テーマ:道の駅等整備について

住民説明会資料
2015/5
本日説明する内容
2道の駅基本構想に
1これまでの経過
ついて
テーマ:道の駅等整備について
平成27年5⽉11⽇(⽉)〜15⽇(⾦)
時間:午後7時〜午後9時(予定)
会場:町内5施設
3(仮)地域交流
4原ヶ崎交流セン
会館構想について
ターの改修について
各施設位置図
田上町商工会
田上町役場
道の駅等
建設予定地
羽生田駅より半径800mの範囲
総合保健福祉センター
説明に入る前に・・・
竹の友幼児園
原ヶ崎交流センター
(改修予定)
各施設の位置、及び現状を紹介します
原ヶ崎
運動広場
国道403号線
403号線バイパス
JR羽生田駅
1
住民説明会資料
2015/5
至 加茂市
至 新潟市
道の駅等整備予定地について
田上町商工会
田上町商工会
田上町役場
403号線バイパス
道の駅等
建設予定地
総合保健福祉センター
道の駅等建設予定地
403号線バイパス
田上町役場
至 新潟市
至 加茂市
総合保健福祉センター
建設予定地の近くには・・・
田上町役場や・・・
田上町役場
田上町商工会
403号線バイパス
田上町総合保健福祉センター
などの公共施設があります
2
住民説明会資料
2015/5
建設予定地の近くには・・・
原ヶ崎交流センターについて
田上町商工会や・・・
国道403号線
⼟地改良区
竹の友幼児園
原ヶ崎交流センター
(改修予定)
⼟地改良区・福祉施設
「やすらぎの家」も
あります
原ヶ崎
運動広場
やすらぎの家
原ヶ崎交流センターの現在の様⼦
原ヶ崎交流センターの現在の様⼦
建物は「竹の友幼稚園」だった時から、
⼤きな改修は⾏っていません。
かつて「竹の友幼稚園」の園庭だったところは、
舗装されて駐⾞場となっています。
3
住民説明会資料
2015/5
原ヶ崎交流センターの現在の様⼦
原ヶ崎交流センターの現在の様⼦
子どもたちの遊ぶ
スペースや
児童書の図書コーナー
があります
多目的ホールが
あります
原ヶ崎交流センターの現在の様⼦
原ヶ崎交流センターの近くには・・・
隣(国道403号線側)に
原ヶ崎運動広場が
あります
じゅうたん敷きの活動室
(会議室)があります
大人用のトイレも
改修済みです
道をはさんですぐ隣に
竹の友幼児園があります
4
住民説明会資料
2015/5
原ヶ崎交流センターの近くには・・・
北に少し進むと
田上中学校や・・・
以上の現状をふまえて
説明に入ります
梅林公園があります
これまでの経過
1)町では、役場新庁舎建設当時から
文化的施設(生涯学習機能を持った施設で
ある「(仮)生涯学習センター」)の建設
を検討し、役場前の土地
を取得していました
田上町役場
⽤地を取得した理由(平成6年当時)…
⽥上町公⺠館(昭和35年建設)が築34年
も経過し、将来的に代替となる施設が
必要になることから、土地を取得
公⺠館建て替えの際には、
他市町村の文化施設のような機能を
併せて持つ施設を検討
5
住民説明会資料
2015/5
文化的施設の建設に向けて…
公⺠館と文化施設の機能を併せ持った
文化的施設を視察・検討して…
近隣市町村にあるような大規模な施設
(加茂文化会館大ホール:収容人数1,000人)
施設(=文化的施設)の建設を検討す
るために、近隣の加茂⽂化会館や寺泊
(現⻑岡市)文化センターなどの視察・研
究を⾏ってきました
では非常に多額の経費が必要となることが
わかりました
町に最低限必要な施設規模・施設内容
はどういうものか、もう少し時間をかけ
て検討していくこととしました
その間、
総合保健福祉センター、
コミュニティセンター、
迎えた平成22年度・・・
竹の友幼児園
の建築などもあり・・・
6
住民説明会資料
2015/5
これまでの経過
これまでの経過
2)⽥上町公⺠館が築50年を経過し、
3)建設に向けて年間4〜5千万円
建て替えの必要性・緊急度が⾼まって
の積⽴を⾏ってきましたが、震災
きました。文化的施設((仮)生涯学習セ
ンター)建設のためには、計画的な積み
等の影響による資材の高騰などで、
⽴ても必要なことから、平成22年度よ
平成25年度には建設年度・事業
り建設基⾦の積み⽴てを開始しました
規模の⾒直しが必要となりました
これまでの経過
4)⾒直しを⾏う中で、(仮)生涯学習
センター建設予定地は、国道403号線
往来を⾒込めること
に注目しました
5)生涯学習の拠点施設
+
これまでと同じ考え方
施設の周りに
バイパス脇に面して
おり、多くの⾞両の
これまでの経過
田上町役場
「道の駅」のような機能
にぎわい
トイレ・直売所等
“にぎわい”の創出と交流⼈⼝の拡⼤
が図れる拠点としてまちづくりを進めたい!
