5月 6月 駅南図書館 岡部分館

2015年5月
通巻292号
駅南図書館
前島1丁目7-10
岡出山図書館 藤枝5丁目19-1
岡部図書館
岡部町岡部6-1
電話 054-636-4800 FAX 054-636-4808
電話 054-643-3489 FAX 054-644-8448
電話 054-637-9400 FAX 054-667-3451
5月
日
月
火
水
6月
木
金
土
1
2
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
3
4
5
6
7
8
9
7
8
9
10
11
12
13
10
11
12
13
14
15
16
14
15
16
17
18
19
20
17
18
19
20
21
22
23
21
22
23
24
25
26
27
24
25
26
27
28
29
30
28
29
30
31
駅南図書館・岡部図書館の休館日
岡出山図書館の休館日
3館とも休館日
移動図書館「ふじのはな」
巡回日程表
※豪雨などの場合は運休させていただきます
日付
時間
1日(金)
午後2時~4時
8日(金)
午後2時~4時
11日(月)
日付
時間
岡部小学校
18日(月)
午後2時~4時
葉梨公民館 ※
朝比奈第一小学校
19日(火)
午後2時~4時
青島東小学校
20日(水)
午後2時~4時
葉梨西北小学校
22日(金)
午後2時~4時
高洲小学校
25日(月)
午後2時~4時
大洲小学校
26日(火)
午後2時~4時
稲葉小学校
27日(水)
午後2時~4時
瀬戸谷小学校
29日(金)
午後2時~4時
広幡小学校
午前10時~11時 清里
午後2時~4時
12日(火)
訪問先
藤枝小学校
午前10時~11時 平島第2公園
午後2時~4時
藤枝中央小学校
午前10時~11時 円月荘
13日(水)
15日(金)
午後2時~4時
西益津小学校
午後2時~4時
青島小学校
訪問先
※ 27年度は葉梨小学校ではなく、葉梨公民館に変更いたします。
お知らせ
(駅南図書館おはなしのへや横)
5月
(岡出山図書館2階ロビー)
1日(金)~ 5月21日(木)
青島小学校
藤枝中央小学校
5月22日(金)~ 6月11日(木)
岡部中学校
高洲中学校
※木曜日は岡出山図書館休館です
食育特集
駅南図書館
☆「外国語にふれてみよう!!」
岡部分館
第57回こどもの読書週間
よむゾーくんの
コーナー
「本はキラキラ万華鏡」
4月23日から5月12日まで「こどもの読書週間」です。
子どもたちにもっと本を、子どもたちにもっと本を読む場所をとの
願いから、「こどもの読書週間」は1959年(昭和34年)に
誕生しました。
もともとは、5月5日のこどもの日を中心とした2週間でしたが、
子どもの読書への関心の高まりを受けて、「子ども読書年」である
2000年より現在の4月23日(世界本の日・子ども読書の日)から
5月12日に期間を延長しました。
幼少のときから書物に親しみ、読書の喜びや楽しみを知り、
ものごとを正しく判断する力をつけておくことが、子どもたちにとって
どんなに大切なことか・・・。
子どもに読書を勧めるだけでなく、大人にとっても子どもの読書の
大切さを考えるとき、それが「こどもの読書週間」です。
各図書館でも「こどもの読書週間」にあわせた展示をしています。
ぜひ、親子でたくさんの本を手にとってみてください。
こどもおはなし会
岡出山図書館
駅南図書館
2日(土)、 3日(日)
午後2時から
9日(土)、10日(日)
おはなしのへや
16日(土)、17日(日)
午前11時から
11日(月)
24日(日)、30日(土)、31日(日)
午後2時から
2日(土)
☆英語のおはなし 23日(土)
2階児童コーナー
23日(土)
チューリップ
岡部図書館
午前10時から
おはなしのへや
おはなし会
2日(土)
9日(土)
16日(土)
23日(土)
30日(土)
9日(土)
岡出山図書館 2階児童コーナー
・(大型絵本)おべんとうバス
午後2時から
・ちいさなピッポ
・おーい めだか
・おだんごパン
一般テーマ「美しいもの」
『美しいくらげ』
岡部図書館
中村 庸夫・中村 武弘/著
海水浴で刺されると怖いくらげも、漆黒の海中で
レースをひらひらさせてみたり、透け透けの体で
その内臓器官までも美しくさらして泳ぐ姿を見て
児童・YA「トリック」
いると、不思議な感覚に陥ります。「古事記」にも
『おもしろトリックワールド』
登場し、世界中の海にいるコラーゲンたっぷりの
竹内 龍人/監修
くらげを写真集で見てください。
わたしたちが見ているもの、見えている
ものは本当にその通りなのか?!
