Vol.20 - 日立シビックセンター

入館チケットが
必要です
入館チケットは
必要ありません
別途参加料が
必要です
科学館にきて参加しよう! 詳しくはホームページをご覧いただくか、お電話でお気軽にお問い合わせください。 http://www.civic.jp/science
■サイエンスショー
■たのしくつくろう!
工作コーナー
日 時:平日 14:00∼
土日祝日 11:00∼、15:00∼
■大人のための数学教室
(※参加には事前の申し込みが必要です) 算数・数学についてもう一度学んでみませ
んか?
日 時:4月10日(木)、5月8日(木)、
6月12日(木)、7月10日(木)
10:30∼12:00
会 場:科学館8階アトリエ
講 師:渡辺 信(元東海大学教授)
参加料:200円
申 込:事前に電話でお申し込みください
4月「プラバンキーホルダー」
5月「ふしぎなねんど」
6月「かおりのビーズ」
7月「ひんやりパック」
日 時:土日祝日 10:30∼16:00
参加料:100円
※別メニューの工作実施日
3月21日(金祝)∼4月6日(日)
5月3日(土)∼5月6日(火)
7月19日(土)∼8月31日(日)
■プラネタリウム特別上映
「春のアロマスペシャル
「12星座」」
日 時:4月18日(金)19:00∼
4月19日(土)18:00∼
「観望のためのプラネタリウム」
(観望会とセット)
日 時:5月24日(土)18:30∼
「大人のための星空教室」
日 時:6月4日(水)11:00∼
「夏のアロマスペシャル
「七夕」」
日 時:7月4日(金)19:00∼
7月5日(土)18:00∼
■スターウォッチング
日 時:4月26日(土) 18:30∼19:30
参加料:100円
ṟಆΏ὆Ἠ἟ἻἾὤἺ
■実験体験コーナー
日 時:土日祝日 13:00∼14:30
※長期休暇中はのぞきます
【4月】身近なもので笛作り
【5月】空気砲で遊ぼう
【6月】お天気の実験
【7月】クリップモーターを作ろう
ṠಆΏἜἛὛἿᾗ̵὾
日立シビックセンター科学館は、「みて」「さわって」体験できる130以上の展示物、サイエンスショー、実験や工作の
コーナーなど、遊びながら学べる科学館です。天球劇場では、今夜の星空の解説や、ドーム映像番組などが楽しめます。
ミュージアムショップ
(地下1階)
科学館
(8階)
サイエンスショー
天球劇場
(9階)
屋上
(10階)
開館時間:10:00∼18:00(入館は17:00まで)
休 館 日:毎月最終月曜日、年末年始、その他臨時休館
入 館 料
大人[高校生以上]
小人[小・中学生]・高齢者・障害者
科 学 館
510円(460円)
310円
(260円)
天球劇場
510円(460円)
310円
(260円)
セット券
800円
(700円)
400円(300円)
(科学館+天球劇場)
幼児
無料
※高齢者…65才以上 ※( )内は30名以上の団体割引料金。
※4月から入館料の改定を予定しています。
科学館・天球劇場年間パスポートいよいよ発売!
