人と暮らしを支える 地域づくり 高千穂町 日之影町 延岡市 五ヶ瀬町 諸塚村 門川町 延岡河川国道 事務所管轄 椎葉村 美郷町 日向市 都農町 木城町 西米良村 国富町 小林市 えびの市 綾町 国道10号 高鍋町 東九州 自動車 道 当事務所では、宮崎県央及び西部、南部地域における安全か つ円滑な道路交通の確保を目的に、 ① 国道の新設・改築 ② 電線共同溝 ③ 交通安全施設等整備事業 ④ 道路の管理(維持修繕) を行なっています。 現在の担当している路線は、一般国道10号、220号となっ ており、3つの維持出張所で管理しています。 宮崎河川国道 事務所管轄 川南町 西都市 新富町 新富バイパス 宮崎市 国道10号 高原町 都城市 都城道路 崎戦 車道宮 貫自動 九州縦 東九州自動車道「清武∼日南間」 日南防災(北区間) 三股町 日南市 国道220号 管轄国道(R10号、R220号) 改築事業箇所 串間市 ੩ഴɈ੩Ү 高規格道路(東九州道)【事業中】 ●災害に強い国土づくり ●安全で安心できる 暮らしの確保 ᥳ࣮ ᦩᗇᥳ࣮ ξҮɈႜݹ 路線名 起 点 1 0 号 宮崎県児湯郡都農町 宮崎県都城市平塚町 (鹿児島県境)111.7km 2 20号 宮 崎 県 宮 崎 市 橘 通 東 宮崎県串間市高松(鹿児島県境) 92.6km 204.3km ᗇ֘ ●ネットワークの構築 による都市と地域の 再生 宮崎維持出張所 路線名 起 点 終 点 延 長 1 0 号 都農町大字川北(日向市境) 宮 崎 市 大 字 富 吉 57.8km 2 20号 宮 崎 市 橘 通 東( 起 点 ) 宮崎市大字内海(宮崎市境)29.9km 都城国道維持出張所 1 0 号 宮 崎 市 高 岡 町 下 倉 永 都城市平塚町(鹿児島県境)53.9km 日南国道維持出張所 2 20号 日南市大字伊比井 (宮崎市境) 串間市高松字簾(鹿児島県境)62.7km 合 計 20 延 長 合 計 出 張 所 名 ●地球環境の保全と 美しい景観の創造 終 点 204.3km 道路管理 Road 一般国道220号 宮崎市折生迫∼日南市風田区間 異常気象時事前通行規制区間 ス パ イ バ 島 青 国道220号の宮崎市折生迫∼日南市風田の 18.6km間、国道10号の高岡町内山∼高城町本 八重の1.5km間は大雨等の異常気象時には落石 や土砂崩れの危険性の非常に高い場所であり、事 前通行止めを行います。 堀切峠トンネル (バイパス部)は 規制対象外 規制対象 小内海 内海トンネル 日南側入口 道の駅「フェニックス」 小内海遮断機 いるか岬 伊比井 国富町 海岸沿いの 1 区間 堀切峠(折生迫∼内海間)L=2.9km 220号が 内海 一般国道10号線 宮崎市高岡町内山∼都城市高城町本八重区間 綾町 折生迫遮断機 折生迫 2 区間 (小内海∼富土間) L=4.5km 富土遮断機 小林市 高城町 本八重遮断機 富土 高岡町 内山遮断機 宮崎市 宮浦 宮浦遮断機 L=1.5km 都城市 サンメッセ日南 鵜戸 ■国道10号 規制雨量200mm 宮崎市高岡町内山∼都城市高城町本八重間 鵜戸神宮 ■国道220号 規制雨量170mm 1 区間 折生迫-内海間 2 区間 小内海-富土間 3 区間 宮 浦-風田間 大浦 風田 風田遮断機 宮崎河川国道事務所では、異常気象時等における通行規制情 報をインターネットホームページ・電子メールで道路利用者の 皆さまに提供するサービスを行っています。 3 区間 (宮浦∼風田間) L=11.2km ックスによ テガルス(ファ 関係各機 )で、 達 伝 斉 一 る するサービ 関などへ伝達 ます。 い て スも行っ ■道路の通行規制情報をリアルタイムに提供しています インターネットアドレス http:/www.miyazaki-bousai.jp/ ●異常気象時通行規制情報トップページ 情報提供システム PC.モバイル用 ●現在の通行止め実施状況 携帯電話用 ●リアルタイム降雨情報画面 携帯電話でも規制情報を 閲覧することが可能です http://www.miyazaki-bousai.jp/mobile/ 携帯電話アドレス 通行規制メール自動配信登録方法 通行規制情報 メール配信登録 登録無料 連続雨量又は規制の状態が変わった時、登録している方々のパソコ ン・携帯電話に規制状況の変化を通知するメーリングサービス です。 雨量レーダと天気予報を見ることができます。 