京都洛北・森と水の会 http://kyotorakuhoku.jp/ 2015 平成27年 4月1日 第208号 発行/大本山狸谷山不動院 〠 606-8156 京都市左京区一乗寺松原町 6 TEL 075-722-0025 FAX 075-722-9516 5月3日(日・祝)午前11時(本殿) ◆健康増進祈願◆ だ い は ん に ゃ き が ん え 春の大般若祈願会 〜お不動さまの春まつり〜 行 事 内 容 午前11時(本殿)大般若転読法要 ご祈祷札のお加持・お身体たたき祓い・ごま木の即時お焚き上げ お導師様によるお護摩が焚かれ600巻におよぶ大般若経を転読という独特の方法で読み 上げます。途中参拝者全員で般若心経をお唱え致します。(参拝自由) ★法要前にごま木をお書きになられますと、お導師様より 即時お焚き上げして頂けます。 ★お不動さまへの「おそなえ」は、同封の申込書にご記入 の上、専用振替用紙にてお申し込み下さい。 法要の後、大般若経にてお一人ずつ「たたき祓い」を施し、 お身体に溜まった悪い気を追い祓います。(8ページ参照) ★当日法要に参加参拝された方には、健康増進の大般若祈願札を差し上げます。 行事ご報告 盛大に秋まつり 柴灯大護摩法要を厳修 既報のごとく、昨年四月一日付にて 松田亮海貫主が狸谷山不動院開山継承 第三世貫 主として就 任されたことか 本殿から伸びる結縁の白布 当日は爽やかな晴天に恵まれ、午前 十 時 から 本 殿にて開 白 護 摩 が 焚 かれ、 にして諸願成就を祈願しておられまし われ、参拝者は次々と結縁の白布を手 筆・墨・硯・紙・書道用品 卸 株式会社 〒600-8075 京都市下京区柳馬場仏光寺下ル TEL(075)351−6380(代) FAX(075)361−8006 大に厳修されました。 続いて本殿前道場に於いて入山奉告柴 た。 恒例となった本殿お不動さまと結ば れた「おつながり参拝」も例年通り行 灯大護摩法要が厳かに執り行われまし た。 笹酒で無病息災祈る 京 都三大初参り 華 や か に 初 不 動 祭 おつながり参拝 東寺の初弘法、北野天満宮の初天神 に続く狸谷山初不動祭が去る一月二十 ―2― ら、その入山を奉告する柴灯大護摩法 要が昨秋十一月三日の吉日を期して盛 よく立ち上がりました。 壇からは不動明王の浄火、浄煙が勢い を宣言。道場中央に設えられた大護摩 なか、入山奉告文を奉読して貫主継承 古式に則った作法の後、松田第三世 貫主は、大勢の来賓、参拝者が見守る 貫主の入堂(中央) 第三世貫主入山を報告 京都洛北・森と水の会 http://kyotorakuhoku.jp/ れました。 立春を翌日に控え 去る二月三日、恒例の節分祭が賑や かに行われ、福豆を求める参拝者が時 参拝者で埋まる本殿 狸谷山節分祭賑やかに 間を待ちきれず早くから着席。立錐の したが、山麓からのシャトルバスもピ 時三十分から一回目の豆まき式が行わ 余地なく埋まった本殿では、午前十一 はじめ多数の年男・年女、福男・福女 ストン運行され、午前九時から始めら でき始めました。 が参列し「福来たる……!」の掛け声 と 共 に いっせ い に 福 豆 が ま か れ ま し れ、地元選出の前原誠司衆議院議員を ご参拝の皆様は、青竹に入れられ護 摩の浄火でほどよく温められた笹酒を れた恒例の笹酒接待には早くから列が 今年の京都は新年早々から寒い日が 続き、この日も時折小雪が舞う天候で 浄火で温められる笹酒 口に含んで、一年の無病息災を祈って おられました。 