国立研究開発法人 電子航法研究所 研究員公募のご案内

国立研究開発法人 電子航法研究所
1.募集人員
研究員公募のご案内
若干名
2.予定業務内容
電子航法研究所は、航空交通需要の増大、安全性向上の要望に応えるため電子航法技
術(航空交通管理技術、航空通信技術、航空航法技術、航空監視技術など)に関する研
究を行っています。
今回採用する方には以下の分野を担当していただきます。
● 航空機の自律飛行と到着機管理の連携に関する研究
首都圏空港等における航空交通の混雑解消を目指して、航空機の自律飛行(ASAS)や
到着機のスケジューリングアルゴリズムの研究開発を行い、その導入効果をシミュレ
ーションにより評価する。
また,次の分野についても採用を行います。
○ 航空交通における定量的安全性評価に関する研究
実際の航空交通データの解析や数学モデル構築を通して、我が国の空域や航空路の交
通環境に適した安全性評価手法の開発を行う。
○ 航空監視・通信システムを活用した連携運用のための情報システムの研究
パイロット、管制官、運用支援者が連携して効率的かつ安全性が高い運用を実現でき
る情報システム(SWIM)について要件を調査分析しシステム開発に関する研究を行う。
3.応募資格
情報工学、電気・電子工学、航空・宇宙工学、交通工学、安全工学、物理学、数学の
いずれか又はこれらに相当する理学、工学分野専攻の修士課程以上の修了者もしくは修
了予定者又はこれらに相当する者。
4.任用時期及び雇用形態
任用時期:平成28年4月1日
雇用形態:原則として4年間の任期付研究員、ただし任期を付さない研究員として採
用の可能性もあります。
なお、任期付研究員については、任期終了後に任期を付さない研究員として採用する
場合もあります。
5.勤務条件等
① 勤務地:国立研究開発法人 電子航法研究所
② 給 与:当所の規定によります(俸給月額は平成 27 年 4 月現在)
1)任期付研究員で採用となった場合(任期付研究員の特例適用)
- 1 -
修士課程修了者
268,000 円
博士号取得者
326,000 円
2)任期を付さない研究員で採用となった場合
修士課程修了者
215,000 円
博士号取得者
264,500 円
(以上は職務経歴等がない場合)
なお、俸給月額の他に、地域手当、通勤手当、時間外勤務手当、期末手当等の諸手当
があります
③ 勤務時間 :週5日勤務、フレックスタイム制
④ 休
日 :土日、祝日、年末年始など、当所規程による有給休暇制度
⑤ 社会保険 :国土交通省共済組合、労災保険、雇用保険
⑥ 住
居 :研究所給与規程により住居手当を支給(ただし、任期付研究員には支
給はありません)
6.公募締切
平成 27 年 8 月 3 日(月)(必着)
7.提出書類
① 履歴書(市販の用紙可、カラー写真貼付)
1通
② 大学及び大学院の成績証明書
各1通
③ 研究に関する以下の書類
ア 主要研究業績一覧表(別紙様式による)
1通
イ 主要論文の別刷り
5編以内
ただし上記書類について、現在修士課程在学中の学生は、学会発表予稿及び学
部の卒業研究資料等をもって代えることができる。
④ 研究所に入って実施したいと考えている研究計画(1,000 字以内)
1通
⑤ 英語の資格若しくは TOEIC など公的な試験のスコアがある場合は、
その証明書の写し
1通
⑥ 国家公務員採用総合職試験(院卒者試験)
(理工系)合格者にあっては、
それを証明する書類の写し
1通
注:選考されなかった者の提出書類については、当方の責任で処分します
8.書類提出先及び問い合わせ先
〒182-0012 東京都調布市深大寺東町7-42-23
国立研究開発法人 電子航法研究所 総務課 人事係
Tel:0422-41-3166
Fax:0422-41-3169 E-mail:[email protected]
9.応募について
① 履歴書には、連絡用の電話番号及びメールアドレスを記入してください。
② 応募封筒の表に「研究員応募書類在中」と朱書きし、簡易書留で送付してください。
- 2 -
③
事前の研究所見学は歓迎します。あらかじめ、書類提出先あて連絡をお願いします。
10.選考方法
① 書類審査後、面接試験を経て人事選考委員会にて採用を決定します。
② 面接試験では、これまでの研究、研究所で実施したいことなどについて約 20 分のプ
レゼンをお願いします。
③ 面接試験日等については、書類審査通過者に別途通知します。
※ 面接試験に要する旅費及び宿泊費は自己負担となります。
11.採否の通知
書面により応募者あてに通知します。
以上
- 3 -