ホームページで雨量や規制情報を閲覧できます 21 国道220号 日南防災(北区間) 事業 背景 Road 国道220号は、宮崎市を起点として日南市、串間市を経て鹿児島県霧島町に至る延長約190kmの東九 州南部の主要幹線道路です。観光宮崎のシンボルロード (愛称:日南フェニックスロード) として、観光はも とより県南地域の生活・産業・経済に欠かせない重要な路線です。 しかし、宮崎市折生迫から日南市風田間 (約32km)は、海岸線の屈曲が著しく特殊な地質(宮崎層群)の地質を通過しているため、異常気象時に は事前通行規制(3区間18. 6km)を実施しなくてはなりません。 「国道220号日南防災(北区間)」は、宮崎市と県南を連絡する唯一の幹線道路である国道220号におい て発生している異常気象時の事前通行規制や災害による全面通行止めの解消を図り、安全安心な通行 の確保及び孤立集落の解消を目的とした局部改良事業です。 ① 異常気象時通行規制区間 異常気象時通行規制区間 折生迫∼内海間 ② 小内海∼富土間 L=2.9km ③ L=4.5km 異常気象時通行規制区間 宮浦∼風田間 L=11.2km 海岸沿いの220号 が規制対象 堀切峠トンネル 遮断機 いるか岬 遮断機 伊比井 伊比井駅 鶯巣 宮崎市 ︵至︶ 宮崎県日南市大字富土 ︵自︶ 宮崎県宮崎市大字内海 小内海 日南防災(北区間) L=2.6km 異常気象時通行規制区間 ②小内海∼富土間 L=4.5km 日南市 富土 日南富土トンネル ※規制区間延長は、現道の延長。事業延長は事業箇所のみの延長。 現状・被災状況 整備効果 交通規制区間の解消 異 常 気 象 時 通 行 規 制や災 害による 全面通行止めの解消が図られます。 活力ある地域づくり支援 通勤及び通学等の生活経路の安全 を確保し、孤立集落の解消が図られ ます。 沿線法面の状況 22 被災状況(法面崩落) 直轄高速事業 東九州自動車道 「清武JCT∼日南間」① Road 東九州自動車道は、北九州市を起点に大分県、宮崎県を経て鹿児島市に至る延長436kmの高速自動車国道 です。このうち清武∼日南間につきましては、宮崎市、日南市の2市を通過する延長約28kmの区間であり、東 九州自動車道の高速ネットワークの一部を形成するものとなっています。また、 この路線が整備されることによ り、宮崎南部地域と北部地域が結ばれ、地域のさらなる発展や輸送コストの向上等、その効果が期待されています。 事業 背景 下 関 高規格幹線道路 概要図 古 賀 福岡 宮 田 ス マ ー ト 㐠 佐 賀 大 和 二丈鹿家 け 唐津 唐津千々賀山田 北波多 谷口 今福 山代 佐々 相浦中里 佐世保中央 筑紫野 東 鳥 背 栖 振 九州横断自 筑 甘 後 木 小 郡 八女 久留米 広川 多久 佐賀 武雄北方 朝 倉 道・ 日 田 九 嬉野 南関 東そのぎ 大村 菊水 九州横断自 自 動 車 道 高江 整備計画区間(会社施工) 車 整備計画区間(直轄施工) 基 本 計 画 区 間 都城 田 野 日南 注)1.一般国道の自動車専用道路の供用中には一般国道のバイパス等を活用する区間を含む 2. は整備予定の「地域活性化インターチェンジ」 隼人道路 3.7. 3km は整備予定の「スマートインターチェンジ」 計 画 区 間 (H24.4.1時点) 宮崎市清武町大字今泉 日南市北郷町大字郷ノ原 日南市北郷町大字郷ノ原 日南市大字東弁分 串間 L =22km(調査中) 志 布 志 大 崎 9.0km 日南市∼串間市 鹿 屋 串 良 一般国道自動車専用道路 供 用 区 間 19.0km 宮崎 清武JCT 清武JCT 清武南ICC 清武南I 北郷 曽於弥五郎 島 事 業 区 間 宮崎西 清武 末吉財部 鹿 鹿 児 児 島 事 業 中 高原 隼人東 国分 薩摩吉田 鹿児島北 供 用 中 西都 小林 栗野 横川 高速自動車国道に並行する 自動車専用道路 㧏㘘 道 えびの 溝辺鹿児島空港 加治木 姶良 計画緒元 ྡྷ 㒌㎨ 動 回 道 薩摩川内都 延岡 門川 州 り 動 供 用 区 間 線 自 人吉 車 川内 蒲江 波当津 北浦 須美江 北川 東 南 州 西 自 ฉ䚭 䚭 䚭 䚭 ౚ 杵 久 見 九 九 高速自動車国道 内 臼 津 動車道・ 延岡 八代 八代 日奈久 大 大分 大 大 分光 分 分 宮 吉米 河 良 北 小 上 中矢 池 野 島部 松橋 小川BSスマート 出水 野田 鶴川内 別 府 熊本 御船 津奈木 九 重 湯 布 院 別 府 湾 ス マ ー ト 佐伯 熊本 芦北 日出 線 貫 北熊本スマート 諌早 芒 長崎多良見 塚 