第7回緩和ケア研修会の開催のお知らせ

平成27年4月 吉日
各 位
社会医療法人雪の聖母会 聖マリア病院
主催責任者 病院長 島 弘志
企画責任者 緩和ケア管理部会 委員長 今村 豊
第7回聖マリア病院緩和ケア研修会(医師対象)のご案内
この度、聖マリア病院においては、筑後地区でがん診療に日々従事されている診療所の
先生方や病院勤務の先生方を対象とした「緩和ケア研修会」を開催することとなりました。
国民が、いつでも、どこでも『質の高い緩和ケア』を受けるためには「がん対策基本法」
およびそれに基づく「がん対策推進基本計画」に示されているように、すべてのがん診療
に携わる医師が、緩和ケアに関する基本的な知識及び技術を取得し、がんと診断された時
からの緩和ケアが提供されることが非常に重要となります。
お忙しいこととは存じますが、別紙のプログラムをご覧いただき、本研修会へご参加く
ださいますようお願い申し上げます。
本研修会は「がん対策基本法」および「がん対策推進基本計画」に基づき厚生労働省が
提示した「がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会の開催指針(2日間で開催、の
べ12時間以上の実習時間、ワークショップ中心など)に沿って開催いたします。本研修
に参加修了された皆様には厚生労働局長より 「修了証」が交付されます。この修了証は、
今後のがん診療に携わる医師にとって資格証明となるものです。また、診療報酬項目の「緩
和ケア診療加算」
、「緩和ケア病棟入院料」、「がん性疼痛緩和指導管理料」、「外来緩和ケア
管理料」、「がん患者指導管理料1,2」は、緩和ケア研修会への参加が算定要件となって
います。
(実際の算定の際には、必ず「診療点数早見表」等で詳細確認ください。
)
ご多忙のことと存じますが、多数ご参加いただけますようよろしくお願い申し上げます。
福岡県単位型緩和ケア研修会について(福岡県単位型緩和ケア研修会実施要領より抜粋)
緩和ケア研修会は、標準プログラムに準拠した単位型研修会とし、A課程とB課程の2
つの課程で実施する。
研修対象者は、福岡県内で実施される各研修会において、各課程を受講することにより、
それぞれの研修を修了することができる。
なお、研修の修了にあたっては、同一研修会主催者において実施される研修会のA課程
及びB課程ごとの一括受講とする。
しかし、やむを得ない場合は課程ごとに受講する分割受講も認めるものとする。その際は、
A課程終了後1年以内にB課程を受講するものとする。ただし、課程の各研修項目の欠講
は認めないものとする。
※本研修会は、一度受講して頂ければ以後受講する必要はありません。
日本医師会生涯教育講座10単位取得できます。
《 研 修 会 内 容 》
※時間およびプログラムの順番は予定です。
◎1日目 7月25日・土曜日 A過程:13:30受付開始、14:00開始、20:50修了
1)緩和ケア概論(講義)
2)がん性疼痛の評価と治療(講義)
3)がん性疼痛事例検討(グループワーク)
4)医療用麻薬を開始するとき(ロールプレイ)
◎2日目 7月26日・日曜日 B過程:8:30受付開始、9:00開始、18:15修了
5)呼吸困難(講義)
6)消化器症状(講義)
7)精神症状(講義)
8)コミュニケーションスキル(講義)
9)コミュニケーション(ロールプレイ)
10)地域連携と治療・療養の場の選択(グループワーク)
※①プログラムにつきましては若干順番が異なる場合があります。
※②服装につきましてはネクタイやスーツなどは不要です。
いわゆる『ワーキングカジュアル』でお願いします。
※③参加費3,000円(1日目の夕方の軽食、2日目の昼食及び茶菓子代)
<申し込み方法・お問い合わせ先>
申込書に必要事項を記載の上、郵送もしくはFAX、E-mailでお申し込みください。
申込受付後に、申込受領書を送付いたします。
申込締切 : 平成27年5月30日(土)必着
☆研修会の定員は24人となっておりますので、申し訳ありませんが
先着順にて受付させていただき、定員に達しましたら
受付を締め切らさせていただきます。
※お問い合わせ・お申込み先 :
〒830-8543 福岡県久留米市津福本町422
TEL 0942-35-3322(代表)
FAX 0942-34-3115
担当
松本
裕成 (E-mail [email protected])
蓑田
ヒロミ