学位の保有状況及び教員個人調書概要 [PDF形式]

教員数及び学位保有状況
(経営情報学科)
職 位
学 位
29歳
以下
30~
39歳
人
教 授
40~
49歳
人
50~
59歳
人
准教授
3
人
講 師
1
人
助 教
0
人
助 手
0
人
合 計
10
人
人
65~
69歳
人
70歳
以上
人
合 計
人
博 士
人
0
修 士
6
人
60~
64歳
1
学 士
3
2
2
3
1
短期大学士
0
その他
0
博 士
2
2
修 士
1
1
学 士
0
短期大学士
0
その他
0
博 士
1
1
修 士
0
学 士
0
短期大学士
0
その他
0
博 士
0
修 士
0
学 士
0
短期大学士
0
その他
0
博 士
0
修 士
0
学 士
0
短期大学士
0
その他
0
博 士
0
3
0
0
0
0
0
3
修 士
0
0
1
1
2
0
0
4
学 士
0
0
0
0
2
1
0
3
短期大学士
0
0
0
0
0
0
0
0
その他
0
0
0
0
0
0
0
0
※年齢は、平成27年5月1日現在における満年齢
1
教 員 個 人 調 書(概 要)
履 歴 書 所属学科・職名
経営情報学科・教授
フリガナ
ダイモンシンゴ
氏 名
大門 信吾
性別
男
学 歴
年 月
事 項
昭和 51年 3月 東海大学 体育学部体育学科 卒業(体育学士)
職 歴
事 項
年 月
昭和53年4月
昭和54年4月
昭和58年4月
昭和62年4月
平成1年4月
平成5年4月
平成10年4月
平成15年6月
平成17年4月
平成18年4月
平成24年4月
平成25年4月
平成27年4月
富山女子短期大学助手
富山女子短期大学講師
富山女子短期大学講師兼学生部次長
富山女子短期大学助教授兼学生部次長
富山女子短期大学助教授
富山女子短期大学助教授兼教務部次長
富山国際大学助教授
富山国際大学助教授兼学生部次長
富山短期大学助教授
富山短期大学教授兼学生部次長
富山短期大学教授
富山短期大学教授兼学生部長
富山短期大学経営情報学科長 「現在に至る」
学 会 及 び 社 会 に お け る 活 動 等
現在所属している学会
日本体育学会(日本測定評価学会・日本運動生理学会)・北陸体育学会
年 月
事 項
平成2年
富山県体操協会理事 「平成23年3月まで」
平成4年
射水市体操協会理事 「現在に至る」
平成5年
射水市体育協会評議員 「現在に至る」
平成17年 富山県インターンシップ推進協議会運営委員「現在に至る」
平成22年 北陸体育学会理事「現在に至る」
平成25年 富山県体操協会理事「現在に至る」
教 育 研 究 業 績 書 研 究 分 野
体育学(体育測定評価)
職 務 上 の 実 績 に 関 す る 事 項
資格、免許
(1)体育学士
昭和51年3月 東海大学
(2)高等学校教諭2級普通免許「保健体育」第1553号
昭和51年3月 神奈川県教育委員会
(3)中学校教諭1級普通免許「保健体育」第1424号
昭和51年3月 神奈川県教育委員会
研 究 業 績 等 に 関 す る 事 項
発行所、発表雑誌等又は発表学会等の名称
単著・共著の別 発行又は、発表の年月
著書、学術論文等の名称
(学術論文)
富山短期大学紀要45:1-7
「短大生の食事・活動・睡眠
共著
平成22年3月
および身体状況について」
1
教 員 個 人 調 書(概 要)
履 歴 書 所属学科・職名
副学長
経営情報学科・教授
フリガナ
アダチ テツオ
氏 名
安達 哲夫
性別
男
学 歴
年 月
事 項
昭和46年 3月 一橋大学 経済学部 卒業(経済学士)
職 歴
事 項
(株)日本長期信用銀行 入行(調査部)
富山国際大学 教授
富山短期大学 教授
経営情報学科 学科長(兼)
経営情報学科 学科長(兼)
富山短期大学 特任教授 経営情報学科 学科長(兼)
富山短期大学 副学長(兼)(現)
学 会 及 び 社 会 に お け る 活 動 等
現在所属している学会
なし
年 月
事 項
年 月
昭和46年 4月
平成12年 4月
平成22年 4月
平成22年 4月
平成24年 4月
平成25年 4月