7
住民説明会資料
2015/5
ここで・・・「道の駅」とは?
(国⼟交通省ホームページより抜粋)
これまでの経過
これまでの経過
検討事項
4)平成26年度より役場内で、施設建設の
ための検討委員会を設置し、限られた財源
で、どのようにしたら必要な機能を盛り込
んだ施設を建設することができるのか検討
①施設に必要な機能とは何か
②既存施設の有効活用はできないのか
③活用可能な補助⾦はないのか
しました
8
住民説明会資料
2015/5
これまでの経過
①(仮)生涯学習センターに必要な機能…
・多目的ホール
・図書館機能
・公⺠館機能
これまでの経過
③
活⽤可能な補助⾦はないか?
残念ながら(仮)生涯学習センターを建設する
ための補助⾦はありません・・・
しかしながら・・・
まちづくりを⾏うために活⽤可能な
補助⾦があります!
これまでの経過
② 既存施設を活用できないのか?
現在原ヶ崎交流センターには
児童用図書機能がある
⇒必要な改修等をすれば、
ここに図書館機能を集約できる
中学校なども近くにあり、帰りに気軽に
⽴ち寄ることができる学習環境の整備も可能
これまでの経過
③
活⽤可能な補助⾦はないか?
まちづくりを⾏うために活⽤できる補助⾦
とは・・・
⇒一つの施設整備ではなく、
まちづくりを⾏うためにいくつかの
事業を⾏う場合のみ活用が可能です
⇒つまり・・・?
9
住民説明会資料
2015/5
これまでの経過
これまでの経過
③
活⽤可能な補助⾦はないか?
「道の駅」のみの整備
=1つの施設の整備
⇒ 補助⾦対象外
③
活⽤可能な補助⾦はないか?
「道の駅」+「原ヶ崎交流センターの整備」
=2つの施設の整備
⇒
補助⾦対象!
補助⾦を活⽤しない、町単独での施設整備は
「道の駅」+「原ヶ崎交流センターの整備」
=2つの施設の整備
⇒
補助⾦対象!
残念ながら非常に難しいため
補助⾦対象となる
「道の駅」+「原ヶ崎交流センターの整備」
のセットで進めていきたい
これまでの経過
③
活⽤可能な補助⾦はないか?
補助⾦を活⽤しながら・・・
(仮)生涯学習センター建設予定場所に
「道の駅」の機能を持った施設を整備し、
(仮)生涯学習センターで担う
⇒名称を(仮)地域交流会館へ
「“にぎわいの創出”と交流⼈⼝の拡⼤が
図れる拠点」とします
(仮)地域交流
会館
10
住民説明会資料
2015/5
至 新潟市
至 加茂市
総合保健福祉センター
これまでの経過
まとめると・・・
いずれにも補助⾦を活用し、町の財政負担を
軽減しながらまちづくりを進めます
田上町役場
田上町商工会
1)道の駅((仮)地域交流会館含む)
を“にぎわい”の創出(地域振興)と
町の魅⼒を発信する施設として建設
道の駅((仮)地域交流会館含む)建設予定地
2)原ヶ崎交流センターに現在の機能
403号線バイパス
を確保しながら、図書館機能を集約する
ために増築を含めた施設の改修を実施
道の駅基本構想について
本日説明する内容
道の駅整備により田上町に期待される効果
1これまでの経過
2道の駅基本構想
について
3(仮)地域交流
4原ヶ崎交流セン
会館構想について
ターの改修について
1
地域振興面からの効果
・町⺠の⽅々の⽣涯学習拠点、交流の拠点
・地域の特産物(農産物等)の販売による産業振興
・雇用の創出
・観光面での効果
など
11
住民説明会資料
2015/5
道の駅基本構想について
道の駅基本構想について
道の駅整備により田上町に期待される効果
道の駅整備により田上町に期待される効果
2
3
道路利⽤⾯からの効果
・休憩施設(トイレ、休憩所等)としての利⽤
・情報発信、道路情報などの提供場所としての
利⽤
など
道の駅基本構想について
地域防災面からの効果
・町⺠の一時避難場所、災害備品や⾷料供給等
の基地としての活用
・道路利⽤者の⼀時避難所
・防災拠点、災害時の輸送基地としての活用
など
道の駅基本構想について
道の駅
(仮)地域交流会館
トイレ
田上町役場
(仮)地域交流会館
田上町商工会
情報発信スペース
休憩所等