★大人 2,000円
★小人 1,000円
発売期間:4月7日(月)∼6月29日(日)
公益財団法人日立市科学文化情報財団
〒317-0073 茨城県日立市幸町1-21-1
TEL.0294-24-7731/FAX.0294-24-7975
●JR常磐線
「日立駅」中央口下車・徒歩3分
●常磐自動車道・日立中央ICから8分
●地下駐車場・255台
(1時間無料、以降30分100円)
อ࣐ȆΟΎͼϋȇ඾ၛΏΫΛ·ΓϋΗȜ‫܁ڠش‬ġġɧĴIJĸĮııĸĴġġ֟ઽࡇ඾ၛঌࢨ಴IJĮijIJĮIJȁȁȁȁȁȁȁŕņōįıijĺĵĮijĵĮĸĸĴIJ
ଷैȆΟΎͼϋȩ̞֣̑͊ͣक़‫ڼ‬৆ٛ২ȁȁȁġġɧĴIJĸĮııĸĴġġ֟ઽࡇ඾ၛঌࢨ಴ijĮIJĴĮĴġ઀୼ΫσIJ‫ٴ‬ġġŕņōįıijĺĵĮijĸĮijijijIJġġijıIJĵ į Ĵ į IJ ı อ࣐
天体望遠鏡で星を観察します
「地球に最接近した火星をみよう!」
Vol.20
Ṟಆ
ᾛᾭᾔᾷά̵ᾟᾯᾄ̵
※春休み、GW期間は10:30∼と15:00∼
行います。
ʨʗʛ˦ʬ⡄ʬʹ˫ʪ˚˦
天球劇場
ᠧঞ◅˪࣋ᖟ֨ࡑ
ӫ◅༅֠ஙʢ˫ː˦
・科学館、天球劇場の入館料を50円割引いたします ・1枚で5名様まで有効です(お1人様1回限り)
・他の割引との併用はできません
・開館日をお確かめのうえお出かけください
◆ 必ず、
お会計時にご提示ください ◆
有効期限:平成26年7月18日
(金)
まで
20
2014.3.
e you meet the un
vol.
on wher
i
k
t
n
a
o
t
wn!
S
The
඾ၛΏΫΛ·ΓϋΗȜ‫܁ڠش‬ȁૂ༭ধ
●期間限定イベント ●宇宙通信 ●実験・工作の紹介 ●天球劇場新番組
おかげさまで
20号
で情報たっぷ
面ま サイエンス り!
中
ステーション
Vol.20
‫⑼ڎ‬ቇ㙚‫ޓ‬ᤐભߺ࡮)9ᦼ㑆㒢ቯࠗࡌࡦ࠻㧋෹㆐ߦ⥄ᘟߢ߈ࠆ‫◲ޟ‬න㧋⑼ቇࡑࠫ࠶ࠢ‫ޠ‬
‫ڏ‬.GV̉UVT[‫ޓ‬࿁ߞߡߥ޿ߩߦ⋡߇࿁ࠆਇᕁ⼏ߥㇱደ
ߘࠄ
‫ڎ‬ቝቮㅢା╙㧝ᒢ㧋ㅴൻߔࠆᦸ㆙㏜ߢቮࠍ⷗ࠆ
ࡊ ࡜ ࡀ ࠲ ࡝ ࠙ࡓ
‫ڏ‬ᄤ⃿഍႐ᤐભߺߩ਄ᤋ㧐㧞㧛㧜
࿯㨨㖸ᭉߣᢙቇߢቝቮࠍ⸃߈᣿߆ߔࠨࠗࠛࡦࠬࡈࠔࡦ࠲ࠫ࡯
‫⑼ߣ࠻ࡦ࠯࡟ࡊߡ߃╵ߦ࠻࡯ࠤࡦࠕޓ࡯࠽࡯ࠦ࠻ࡦ࠯࡟ࡊڎ‬ቇ㙚㧐ᄤ⃿഍႐ߩ᜗ᓙ೛ࠍ߽ࠄ߅߁㧋
科学館
宇宙通信
20
31
てんじぶつのしょうかい
さっ かく
錯覚ぐるぐる
錯覚 ぐ る ぐ る
まわ
め
ふ し ぎ
せい しつ
つか
かん
てじ な
つく かた
たい けん
まわ
もよう
うご
もよう
りょう め ん
・両面テープ
○作り方
みず
みず
み
い
そこ
かがみ
ひかり
かえ
み
くう き
い
②コップ に 水を 入れ
ます。
みず
きょうかい
ひかり
すべ
かえ
せい しつ
ぜ ん は ん しゃ
そこ
そこ
りょう めん
コップの底に両面テープを
貼っておくとコインがくっつ
くので、水を入れた後にコッ
プを持ち上げればさらにビッ
クリする手品になりますよ!