絵本「のりもの」
脳のはたらきを利用したトリックアートが
『ヨハンナの電車のたび』
満載の楽しい本。トリックアートの種類や
カトリーン・シェーラー/作
説明ものっています。展示コーナーでは、
松永 美穂/訳
「謎」をテーマにしたお話や身を守る
絵かきさんが、電車の絵をかいています。
方法として「だます生きもの」の本などを
さて、この電車に誰をのせるのかな?
展示する予定です。
ウシ、イヌ、ヤギ。その次にブタさんを
乗せましたよ。ヨハンナという名前をもらい、
電車のたびが始まりました・・・。
駅南図書館
郷土・一般コーナー
花の本特集
児童コーナー特集
かぞくの本
ヤングアダルトコーナー
「新生活を楽しくスタート!」
『ぼくのおじいちゃん』
『お花をきれいに長く楽しむ本』
『正しいパンツのたたみ方』
マルタ・アルテス/作
日本華道社編集部/編
南野 忠晴/著
クマのおじいちゃんと孫のぼく。
切り花の性質や特徴、花を買ってきて
家庭科は、自分の暮らしを自分で整える
おじいちゃんは、ときどきぼくのことを
飾るまでのひと工夫、いけばなで用いられて
力だけでなく、社会の中で他者とともに
わすれてしまったりする。でも、ぎゅっと
いるさまざまな水あげテクニック、花を
生きていく力を育てる教科だと実感した
だきしめれば大丈夫。「老い」を自然に
長く楽しむためのデイリーケアを紹介。
著者が、自立にあたってどんな知識が必要
受けとめるぼくの視点で、互いに補い
150枚におよぶ桜風景を収録する。
かを、10代の暮らしに沿って具体的に
支え合う、日常の優しさを描いたお話。
アドバイスする。
岡出山図書館
5月のおすすめ
★『人生が変わる
キャンピングカー生活大全』
大岡 豪/著
★『絵で見る乗り物の歴史100』
マイク・レマンスキー/絵
クリス・オックスレード/文
空間や時間から解放され、自由で快適な
自動車、列車、航空機、船そしてボート
究極の人生を!車の選び方から生活の仕方、
など、100種類にものぼる乗り物を紹介。
★『日本気象協会気象予報の最前線』
深光 富士男/文
トラブルの対処法まで、「キャンピングカー
広げると約2mになるワイドページで、
生活」に関わる全てのことを網羅。
産業革命の黎明期から現代までの乗り物の
気象予報の的中率は、今や80%を超えて
2年間の実生活で培ったノウハウを
デザインの変遷が、ひと目でわかるしかけ
いる。この高い精度を支えているのは「人間力」 余すところなく公開する。
だ。気象の基礎知識や、最新研究、商品開発、
アプリ開発なども交えながら、大手民間気象
会社「日本気象協会」の仕事を多面的に紹介する。
絵本。
・(一般)こどもの読書週間関連の本
ガーデニングの本
5月の展示
・(児童)季節の本
心が元気になる本
文化協会
岡出山図書館
2階
対象:幼児・小学生
まちかど文化展
(駅南図書館エントランス)
視聴覚室
5月16日(土)午後2時から
「だるまちゃんとてんぐちゃん」ほか
5月は
美術部
です
〔児童書〕
★
(絵本)ヘンテコはみがき
みやにし たつや
学研教育出版
★
(絵本)カエサルくんと本のおはなし
いけがみ しゅんいち
福音館書店
★
うめの花とてんとうむし
工藤 直子
岩崎書店
★
おーばあちゃんはきらきら
たかどの ほうこ
福音館書店
〔一般書〕
☆
(文庫)あんず花菓子
和田 はつ子
角川春樹事務所
☆
EPITAPH東京
恩田 陸
朝日新聞出版
☆
革命前夜
須賀 しのぶ
文藝春秋
☆
知識ゼロからの教会入門
船本 弘毅
幻冬舎
☆
あした、金沢へ行く
伊藤 まさこ
宝島社
☆
中国のエリートは実は日本好きだ!
中村 繁夫
東洋経済新報社
☆
認知症の「家族」と暮らす技術
奥村 歩
世界文化社
☆
しずおか大人もはまる動物園・水族館ガイド
☆
(新書)老けない人は何を食べているのか
森 由香子
青春出版社
☆
おいしい漁港ごはん
しずおかオンライン
しずおかオンライン
☆
服を買うなら、捨てなさい
地曳 いく子
宝島社
☆
住まいとまちの万華鏡
岩村 和夫
創樹社
☆
犬の介護に役立つ本
高垣 育
山と渓谷社
☆
スパイス&ハーブ事典
榊田 千佳子
学研パブリッシング
☆
勝手に大相撲審議会
やく みつる
中央公論新社
☆
静岡高校野球部
静岡新聞社
ベースボール・マガジン社
公式Twitterしています
ぜひフォローしてください
蔵書の検索や
予約ができます
図書館のホームページ
lib.city.fujieda.shizuoka.jp/
にアクセス!