大分 玖 珠 州 植木 長崎 長崎 天 瀬 高 塚 みやま柳川 佐世保大塔 長 崎 動車 杷 木 縦 松浦 豊津 椎田南 ㇇๑ ୯ක 宇佐 太宰府 ㌬ ິ ⮤ ᕗ ஐ 門司 新門司 小倉東 苅田北九州空港 ⾔ᶣ 小 倉 南 八 若 鞍 幡 宮 手 福岡 須恵スマート 事業経緯 門司港 北九州 4車線(さしあたり2車線で整備) (供用中) 東九州自動車道 清武JCT∼日南間=28㎞ 清武JCT∼北郷間 南 崎 10 駅 宮崎 I.C 清 JR 日 南線 宮崎市 220 日南I.C (仮称) 武 駅 北郷I.C (仮称) 清武I.C 宮崎西I.C 13 269 28 駅 野 田野I.C 54 3 駅 飫肥駅 日南市 220 54 田 28 駅 郷 清武J.C.T 清武南I.C(仮称) 10 宮崎市 北 油津港 駅 油津 南 日 28 27 9 日南海岸 広渡川 宮 駅 国 の も ど こ 県総合 運動公園● 北郷∼日南間 L = 9km 日南市大字東弁分 宮崎駅 L = 19km 堀切峠 日南市北郷町大字郷ノ原 宮崎空港 宮崎空港駅 11 26 宮崎市清武町大字今泉 大淀川 宮崎港 青島 標準断面図 ※さしあたり2車線で整備する標準断面 23 直轄高速事業 東九州自動車道「清武JCT∼日南間」② 整備効果1 ・・・より早く・・・ 時間短縮効果 宮崎 日南間が71分→44分に短縮 27分の短縮 71分 44分 ※上記は宮崎市役所⇔日南市役所の場合 ※整備前は主に国道220号で使用時 ※整備後は主に東九州道使用を想定 宮崎市 整備効果2 Road ・・・より安全に・・・ 災害に強い道路 通行規制区間の回避 国道220号 宮浦災害(平成20年9月) 現 在 の 宮 崎 ∼日南 間 の 主 な 移 動 ルートは、概ね国 道220号 及 び( 主 )日 南 高 岡 線 ですが、国 道220 号は異 常 気 象 時に通 行 規 制が敷かれ、また( 主 )日 南高岡線においても度々通行不能となっている状 況であり、利用者に多大な損害を与えています。 清 武 ∼日南 間 の 整 備により、異 常 気 象 時 の 通 行 規 制区間の回避が可能となります。 宮崎IC 清武IC 清武JCT 九州縦貫 九州縦 貫自動 自動 車道宮 線 崎線 道宮崎 田野IC 清武南IC 宮崎市 車 線 南高岡 主 日) ( 北郷IC(仮称) 旧北郷町 日南市 整備効果3 日南市 日南IC(仮称) ・・・安心のある生活・・・ 整備効果4 ・・・産業の活性化・・・ 高速医療(救命救急医療)の利用が容易に! 周遊観光の実現、地場産業の強化が可能に。 高度医療(救命救急医療)のカバー率の変化 宮 崎 県 南 部には、国 定 公 園に指 定されている日南 海 岸をはじめ 、鵜 戸 神 宮や 飫 肥 城 址 など数 多くの 観 光 スポットが 存 在して おり、各 観 光 スポットまで の 時 間 短 縮や日南 海 岸 沿 い( 国 道 2 2 0 号 )を使っ た周 遊 性も生まれ、観 光 産 業 の 活 性 化が期 待され ます。 また 、スイ ート ピーやサツマイ モなどの農産物、 〈観光施設の位置関係〉 三次救急医療施設への 60分圏域の変化 清武南I.C 道の駅 「なんごう」 資料:道路交通センサス (H22) 24 牛 や 豚 などの 畜 産物の生産も盛 んであり、各種企 業の立地も東九 州道整備を前提 とし た 立 地 が 進 ん で い ま す 。清 武∼日南間の整 備 による物 流 基 盤 の 強 化 、効 率 化 が 期 待 されま す。 国道10号 都城道路 [地域高規格道路] Road 都城志布志道路 事業 背景 都城志布志道路は、都城市を起点に曽於市を経由し志布志市に至る延長約40kmの地域高規格道 路です。本道路の整備により、九州縦貫自動車道宮崎線都城ICと国際バルク戦略港湾である志布志港 を結ぶことで、広域ネットワークが形成され、所要時間が短縮することで、物流の効率化や地域間交流 の支援が図られます。 効 果1 物 流 の 効 率 化 都 城 市は畜 産 の 産 出 額が全 国1位で あり、国 際バ ルク港 湾である志 布 志 港では取り扱っている配 合 飼 料の5割以上を都城・曽於地域に運んでいます。 都城志布志道路の整備により、都城ICから志布志港 間の所要時間が短縮されることで、 物流の効率化が図ら れます。 