School News 母校だより 先端研究紹介 自然界に無い新たな反射面:メタ・サーフェス 情報 ・ メディア工学専攻 教授 堀 俊 和 ▪メタ ・ サーフェスとは? メタマテリアルと呼ばれる自然界に存在しない新 たな人工媒質構造の研究が進められています。理論 的に検討されたのは 1960 年代にさかのぼりますが、 2001 年になって「左手系媒質」と呼ばれる構造が実 現され、一躍、注目されることとなりました。 <完全磁気導体特性> 通常の媒質が「右手系媒質」と呼ばれ、電磁波のポ インティングベクトルと波数ベクトルが同じ方向を向 板に電磁波が入射すると位相が 180°回転して反射さ くのに対して、 「左手系媒質」は誘電率と透磁率が同 れるのに対し、AMC はある周波数において、入射す 時に負の値を持ち、加えて屈折率も負の値となる媒質 る電磁波を位相回転 0°で反射する完全磁気導体(Per- で、波数ベクトルが反対方向を向くという性質を有し fect Magnetic Conductor:PMC) 特 性 を 持 つ 人 ています。 工媒質です。 これに対して、反射係数や表面波の伝搬振幅を制御 これらの人工媒質の構造および材料の電気定数を制 できる平面構造を「メタ・サーフェス」と呼んでおり、 御することにより、電磁波の伝搬特性を制御すること メタマテリアルのひとつに分類されています。メタ・ ができることから、各用途への応用研究開発が盛んに サーフェスには、電磁バンドギャップ構造、人工磁気 なってきています。また、AMC については、完全磁 導体、等が含まれます。 気導体特性だけではなく、反射波の位相を自由に制御 電磁バンドギャップ構造は、EBG(Electromag- できることから、任意の反射位相を持つメタ・サーフ netic Band Gap)と呼ばれており、下図に示すよう ェスの実現が可能となっています。 に、ある周波数の電磁波を通さない性質を持つ人工 媒質です。他方、人工磁気導体は、AMC(Artificial Magnetic Conductor)と呼ばれ、1999 年に Sievenpiper により提案されています。通常の金属反射 ▪メタ ・ サーフェスは、どんな構造? メタ・サーフェスとして、いろいろな構造が提案さ れていますが、実用の際の簡便さを考慮して、周波数 選択板(Frequency Selective Surface: FSS)と地 板(Ground plane)からなる簡易な構造のメタ・サ ーフェスの設計法を提案しました。FSS は、ある周波 数の電磁波を透過あるいは反射する空間フィルタであ り、低域通過特性、高域通過特性、帯域通過特性、帯 域阻止特性を持つ FSS に分類されます。次図に示し たものは帯域阻止特性を持つ FSS を用いた例を示し <電磁バンドギャップ特性> 20 福井大学先端研究紹介 ています。これらのフィルタ特性をもつ FSS を所望 の特性に応じて選択し、所望の特性を持つようにパラ メータを選ぶことにより、任意の反射位相を持つ簡易 なメタ・サーフェスの実現が可能になりました。 ▪メタ ・ サーフェスは何に使える? AMC は、入射する電磁波を位相回転 0°で反射す るため、反射板として用いるとき、従来の金属反射板 点を有しています。このことから、アンテナをはじめ として、AMC を反射板として用いることが検討され ています。 また、任意の反射位相を持つメタ・サーフェスの実 現により、所望の特性を持つメタ・サーフェスを組み 合わせた特異な反射面の構成が可能となりました。こ <周波数選択板の構造例> れにより、メタ・スペース(meta-space:超伝搬空 間)を構成することができ、下図に示すように、電磁 波の反射方向を制御して、対象とする空間での電波伝 搬環境の改善が可能となりました。さらに、メタ・サ ーフェスを用いて、円偏波-直線偏波変換反射板など の特異な反射面の構成が可能であり、新たな適用領域 の拡大が期待されています。 <任意の方向に反射可能> <電磁波の反射方向を制御して、伝搬環境の改善が可能> <直線偏波の入射波を円偏波に変換して反射可能> 福井大学先端研究紹介 21 母校だより に比べてコンパクトかつ低姿勢な構成が可能となる利
© Copyright 2024 ExpyDoc