神祭具製造販売・修復 〒602-8061 京 都 市 上 京 区 油 小 路 上 長 者 町 上 ル ☎(075)441-7533・432-4076(中長者町)FAX.451-5043 た。 豆まき式は午後一時、二時三十分に も行われて堂内は歓声に包まれ、幸運 がもたらされるという「残り福」もた くさんまかれました。 狸谷山用達会が主催した福豆入り・ 空くじなしの福引き大会も好評で、参 拝者は当たった景品を手に楽しい時間 ―3― を過ごされ、厳寒のなか、立春を明日 賑わう本殿 に控えて、暖かい春の到来を待ち望ん でおられるかのようでした。 (有)牧 神祭具店 御 社 地 蔵 堂 結婚式場 神殿調度品 笹酒で無病息災を願う 八日に営まれ、大勢のご信者が参拝さ 京都洛北・森と水の会 http://kyotorakuhoku.jp/ 京都洛北・森と水の会 http://kyotorakuhoku.jp/ おふだ・お守り ご郵送できます 当山のおふだ・お守りは、ご郵送にての授与もいたしております。 ご希望の方は、 ①同封の春まつりの申し込み用紙に記入し、ポストへ投函。 ②お代金は、赤い振替用紙にて郵便局でお支払い下さい。 ※5月3日以降の発送になります。 【送料 ¥250 必要です】 《身代りお守り(袋なし)》 ¥500 《身代りお守り》 ¥800 ※赤・紫をお選び下さい 《自動車・バイクのお守り》 ¥1, 500 トイレの神様 ⇒お札到着後、患部を○で囲んで、 当山にご返送下さい。本堂前の 願か け柱にて祈願致します。 ▼ 《願かけ札》 ¥500 ガン・難病封じ 《うすさま》 ¥500 トイレのおふだ 《護摩ふだ》 ¥500 玄関・台所用 ■ 忘れてませんか?今年の厄よけ・・・ ■ 男の大厄 女の大厄 平成3年生れ 昭和49年生れ 昭和30年生れ 満24歳 満41歳 満60歳 平成9年生れ 昭和58年生れ 昭和54年生れ 満18歳 満32歳 満36歳 ―4― 《おすがた》 ¥700 神棚・リビング用 左の表に当たる方は、今年が厄 年になります。また、その前後 1年ずつは、前厄・後厄です。 今年の厄ばらいがお済みでない 方は、同封用紙にてお申し込み 下さい。インターネットでも24 時間受け付けております。 ⇒土地のお清めや、新築・改築 時に、塩を混ぜて家の四方に 撒きます。 ※庭木の伐採、小動物の埋葬時にも 必要です。 ⇒おふだの裏に書いてある、ご真言を 唱えながら、患部をさすって祈願し ます。ご自分でも、家族の方にして いただいても構いません。 京都洛北・森と水の会 http://kyotorakuhoku.jp/ 《清めのお砂》 ¥1, 000 《無病たん》 《キー守り》 ¥500 ¥500 交通安全 ⇒ランドセル、杖、ベビー カーなどに付けられます。 《他抜き(狸)鈴守り》¥5 00 《梵字ストラップ》¥700 災難消除・パワーアップ NEW 《ステッカーセット》 ¥500 【インターネットでの購入方法】 インターネットのホームページでは、代金引換えにてご購入いただけます。お気 軽にお申し込み下さい。 アドレスは、http://www.tanukidani.com まで。 