高木町∼乙房町区間 L=約6㎞ 整備区間指定 H19.3.30 乙房町∼平塚IC区間 L=約6㎞ 整備区間指定 H10.12.18 平塚IC∼五十町IC区間 L=約2㎞ 供用中 H24.3.24開通 効果2 地域間交流の支援 都城志布志道路の整備により、都城市、三股町、曽於 市、志布志市のアクセス性が向上し、就業、教育、医療な どの面で3市1町の交流・連携が強化されます。 五十町IC∼梅北IC区間 L=約3㎞ 供用中 H23.4.19開通 梅北IC∼諏訪山区間 L=約3㎞ 整備区間指定 H23.4.1 都城志布志道路 L=約40km 計画路線指定 H6.12 .16 諏訪山∼末吉区間 L=約4km (宮崎L=約2km 鹿児島L=約2km) 計画路線区間 末吉IC∼松山IC区間 L=約4㎞ 供用中 H17.2.18開通 都城道路 事業 背景 松山IC∼有明北IC区間 L=約4㎞ 供用中 H20.2.15開通 都城道路は、地域高規格道路 都城志布志 道路の一部を構成する、延長13.4㎞の自動 車 専 用 道 路です。本 道 路 の 整 備により、都 城 市 街 地を通 過 する国 道 1 0 号 の 交 通 混 雑 緩 和 や 沿 道 環 境 が 改 善 され、災 害 時には 国 道 10号の迂回道路として機能します。 整備効果 供 用 中 事 業 中 有明北IC∼有明IC区間 L=約4㎞ 整備区間指定 H21.3.13 未事業化 有明町伊崎田∼志布志町安楽区間 L=約4㎞ 整備区間指定 H18.3.31 志布志IC∼志布志港区間 L=約3㎞ 整備区間指定 H23.4.1 1 0 高木町∼乙房町 L=5.7km 災害時の迂回経路 【1工区】L=5.7km 乙房町∼五十町 L=7.7km 【2工区】L=3.0km【3工区】 L=2.8km 【4工区】 ●災害時の代替機能の確保(冠水時の迂回路として機能) 269 L=1.9km 222 都城 269 駅 城駅 10 西都 10 五十市駅 日 向 庄 内 駅 221 都城IC∼五十町IC間所要時間 整備前 渋滞状況 (都城市内) 整備後 約28分 約11分 約17分 短縮 10分 20分 30分 40分 資料:都城市提供資料.H22旅行速度調査結果 冠水状況(都城市内) ●交通混雑の緩和 (28分→11分 17分短縮により国道10号の交通が 転換される) 25 国道10号 新富バイパス Road 国道10号は、北九州市を起点に大分市を経由し、宮崎市から鹿児島市に至る全長約450kmの重 要な幹線道路であり、九州地方で最も長い国道となります。宮崎県内においても、産業が盛んな県北 地域と県都宮崎市を結ぶ主要幹線道路であるとともに、新富町を含む周辺地域から宮崎市への通勤 通学に利用されているものの、平日の朝夕の時間帯には交通が集中することから、交通渋滞が発生し、 沿道住民の生活に支障をきたしています。 国道10号新富バイパスは、交通が集中している新富町市街地から宮崎市佐土原町にかけて4車線 化の整備をすることで、交通混雑の緩和や交通安全の確保等を図る事業です。 事業 背景 ︵至︶宮崎市 佐土原町 下田島 ︵自︶児湯郡新富町日置 10 新富バイパス L=4.8km 11-1工区 L=2.4km(バイパス部) 11-2工区 L=2.4km(現道拡幅部) 三納代地区 田中地区 軍瀬交差点 付近 L=0.8km L=0.6km L=0.7km 日向大橋関連 L=1.0km 569.5m 日向新 富 駅 10 線 島 福 渕 之 徳 上富田地区土地 区画整理事業 10 宮崎市佐土原町下田島 宮崎市 上富田 土原線 塩路佐 国道田 ノ上線 線 富 新 武 荒 軍瀬交差点 日向大橋 整備効果 交通混雑の緩和 効 果1 平成19年度に軍瀬交差点の改良を含めたL=0. 6kmの4車線 化が完了し、延岡市方面から宮崎市方面の夕方の最大渋滞長が5 50mから180mへ減少し、渋滞緩和が図られています。今後、全 線が4車線化することで、旅行速度が約5割向上し、更なる交通混 雑の緩和が図られます。 ⮫㻃ᘇᒱᕰ ฉࠈౚ ⮫䚭ᘇᒱᕰ 10 +ᖳᗐ㌬⥲ ౩⏕༇㛣 ㌬⥲༇㛣 最大渋滞長が 約7割 (370m) 減少 ㌬⥲༇㛣 ㌬⥲༇㛣 ㌬⥲༇㛣 ᐣ ᅗ㐠 㻔㻓 ྒ 新富バイパス L=4. 8km ⥲ ᐣ ᩺ Ṃ 㻋 550m 180m 供用前 供用後 (H19.11)(H23.5) ⮫ ᐣ㻃⏛ὶ ⮫ ᩺㻃⏛ 軍瀬交差点 (主要渋滞ポイント) ⏣㐠 ྡྷ ᩺ᐣ㥈 2車線区間 2 61件/km 軍瀬交差点 ⮫䚭ᐋᓧᕰ 一ツ瀬川 一ツ瀬川 【供用前】H19.11.13 (火) :軍瀬交差点付近の供用前調査結果 【供用後】H23. 