は
みず
も
みず
い
まえ
水を入れる前
みず
い
あと
水を入れた後
い
あと
あ
て じな
うご
自分は動いていないはずなのに、周りの模様が動いていると、模様が動い
じぶん
うご
さっ かく
でん しゃ
’o
の
例えば、電車に乗っている
となり
でん しゃ
うご
の
でん しゃ
ȼɸʄᜍᢟɝə࣋໸ᖞ⃀ɩȼʄɸɕʍɆȣɍɨཚɩಜམɥዧ
ᜍɑɠɹɸɑʁɀȤ
ಜམɩདʅȾɨɡ᭻᜷ɡὴʅɍɢɆɡɇɸɓɆȣɾɩʄ࣋ϡ࿡⊏
⏗ɡὴɠɹəȾɡɓɧȤߥམɨ˝˦ʣȣ࿨མɨ᩻ᆫᆀɾʟ˝˟ʝỚམȣ⌥མ
ɨᎭɛᇾɋɨᆀঋɤɣɩȣਡɏɻɨ࿡⊏⏗ɡɼᅐɑɺɍɢɆɡɇɸɓʂȤ
‚o
うご
自分が乗っている電車が動き
はじ
かん ち が
こと
始めたと勘違いした事はあり
ませんか?
けしき
うご
景色が動いているときは、
の
の
もの
うご
自分の乗っている乗り物が動
ጶॄ
冬の星座ふたご座の中で木星が明るく輝いています。水星と金星は明け方の
東の空に見え、水星は14日に、金星は23日に太陽からもっとも離れて見や
すい時期となります。
ጷॄ
火星の赤い輝きに注目しましょう。おとめ座の中でマイナス1.5等級で輝きま
す。14日に地球に最接近となりますが、残念ながら大接近ではないので、望
遠鏡で見てもあまり大きくは見えません。
ጸॄ
土星が見やすくなってきます。とはいっても、土星はてんびん座にあり、少し遅い時間にのぼっ
てきます。11日には地球から見て太陽と正反対の位置にやってきます。25日には水星が夕方
西の空で太陽からもっとも離れた位置となります。
けい
いているときということを経
けい けん
し
験的に知っているからです。
̷̧͙̹̠̀̀͛Ȋ
じぶん
うご
め
まわ
さっ かく
自分が動いていないのに目が回る「錯覚ぐるぐる」。
じぶん
まわ
かん
では、自分でぐるぐる回ってみるとどんな感じなるのかな?
΍ͼȆΑΞġŷŰŭįijı
⟲࿕Ʌʃ⟴࿕ɨ
Ʉɓɓɻ࣋໸ᖞ⃀ɩ⟾
だ
とき、隣の電車が動き出すと、
じぶん
エドウィン・ハッブル
1924年 アンドロメダ銀河が銀河系の
外の天体であることを発見する
そして今、天体観測の分野では日本の技術も大活躍!