平成27年 4月
教 育 研 究 業 績 書 研 究 分 野
日本経済・国際経済、金融・国際金融
職 務 上 の 実 績 に 関 す る 事 項
資格、免許
(1)経済学士
昭和46年3月
一橋大学
研 究 業 績 等 に 関 す る 事 項
著書、学術論文等の名称 単著・共著の別 発行又は、発表の年月 発行所、発表雑誌等又は発表学会等の名称
(著書)
(学術論文)
「「経済リテラシー」教育向
上のための授業改善事例」
単著
平成22年3月
富山国際大学 現代社会学部紀要
「「多文化共生」に向けた
「国際理解(異文化理解)教
育」のあり方」
単著
平成19年3月
平成18年度(財)富山県高等教育振興財
団私立大学振興事業助成金報告書
「「キャリア形成」の視点から
みる授業改善の方向」
単著
平成16年3月
平成15年度(財)富山第一銀行奨学財団助
成金報告書
「矢口新(はじめ)と富山女
短」
単著
平成26年3月
富山短期大学 創立50周年記念公開講座
報告書
「この国の背骨を考える-
「護送船団教育」からの脱却」
単著
平成20年3月
富山インターネット市民塾
「人口減少時代をどう生き抜
くか」
単著
平成20年2月
富山インターネット市民塾
「韓国大統領選挙と日韓関係
の行方」
単著
平成20年1月
富山インターネット市民塾
(その他)
教 員 個 人 調 書(概 要)
履 歴 書 所属学科・職名
経営情報学科・教授
フリガナ
オオサキ ユウイチ
氏 名
大 﨑 佑 一
性別
男
学 歴
年 月
事 項
昭和49年 3月 千葉工業大学工学部電気工学科 卒業(工学士)
昭和53年 4月 富山大学大学院工学研究科修士課程 修了(工学修士)
年 月
昭和55年 4月
昭和56年 4月
昭和57年 4月
昭和61年 4月
平成17年 4月
職 歴
事 項
富山女子短期大学家政学科助手 富山女子短期大学家政学科専任講師 富山女子短期大学商経学科専任講師 富山女子短期大学商経学科助教授 (昭和62年4月~平成2年3月,平成10年4月~14年3月教務部次長)
富山短期大学経営情報学科教授
(平成21年4月~22年3月 経営情報学科長,平成23年4月~平成27
年3月経営情報学科副学科長)
学 会 及 び 社 会 に お け る 活 動 等
現在所属している学会 電子情報通信学会,日本科学教育学会,日本教育工学学会,日本ビジネス実務学会
年 月
事 項
平成19年 5月 日本ビジネス実務学会中部ブロック研究会運営委員(~平成25年1月)
平成22年 5月 富山県教育委員会学校評議委員(高岡商業高校担当、現在に至る)
平成23年 1月 日本ビジネス実務学会中部ブロック研究会サブリーダー(~平成25年1月)
平成23年 5月 日本ビジネス実務学会理事・編集委員・研究推進委員(~平成25年6月)
平成25年 6月 日本ビジネス実務学会評議員(~平成27年6月)
教 育 研 究 業 績 書 研 究 分 野
教育工学(情報処理教育)、知識情報処理
職 務 上 の 実 績 に 関 す る 事 項
資格、免許
(1)工学修士
昭和53年 3月 富山大学
研 究 業 績 等 に 関 す る 事 項
著書、学術論文等の名称
(著書)
(学術論文)
大域的分類に基づく人的資源の質の向上
単著・
共著の別 発行又は発表の年月
発行所、発表雑誌等又は発表学会等の名称
共著
平成23年3月
富山短期大学紀要第46輯,38-49
ネットワーク構造から探る人間行動の影響力
について
単著
平成21年3月
富山短期大学紀要第44輯,253-26
経営情報学科学生の情報科目に対する評価
共著
平成19年3月
富山短期大学紀要第42輯,77-85
共著
平成20年3月
平成19年度日本ビジネス学会中部
ブロック研究会
(その他)
(学会研究会発表)
地域をキャンパスとした人間力向上の取組概
要の報告とビジネス実務教育との位置づけ
教 員 個 人 調 書(概 要)
履 歴 書 経営情報学科・教授
所属学科・職名
フリガナ
ミカミ マサヒロ
氏 名
三上 雅弘
性別
男
学 歴
年 月
事 項
昭和 63年 3月 上智大学外国語学部比較文化学科 卒業(文学士)