5.17 (火) :軍瀬交差点付近の供用後調査結果 10 2車線区間 3 89件/km 10 ⮫㻃ᐋᓧᕰ⾜ ⮫㻃ᐋᓧᕰ⾜ ▲軍瀬交差点の位置 供用前 供用後 (㎞/h) /h) 60 0 40 0 0 (H19.11.13 延岡方面) ▲軍瀬交差点における渋滞状況の変化 ※死傷事故件数は過去4年間(H18∼H21) の合計 資料:事故統合データベース (H18∼H21) ▲軍瀬交差点の最大渋滞長の変化(18時台) 20 26 㻌Ⲡ 2車線区間 1 106件/km 10 ᩺ ྡྷ ᕖᗃ 㻋 ୌ 㻌 ㌬ሔ⥲ 䚭䚭㻃ೳ ᩺ᐣ⏣ᙲሔ ⏣㐠 H19年度供用 L=600m ⮫㻃ᘇᒱᕰ ฉࠈౚ 新富バイパス L=4.8km 㻋 ྡྷ ᩺ᐣ㥈 2車線区間の1kmあたりの死傷事 故件数は、 4車線区間に比べ約2倍と なっています。 新富バイパスが全線4車線化すると、 死傷事故率が約1割低減する試算とな り、交通安全性の向上が期待されます。 唑 ୌ唒ืᗋඳᖦ⥲ ⥲ ᐣ ᩺ Ṃ 㻌Ⲡ 唑 ୌ唒ืᗋඳᖦ⥲ ᐣ ᩺ ྡྷ 㻌 ᕖᗃሔ⥲ 㻋 ୌ㻃ೳ ㌬ 䚭䚭 ᩺ᐣ⏣ᙲሔ 交通安全の確保 効果2 旅行速度が 5割向上 46 4 180 23 3 現況 ▲1㎞あたりの死傷事故件数 事故件数 (件/億台キロ) 200 180 0 160 完成4車線時 資料:センサス区間別渋滞損失時間(H20) 交通量推計結果(H20、 H42) (H23.5.17 延岡方面) ▲旅行速度の変化 (新富バイパス全線利用(4.8㎞)) 死傷事故率が 約1割低減 1 159 140 120 現況 完成4車線時 資料:事故統合データベース (H21) ,交通量推計結果 ▲死傷事故率の変化(区間①②③) 維持管理 Road 道路維持管理 近年、大量の道路施設の高齢化や法面などの老朽化に伴い道路の維持修繕は増加傾向にあります。 このため、効率的・効果的な道路維持管理を行うことが重要であることから国道10号及び220号においても地域 の実情や路線特性を踏まえた維持管理レベルを設定し、安心・安全な道路空間の確保に努めて行きます。 路面清掃作業の様子 防護柵の補修作業の様子 道路照明灯補修作業の様子 防災対策 監視カメラ(国道220号) 法面防災工事の様子(国道220号宮浦地区) 当事務所では、国道10号・220号に併せて20.1kmの異常気象 時通行規制区間を抱えており、特に日南海岸線は災害が多発してい ます。災害を未然に防ぎ、災害の拡大を防止するため、今後とも崩落 などに対する防災対策を計画的に進め、CCTV(道路監視用カメラ) などの整備により道路管理の高度化を行い、安全・安心な道路の確保 に努めます。 橋梁の長寿命化対策 植栽管理 橋梁定期点検の様子(国道220号:郡司分高架橋) 樹木の剪定作業の様子 高齢化が進む橋梁に関して、老朽に伴う架替費用 の縮減を図るため、定期点検及び補修を実施し、橋梁 の長寿命化対策を実施します。 一般国道10号・220号の沿道景観を保つために、 除草や樹木の剪定、 花木の植栽などを行い、 沿道の 修景を保全します。 27 請願工事・道路占用許可、 特殊車両 Road 道路に看板・ 日除け等を設けるには 占用許可が必要です 道路の機能の保持と正しい道路の利用を図ります。 許認可事務など請願工事及び道路占用許可、特殊車両の通行許認可 及び指導、取り締まりなどを実施します。 道路管理者以外の方が以下の工事を行う場合 道路管理者の承諾が必要となります。 ●自動車乗り入れのために行う歩道の切り下げ工事 ●宅地構成などに伴う道路の法面の切取り、埋め立て工事及び出入路の工事 ●都市計画、又は土地区画整理法などに基づく道路の拡幅、取付工事 ●横断歩道橋、道路標識、道路照明灯の設置工事など 道路管理者以外の方とは 出幅は 1.0m 以内だよ 1.0m以内 高さは2.5m 以上です ※車道の場合は 4.5m以上 2.5m以上 1.道路沿線の土地の所有者又は土地を借りている人 2.開発業者 3.道路法以外の道路を取り付けようとする私人など 高さは 2.5m以上 出幅は 1.5m以内です トレーラーなど大きな車・重い車を運行しているみなさまへ 特殊車両とは… 下の一般的制限を一つでも超える車両を、特殊な車両と言います。 2.5m以上 1.5m未満 20t 高さ 3.8m (25t※) 特殊車両指導風景 (4.1m*) ※高速自動車国道等、重さ指定 道路においては、軸距の長さ に応じ最大25.0t 特殊な車両の通行には、通行許可を受けなけれ ばなりません。 ( 道路法第 47条の2第1項) ※高さ指定道路においては、高さ4.1m 可できません これは占用許 立看板類 道路区域内の土地に設置される立看板、広告板、の ぼり、その他これらに類するものは認められません。 28 はり紙、はり札等 電柱にぶらさげる広告物(看板)、又は貼付したり、 立てかけたりすることは、禁止されています。 無電柱化 Road 歩行空間の確保、 ライフラインの強化・安全性確保、災害時の活動空間の確保、車道の走行性の向上や安全確保、 都市景観の向上、情報通信基盤の促進を目的に整備を行っています。 〈無電柱化とは…無電柱化は、道路の地下空間を活用して、電力線や通信線などをまとめて収容する電線共同溝など の整備による電線類地中化や、表通りから見えないように配線する裏配線などにより道路から電柱をなくすことです。〉 無電柱化事業後 無電柱化事業前 都市防災機能が向上するとともに、安全快適・スッキリとした 美しい街に生まれ変わります。 整備効果 整 備効果 3 災害時の活動空間を確保し、 素早く対応できます 。 2 5 すっきりして青空が広がり 街の景観も美しくなります 。 電力・通信の信頼性、 安全性が向上します 。 署 ○消防 ○署 ○○消防 見通しがよくなり 、 交通事故も減少します 。 4 1 地中化 火災時のスムーズな消火活動な ど にも支障をきたすだけでなく 、街の 景観を電線が損なっている箇所 も 多く見られます 。 6 みんなが安心・快適に 歩道を利用できます 。 情報ハイウェイ(情報通信基盤) 狭い歩道等では、スペース 整備の促進が図られます 。 確保のため柱状型トラ ン スを設置 。 国 道 10 無電柱化推進計画 ROUTE 施工後【完成イメージ】 上川東地区(施工前) 施工後【完成イメージ】 川 大淀 九州 N 都北地区(施工前) 動 自 縦貫 車 宮 道 崎 10 線 線 JR吉都 都城IC 花 ← 221 川 木 都城市 川 庄内 都北地区 電線共同溝 970m (上下線) 日向庄内駅 沖水橋 10 三股町 269 大淀川 沖水 川 上川東地区 電線共同溝 630m (上下線) 西都城駅 整備済区間 L=1,980m 都城駅 都城市役所 222 222 29 交通安全対策 交差点 改良 Road 渋滞が発生しやすい交差点に右折車線を設置または延伸することで渋滞を緩和します。また、 交 通事故が多発している交差点のカラー化(路面標示) をすることにより、交通事故の抑制、周辺環 境の改善を図ります。 右折車線設置の事例 交差点カラー化の事例 自転車通行環境整備 施工後【完成イメージ】 国 道 10 ROUTE 宮崎市大工3丁目 (宮崎大橋東詰)全体延長:0.3km 自転車は、通学、通勤、買い物等への交通手段として 幅広い年齢層に利用されているが、自転車専用の走行 区間が充分でないこと、歩行者との錯綜により自転車 に関する事故が増加していることから、自転車の通行 を明確にする 「自転車道」を整備するものです。 歩道設置 国 道 10 ROUTE 児湯郡高鍋町(高鍋大橋) 全体延長:0.38km 【現状】 【完成予想図】 高鍋大橋 歩行者・自転車が安心 して通れるように側道橋 を整備します。 W=3.00m 新設側道橋 幅員狭小 工事進捗状況 交通安全付属施設 [防護柵] [標識] [区画線] 歩行者、車両双方が安 全かつ安心して歩行、走 行できるよう、 また、交通 事故防止渋滞の解消な どの対策の一環として、 道路付属物(防護柵・標 識・道路情報板等)の整 備を行っています。 30 機械・電気通信設備 Road 国道220号の宮崎市折生迫∼日南市風田の18.6km間、 国道10号の高岡町内山∼高城町本八重の1.5km間 は大雨等の異常気象時には落石や土砂崩れの危険性の非常に高い場所であり、 安全に通行出来るように以下のよ うな設備を用いて情報提供や監視等を実施しています。 電気・通信設備 多重無線中継所 多 多重無線 多重 重無線 無線中 線中継 中継所 中継所 道路情報表示装置 道 道路情報 道路 路情報 情 表示 情報表 表示装置 表示装置 置 道路照明灯 道 道路 路照明 路照明 照明灯 明灯 規制監視CCTV 規 規制 制監視 制監視 監視CC 視CC CCTV CTV TV 全国の国土交通省、都道府県な どを結び防災情報を伝送するた めのマイクロ波多重無線通信シ ステムの中継局として機能して います。 道路災害、規制情報などを道路利 用者に提供します。 