PDF形式 365 キロバイト - 新潟県

新 潟 県 報
第89号
平成23年11月22日(火)
1309
第 89 号
平成 23 年 11 月 22 日
毎週火(祝日のときは翌日)、金曜発行
(「次のとおり」は、省略し、その関係書類を新潟県新
主 要 目 次
潟地域振興局農林振興部及び胎内市役所に備え置いて縦
告 示
ページ
1392から
1393まで
保安林の指定予定………………
(治山課)1309
1394
平成23年度地籍調査事業計
……
(農村環境課)1310
画の変更
1395
土砂災害警戒区域の指定…………
(砂防課) 〃
1396
土砂災害特別警戒区域の指
…………
( 〃 )1311
定
覧に供する。)
◦新潟県告示第1393号
森林法(昭和26年法律第249号)第29条の規定により、
農林水産大臣から、次のとおり保安林の指定をする予定
である旨の通知があった。
平成23年11月22日
新潟県知事 泉 田 裕 彦
公 告
県政功労者の表彰……………………
(秘書課)1311
知事表彰………………………………
( 〃 ) 〃
知事表彰………………………………
( 〃 )1312
一般競争入札の実施…………………
(税務課) 〃
指定管理者の募集………………
(産業政策課)1314
1 保安林予定森林の所在場所
新潟県十日町市字大田巳甲657の1、巳甲657の2、
巳甲658の子、巳甲659から巳甲661まで、巳甲661の
子、巳甲662、巳甲663、巳甲664の1から巳甲664の
4まで、巳甲666の1、巳甲666の2、巳甲667から
巳甲673まで、巳甲674の1、巳甲674の2、巳甲674
の4、巳甲675の1、巳甲676の1、巳甲677の1、
病院局公告
一般競争入札の実施…………………
(総務課)1315
巳甲677の2、巳甲677の4、巳甲678から巳甲680ま
で、巳甲680の子、巳甲681、巳甲682、巳甲682の子、
巳甲683から巳甲692まで、巳甲694から巳甲699まで、
正 誤
平成23年11月15日付け県報
……
(文書私学課)1316
第87号主要目次中 巳甲700の1、巳甲700の2、巳甲701、巳甲702、巳
甲703の1、巳甲704から巳甲716まで、巳甲718、巳
甲719の子、巳甲720から巳甲723まで、巳甲724の1、
巳甲725から巳甲727まで、巳甲728の1、巳甲728の
告 示
2、巳甲730の1、巳甲730の2、亥甲252、亥甲253
の1から亥甲253の5まで、字倉下巳乙351の1か
◦新潟県告示第1392号
ら巳乙351の3まで、字太田巳乙352から巳乙357ま
森林法(昭和26年法律第249号)第25条の2第2項の
で、巳乙357の1、巳乙358の1から巳乙358の3ま
規定により、
次のとおり保安林の指定をする予定である。
で、巳乙360の1、巳乙360の2、巳乙360の4、巳
平成23年11月22日
乙361、巳乙362の1、巳乙362の2、巳乙362の6、
新潟県新潟地域振興局長 巳乙363の1、巳乙365から巳乙367まで、巳乙367の
1 保安林予定森林の所在場所
子、 巳 乙368、 巳 乙369、 巳 乙369の 2、 巳 乙369の
新 潟 県 胎 内 市 荒 井 浜 字 東1271の 3、1324の 3、
3、巳乙369の子、巳乙369の卯、巳乙370、午267の
1329の1、1330の29
子、午268の1、午269の1、午270の子、午270の丑、
2 指定の目的
午271の 子、 午273か ら 午276ま で、 午276の 子、 午
飛砂の防備
277、午278、午279の1から午279の3まで、午281
3 指定施業要件
から午285まで、字轟未乙111、字折渡亥甲103、亥
⑴ 立木の伐採の方法