(標高4200m)にある日本が誇る望遠鏡。光を集める鏡の口径は8.2mあり、
すばる ハワイ島マウナケア山頂
望遠鏡 一枚鏡としては世界最大級の望遠鏡として活躍している。
ティー エム ティー
国際協力のもと、日本を含む5か国でハワイ島に建設。492枚の鏡を合わせて口径30mの望遠鏡となる。系外
T M T 惑星の探査や宇宙の初期の天体の成り立ちの解明を目標としている。※TMT…Thirty Meter Telescope(30メートル望遠鏡)
パラボラアンテナ66台を組み合わせた巨大な電波望遠鏡。日本を含む東アジア、北米、
ヨーロッパの国
ALMA 際共同プロジェクトによりチリのアタカマ砂漠に建設。宇宙が出来て間もないころの天体の観測に一役
買うと期待されている。
※ALMA…Atacama Large Millimeter/submillimeter Array
(アタカマミリ波サブミリ波干渉計)
ア ル マ
࿖㓙ቝቮࠬ࠹࡯࡚ࠪࡦ
㧒㧳㧽㧽㧓ߦ㐳ᦼṛ࿷ߒߡ޿ࠆ⧯↰శ৻ቝቮ㘧ⴕ჻ߪ‫ޔ‬㧟᦬ߊࠄ޿
߹ߢṛ࿷ߒ߹ߔ߇‫ߩߘޔ‬ᓟඨ㧜ࠞ᦬ߪᣣᧄੱೋߩ⦁㐳ࠍോ߼߹ߔ‫ޕ‬㧳㧽㧽߇ᣣᧄ਄ⓨࠍㅢ
ࠆߣ߈ߦߪ‫ޔ‬᣿ࠆ޿శߩὐߣߒߡ⷗ࠆߎߣ߇ߢ߈߹ߔ‫ޕ‬੐೨ߦ੍ႎߢ⏕⹺ߒߡ‫ޔ‬㧳㧽㧽ࠍ
⷗਄ߍ‫ࠍࠎߐ↰⧯ޔ‬ᔕេߒ߹ߒࠂ߁㧋
私のお仕事は、たくさんの人に
「科学」の楽しさを知ってもらうことです。そのために、
科学館では工作や実験を体験してもらったり、サイエンスショーを見てもらったりして
います。
でも、まだ科学館に来館したことがない人がたくさんいます。もっとたくさんの人
にシビックセンターのことを知ってもらいたいという思いで、科学館を飛び出して、
様々なところでサイエンスショーを行なっています。市内の保育園・幼稚園・小学校な
ど昨年は約30カ所に出かけました。
先日、茨城空港のイベントの中でサイエンスショーを実演する機会がありました。
受付カウンターが並ぶロビーで大きなキャリーバックを持った人が多く行き交う中、熱心に観ていた親子が
いました。話を聞いてみると、イベントを見学するために栃木からいらっしゃったそうです。
帰宅後、Twitterをのぞいてみると、その日のサイエンスショーを観てくれた人から嬉しいコメントが届
いていました。
「旅行の通過点ではない空港の楽しみ方を知りました。」
これからも「科学って楽しい」と思う子ども達がもっと増えてくれるようにがんばりますので、応援してく
ださい!
地上だけでなく宇宙にも望遠鏡はたくさん打ち上げられています。中でも有名なのは…
ハッブル宇宙望遠鏡(米国・欧州)…1990年に打ち上げ。宇宙の年齢や系外惑星の大気中に酸素や炭素の存在を確認。
ケプラー宇宙望遠鏡(米国)…2009年に打ち上げ。太陽に似た恒星の周りを公転する系外惑星の探査。
W M A P(米国)…ビッグバンの名残の熱(宇宙マイクロ波背景放射)を観測する宇宙探査機。これにより、宇宙の年齢や
‫ڛ‬ಮஏɇʌɞʌඡ̘
プランク(欧州)…目的はWMAPと同じ人工衛星。WMAPより詳細な観測ができ、宇宙の年齢がこれまでよりやや古い
ɔ˷ˁˡˁ́ˉ̎ˠ̎ɕ
ɔ௦ࠜʍ˄˹˿̀̎ɕ
ɔˋʼ̉˟ˋʺʾ̉ˏɕ
描いてもらった絵は持ち帰
れる、大人気のロボット画伯
「アートン」や、写真で撮った
自分の顔をねんどのように
グニャグニャにできる「かお
ねんど」
などがあります。
全国的でも珍しい「数学」を
テーマにしたコーナーです。
ジャンケンをして、勝ち、負
け、あいこになる確率が分か
る「ジャンケンと確率」など、
ボタンを押すだけで楽しく数
学を学べます。
音をテーマにした展示コー
ナーです。パイプをたたくと
ドレミの音がする「パイプフォ
ン」、空気を送ると「あ」
「 い」
「う」
「 え」
「 お」と人が話して
いるように聞こえる「声道模
型」などがあります。
ダ ブ リュー マ ッ プ
ているのではなく、自分が動いているように錯覚してしまうためです。
たと
∼人類が 見上げた宇宙の歴史∼
ガリレオ・ガリレイ
1609年 人類で初めて
星に望遠鏡を向ける
水を入れたコップの底では鏡のように光がはね返
るのでコインが見えなくなったのです。このよう
に 空 気 や 水 の 境 界で光 が 全ては ね 返 る 性 質 を
「全反射」
といいます。
お
見る
けい
しょうか い
○なぜ消えたように見えるの?