生花・造花・鉢物・慶弔贈花一式 JFTDのフラワーギフト全国配達システム 京都市下京区木津屋橋通猪熊東入 TEL(075)343-0087(代) ―5― 《リング守り》¥800 交通安全 《ガン封じ・ 難病よけのなで御幣》 ¥1, 500 野村 千明 様 松田 達世 様 八田三四一 様 阪本 徳人 様 四宮 省三 様 某 女 様 安藤信二・千惠子様 ㈱上野富三商店 様 碓氷 達美 様 小谷 周二 様 八田三四一 様 中井 敏雄 様 杉田久寿栄 様 松田慶士郎 様 ㈲ますや代表取締役 佐々木幸志 様 石井 孝一 様 今井 敏彦・瑠美 様 西村 賢太・裕太 様 小林 章二・光江 様 〒616-8264 京都市右京区梅ヶ畑藪ノ下町4-1 代表取締役 寺 石 隆 一 TEL(075)873̶1905 FAX(075)873̶1906 佐野俊夫・妙様 髙田 敏生 様 川上 和夫 様 長谷川千代子様 れました。紙面を借りてご報告申し上 小山 恒夫・仁子 様 岸本 浩行 様 境内護持のご協力、誠に有り難うご 狸谷ニュース ざいま した。 パワースポット巡礼 NHKカルチャーセンター開催 当山を探訪 平成二十六年十月二十五日、NHK カルチャーセンター 徳 島 教 室 主 催で 「 京 都 パワ ー ス ポ ッ ト 巡 礼 〜 平 安 京 の 鬼門守護の名刹を巡礼する」が開催さ れ、十七名の参加者が来山されました。 造園設計・施工・監理 ご寄付御礼 金壱百萬円 某 女 様 特別永代供養 本年は正月元旦よりおよそ五〇セン チの積雪で、初参りに大きな影響を受 打撃を受けました。京都府森林組合の 金壱百萬円 某 女 様 ▼平成二十六年秋まつり拝受▲ ご協力のもと、倒木整理、ナラガレの け、お不動さんの森も檜木の倒木で大 ■お不動さんの森を守る整備協力金 陽 一 様 ( 五 口 ) 市川 げるとともに 厚 く 御 礼 申 し上げ ます。 処分等が行われ、森を守る整備が行わ 市川 猿之助様(三口) 整備協力金のご志納感謝いたします。 (一口一万円) 糠野 明子 様(二口) ◆石柱(小柱)奉納者ご芳名◆ 四宮 省三 様 林 和子 様 某 女 様 松田 達世 様 京都市伏見区 荒木 尚子 様 四代目 市川猿之助 様 平成二十八年十二月末まで ■参道のぼり旗奉納者ご芳名 東京都中央区 毛利 光宏 様 岡松 聡 様 八田 三四一様 安藤信二・千惠子様 涌田むね子 様 川上 和夫 様 松田登紀子 様 長谷川千代子 様 新谷千賀子 様 ▼平成二十七年正月拝受▲ 市川 陽一 様(五口) (一口一万円) ■お不動さんの森を守る整備協力金 岡松 聡 様 山岸ひさ子 様 東 冨士子 様 森 一隆 様 ―6― ●特別寄付 京都洛北・森と水の会 http://kyotorakuhoku.jp/ 開 雲寺と寶光院 無 魔 成 満 した。続いて大導師啓白文が読み上げ 渡り斧作法から諸役が厳かに修されま ました。まず法螺の音色が堂内に響き 要後、表彰式、火渡りが行われました。 摩投入、持物加持とつつがなく進み法 伽先達作法、山主壇前作法、山主添護 されると不動明王の浄炎は天高く舞い 阪 神優勝祈願 られ、松灯師によって護摩壇に火が移 上がりました。 読経が流れる中、導師の作法が進み、 護摩法要は厳かに終了。引き続き、修 の寳光院(栃木県下都賀郡・真言宗智 翌十六日には、開雲寺塩澤住職と同 様に狸谷山修験者である綾部隆章住職 プイン直前スペシャル」で放送されま ンネルGAORA「トラツボ〜キャン ( 土 )午 後 九 時 三十 分 より、CS チャ されました。この模様は一月二十四日 山派)で同院の庫裏落成を記念して柴 した。 