甲105、亥甲106、亥甲108の1、亥乙65の1、亥乙
ア 主伐は、択伐による。
65の2、亥乙67の1、亥乙85の1、亥乙87の1、亥
イ 主伐として伐採をすることができる立木は、当
乙87の2、亥乙87の6、亥乙99の1、亥乙99の2、
該立木の所在する市町村に係る市町村森林整備計
亥乙112、字大すけ亥甲211の1、亥甲228から亥甲
画で定める標準伐期齢以上のものとする。
234ま で、 亥 甲235の 1、 亥 甲235の 2、 亥 甲235の
ウ 間伐に係る森林は、次のとおりとする。
4、亥甲236、亥甲236の子、亥甲237の1、亥甲237
⑵ 立木の伐採の限度 次のとおりとする。
の3、亥甲238、亥甲238の子、亥甲239、亥甲240、
1310
平成23年11月22日(火)
新 潟 県 報
亥甲240の子、亥甲241、亥甲243から亥甲249まで、
亥甲256、字幸清水亥甲250、字坂下亥乙75の1、亥
村上市
村 上 市 の 第34計 画 区( 山 〃
北)・第35計画区(山北)・第
36計画区(山北)・第32-2
計画区(山北)
・第26計画区(朝
日)・第27計画区(朝日)・第
28計画区(朝日)・第26計画
区(神林)
・第27計画区(神林)
・
第28計画区(神林)・第29計
画区(神林)
・第30計画区(神
林)・第31計画区(神林)・第
32計画区(神林)及び村上計
画区
燕市
燕市の第33計画区・第34計 〃
画区・第35計画区及び第36計
画区
糸魚川市
糸魚川市の第15計画区・第 〃
16計画区・第17計画区・第18
計画区及び第19計画区
阿賀野市
阿賀野市の第31計画区・第 〃
32計画区・第33計画区及び第
34計画区
佐渡市
佐渡市の第46計画区・第47 〃
計画区及び第64計画区
魚沼市
魚沼市の第4計画区・第5 〃
計画区・第6計画区・第19-
1計画区・第41-1計画区・
第50計画区・第51-1計画区・
第16計画区・第S9計画区・
第S14計画区・第S16計画区・
第S17計画区及び第S8計画
区
南魚沼市
南魚沼市の第3計画区・第 〃
4計画区・第5計画区及び南
魚沼市計画区
胎内市
胎内市の第40計画区及び第 〃
41計画区
弥彦村
弥彦村の第31計画区・第32 〃
計画区・第33計画区及び第34
~ 37計画区
湯沢町
湯沢町の第061計画区・第 〃
063計画区・第101計画区及び
第102-1計画区
刈羽村
刈羽村の第05-1計画区・ 〃
第05-2計画区・第06-1計
画区・第06-2計画区・第07
-1計画区・第07-2計画区・
第08計画区及び第09計画区
関川村
関川村の第12-1計画区・ 〃
第14-1計画区及び関川計画
区
粟島浦村
粟島浦村の第6-3計画区 〃
乙75の2、字大南亥乙88の1、亥乙89の1、亥乙
90から亥乙96まで、亥乙100、亥乙101、亥乙101の
子、亥乙102、亥乙105、亥乙109、亥乙109の子、亥
乙114、亥乙115、亥乙115の子、亥乙117、亥乙119、
亥乙120、亥乙120の子、字庚塚亥乙122、字前すけ
亥乙204、亥乙205の1、亥乙205の2、亥乙206、亥
乙206の1、亥乙207の1、亥乙208の1、亥乙208の
2、
亥乙209の1から亥乙209の3まで、
亥乙216の子、
亥乙217の1、亥乙217の2、字大すげ亥乙211の子
2 指定の目的
水源のかん養
3 指定施業要件
⑴ 立木の伐採の方法
ア 主伐は、択伐による。
イ 主伐として伐採をすることができる立木は、当
該立木の所在する市町村に係る市町村森林整備計
画で定める標準伐期齢以上のものとする。
ウ 間伐に係る森林は、次のとおりとする。
⑵ 立木の伐採の限度 次のとおりとする。
