一般社団法人兵庫県助産師会 平成 27 年度 新生児蘇生法講習会 今年度も「人材育成のための継続的な研修の充実」に向けて、新生児蘇生法講習会を企画しました。 新生児蘇生法の認定講習会は「すべての分娩に新生児蘇生法を習得した医療スタッフが新生児の担当者として立ち会うことができる 体制」を確立するために 2007 年より実施されています。((社)日本周産期・新生児医学会新生児蘇生法普及事業のホームページ参照) そして、今年から始まる助産実践能力(クリニカルラダー)「レベルⅢ」の認証において、新生児蘇生法(B コース以上)は必須研修 になっています。 今年度から新生児蘇生法「スキルアップコース(S コース)」(NCPR 認定事業)」も開催します。これまでのフォローアップより充実した 内容となっておりますので、是非ご参加ください。 ☆研修会場;兵庫県学校厚生会館(JR 元町・阪神元町駅東口から北へ徒歩 1 分. 日 程 時 間 ① 8/23 (日) 9:30 ② 12/20 16:00 地下鉄県庁前駅から南東へ徒歩 5 分)☆ 研 修 会 の 種 類 『 新生児蘇生法「専門」コース(A コース) (NCPR 認定事業) 』 定員 18 名 *講義の前にプレテストを行ないます。田村正徳「日本版救急蘇生ガイドライン 2010 に基づく新生児蘇生法テキスト 改訂第 2 版」 メジカルビュー社をご購入のうえ、事前学習をして下さい。当日ご持参ください。 (日) 講師:中尾秀人 (兵庫県立こども病院 周産期医療センター長 新生児科医) 他 『新生児蘇生法認定更新講習 (NCPR 認定事業) 』 ① 8/23 (日) ② 12/20 (日) (対象) 講習会受講にて認定更新手続きを希望される方 9:30 11:30 (新生児蘇生法委員会が開講している「e-ラーニング」の受講でも更新手続き可) * 田村正徳「日本版救急蘇生ガイドライン 2010 に基づく新生児蘇生法テキスト改訂第 2 版」 メジカルビュー社を ご持参ください。 講師:中尾秀人 (兵庫県立こども病院 周産期医療センター長 新生児科医) 他 『 新生児蘇生法「スキルアップコース(S コース)」(NCPR 認定事業) 』 2/4(木) (対象) .A・B コースを受講後、修了認定をされた方が受講できるコースです。 14:00 17:00 蘇生技術の質の維持を目的とし「講義」「手技実習」「シナリオ実習」で構成された復習コースとなります。 修了認定手続きがお済でない方・有効期限が切れている方は受講できません。 * 田村正徳「日本版救急蘇生ガイドライン 2010 に基づく新生児蘇生法テキスト改訂第 2 版」 メジカルビュー社を ・ 8/6(木) 14:00 17:00 定員 12 名 ご持参ください。 講師:近藤千恵(専門コースインストラクター認定者 ひなた助産院 助産師)他 『 常に備えるための新生児蘇生法フォローアップ研修会 』 (対象) 定員 10 名 新生児に関わる全ての助産師・看護師 【新生児蘇生法 A・B コース受講後が望ましい】 * 田村正徳「日本版救急蘇生ガイドライン 2010 に基づく新生児蘇生法テキスト改訂第 2 版」 メジカルビュー社を ご持参ください。 講師:近藤千恵(専門コースインストラクター認定者 ひなた助産院 助産師)他 *申し込みが少ない場合、研修会の開催を中止することがあります。最新の情報はホームページでご確認ください お申し込みは(社)兵庫県助産師会まで 1 裏面の申込用紙に必要事項をご記入になり、FAX にてお申込みください。 ホームページからもお申し込みいただけます。(申し込みフォームあり。申し込み用紙もダウンロード可) 2 申込み確認後、研修会案内および振込用紙を郵送します。指定された期限内に研修費をお振込みください。 3 振込完了後は、その理由に関わらず、研修費の払い戻し、研修の振替受講は致しませんのでご了承ください。 ○ FAX 078-362-2737 (24 時間送信可) ○ 一般社団法人兵庫県助産師会ホームページ http://hyogo-josanshikai.com/ 《お問合せ先》 〒650-0013 神戸市中央区花隈町 9-25 グラン・ピア下山手通 003 一般社団法人兵庫県助産師会 TEL 078-362-1310(平日 10:00~16:00) E-mail [email protected] 一般社団法人兵庫県助産師会 平成 27 年度 新生児蘇生法講習会申込書 FAX:078-362-2737(24 時間送信可) *5 月 1 日より、研修申込を開始します。*研修会直前(1週間前頃)に申し込みの際は、空き状況を事務局にお問い合わせください。 *受講証に使用しますので明確にご記入ください 所 属 ふりがな 追加申し込みの方は記入 氏 名 日本 助産師会 (受付番号 日本助産師会会員ですか? 日本助産師会に入会希望ですか? はい ・いいえ □ 勤務先 受付書等 送付先 はい ・ いいえ 〒 ) ( 日本助産師会 会員番号 ) ― ( ) *日本助産師会研修ポイント発行事務手続きに必要です □ 自宅 - 県 緊急な連絡事項がある場合に使用することがあります 〇自宅電話番号 連 絡 先 〇自宅 FAX 番号 〇携帯電話番号 〇e-mail (パソコン) (携帯) 研修月日 8月 23 日 (日) 8月 23 日 (日) 12 月 20 日 (日) 12 月 20 日 (日) 2月4日(木) 日本助産師会 プ ロ グ ラ ム名 参加希望に○をしてください 研修ポイント 新生児蘇生法「専門」コース(Aコース) (NCPR 認定事業) 新生児蘇生法認定更新講習 (NCPR 認定事業) 新生児蘇生法「専門」コース(Aコース) (NCPR 認定事業) 新生児蘇生法認定更新講習 (NCPR 認定事業) 新生児蘇生法「スキルアップコース(S コース)」 (NCPR 認定事業) ・修了認定手続きがお済でない方・有効期限が切れている方は受講 安全2 8,000 ― 2,000 安全2 8,000 ― 2,000 安全1 4,000 できません。 修了認定番号 8月6日(木) ― 有効期限 常に備えるための新生児蘇生法フォローアップ研修会 ご質問など 年 月 日 *1 安全1 4,000 複数枚必要な場合はコピーをしてご使用ください *1:事前申請に必要なため必ず記入してください。
© Copyright 2025 ExpyDoc