CS 放送GAORA 下 野 市・ 真 言 宗 智 山 派・ 塩 澤 弘 崇 住 験者によって火渡りの準備が行われ善 元阪神タイガースの選手で野球評論 家として活躍中の亀山努さん(写真左) 開雲寺での柴灯護摩 職)で毎年恒例の柴灯大護摩並びに火 男善女が家内安全・無病息災を祈り火 と久慈照嘉さん(同右)が、阪神タイ 亀山努さん 久慈照嘉さん来山 渡式が行われ、狸谷山不動院から佐伯 渡りに挑戦。併せて今年の狸谷山修験 ガース優勝祈願のご祈祷を受けに来山 平成二十四年十一月十五日に狸谷山 修験道修験道認定道場開雲寺(栃木県 統括部長が出仕しました。 道先達昇補伝達式が行われました。 本堂法楽の後、修験者一行はJ R 石 橋駅へ移動し、午前十時にその行列が 出発、開雲寺護摩道場までを練り歩き 灯大護摩並びに火渡式が行われ、狸谷 山不動院松田亮海貫主が柴灯導師を務 めました。 午後十二時四十五分に本堂前で本尊 法楽、続いて建設委員長宅で法楽、列 を整え出発。柴灯護摩が開式。次第は 道場本尊法楽、護身法、法螺先達作法、 斧先達作法、法弓先達作法、宝剣先達 作法、床固先達作法、山主尊前及び壇 前作法、柴灯先達作法、願文奏上、点 火、梵天先達作法、読経、扇火先達閼 今年のタイガースはいかに !? ―7― 栃木県で柴灯護摩相次ぐ 京都洛北・森と水の会 http://kyotorakuhoku.jp/ 自費出版・各種印刷物/企画・制作 〒600-8087 京都市下京区高倉通松原下る樋之下町39 E-mail ohno@wg8. so-net. ne. jp TEL 075-341-5847 FAX 075-361-3501 IP 050-3412-6684 狸谷山のお宝を紹介します 「大般若経六百巻」 昭和三十八年、狸谷山修験道先達を 介して、大阪市で料亭を経営する篤信 以来、七月二十七日夜〜二十八日の 千日詣狸谷山修験道火渡り祭開白護摩 には大般若経六百巻転読祈祷を修行し てきました。平成十年より行事変更に 大峰山入峰修行 初めての方や、お一人でのご参 加の方もたくさんおられます。 参加者募集! り)に行うこととなり今に至ります。 お気軽にお申し込み下さい。 ■日 より五月三日の大般若祈願会(春まつ 「 大 般 若 経 六百 巻 」は柿 渋 色 漆 塗り 木箱二個に小型経典六百巻が収まって 程 5 月 日(土)〜 日(日) います。箱書きには「慶應二丙寅年春 ―8― 者から、所有していた「大般若経六百 (午前 11 時開始) 三月吉祥日 泉 仙治郎 護持」とあ り、また経典第一巻の巻頭に「享保三 【月例護摩木祈願祭】 巻」の奉納希望の申し出がありました。 毎 月:3・16・28 日 雨天決行 ■集 合 近鉄『橿原神宮』 中央口改札前 ■参 加 費 2万2千円(1泊 (30 分ごとに開始) 年歳春三月三日、新刻小字大覚寺蔵服」 毎 日:午前9時〜午後4時まで と刷られています。 3 食・保険料込) ■定 員 名 男性のみ お問い合わせは、本殿受付まで 【ご祈祷時間のご案内】 24 23 ■締 切 5 月5 日 (定員になり 次 第締め切ります) ■参加資格 女人禁制のため、 25 当山は、自主寄進の志に応え奉納を 受諾。亮如執事(現長老)と先達二名 奇しくも享保三年は狸谷修験道の開 山、朋厚坊正禅法師が狸谷山へ参籠し が拝受のため出向し、篤信者宅で法楽 を捧げ拝受式を厳修。その後狸谷山に た時代と重なり、不可思議なご縁が感 じられます。 5月3日はこの経本でお加持します 搬入、本殿須弥壇に献上しました。 大般若経の箱書き
© Copyright 2024 ExpyDoc