(「次のとおり」は、省略し、その関係書類を新潟県農
林水産部治山課及び十日町市役所に備え置いて縦覧に供
する。
)
◦新潟県告示第1394号
国土調査法(昭和26年法律第180号)第6条の3第2
項の規定により、平成23年度地籍調査事業計画を(平成
23年9月6日新潟県告示第1169号)を次のとおり変更す
る。
平成23年11月22日
新潟県知事 泉 田 裕 彦
調査を行う
者の名称
新潟市
調 査 区 域
調査期間
新潟市の第06-12計画区・ 平成23年4月
第06-13計画区・第06-14計 15日から平成
画区・第06-15計画区・第06 24年3月31日
-16計画区・第02-19-1計 まで
画区・第02-19-2計画区・
第02-19-3計画区・第02-
22-1計画区・第05-16計画
区・第03-19-3計画区・第
09-3計画区・第14-19-3
計画区・第09-19計画区・第
14-11-1計画区及び第09-
11-1計画区
第89号
長岡市
長岡市の川口南計画区
〃
◦新潟県告示第1395号
新発田市
新発田市の第1計画区
〃
土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進
小千谷市
小千谷市の第25計画区
〃
十日町市
十日町市の市街第2計画区 〃
及び吉田第4-1計画区
見附市
見附市の第1計画区
〃
に関する法律(平成12年法律第57号)第6条第1項の規
定により、次の区域を土砂災害警戒区域として指定する。
平成23年11月22日 新潟県知事 泉 田 裕 彦
1 長岡地域振興局管内
新 潟 県 報
第89号
土砂災害の
発生原因と
なる自然現
象の種類
区域の名称 区域の所在地
区域の表示
東村地区
見附市椿澤町
次の図のとおり 急傾斜地の
崩壊
東村⑵地区 見附市椿澤町
次の図のとおり 急傾斜地の
崩壊
椿澤町地区 見附市椿澤町
次の図のとおり 急傾斜地の
崩壊
椿澤町⑵地 見附市椿澤町
区
次の図のとおり 急傾斜地の
崩壊
椿澤田井地 見附市椿澤町
区
椿澤地区
見附市椿澤町
平成23年11月22日(火)
1311
用すると想定さ 象の種類
れる衝撃に関す
る事項
東村地区
見附市椿澤町
次の図のとおり 急傾斜地の
崩壊
東村⑵地区 見附市椿澤町
次の図のとおり 急傾斜地の
崩壊
椿澤町地区 見附市椿澤町
次の図のとおり 急傾斜地の
崩壊
椿澤町⑵地 見附市椿澤町
区
次の図のとおり 急傾斜地の
崩壊
次の図のとおり 地すべり
大沢(椿田 見附市椿澤町
川)地区
次の図のとおり 土石流
次の図のとおり 地すべり
椿澤町⑷地 見附市椿澤町
区
次の図のとおり 急傾斜地の
崩壊
次の図のとおり 急傾斜地の
崩壊
東村谷地区 見附市椿澤町
次の図のとおり 土石流
大沢(椿田 見附市椿澤町
川)地区
次の図のとおり 土石流
椿澤町⑶地 見附市椿澤町
区
しょうじが 見附市椿澤町
いり沢地区
次の図のとおり 土石流
小栗山町⑵ 見附市小栗山町 次の図のとおり 急傾斜地の
地区
崩壊
城山沢地区 見附市椿澤町
次の図のとおり 土石流
小栗山町⑷ 見附市小栗山町 次の図のとおり 急傾斜地の
地区
崩壊
がまがいり 見附市椿澤町
沢地区
次の図のとおり 土石流
小栗山町⑸ 見附市小栗山町 次の図のとおり 急傾斜地の
地区
崩壊
椿澤町⑷地 見附市椿澤町
区
次の図のとおり 急傾斜地の
崩壊
小栗山町⑹ 見附市小栗山町 次の図のとおり 急傾斜地の
地区
崩壊
椿澤町⑶地 見附市椿澤町
区
次の図のとおり 急傾斜地の
崩壊
(「次の図」は省略し、その図面を新潟県土木部砂防課
小栗山町⑵ 見附市小栗山町 次の図のとおり 急傾斜地の
地区
崩壊
小栗山町⑷ 見附市小栗山町 次の図のとおり 急傾斜地の
地区
崩壊
小栗山町⑸ 見附市小栗山町 次の図のとおり 急傾斜地の