夜間の道路状況などの把握のた め、交差点部などに設置していま す。また、 トンネル部分にはトンネ ル照明を整備しています。 C C T Vシステムで 国 道 1 0 号 、 220号で、災害発生の危険箇所 などの状況を昼夜問わず監視で きます。 多重無線中継所 移動通信装置 道路交通遮断機 トンネル監視 トンネル防災設備 規制監視CCTV 多重無線回線 地方整備局 光ファイバー 道路情報表示装置 地 震 計 宮崎河川国道事務所 出 張 所 道路照明灯 光情報コンセント 機械設備 道路パトロール 道 道路 路パト パトロ ロール ロー ール 道路上の落下物や路面の 穴、その他道路全般の安全 確認のため、パトロールを 行っています。 路面清掃車 路 路面清掃 路面 面清掃 清掃車 掃車 照 明 車 照 照 明 照 明 明 車 ゴミやホコリは美観を損ね 落石や土砂崩れなどが発 るばかりでなく、スリップな 生した時、夜間の監視や復 ど事故の原因にもなります。 旧作業を支援します。 又、新燃岳噴火に伴う降灰 の清掃作業も行います。 橋梁点検車 橋 橋梁点 橋梁 梁点検 点検車 点検車 トンネル換気設備 ト トンネ トン ンネル ネル換気 ネル換 換気設備 換気設備 備 橋の点検を定期的に実施 トンネル内の排気ガスで汚 するとともに、地震等の災 れた空気を排出し、安全走 害発生時にも行い、異常や 行を支援します。 損傷等を早期発見し、安全 で円滑な交通を確保します。 31 事業用地の確保 道路事業 道 道路 道路事業は、 路事業 事業は、 は、住民 住 住民のみなさんのご協力で成り立っています。 民のみ 民 のみなさ の のみ みなさ なさんの な さんの さん んのご ん のご協 ご協力で ご 協力で 力で成り 力 で成り 成り立っ 成 り立 立ってい 立っ ってい ています ます。 ま す。 Road 治水、道路などの公共事業を効率的に進めるためには、 これに必要な事業用地を地域のご理解の元に確保する 事が不可欠です。 事業の 進 進め方 原案作成 原案作成 原案 成 事業の計 事業 事業の計画説明 の計画説 の計画説 画説明 明 地元説明会 地元説明会などを行って、 地元 のみなさんの意見を取り入れま す。 地元のみなさんへ、 地元のみなさん 事業の説 明をします。 設計協議 設計 設計協議 議 道路の 道路 道路の設計 路の設 の設計 の設計 道路の形状、 道路の形状 取付道路などの内 容について、地元のみなさんと話し 合いを進め、計画の 内容を固めて いきます。 調査結果や地域 調査結果や の 方 からの 意 見を 検討し、設計案を作 成します。 用地測量 用地 用地測量と物件調査 測量と 量と物 と物件調 と物件 件調査 件調査 用地巾杭を設 用地巾杭を設 置し 、用 地 を 測 量し 、補 償 物 件 の調査をします。 用地協議(補償金額の説明) 用地 用地協議 (補償金 (補償金 (補 償金額の 金額の 額の説 説明) 説明) 説明 32 工事中も現場の監督官が、 工事中も みなさ んの相談やご意見を お伺いします。 皆皆皆皆皆皆様様 皆皆皆 皆 様へ へへのの へへへ へへへへへへへへへへへ の おおおおおおおおおおおおおおおおおお願願 おおおおおおおおおおおおおお おおお お いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい 願いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい い 道路事業の、新直轄、バイパス、防 災対策及び交通安全対策など、道路 整備事業箇所の用地取得を行いま す。 安 全に工 事を 事を行 うため、道路予定地 及び、その周辺の地 形や地 質 の 状 況を 把 握 するために調 査をします。 調印と登記手続き 調印と登 調印 と登記手 と登記手 と登 手続き き 用地の買収及び補償の内容につ 用地の買収及び補償の内容に いて、地権者のみなさまにご説明 し、 ご理解をいただきます。 工 工 工 事 事 工事の完成 工 の完 工事 の完成 成 測量地質 測量地質 測量 測量地質調査 地質調査 質調査 査 工事説明 工事 工事説明 明 工 事 中にご迷 中にご 惑をお 掛けしないように、工事 の進め方、工事中の交通 処理や、沿道への影響に ついて説明します。 最近、高速道路などの予定地内に補償目的とした不可増置行為(立木 や工作物を設置すること)が見受けられます。