うえ
①コインの上にコップ
を置きます。
を
ウィリアム・ハーシェル
1781年 宇宙の
奥行きを広げる
き
な
さっ かく
を体験することができます。
うご
ひかり
ひかり
み
この展示物の中に入ると、そんな不思議な錯覚
じぶん
み
こん かい
③コップの横から底を
見 る と、あ る は ず
のコインが無くなっ
ています!
まわ
なか
・コイン
いろいろな物を見ることができるのは「光」が関係しています。
今回は、そんな光の性質を使った手品を紹介します。
よこ
回っていないのに目が回る!?
てん じ ぶつ
・ガラスのコップ
き
˴ˎ˙˅ˉ˙˭
もの
宙
*用意するもの*
ࠦࠗࡦ߇ᶖ߃ࠆ㧩㧋
日立シビックセンター科学館・天球劇場からお届けする
「サイエンスステーション」20号です。
サイステがあなたの素敵な科学の旅の出発駅や到着駅となり、そしてあなたの
「科学の旅」
が、これからも続きますように。
そ ら
よう い
かん たん
ቇҥẆỎẾẪụὲ
科学館職員によるコラムです。
今 回 は サイエンスショー の
ベテラン! 高柿勝博が担当
します。
注目したい宇宙の話題について分かりやすく紹介していきます。
科学館には「みて」「さわって」体験できる
展示物が
130点
以上あります。
大きさが推定できる。
138億年である事を確認した。
ρাʍ
ᶡ 「ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡」
಍ ີᆾ
今後、2014年∼2020年に運用が終了するハッブル宇宙望遠鏡の後継機。
2018年以降の打ち上げを目指し製作中。宇宙背景放射を調査し、宇宙の初期
の状態について調べることを目的としている。
こうしている今も各地にある望遠鏡は働き続けます。いつか私たちにアッと驚くよ
うなニュースを届けてくれるその日まで、星空を眺めながら、はるか宇宙への想像を膨ら
ませておいてくださいね!
サイエンス・ステーションについてのご意見をはがき、FAX、Eメールでお寄せく
ださい。抽選で5名様に「日立シビックセンター科学館&天球劇場」招待券と、
楽しい実験キットなどのミュージアムショップ商品をセットでプレゼントします。
招待券を
ペアで
プレゼント!
①この冊子をどこでもらいましたか?
②今回の中で面白かった記事、もっと詳しく知りたかった記事を教えてください
③科学館・天球劇場(プラネタリウム)
に来館したことはありますか?
④休日はどのように過ごしますか?
⑤郵便番号、住所、氏名、
年齢、
電話番号、職業(または学年)
◆送り先◆
日立シビックセンター科学館 〒317-0073 茨城県日立市幸町1-21-1
FAX 0294-24-7975 Eメール:[email protected]
応募締切 5月31日(土)
必着まで
おみやげ1つ紹介コーナー
今回のお薦めは、
日本の最新型ロケット
「イプシロン」グッズ新入荷!!
【ミュージアムショップ販売価格】
定規 370円、クリアファイル 420円、ストラップ 530円
編集
後記
記念となるサイステ20号、楽しんで読んでいただ
けたでしょうか?みなさんの身近には知らないと
ころにたくさんの科学が隠れています。例えば、
鏡はなぜ映るのでしょうか?…などと、何気ない
現象にも目を向けて
「サイエンスする心」を持ち続
けてくださいね。(きりん)
΍ͼȆΑΞġŷŰŭįIJĺ