地区
崩壊
及び新潟県長岡地域振興局に備え置いて縦覧に供する。
)
公 告
県政功労者の表彰について(公告)
新潟県県政功労者顕彰等に関する規則(昭和28年新潟
小栗山町⑹ 見附市小栗山町 次の図のとおり 急傾斜地の
地区
崩壊
県規則第35号)第3条の規定により、次の者を表彰した。
小栗山地区 見附市小栗山町 次の図のとおり 地すべり
新潟県知事 泉 田 裕 彦
平成23年11月22日
下の沢地区 見附市小栗山町 次の図のとおり 土石流
職 名 氏 名 居住する市区町村
小栗山川地 見附市小栗山町 次の図のとおり 土石流
区
新潟県議会議員 渡邉 惇夫 新潟市東区
(「次の図」は省略し、その図面を新潟県土木部砂防課
及び新潟県長岡地域振興局に備え置いて縦覧に供する。)
知事表彰について(公告)
新潟県褒賞規則(昭和59年新潟県規則第67号)第2条
の規定により、次の者を表彰した。
◦新潟県告示第1396号
平成23年11月22日
土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進
新潟県知事 泉 田 裕 彦
に関する法律(平成12年法律第57号)第8条第1項の規
職 名 等 氏 名 居住する市区町
定により、次の区域を土砂災害特別警戒区域として指定
村等
する。
地方自治功績(第2条第1号該当)
平成23年11月22日 元 新発田市議会議員 小川 弘 新発田市
新潟県知事 泉 田 裕 彦
元 与板町議会議員 髙橋比良夫 長岡市
1 長岡地域振興局管内
元 聖籠町議会議員 髙松 春雄 北蒲原郡聖籠町
区域の名称 区域の所在地
区域の表示及び 土砂災害の
当該自然現象に 発生原因と
より建築物に作 なる自然現
元 新井市議会議員 丸山 昭四 妙高市
社会福祉功績(第2条第2号該当)
元 上越市身体障害者福 飯長 進 上越市
1312
平成23年11月22日(火)
新 潟 県 報
第89号
祉協会会長 保存伝承 保存会
社会福祉法人南魚沼福祉 石田 勇三 南魚沼市
元 新潟県美術家連盟理 中村 謙二 加茂市
会理事長
事長 五泉市まつかぜ会(精神 藤井新二郎 五泉市
交通安全功績(第2条第11号該当)
障害者家族会)会長
一般財団法人妙高地区交 所 正 妙高市
保健衛生功績(第2条第3号該当)
通安全協会副会長
精神科医療分野における 稲村 雪子 新潟市西区
津川地区安全運転管理者 波田野定江 東蒲原郡阿賀町
栄養士業務の発展に貢献
協会会長 新潟県理容生活衛生同業 田中 幸雄 燕市
善行(第2条第13号該当)
組合常任理事 (給食ボランティア活動 津南町老人 中魚沼郡津南町
元 社団法人新潟県歯科 松橋 耕吉 上越市
) 給食ボラン
技工士会副会長
ティアグル
新潟県医薬品配置協議会 眞野 義範 見附市
-プ
理事
(音声訳ボランティア活 十日町朗読 十日町市
元 社団法人加茂市医師 鷲塚隆太郎 加茂市
動) サークル 会会長
(留学生支援ボランティ 羽賀 幸子 南魚沼市
生活環境功績(第2条第4号該当)
ア活動) 新潟県自然環境保護員 大平 修平 南魚沼市
納税協力功績(第2条第14号該当)
商工業功績(第2条第5号該当)
新潟県納税貯蓄組合総連 青柳 英子 新潟市中央区
水原商工会会長 井岡 英夫 阿賀野市
合会理事
松代町商工会会長 中村 公一 十日町市
国際交流功績(第2号第14号該当)
清酒製造技能者の人材育 新潟清酒学 新潟市中央区
特定非営利活動法人新潟 小熊 修德 新潟市中央区
成に貢献 校
県対外科学技術交流協会
農林水産業功績(第2条第7号該当)
副理事長
元 新潟県農業会議会長 中野 長衛 新潟市秋葉区
観光振興功績(第2号第14号該当)
元 越後さんとう農業協 山田 誠二 長岡市
花火師 嘉瀬 誠次 長岡市
