城内 見どころ

七 西北隅櫓
清正の石運びの
姿が像に!
●せいほく
すみやぐら
o 内部の公
開は年に数回
の
尾張徳川家の居城だけあり、総敷地面積は約26万
㎡と広大で、見どころも満載。諸大名が仕事の
スピード・技を競い合い築城した天下普
請(てんかぶしん)のエピソードと
共にチェックしてみよう。
マークは現在、約520
種類も発見されておる
のだ。お主は、一体いく
つ見つけられるかの∼
●いしがきの
こくもん
西国20大名の分担制で造られた名古屋城
の石垣。他大名と区別するために刻んだ
マークがこちら。紛失、盗難を防ぐ役割があ
り、なかには、
こんなユニークなマークも!
六 清正石
団子
●きよまさいし
加藤清正が防備の固さを誇示するため、石垣に組み
入れた石。しかし、ここの石垣の施工大名は黒田長
政なので、本当は黒田長政が運んだのだとか!?
九
天守台
参 表二之門
●てんしゅだい
加藤清正が築造を担当。弓なりの美
しいカーブを描いたこの石垣は「清
正流三日月勾配(こうばい)」と呼ば
れ、清正の技術が卓越していたこ
とがわかる。さらに、この石垣は
わずか3カ月という驚異のス
ピードで積み上げられたと
いうのも驚きの事実だ。
DATA
5
J9時∼16時30分 金箔入り抹茶
i無休
(菓子付き) 650円
MAP
P4
052-231-1655(名古屋城振興協会)
P4
だしがしっかりと利いたツユと、
ツルリ
と喉越しのいいきしめんが名物。なか
でも、
きしめんに味噌串カツ、いなり寿
司、金シャチ饅頭が付くお城セットが1
番人気のメニュー。
きしめん630円や味噌カツ丼900円など、
名古
屋ならではのグルメが集結。味噌ダレで仕上げ
た味噌エビ天丼900円や味噌肉まん200円な
ども好評。
DATA J10∼
16時i無休
DATA J 9 時 ∼
16時15分i無休
お城セット
1200円
味噌エビ天丼
900円
MAP
!
弐 榧の木
5
28
●かやのき
樹齢600年以上
になる国 の 天 然
記 念 物 。初 代 藩
主の徳川義直が
大 坂 の 陣に出る
際 、そ の 実 を 食
膳 で 供したと伝
わ る 。名 古 屋 空
襲で被災するも、
幸 いにも樹 勢を
取り戻した。
l 高さ約16m、
幹周り約8mもあ
る立派な木
戦災から逃れ、名古屋城創建当時の慶長17年
(1612)の姿をそのまま留める。鬼瓦などには、
徳川家の家紋や葵紋が描かれている。
●めいしょう
にのまる
ていえん
o 正 門 横に
入場チケット
明治43年(1910)、旧江戸城に 売り場がある
あった蓮池御門を移築して正門に。
第2次世界大戦で焼失してしまった
ため、現在の正門は天守閣と同じく
昭和34年
(1959)
に再建された。
●とうなん
すみやぐら
名古屋城
●せいもん
N
名城公園駅へ
名城公園
西北隅櫓
七
御深井丸展示館
ウェスティン
ナゴヤ
キャッスル
内苑売店
六 清正石
剣塀
素屋根内部
見学通路
西の丸展示館
正門横売店・食堂
正門 壱
名城公園南
八 石垣の刻紋
十 天守閣
木材加工場・
原寸場見学通路
天守閣売店
名城町
市民の森
九 天守台
工事見学コーナー
本丸御殿跡
西南隅櫓
弐 榧の木 表二之門 参
工事中により通行止め
東二之門は通行可能
名勝二之丸庭園
五
四
東南隅櫓
二之丸東庭園
二の丸茶亭
清正公石曳きの像
正門横休憩所
お食事処城
名古屋城
きしめん亭
名城正門
名古屋城正門前
東門
二之丸
東休憩所
愛知県体育館
名古屋市役所
名勝二之丸庭園にある茶
亭で、美しい庭を眺めな
がら抹茶と和菓子で一服
しよう。毎週金曜限定で、
特別な黄金の茶釜の湯で
点てた抹茶650円を座敷
でいただくことができる。
052-211-4509
正門横食堂
元和年間
(1615∼1624)
の二之
丸御殿の造営に伴って造園。享保
年間(1716∼1736)以後はたび
たび改修され、水を象徴する白砂
を庭に敷き詰め、波紋を描いて島
や波を表現した枯山水(かれさん
すい)
回遊式庭園に改められた。
壱 正門
線
地下鉄名城
052-231-1655(名古屋城振興協会)
P4
MAP
名古屋城きしめん亭
●せいもんよこしょくどう
➡P6へ
四 東南隅櫓
昭
園内の二の丸茶亭
︵↓
n和 年︵1953︶
n
では抹 茶 、甘 味 類 に国の名勝に指定さ
P ︶
れた
を提供
二の丸茶亭
●なごやじょうきしめんてい
∼城内の食事&休憩処∼
●にのまるちゃてい
本丸への侵入を阻む堅牢な門。太くて丈夫な木材を
使用し、門柱、冠木
(かぶき)
[上部の横柱]はともに鉄
板張りという堅固な造り。門の脇の塀には鉄砲を打
つための穴である鉄砲狭間まで設けられている。
五 名勝二之丸庭園
腹 が減っては
観光 もできぬ
十 天守閣
正門から入って本丸御殿、天守閣の順に回るの
が一般的じゃ。土・日曜、祝日はボランティアガイ
ドの無料案内もあるから、ぜひ活用を。ちなみ
に、ワシのおすすめのシーズンは約1000本もの
桜が満開に咲き誇る3月下旬∼4月上旬じゃ!
外堀
敵が登って攻めてこれぬ
よう、
このように下は緩や
か、
上にいくほど垂直な形
が望ましかったのじゃ
●おもて
にのもん
櫓
oとは食料や武器を貯蔵する倉庫のこと
けた
手が手が
築城の名 美しい石垣
弓なりの
20mもの高さに
積み上げた高石垣
所要150分
見学のコツじゃ∼
国の重要文化財
扇子
城内 見どころ
門
n柱、冠木の鉄板は当時のまま。
八 石垣の刻紋
効率よく巡ろう!
鉄壁の 見よ!
を
防衛門
城内にある清正の石曳
き の 様 子 を 再 現した
像。美しく着飾った小姓
とともに石の上に乗り、
音頭をとって賑やかに
石運びをしたという。
元和5年(1619)に築かれた名古屋城に現存する最古の建 (観覧500円)
物。織田信長の居城であった清洲城の部材を使用したという
伝承から、
「清須櫓
(きよすやぐら)
」とも呼ばれていた。
軍配
.5m、 石
高さ2
ある巨
幅 6mも
石
oを運んだ方法
は P をチェック
してみよう
国の
化財
重要文
名古屋城 場内の見どころ
7
名古屋能楽堂
三の丸1
巾下橋
市役所
名古屋城前
KKRホテル名古屋
名城病院
二の丸
市役所
市役所駅
久屋大通駅へ
4