平成 3年 2月 米コロンビア大学大学院 修士課程修了(英語教授法修士)
年 月
平成 3年 4月
平成12年 4月
平成16年 4月
平成25年 4月
職 歴
事 項
富山女子短期大学 文学科英文専攻講師
学生部次長(兼)
富山短期大学 経営情報学科准教授
富山短期大学 経営情報学科教授
学 会 及 び 社 会 に お け る 活 動 等
現在所属している学会
日本メディア英語学会、日本ビジネスコミュニケーション学会
年 月
事 項
平成21年 4月 日本ビジネスコミュニケーション学会理事
平成21年 10月 富山短期大学公開講座講師
平成22年 10月 富山短期大学公開講座講師
教 育 研 究 業 績 書 研 究 分 野
時事英語、英語教育
職 務 上 の 実 績 に 関 す る 事 項
資格、免許
平成10年 4月 富山国際大学人文学部非常勤講師
平成13年 4月 金沢経済大学経済学部非常勤講師
英語教授法修士
研 究 業 績 等 に 関 す る 事 項
単著・共著の別 発行又は、発表の年月 発行所、発表雑誌等又は発表学会等の名称
著書、学術論文等の名称
(著書)
(学術論文)
「英語の情報処理力の内在化への取組」 単著
平成25年 4月
平成24年度富山第一銀行奨学財団助
成金報告書
Instance Theory's Implications for 単著
平成25年 3月
富山短期大学紀要第48巻
Improving EFL
Prototype Analysis of Tori
単著
平成22年 3月
富山短期大学紀要第45巻
1
教 員 個 人 調 書(概 要)
履 歴 書 所属学科・職名
経営情報学科・教授
フリガナ
カメザワユウイチ
氏 名
亀澤祐一
性別
男
学 歴
年 月
事 項
昭和50年3月 國學院大学文学部哲学科 卒業(文学士)
年 月
平成26年4月 富山短期大学 教授
平成27年4月 図書館長
職 歴
事 項
学 会 及 び 社 会 に お け る 活 動 等
現在所属している学会
年 月
事 項
平成26年2月 日本図書館研究会
平成26年6月 日本ビジネス実務学会
教 育 研 究 業 績 書 研 究 分 野
図書館情報学
職 務 上 の 実 績 に 関 す る 事 項
資格、免許
(1)文学士
(2)司書資格
昭和50年3月
昭和50年3月
國學院大学
國學院大学
研 究 業 績 等 に 関 す る 事 項
著書、学術論文等の名称
(著書)
(学術論文)
(その他)
単著・
共著の別 発行又は発表の年月 発行所、発表雑誌等又は発表学会等の名称
教 員 個 人 調 書(概 要)
履 歴 書 所属学科・職名
年 月
昭和52年3月
平成18年3月
年 月
平成26年4月
平成27年4月
経営情報学科・教授
フリガナ
キモト キヨアキ
氏 名
木元 清明
性別
男
学 歴
事 項
関西学院大学 商学部卒業 商学士
関西学院大学大学院 商学研究科 博士前期課程修了 修士(経営学)
職 歴
事 項
富山短期大学 准教授
富山短期大学 教授
学 会 及 び 社 会 に お け る 活 動 等
現在所属している学会
年 月
事 項
平成17年6月 国際ビジネス研究学会
平成26年6月 日本ビジネス実務学会
教 育 研 究 業 績 書 研 究 分 野
経営学、国際ビジネス
職 務 上 の 実 績 に 関 す る 事 項
資格、免許
(1)商学士
(2)修士(経営学)
昭和52年3月
平成18年3月
関西学院大学
関西学院大学大学院
研 究 業 績 等 に 関 す る 事 項
著書、学術論文等の名称
単著・
共著の別 発行又は発表の年月 発行所、発表雑誌等又は発表学会等の名称
(著書)
(学術論文)
(その他)
研究ノート「ビジネス特性からみた華僑と中国人」
単著
2015年3月
富山短期大学紀要第50巻
教 員 個 人 調 書(概 要)
履 歴 書 所属学科・職名
経営情報学科・准教
授
フリガナ
サカイ カズタカ
氏 名
坂 井 一 貴
性別
男
学 歴
事 項
年 月
平成11年 3月 新潟大学 理学部数学科 卒業 (学士(理学))