同組合代表理事組合長 統計調査功績(第2号第14号該当)
土地改良功績(第2条第7号該当)
統計調査員 福住 良子 長岡市
津南郷土地改良区理事長 小島 輝一 中魚沼郡津南町
五城土地改良区理事長 髙橋 明夫 南魚沼市
教育功績(第2条第9号該当)
知事表彰について(公告)
学校医 鳥羽 嘉雄 長岡市
新潟県褒賞規則(昭和59年新潟県規則第67号)第2条
体育功績(第2条第9号該当)
の規定により、次の者を表彰した。
新潟県フェンシング協会 加藤 高弘 新潟市中央区
平成23年11月22日
会長
新潟県知事 泉 田 裕 彦
元 新潟県卓球連盟副会 鈴木 光徹 上越市
1 被表彰者
長
氏 名 居住する市区
(生涯スポーツの推進)
社団法人日 新潟市西区
上野 実里菜 新潟市中央区
本3B体操
2 該当功績 商工業功績(第2条第5号該当)
協会新潟県
3 表彰日 平成23年11月7日
支部
元 新潟県サッカー協会 星野 陸夫 新潟市中央区
副会長
一般競争入札の実施について(公告)
芸術、文化功績(第2条第10号該当)
地方自治法(昭和22年法律第67号)第234条第1項の
写真家 天野 尚 新潟市西蒲区
規定により、新潟県が調達する新潟県地方税電子申告審
新津美術協会会長 石井 博 新潟市秋葉区
査システム運用管理業務委託について、次のとおり一般
元 新潟県文化財保護指 石黒 克裕 燕市
競争入札を行う。
導委員 平成23年11月22日
刻字家 薄田 泰元 新潟市東区
新潟県知事 泉 田 裕 彦 (薄田 東仙)
1 入札に付する事項
県指定無形民俗文化財の 城腰花笠踊 佐渡市
⑴ 調達案件の名称
新 潟 県 報
第89号
新潟県地方税電子申告審査システム運用管理業務
委託
⑵ 調達案件の仕様等
平成23年11月22日(火)
1313
決定する。
本入札に係る参加資格の確認結果については、平
成23年12月13日㈫までに書面で通知する。 入札説明書及び仕様書に定めるところによる。
5 本入札に参加する者に必要な資格
⑶ 委託業務期間
本入札に参加する者は、一の個人又は法人であって、
平成24年1月1日から平成28年12月31日
次に掲げる要件のすべてを満たしている者でなければ
⑷ 委託業務の作業場所
ならない。
仕様書に定めるところによる。
⑴ 地方自治法施行令第167条の4のいずれの規定に
2 入札説明書及び調達仕様書を交付する期間及び場所
も該当しない者であること。
並びに本入札に関する問い合わせ等
⑴ 交付期間 ⑵ 以下のいずれにも該当しない者であること。
ア 平成23年11月22日現在において民事再生法(平
平成23年11月22日㈫から平成23年11月29日㈫まで
成11年法律第225号)第21条第1項の規定による
(新潟県の休日を定める条例(平成元年新潟県条例
再生手続開始の申立てをしている者又は同条第2
第5号)第1条第1項各号に規定する日を除く。)
項の規定に基づく再生手続開始の申立てをされて
の各日の午前8時30分から午後5時15分まで
いる者
⑵ 交付場所 新潟県総務管理部税務課県税集中管理室電算管理
係(新潟県新潟市中央区新光町4番地1)
イ 平成23年11月22日現在において会社更生法(平
成14年法律第154号)第17条第1項の規定による
更生手続開始の申立てをしている者又は同条第2
⑶ 質問書の提出 項の規定に基づく更生手続開始の申立てをされて
入札説明書に定めるところによる。
いる者
3 入札執行の日時及び場所
⑴ 日時 平成23年12月15日㈭ 午前10時
⑵ 場所 新潟県新潟市中央区新光町4番地1
新潟県庁入札室
⑶ 新潟県暴力団排除条例第6条に定める暴力団、暴
力団員又はこれらの者と社会的に非難されるべき関
係を有する者でないこと。
⑷ 本入札に係る入札説明書の交付を受けている者で
