タキイ切り花品種・黒川流

黒川流
タキイ切り花品種・
【第7回】ひまわり「F₁サンリッチ フレッシュオレンジα」
アルファ
↑「サンリッチ
バレンシア」
「F₁サンリッチ バレンシア」
この連載では、主にタキイ品種を中心に、営利切り花出荷用栽培
のポイント、流通する切り花の市場で好まれる形質、出荷・販売
の工夫などを現役の花卉生産者ならではの視点で解説していただ
きます。(編集部)
黒川花卉園芸
くろ かわ
つね かず
黒川 恒和
(京都府久御山町)
奈良県立大を卒業後、実家の農業を継ぎ、野菜と米の生産に取
り組む。24歳の時に米からハナショウブの生産に切り替え花卉
栽培を始める。その後花卉生産を増やす中、タキイ品種を多く
手掛ける。「いかなる出荷でも使ってもらう人のことを考え無
駄を少なく」がモットー。
今回紹介するのは、
「サンリッチ」シリーズの新しいライン
ないように注意します。春先の場合はアブラムシやダニなど
アップです。「サンリッチ フレッシュオレンジ」の改良版に
が出やすいので、予防で薬剤を混ぜておいてもよいと思いま
なる「サンリッチ フレッシュオレンジα」と、新花色の「サン
す。発芽して10㎝くらいの大きさまで生育したら、フラワー
リッチ バレンシア」について解説したいと思います。
ネットをかけていきましょう。ネットは生育初期の早めの時
まず、
「サンリッチ フレッシュオレンジ」
は夏場に栽培する
期にかけるのがポイントです。生育して茎がかたくなってか
と草丈が高くなり、管理が難しい品種だったのですが、
「フレ
らネットをかけると、ネットに茎が当たってしまい、生育途
ッシュオレンジα」ではその部分が改良されているのが特長
中で茎が曲がることがあるからです。
です。そのため開花も「フレッシュオレンジ」よりやや早く
その後は比較的順調に生育するので、生育に合わせてネッ
なり、茎もかたくなったので全体的に栽培しやすくなってい
トを引き上げながら管理していきます。蕾が見えてきて花が
ます。花の色も「フレッシュオレンジ」よりも濃色で花弁数
咲き始めたら収穫ですが、収穫前にもう一度だけ薬剤散布を
も多い印象を受けました。
行い花弁が食べられるのを防ぎましょう。
「サンリッチ バレンシア」は今までの「サンリッチ」シリ
ーズにない濃橙色が特長です。栽培面でもくせがなく、従来
つぼみ
市場への流儀
種の「サンリッチ オレンジ」などと同じ感覚で栽培するこ
◆市場のニーズにあった咲き具合を調整する
とができます。濃橙色が特長といいましたが、かなり濃い橙
以前に花径を表記することについて提案しました。花の大
色で「オレンジ」よりさらに深みのある色になります。
きさを表記することにより、フラワーショップが求めている
明るく華やかな色合いの「オレンジ」と違って、深みのあ
サイズがすぐに分かり、先取りや注文などでより買ってもら
る橙色なので少し大人向けな、重厚感があるアレンジなどに
いやすくなるからです。
向いているように思います。花色自体が濃色なので葉や茎の
ここ近年、フラワーショップの作業形態が変わったのか、
緑とのコントラストが非常に美しく、今までにないひまわり
できるだけ咲いている、すぐに使える状態の花を求める店が
の使い方が期待できる品種です。
多くなったように思います。それに従って、わかりやすく花
栽培の流儀
径が表記されているものを好む傾向になってきているのです。
しかし、ひまわりの出荷で大切なのはこれだけではありま
◆栽培は従来の「サンリッチ」シリーズに準じる
せん。ひまわりの花径と合わせて大切にしてほしいのは出荷
両品種とも従来の「サンリッチ」シリーズと同様で問題あ
時の花の咲き具合です。
りません。
各産地とも、輸送や出荷時期の温度帯を考えて切り前を決
播種時期はハウスの中では3月上旬、露地の場合は4月上
めていると思います。ひまわりの切り前が各産地によってさ
旬ぐらいがよいと思います。発芽に最低20℃は欲しいので、
まざまであるように、求められている出荷時の花の咲き具合
それを確保できる時期に播種するとよいでしょう。
もまたさまざまです。出荷先の市場の特徴をしっかりと理解
株間12㎝間隔で6条植えにしていきます。播種はやはり作
し時期や気温などを考慮して、ショップが求めている咲き具
業の効率化を図るため、シーダーテープの利用をおすすめし
合を考えながら出荷していくことが大切です。市場の中で多
ます。発芽が均一にそろいやすく、その後の管理もしやすく
く求められている出荷時の荷姿を確認したうえで、自分にあ
なります。播種後はしっかりと潅水し、発芽してくるまでは
った切り前を工夫していきましょう。
切らさないようにしましょう。
ひまわりだけに限らずどんな花を出荷している時も、出荷
ひまわりは、発芽する時に鳥などに食べられる恐れがある
先の市場にあった切り前や出荷形態を考えることが重要にな
ので、ベタがけをしましょう。発芽後はベタがけを外して薬
ると思います。
剤散布を行い、生育初期に新芽をヨトウムシなどに食べられ
31
2015 タキイ最前線 夏号