平成13年 3月 新潟大学大学院 自然科学研究科 博士前期課程 数理科学専攻 修了(修士(理学))
平成16年 3月 新潟大学大学院 自然科学研究科 博士後期課程 情報理工学専攻 修了 (博士(理学))
職 歴
事 項
年 月
平成16年 4月
平成19年 4月
平成21年 4月
平成23年 4月
富山短期大学 講師
富山短期大学 准教授
経営情報学科 副学科長(兼)
(平成23年3月まで)
教務部次長 入試・広報センター 副センター長(兼) (平成24年6月まで)
学 会 及 び 社 会 に お け る 活 動 等
現在所属している学会
なし
年 月
事 項
平成25年 6月 富山県経営者協会 IT・インフラ委員会 委員
(現在に至る)
教 育 研 究 業 績 書 研 究 分 野
数学,情報学(情報数理,数理モデル,非線形現象,力学系) 職 務 上 の 実 績 に 関 す る 事 項
資格、免許
(1) 学士(理学)
平成11年 3月 新潟大学
(2) 修士(理学)
平成13年 3月 新潟大学[新大院修(理)第483号]
(3) 博士(理学)
平成16年 3月 新潟大学[新大院博(理)第226号]
(4) 高等学校教諭専修免許(数学)
平成13年 3月 新潟県教育委員会[平十二高専第二三一号]
(5) 中学校教諭専修免許(数学)
平成13年 3月 新潟県教育委員会[平十二中専第一五九号]
研 究 業 績 等 に 関 す る 事 項
著書、学術論文等の名称 単著・共著の別発行又は、発表の年月 発行所、発表雑誌等又は発表学会等の名称
(著書)
(学術論文)
1
教育の質的向上と教育改善
を目的としたWebシラバス
システムの構築
単著
平成26年 3月
富山短期大学紀要 第49巻 p.45--55.
2
大域的分類に基づく人的資
源の質の向上
共著
平成23年 3月
富山短期大学紀要 第46巻 p.39--49.
3
不確実性下での経営情報学
の複合科学的考察
共著
平成22年 3月
富山短期大学紀要 第45巻 p.111--125.
4
短期大学における総合的な
情報教育に関する研究
共著
平成21年 3月
富山短期大学紀要 第44巻 p.209--225.
5
学内情報ネットワークの構
築と活用による教育者への
効果と課題
共著
平成21年 3月
富山短期大学紀要 第44巻 p.227--237.
単著
平成20年 3月
富山短期大学紀要 第43巻1号 p.149--156.
単独
平成20年 7月
日本教育工学会 研究会(金沢大学)
日本教育工学会
研究報告書JSET08-3 p.125--130
(その他)
1
インターネット普及に伴う
企業のウェブサイト戦略
<口頭発表>
1
ボランティア活動支援に
特化したSNSの設計と
その利用
1
教 員 個 人 調 書(概 要)
履 歴 書 所属学科・職名 経営情報学科・准教授
フリガナ
コニシ タカシ
氏 名
小西 孝史
性別
男
学 歴
年 月
事 項
平成13年 3月 新潟大学 工学部 情報工学科 卒業
平成15年 3月 新潟大学大学院 自然科学研究科 博士前期課程 修了
平成20年 3月 新潟大学大学院 自然科学研究科 博士後期課程 修了
平成20年 3月 博士(工学)新潟大学,甲第288号
空間認知特性を利用した位置情報提供法に関する研究
職 歴
事 項
年 月
平成21年 4月 富山短期大学 講師
平成24年 4月 富山短期大学 准教授
平成25年 4月 教務部次長 学生部次長兼務 入試広報副センター長
平成27年 4月 教務部次長 入試広報副センター長
学 会 及 び 社 会 に お け る 活 動 等
現在所属している学会
電気電子情報通信学会,日本生活支援工学会,
年 月
事 項
平成20年 5月 ASGIS2008 Management Committee
教 育 研 究 業 績 書 研 究 分 野
知能情報学・福祉工学・地理情報学
職 務 上 の 実 績 に 関 す る 事 項
資格、免許
(1) 学士(工学)
(2) 修士(工学)
(3) 博士(工学)
新潟大学
平成13年 3月
平成15年 3月
新潟大学大学院