あること。
⑸ 上記4に定めるところにより、競争入札参加資格
4 本入札に係る参加資格の確認
確認申請書等を提出し、本入札に係る参加資格を有
本入札に参加することを希望する者は、以下に定め
することについて新潟県知事から確認を受けている
るところにより競争入札参加資格確認申請書等を提出
し、新潟県知事の確認を受けなければならない。
この場合において、以下に定めるところに従わな
者であること。
⑹ 新潟県の県税の納税義務を有する者にあっては、
当該県税の未納がない者であること。
かった者及び下記5に定める資格がないと認められた
6 本入札の手続き等
者は、本入札に参加することができない。
⑴ 入札の方法
⑴ 競争入札参加資格確認申請書等の提出
次のいずれかの方法によること。 ア 提出期限
ア 本人又は代理人が入札執行の日時及び場所に入
平成23年12月7日㈬午後5時15分まで
札書を持参すること。ただし、代理人が持参する
イ 提出場所 場合は、委任状を持参すること。
上記2⑵に定める場所に同じ。
ウ 提出方法
イ 本人が作成した一の入札書を封書の上、上記2
⑵に定める場所を宛先とした配達証明付きの書留
本人(法人にあっては代表権限を有する者。以
郵便(封筒を二重とし、外封筒に「新潟県地方税
下同じ。
)若しくはその代理人の持参又は郵送と
電子申告審査システム運用管理業務委託入札書在
する。ただし、郵送による場合は、配達証明付き
中」の朱書きをし、中封筒に上記1に定める調達
の書留郵便(封筒の表に、
「 新潟県地方税電子申
案件の名称及び上記3⑴に定める入札執行の日時
告審査システム運用管理業務委託競争入札参加資
を記載したものに限る。)をもって上記3⑴に定
格確認申請書在中」の朱書きをしたものに限る。)
める入札執行日前日の午後5時15分までに到着す
とし、上記⑴アに定める提出期限までに、到達す
るように郵送すること。
エ 提出書類
入札説明書に定めるところによる。
るように郵送すること。
⑵ 入札書の名義人
本人(入札書を入札執行時に持参する場合は、本
人又は代理人)に限る。
⑵ 参加資格の確認結果の通知
⑶ 入札書の記載
提出書類に基づき審査を行い、入札参加の可否を
ア 使用する言語及び通貨は、日本語(名義に関す
1314
平成23年11月22日(火)
新 潟 県 報
る部分を除く。)及び日本国通貨とする。
イ 落札者決定に当たっては、契約希望本体金額
第89号
返還しない。
⑵ その他
(消費税及び地方消費税に係る課税事業者である
ア 契約の手続において使用する言語及び通貨は日
か免税事業者であるかを問わず、自己の見積もっ
本語(名義に関する部分を除く。)及び日本国通
た契約希望金額(上記1に掲げる運用管理業務
貨とする。
の60 ヶ月当たりの委託料に係るものをいう。)に
105分の100を乗じて得た金額(当該金額に1円未
イ 本入札に関し、苦情申立てがあったときは、契
約を停止し、又は解除することがある。
満の端数があるときは、その端数金額を切り捨て
ウ 本入札及び契約の内容に関しては、財務規則そ
た金額。
)以下同じ。
)に100分の5に相当する額
の他新潟県知事の定める規則、日本国の関係法令
を加算した金額をもって落札価格とするので、入
の定めるところによる。
札者は消費税及び地方消費税に係る課税事業者で
あるか免税事業者であるかを問わず、契約希望本
体金額を入札書に記載すること。
指定管理者の募集について(公告)
7 落札者の決定
地方自治法(昭和22年法律第67号)第244条の2第3
本入札に参加した者のうち、予定価格の制限の範囲
項及び新潟県起業化支援・交流拠点施設条例(平成15年
内の価格のうち最低の価格をもって有効な入札を行っ
新潟県条例第21号)第18条の規定により、次のとおり指
