歴史のある街並みを歩く

美濃市
ものづくり文化街道
●●
❽
❶
おすすめパーク & ウォークスポット
東
海
北
陸
自
動
車
道
美濃I.C
美濃関J.C.T
歴史のある街並みを歩く
❾
●
富加関I.C
関広見I.C
関I.C
関市
美濃加茂I.C・S.A
美濃加茂市
●
❷
●
可児御嵩I.C
可児市
❸
●●
五斗蒔P.A
❺
●●
❹
瑞浪市
土岐J.C.T
土岐南多治見I.C
多治見市
土岐市
MAP B-2
MAP C-3
MAP E-3 F-3
瀬戸市
せと品野I.C
❷ 太田宿中山道会館[美濃加茂]
❸ 11 中山道大湫宿・細久手宿[瑞浪]
「うだつを上げる」
の語源であるうだつとは、
屋根
の両端にある防火壁のことです。豪商たちの富
と粋の象徴としてその意匠を競い合ったもので、
現在、
市内に19棟が残されており国の重要伝統
的建造物群保存地区に選定されています。
太田宿には、
昔の街道の姿と旧太田脇本陣林家
住宅(国重要文化財)など当時の面影を残す町
並みが残り、
宿場情緒を楽しめます。
「太田宿中
山道会館」には展示室などがあり、
太田宿散策
のビジターセンターとして利用できます。
江戸時代の五街道の一つ中山道の大湫宿、
細久
手宿の二宿があり、
古い町並みや多くの史跡を
残しています。なかでも大湫宿から細久手宿へ
抜ける琵琶峠の約730mの石畳は、
岐阜県の史
跡に指定されています。
問︰0575-35-3660(美濃市観光協会)
問︰0574-23-2200(太田宿中山道会館)
問︰0572-68-2111(瑞浪市商工課)
P
環状
北
美濃I.C
至一宮J.C.T
自
央
P
東海環状自動車道
P
瑞浪I.C
❼
●
中央
中
木曽川
瑞浪駅
至岐阜
N
太田宿中山道会館
至名古屋
MAPD-5
JR
車
動
MAPD-4
MAPD-6
MAP F-8
問︰0572-23-5444(多治見市PRセンター)
問︰0572-22-0351(虎渓山永保寺)
0572-22-1583(神言会多治見修道院)
問︰0561-85-2730(瀬戸市まるっとミュージアム・)
土岐南多治見
I.C
本線
本町オリベストリート
JR中央
MAP B-2
●
❽ 上有知川湊灯台[美濃]
土岐南多治見
I.C
窯垣の小径
瀬戸
川
せと赤津I.C
P
神言会多治見修道院
N
至瀬戸
P
観光協会
東海
環状
自動
車道
土岐川
P
車道
P
自動
多治見I.C 中央
❼ 松平郷[豊田]
N
土岐
J.C.T
自動車道
東海環状
本線
JR中央
虎渓山永保寺
至可児
至可児
N
自動車道
東海環状
土岐J.C.T
車道
❻ 窯垣の小径[瀬戸]
徳川300年の礎となった、松平家ゆかりの郷。
松平家の菩提寺・高月院、
松平東照宮、
松平家と
徳川家ゆかりの品々が展示されている松平郷館
などのほか、
遊歩道も整備されており、
歴史と自
然を感じながらゆっくり史跡巡りができます。
問︰0565-77-8089(松平観光協会)
豊田
I.C
●
❾ 関市円空館[関]
巴 N
川
豊田松平I.C
松平橋
土岐川
MAP B-2
豊田市役所
東海環状
自動車道
“窯垣の小径”は、
その昔、
窯場へ通う職人さん
や窯から出された製品が往来した道で、
窯道具
を使った壁や塀が散策に楽しみを与えてくれま
す。窯元の旧宅を活用した窯垣の小径資料館で
瀬戸の歴史に触れ合うことができます。
名鉄豊田線
土岐川の渓流に洗われるようにして佇む禅宗の
寺・永保寺では、国の名勝に指定された庭園と
国宝の観音堂、
開山堂を見物できます。神言会
多治見修道院と合わせてまち歩き観光が楽しめ
ます。
愛知環状鉄道
❺ 虎渓山永保寺∼神言会多治見修道院[多治見]
明治初期から昭和初期にかけて美濃焼の陶磁器
問屋が軒を並べ多治見の商業の中心として栄え
た通り。今でも当時の面影を残す蔵や商家が残
されているほか、
それらを活かしたギャラリーや
ショッブなど趣のあるまち歩きが楽しめます。
東名高速道路
❹ 本町オリベストリート[多治見]
動
多治見I.C 中央自
鞍ケ池P.A
豊田松平I.C
豊田東J.C.T
本線
道
海
東
美濃関
J.C.T
大湫宿
JR 高山本線
自
釜戸駅
動
車道
陸
豊田市
豊田勘八I.C
東
名
高
速
道
路
至中津川
長良川
道
車
P
豊田藤岡I.C
細久手宿
自動
美濃加茂I.C・S.A
P
至郡上
P
東海
せと赤津I.C・P.A
岐
美濃市役所
N
❻
●
川
N
うだつの上がる町並み P
土
❶ うだつの上がる町並み[美濃]
松平郷
MAPD-3
● 兼山歴史民俗資料館[可児]
MAP E-3
● 中山道細久手宿[瑞浪]
車道
自動
中央
瑞浪I.C
P