これらの行為は事業進捗の 妨げになるばかりか、反社会的行為と見なされるものです。不必要な不可 増置行為は行わないよう、みなさまのご協力をお願いします。 道の駅 Road 「道の駅」は、憩いと地域交流の場所です。休憩のための施設の他、 その地域の文化や歴史、自然や名所を紹介する情報発信機能をもっ た交流ステーションです。 218号 高千穂 西臼杵郡高千穂町大字三田井1296-5 TEL0982-72-9123 FAX0982-72-3277 10 国道 10号 熊本県 北川はゆま 延岡市北川町長井5751-1 TEL0982-24-6006 FAX0982-24-6088 青雲橋 218 青雲橋 388号 503 北 浦 延岡市北浦町古江3337-1 TEL0982-45-3811 FAX0982-45-3825 388 327 327 265 10 国道 10号 高 岡 宮崎市高岡町花見304-5 TEL0985-82-4936 FAX0985-82-4447 327 国道 327号 446 国道 446号 388 とうごう 327 10 宮崎県 日向市東郷町山陰辛 244-1 TEL0982-68-3072 FAX0982-68-3073 日向市 388 日 向 446 とうごう 265 268号 ゆ∼ぱるのじり 西諸県郡野尻町大字三ヶ野山 4347-1 TEL0984-44-2210 FAX0984-44-2231 10 1 0 日 向 国道 10号 日向市大字幸脇241番地7 TEL0982-56-3809 FAX0982-58-1144 ゆ∼ぱるのじり 西都市 219 都 城 28 田 野 えび の 市 223 269号 山之口 220 国道 フェニックス 222号 酒 谷 日南市大字酒谷甲1840番地4 TEL0987-26-1051 FAX0987-26-1053 448 国道 448号 JR日豊本線 269 222 269 鹿児島県 269 田野IC 都城IC 220号 宮崎市大字内海字三池381-1 TEL・FAX0985-65-2773 FAX0985-65-2773 222 国道 都 城 宮崎市 清武IC 清武JCT 1 0 221 フェニックス 田 野 都城市 222 酒 谷 日南 市 なんごう 日南市南郷町大字贄波 3220-24 TEL・FAX0987-64-3055 りやすさナビ 走りやすさマップ & 走 従来の地図は、国道や県道といった「道路の種類」で 識別していますが、実際ドライバーにとって重要な情報 である「走りやすさ」という視点で道路網の整備状況を 分析評価し、作成された地図と検索システムです。 *走りやすさをランク別に色分け *渋滞情報や危険箇所等の関連情報 *国・県道はもちろん広域農道等も対象 日向 灘 宮崎IC 269 国道 268 高原IC 宮崎市田野町倉谷字八重甲7885-125 TEL・FAX0985-86-2960 山之口 都城市山之口町山之口 2304-6 TEL0986-57-5222 FAX0986-57-5232 高 岡 小林IC 道 車 動 自 崎 宮 都城市都北町5225-1 TEL0986-38-4561 FAX0986-38-4562 265 一ツ葉 有料道 路 小林市 東九 州自 動車 道 西都IC えびの JCT 日南 高岡線 10 えびの IC 221 10 10 国道 10号 219 JR日 豊本線 268 国道 小 倉 ケ 浜 道 路 西臼杵郡日之影町大字七折 8705-12 TEL0982-87-2491 FAX0982-87-3530 388 国道 388 延岡市 218 穂線 延岡南道路 218号 326 北川はゆま TR 高千 265 218 国道 JR日 豊本線 218 国道 北 浦 大分県 高千穂 325 串間市 なんごう 220 448 キングとるぱ フォトスポット & パー 「とるぱ」とは、 フォトスポット&パーキングの事で、九 州内において安全に駐車できる駐車場と、そこから歩 いていける美しい景色が撮影できる撮影スポットがセ ットになった場所です。 (詳しい場所はホームページをご覧ください)。 走りやすさマップ & 走りやすさナビはココでチェック ! フォトスポット & パーキングのホームページ アドレス/ http://www.qsr.mlit.go.jp/kyukan/map05/ アドレス/ http://torupa.qsr.mlit.go.jp/ 33
© Copyright 2024 ExpyDoc