た者を落札者とする。その他入札説明書による。
定管理者を募集する。
8 無効入札 平成23年11月22日
以下に掲げる入札のいずれかに該当する入札は、こ
新潟県知事 泉 田 裕 彦
れを無効とする。
⑴ 入札に参加する者に必要な資格のない者及び競争
入札参加資格確認申請書等に虚偽の記載をし、これ
を提出した者が行った入札
1 募集する事項
⑴ 対象施設及び対象業務 新潟県起業化支援・交流拠点施設(以下「拠点施
設という。)
⑵ 入札に参加する条件に違反した入札
ア 拠点施設の事業の実施に関する業務
⑶ 新潟県財務規則(昭和57年新潟県規則第10号。以
イ 拠点施設の使用承認に関する業務
下「財務規則」という。
)第62条第1項各号に掲げ
ウ 拠点施設の使用承認の取消し等に関する業務
る入札
エ 拠点施設の施設及び設備の維持管理に関する業
⑷ 入札者が不当に価格をせり上げ、又はせり下げる
目的をもって連合その他不正行為をしたと認められ
る入札
9 入札保証金
務
オ その他指定管理者に行わせることが適当な業務
として知事が定める業務
⑵ 指定の期間 平成24年4月1日から平成29年3月
財務規則第41条の規定に基づき、自己の見積もった
31日まで
契約希望金額(上記1に掲げる運用管理業務の60 ヶ
2 申請資格
月当たりの委託料に係るものをいう。
)の100分の5に
次の要件を満たすこと。
相当する金額以上の金額とする。ただし、財務規則第
⑴ 新潟県内に本社又は主たる事業所を置く又は置こ
43条第1号に該当する場合は、免除する。
なお、複数の方法による保証は認めない。
10 契約保証金
財務規則第41条の規定に基づき、
実際の契約金額(上
うとする法人その他の団体であること。
⑵ 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167
条の4の規定に該当しないこと。
⑶ 県の指名停止措置を受けていないこと。
記1に掲げる運用管理業務の60 ヶ月当たりの委託料
⑷ 経営状況が健全であること。
に係るものをいう。
)の100分の10に相当する金額以上
⑸ 県税等を滞納していないこと。
の金額とする。ただし、財務規則第44条第1号に該当
⑹ 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法
する場合は、免除する。
律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する
なお、複数の方法による保証は認めない。
暴力団及びその利益となる活動を行うものでないこ
11 その他
と。
⑴ 競争入札参加資格確認申請書等の取扱い
3 募集に関する必要な事項を示す場所等
ア 競争入札参加資格確認申請書等の作成に要する
⑴ 申請書の提出場所、募集条件を示す場所、募集要
費用は、提出者の負担とする。
イ 提出された競争入札参加資格確認申請書等は、
提出者に無断で使用しない。
ウ 提出された競争入札参加資格確認申請書等は、
項の交付場所及び問合せ先
〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1 新
潟県産業労働観光部産業政策課産業政策グループ
電話025(280)5234(直通) FAX025(285)3783
新 潟 県 報
第89号
⑵ 募集要項の交付方法
新潟県産業労働観光部産業政策課産業政策グルー
プで交付するほか、新潟県産業労働観光部産業政策
課ホームページからも入手可能である。
⑶ 申請書類の提出期限
平成23年12月13日㈫まで
平成23年11月22日(火)
⑸ 新潟県暴力団排除条例第6条に定める暴力団、暴
力団員又はこれらの者と社会的に非難されるべき関