新潟大学大学院
平成20年 3月
研 究 業 績 等 に 関 す る 事 項
発行所、発表雑誌等又は発表学会等の名称
著書、学術論文等の名称 単著・共著の別 発行又は、発表の年月
(著書)
[1]Selected Papers from the
Japanese Conference on the
Advancement of Assistive and
Rehabilitation Technology:
23rd JCAART 2008, Niigata
(学術論文)
[1]適応ファジィ推論ニューラルネッ
トワークを用いた視覚障害者用学
習型位置情報提供システム
(紀要)
[1]エージェントの学習率を考慮し
た
商品取引モデルの構築
[1]満足度を考慮した着席位置に関
するエージェントベースモデル
[2]マルチエージェントシミュレー
ションを用いた分居モデルの作成
(賞罰)
[1]平成20年度ヒューマンコミュニ
ケーション賞『視覚障害者用位置
情報提供システムにおける案内情
報提供方式』
(外部資金)
[1]学術研究助成基金助成金
若手研究(B)
[2](財)富山第一銀行奨学財団
『マルチエージェントを持った学生
の幸福度を考慮した生徒着席モデ
ルの構築』
共著
2011
共著
2008
日本生体医工学会誌「生体医工学」,vol.46,no.1,pp.93102
単著
2012
富山短期大学紀要 第48巻 pp.51-60
単著
2011
富山短期大学紀要 第47巻 pp.29-37
単著
2010
富山短期大学紀要 第46巻 pp.121-128
2009
電子情報通信学科 ヒューマンコミュニケーショングループ
2014-2015
2011
1
Ios Pr Inc,pp.132-138
(独)日本学術振興会
(財)富山第一銀行奨学財団
教 員 個 人 調 書(概 要)
履 歴 書 所属学科・職名
経営情報学科・准教授
フリガナ
カノウ テルマサ
氏 名
加納 輝尚
性別
男
学 歴
事 項
年 月
平成 7年 3月 京都府立大学 農学部 農業経営学科 卒業(学士 農学 第3850号)
平成11年 3月 大阪学院大学大学院 商学研究科 修了(修士 商学 商修第678号)
職 歴
事 項
年 月
平成23年 4月 富山短期大学 講師
平成26年 4月 富山短期大学 准教授、教務部次長、入試・広報副センター長 (現在に至る)
学 会 及 び 社 会 に お け る 活 動 等
日本簿記学会、税務会計研究学会、日本経営分析学会、日本ビジネス実務学会 他
現在所属している学会
年 月
事 項
平成24年1月~ 高岡市生涯学習センター連携講座、滑川市福寿大学ほか 公開講座講師
平成24年2月 情報会計研究会 研究部会 編集委員(現在に至る)
平成25年3月 日本ビジネス実務学会 本部役員・評議員選考委員(平成27年3月まで)
平成27年1月 日本ビジネス実務学会 中部ブロックサブリーダー(現在に至る)
教 育 研 究 業 績 書 研 究 分 野
会計学、税務会計
職 務 上 の 実 績 に 関 す る 事 項
資格、免許
・税理士
(登録番号 第92678号)
・FP技能士1級
(登録番号 F10210060886号)
・CFP(日本FP協会上級資格)
(登録番号 J-001927号)
研 究 業 績 等 に 関 す る 事 項
単著・共著の別 発行又は、発表の年月
発行所、発表雑誌等又は発表学会等の名称
著書、学術論文等の名称
(著書)
・『初級簿記のテキスト(改訂版)』
共著
2014
㈱アクセス
・『学生の「力」を伸ばす大学教育』
共著
2014
唯学書房
・「学生の学びを深める学習法の研究」
共著
2014
(財)全国大学実務教育協会(JAUCB)
・「大教室での専門教育における
アクティブ・ラーニングの取組みの一考察」
単著
2014
地域創造研究所叢書 第22号
・「就業力育成を目的とした取組事例
の比較検討」
共著
2014
金城紀要 第38号(金城大学)
・「現代ビジネス学科におけるPBLの
取組みに関する課題」
共著
2014
学術教育総合研究所所報 第7号