トイレ、休憩施設、
コンビニ、直売所など
駐⾞場
道の駅
イベントスペース・
駐⾞場
コンビニ・
直売所 など
イベント広場・
駐⾞場
※お⼿元の資料をご覧ください※
403号線バイパス
12
住民説明会資料
2015/5
本日説明する内容
(仮)地域交流会館構想について
(仮)地域交流会館整備により
田上町に期待される効果
2道の駅基本構想
1これまでの経過
について
3(仮)地域交流
4原ヶ崎交流セン
会館構想について
ターの改修について
(仮)地域交流会館構想について
【にぎわい・交流拠点】としての効果
・町⺠の方々の⽣涯学習拠点、交流の拠点など
交流⼈⼝の拡⼤が図れる拠点
新しい防災拠点としての効果
・町⺠の⼀時避難場所、災害備品や⾷料供給等
の基地としての活用など、安心・安全を支える拠点
など
(仮)地域交流会館構想について
(仮)地域交流会館
音楽発表なども可能な、舞台を備えた
「多目的ホール」、会議に利⽤できる
「研修室」 など
生涯学習機能を持った施設として整備
イベント広場・
駐⾞場
生涯学習あるいは道の駅のにぎわいを創出
する施設として整備を⾏いたい
駐⾞場を兼ねたイベント広場に
隣接しており、にぎわいの創出を
狙います
イベント広場と隣接するので、多目的な利⽤が可能です
13
住民説明会資料
2015/5
(仮)地域交流会館構想について
(仮)地域交流会館構想について
2階
1階
中ホール
公⺠館事務室
和室(集会室)
研修室(3部屋)
多目的ホール
3階
原ヶ崎交流センターの改修について
本日説明する内容
1これまでの経過
現在の利⽤⽅法(児童⽤図書、児童クラブ)
と同様の活用をしつつ、「図書館」としての
機能を拡充します
2道の駅基本構想に
ついて
3(仮)地域交流
4原ヶ崎交流セン
会館構想について
ターの改修について
基本的な考え方
既存建物の最小限改修
+
学習スペースの増築
段差のないメイン出入口の設置
14
住民説明会資料
2015/5
原ヶ崎交流センターの改修について
(既存建物部分)
改修内容
既存部分:1,326㎡
・建物の現状調査(⾬漏り箇所など)
・修繕が必要な個所の最低限の改修
・耐震診断、補強工事
多目的ホール
増築部分:315㎡
・学習スペース等の整備
・段差のないメイン出入り口の設置
児童図書コーナー
子ども用部屋
原ヶ崎交流センターの改修について
原ヶ崎交流センター改修により田上町に期待
される効果
・町⺠待望の図書館が整備され、
学びの拠点ができる
・従来通り、子どもの居場所の確保
原ヶ崎交流センターの改修について
<改修後の機能(案)>
【学びの機能】
・図書館機能(一般・児童図書)
・読み聞かせコーナー
・視聴覚(DVD視聴等)機能
・文化財等展示機能
・学習室<増築部分>
【その他の機能】
・多目的活動ルーム
・多目的ホール
・管理エリア
など
15
住民説明会資料
2015/5
原ヶ崎交流センターの改修について
原ヶ崎交流センターの改修について
増築予定場所
増築部分
原ヶ崎交流センターの改修について
原ヶ崎交流センターの改修について
1階
増築部分
増築部分
※お⼿元の資料をご覧ください※
※増築後イメージ図
16
住民説明会資料
2015/5
今後の予定(案)
平成27年度
・道の駅等整備検討委員会の設置
今後の予定(案)
・住⺠説明会等による意⾒集約
・関係機関との協議
⇒「道の駅基本構想・基本計画の策定」
⇒(仮)地域交流会館、道の駅等の施設
及び原ヶ崎交流センター整備に係る
基本的な考えをまとめる
今後のスケジュール
今後の予定(案)
平成28年度
施設の管理運営⽅法の検討
国の補助⾦を受けるための事務⼿続き
平成29年度
「道の駅」「(仮)地域交流会館」
「原ヶ崎交流センター改修」実施設計
平成30年度〜平成31年度
工事着⼯〜⼯事終了
平成32年度
「道の駅」「(仮)地域交流会館」オープン
平成33年度
「原ヶ崎交流センター」改修終了(平成34年度オープン)
17
住民説明会資料
2015/5
ご清聴ありがとうございました
18