公開質問状をお送りしたのは以下の方々です。(敬称略・順不同) ・現職 =全員 【2015年4月20日更新】 市町村 前職 質問① 質問② 質問③ 質問④ 今後、原子力発電所を再稼働すべきだと考え 原子力発電所の稼働に必要な地元同意は立 原発関連事故における自治体の避難計画を 各事業所、家庭での電気エネルギーの使用 ますか? 地自治体以外に、30km圏内の自治体同意も 作成し、放射能事故に対する訓練を実施す に自然エネルギーを活用するための予算を 必要だと考えますか? べきだと考えますか? 自治体で補助するべきだと考えますか? 氏名 回答 富士見町 現職 三井 新成 はい 理由 安全が確保、担保できれば稼働す べきだ。 富士見町 現職 小池 勇 万全の安全対策を講じた場合、安 い電力ではないと思う。そもそも、 いいえ 万全な対策などあり得ない。 富士見町 現職 五味 平一 いいえ 福島の例を見るように最終的には 高い電力になる。 回答 はい 再稼働に反対している以上、この設 問は意味がない。 小林 市子 いいえ 富士見町 現職 小池 博之 いいえ 回答 はい 理由 遠距離の為。 いいえ 当町において、そこまでの必要はな いと思う。より優先度の高い課題が いいえ 多い。むやみに危機感をあおるべ きではない。 それは当然でしょう。 はい 福島原発事故の解明が4年経って も、見通しさえ立たない状況と、今 後の安全協定の根拠基準も曖昧の まま、再稼働すべきではない。 富士見町 現職 理由 安全をみて倍の60kkm圏内とすべ き。 はい はい 福島原発の事故は、多大な被害を もたらしました。4年経った今でも、 普通の生活に戻れない被災者は多 くいます。最終処分の問題も解決さ れておらず、原発のない持続可能 な社会を目指すべきだと思います。 なぜ、自治体で補助をする必要が あるのか。想定範囲は?質問の要 旨が判らない。自然エネルギー設 置の時には、自治体で補助を出し た自治体もある。政府と電力会社と の原発依存が、我々消費者に判断 いいえ する機会を与えていない。現在、各 電力会社が家庭の電気量に上乗 せして、再生エネ促進賦課金が徴 収されている。自治体が補助を出 す前に、政府が進めて来た自然エ ネルギー事業を再検討すべきでは ないか。 太陽光発電(ソーラー)はあまり増 加しないよう規制が必要。発送電の はい 分離を進めるべき。 県の地域防災計画に準拠した防災 計画の策定は必要だと考えていま す。訓練に関しては長野県地域防 災計画の原子力災害対策編に「県 及び市町村は、必要に応じて原子 力防災に関する訓練を実施する」と ありますが、原発からの距離を考え ると原子力防災に特化した訓練は 現実的ではなく、普段の防災訓練 のなかに取り入れる方法が望まし いと考えています。 持続可能な社会をつくるためには 自然エネルギーの普及は必要で す。ただし、最近は太陽光発電ばか りが注目を浴び、バイオマス、小水 力、地熱など、もっと多様なエネル ギーに目を向けるべきだと思ってい ます。また、家庭のエネルギー使用 の75%は熱エネルギーです。高機能 の断熱材、ペアガラスなどを活用し たリフォームに補助を出すなど、省 エネルギーに対する政策を充実さ せるべきだと思います。 富士見町 現職 佐久 祐司 いいえ はい 富士見町 現職 加々見 保樹 福島原発で危険性が実証されたた いいえ め。 はい 富士見町 現職 名取 武一 東電第一原発の事故の原因につい て解明もされず、収束もしていませ ん。 いいえ ウラン燃料の埋蔵量は100年前後 なのに、核廃棄物の管理は数万年 必要です。こんなことを後世の人類 に託すことが許されるのでしょうか。 はい 福島の事故を受けて防災体制をと る範囲が30km圏まで広がり、新た に避難計画の策定義務が生じまし た。再稼働の同意を30km圏にまで 広げることは当然だと思います。 はい はい はい 東電第一原発から30km以上離れて いる飯館村の多くの村民が未だ避 難先から帰れないでいます。私は 30kmでも狭いと思います。 景気にもよるが、低所得者がに対し ては行うべき。 もちろん目に見えない放射能事故 の恐ろしさに対応する避難訓練は 実施して、どの様な状況の時に、ど の様な避難方法を選択し、行動を 起こせばよいのか事前に把握でき る状況を、情報として共有しておく べきと考えます。 核のゴミの処理ができないため。 はい 現在でも補助している。 はい 訓練をしないという事がおかしい。 はい 京都府の山田啓二知事は「(立地 自治体に準じた)原子力安全協定 なしでの再稼働には反対」との立場 を明確にしている。滋賀県の三日 月大造知事も安全協定の締結を求 めている。最低30Km圏内としてい るが、地球の自転、季節風等によっ ても影響を受ける地域が出て来る 事は、素人目にも判断の目安にな る範囲を特定しておくことは必要。 回答 理由 電気エネルギーの蓄電装置につい いいえ ては補助すべきである。 はい はい 原発が再稼働されれば、避難計画 は当然必要ですが、再稼働は絶対 阻止すべきであり、阻止できれば避 難計画は不要です。 以下の方々へも公開質問状を送付しましたが、期日までに回答をいただけませんでした。(以下の方が含まれます) 富士見町 現職 平出 隼仁 ・「回答しない」と積極的意思表示のあった方 富士見町 現職 宮下 伸悟 ・立候補しないので回答は差し控えると意思表示のあった方 富士見町 現職 織田 昭雄 ・期日までに回答をいただけなかった方 はい 人類は何万年と生きなければなり ません。いつかは自然エネルギー 以外のエネルギーは枯渇します。 国・自治体あげて自然エネルギー の開発に力を入れるべきだと思い ます。
© Copyright 2024 ExpyDoc