・「ゼミ活動におけるアクティブ・ラーニングの
取組みに関する一考察」
共著
2015
富山短期大学紀要,vol.50
・「ジェネリックスキル育成の観点からみた
インターンシップの取組に関する一考察」
共著
2014
富山短期大学紀要,vol.49
・「中小企業の会計に関する基本要領
と法人税法との親和性の一考察」
単著
2013
富山短期大学紀要,vol.48
・「TBLによる専門演習の取組みの
一試論」
単独
2015
日本ビジネス実務学会 平成26年度中部
ブロック口頭発表(於:愛知東邦大学H27.1.15)
・「サービス実務の学びを深める学習法
の研究」
共同
2014
・「地域活性化PBLを通した
ジェネリックスキル育成」
共同
2013
日本ビジネス実務学会 第33回全国大会
口頭発表(於:札幌国際大学 H26.6.10)
(JAUCB受託研究)
日本ビジネス実務学会 第32回全国大会
口頭発表(於:福島学院大学 H25.6.9)
(学術論文)
(学会報告)
教 員 個 人 調 書(概 要)
履 歴 書 所属学科・職名 経営情報学科・講師
フリガナ
シバタ サトシ
氏 名
柴 田 怜
性別
男
学 歴
事 項
国士舘大学 政経学部一部 経済学科 卒業 学士(経済学)
国士舘大学大学院 経済学研究科 修士課程 修了 修士(経済学)
国士舘大学大学院 経済学研究科 博士課程 単位取得満期退学
博士(経済学)国士舘大学 (乙第34号)
職 歴
事 項
年 月
平成22年 4月 富山短期大学 経営情報学科 講師
平成23年 4月 富山国際大学 現代社会学部 兼任講師 (平成26年3月まで)
学会及び社会における活動等
現在所属している学会 日本経済政策学会、情報通信学会、情報通信政策フォーラム
年 月
事 項
平成23年04月 富山県インターンシップ推進協議会運営委員(現在に至る)
平成23年09月 富山短期大学公開講座講師(現在に至る)
平成25年10月 日本経済政策学会第71回全国大会プログラム委員(平成26年5月まで)
年 月
平成17年 3月
平成19年 3月
平成22年 3月
平成24年 9月
教 育 研 究 業 績 書
研 究 分 野
経済政策
職 務 上 の 実 績 に 関 す る 事 項
資格、免許
平成17年03月 国士舘大学
(1)学士(経済学)
平成19年03月 国士舘大学
(2)修士(経済学)
平成19年11月 東京都教育委員会
(3)高等学校教諭一種免許状(公民)
平成24年09月 国士舘大学
(4)博士(経済学)
研 究 業 績 等 に 関 す る 事 項
著書、学術論文等の名称 単著・共著の別発行又は、発表の年月 発行所、発表雑誌等又は発表学会等の名称
(著書)
共著
平成25年10月
成文堂(分担執筆:pp.135-178)
新現代経済政策論
(学術論文)
情報の非対称性による消費
『富山短期大学紀要(第47巻)』(pp.1-14)
単著
平成24年03月
者への影響
放送業と通信業の展開―そ
の融合性に関する消費者サ
イドの一含意について―
単著
平成24年09月
国士舘大学・博士論文
地上デジタル放送移行に伴
う政策課題
単著
平成25年03月
『富山短期大学紀要(第48巻)』(pp.61-74)
ポストモバイルビジネス
活性化プランの弊害
単著
平成26年03月
『富山短期大学紀要(第49巻)』(pp.57-70)
初年次教育におけるアクティ
ブ・ラーニングへの一提言
共著
平成26年03月
『富山短期大学紀要(第49巻)』(pp.71-85)
単著
平成27年03月
『富山短期大学紀要(第50巻)』(pp.49-59)
単著
平成22年01月
平成21年度日本経済政策学会関東部会
研究報告会(於中央大学)
放送と通信の融合化促進
と段階認識のあり方
単著
平成22年05月
日本経済政策学会第67回全国大会研究
報告会(於京都産業大学)
MVNOの普及における規
制対象と促進の是非
単著
平成27年05月
日本経済政策学会第72回全国大会研究
報告会(於国士舘大学)
放送と通信の連携におけ
る既存メディアの活用法
(その他)
放送と通信の融合化促進
と政府の役割
1