【平成 27 年度幼稚園・保育所・認定こども園における保育料をお知らせします】 ■1 号認定【幼稚園、認定こども園】の保育料について ① 1 号認定保育料基準額表 保育料は、扶養義務者の町民税課税額(両親の合算額)及び入園年度の 4 月 1 日現在の園児の年齢 のほか、世帯状況を総合的に判断し決定します。 また、この保育料は、教育及び保育を提供するに当たって必要となる費用の一部を利用者の方に負担 していただくものです。なお、この保育料に給食費相当額は含まれておりません。 各月初日の入園児童の属する世帯の階層区分 保育料月額 階層 定 区分 第 1 階層 生活保護世帯 第 2 階層 0円 町民税非課税世帯 町民税所得割課税額 第 3 階層(A) 第 3 階層(B) 義 48,600 円以下 第 1 階層を除き、町民税額の 町民税所得割課税額 区分が次の区分に該当する 77,100 円以下 世帯 町民税所得割課税額 第 4 階層 第 5 階層 211,200 円以下 町民税所得割課税額 211,201 円以上 800 円 1,200 円 4,200 円 6,700 円 7,900 円 * 保育料の決定にあたっては、原則両親の税額によって算定されますが、家計の主宰者(こどもを真に 養育している方)が両親以外の場合は、その方の税額によって算定されます。 ② 軽減措置について 平成 27 年度より拡充されます。 中学校 3 年までの範囲において、最年長の子どもから順に 2 人目以降の子どもが幼稚園又は認定こど も園を利用している場合、第 2 子は半額、第 3 子以降については無料となります。 ひとり親世帯又は、世帯に障がい児(者)のいる世帯の保育料は、上記表の第 2 階層は 0 円、第 3 階層 (A)は月額 200 円、第 3 階層(B)は月額 3,200 円となります。 ‐1‐ ■2 号・3 号認定【保育所・認定こども園】保育料について 保育所、認定こども園の保育料は、認定区分(2 号【3 歳以上児】・3 号【3 歳未満児】)によって異なりま す。また、保育標準時間認定と保育短時間認定でも保育料が異なります。 ① 2・3 号認定保育料基準額表 保育料は、扶養義務者の町民税課税額(両親の合算額)及び入所年度の 4 月 1 日現在の児童の年齢 のほか、世帯状況を総合的に判断し決定します。扶養児童数、及び入所(園)年度の 4 月 1 日現在の児 童年齢のほか、世帯状況を総合的に判断し決定します。 各月初日の入所児童の属する世帯の階層区分 階層 階層 生活保護世帯 第2 町民税非課税世帯 階層 第3 所得割課税額 階層 48,600 円未満 第4 所得割課税額 階層 97,000 円未満 第5 階層 3 歳未満児 3 歳以上児 (3 号認定) (2 号認定) 定義 区分 第1 会津美里町保育料月額 第 1 階層を除き、町民税額の 区分が次の区分に該当する世 帯 保育標準 保育短 保育標準 保育短 時間 時間 時間 時間 0円 0円 0円 0円 3,600 円 2,600 円 2,400 円 1,700 円 9,800 円 7,100 円 8,200 円 5,900 円 19,000 円 13,800 円 16,200 円 11,700 円 33,000 円 24,000 円 23,000 円 16,700 円 40,000 円 29,000 円 26,000 円 18,900 円 43,000 円 31,200 円 27,000 円 19,600 円 60,000 円 43,600 円 47,000 円 34,100 円 所得割課税額 169,000 円未満 第6 所得割課税額 階層 301,000 円未満 第7 所得割課税額 階層 397,000 円未満 第8 所得割課税額 階層 397,000 円以上 * 保育料の決定にあたっては、原則両親の税額によって算定されますが、家計の主宰者(こどもを真に 養育している方)が両親以外の場合は、その方の税額によって算定されます。 * 保育標準時間と保育短時間認定に際しては、就労等に要する通勤時間も考慮します。 ② 軽減措置について 平成 27 年度より拡充されます。 ・中学校 3 年までの範囲において、最年長の子どもから順に 2 人目以降の子どもが幼稚園又は保育所 等を利用している場合、第 2 子は半額、第 3 子以降については無料となります。 ・ひとり親世帯又は、世帯に障がい児(者)のいる世帯の保育料は、上記表の第 2 階層は 0 円、第 3 階 層は保育標準時間及び保育短時間それぞれ 1,000 円の減額となります。 ‐2‐ ■延長保育料について 保育所・認定こども園の延長利用に係る保育料は、「保育標準時間」及び「保育短時間」それぞれの認 定区分によって異なります。 ① 延長保育料基準額表 開所時間【平日・土曜日】 7:00~19:00 時間単価【上段】・延長時間【下段】 朝【7:00~8:00】 夕【16:00~18:00】 保育標準時間認定 200 円 7:00~18:00 18:00~19:00 保育短時間認定 8:00~16:00 月上限額 夕【18:00~19:00】 100 円 100 円 100 円 7:00~8:00 16:00~18:00 18:00~19:00 2,500 円 限度額はありませ ん。(ご利用分料金 が発生します。) * 表中の単価はあくまで 1 時間当たりの単価です。 * 保育標準時間認定の方は、現行どおりの単価となります。 * 延長保育を希望される方は「延長保育申込書」により事前に登録する必要があります。 * 認定された保育時間を過ぎてしまいますと延長保育料が発生しますのご注意ください。 注意! H26 年度までは、18:30 までの 30 分間は猶予時間という取扱いにし、料金をい ただいておりませんが、H27 年度からは猶予時間は設けないこととし、認定時間が 過ぎれば料金が発生します。 ‐3‐
© Copyright 2025 ExpyDoc