係を有する者でないこと。
3 入札説明書の交付場所等
⑴ 入札説明書の交付場所、契約条項を示す場所及び
問い合わせ先
4 その他
郵便番号 948-0055
⑴ 失格 虚偽の申請を行った場合及び本件募集要項
新潟県十日町市高山32番地9
において示した条件に反した場合等は失格とする場
合がある。
1315
新潟県立十日町病院経営課
電話番号 025-757-5566 内線506
⑵ 指定管理者候補の選定 選定基準に基づく指定管
理者審査委員会の審査を踏まえ、指定管理者候補を
選定する。
⑵ 入札説明書の交付方法
本公告の日から前記3⑴の交付場所で交付する。
⑶ 応札仕様書の提出期限
⑶ 指定管理者の指定 指定管理者は県議会の議決を
経て指定する。
⑷ その他 詳細は募集要項による。
平成23年11月28日㈪ 午後3時00分
4 入札、開札の日時及び場所
平成23年11月30日㈬ 午後1時10分
新潟県立十日町病院3階講堂
病院局公告
一般競争入札の実施について(公告)
5 その他
⑴ 契約手続きにおいて使用する言語及び通貨
日本語及び日本国通貨
地方自治法(昭和22年法律第67号)第234条第1項の
⑵ 入札保証金
規定により、デジタルX線テレビシステムについて、次
免除する。
のとおり一般競争入札を行う。
平成23年11月22日 ⑶ 契約保証金
契約金額の100分の10に相当する金額以上の金額
新潟県立十日町病院長 とする。ただし、新潟県病院局財務規程(昭和60年
1 入札に付する事項
新潟県病院局管理規程第5号。以下「規程」という。
)
⑴ 購入等件名及び数量
第186条第3項第1号又は第3号に該当する場合は、
デジタルX線テレビシステム 1式
免除する。 ⑵ 調達案件の仕様等
入札説明書による。
⑶ 納入期限
平成24年3月30日㈮
⑷ 納入場所
新潟県立十日町病院
⑸ 入札方法
落札決定に当たっては、入札書に記載された金額
⑷ 入札者に要求される事項
この一般競争入札に参加を希望する者は、新潟県
立十日町病院の交付する入札説明書に基づき応札仕
様書を作成し、前記3⑶により提出しなければなら
ない。
なお、提出された書類について、説明を求められ
た場合は、これに応じなければならない。
⑸ 入札の無効
に当該金額の100分の5に相当する額を加算した金
本公告に示した一般競争入札の参加資格のない者
額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その
がした入札及び入札に関する条件に違反した入札は
端数金額を切り捨てるものとする。
)をもって落札
これを無効とする。
価格とするので、入札者は、消費税及び地方消費税
⑹ 契約書作成の要否 要
に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問
⑺ 落札者の決定方法
わず、見積もった金額の105分の100に相当する金額
を入札書に記載すること。
2 入札参加資格
⑴ 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167
条の4の規定に該当しない者であること。
⑵ 指名停止期間中の者でないこと。
⑶ 新潟県物品入札参加資格者名簿の営業種目「機械
類」に登載されている者であること。
⑷ 本調達に係る入札説明書の交付を受けているこ
と。
本公告に示した一般競争入札の参加資格を有する
と契約担当者が判断した入札者であって、規程第
197条の規定に基づいて設定された予定価格の制限
の範囲内で最低価格をもって有効な入札を行った者
を落札者とする。
⑻ 契約の停止等
当該調達に関し、苦情申立てがあったときは、契
約を停止し、又は解除することがある。
⑼ その他
① 契約の締結に際しては、
「暴力団等の排除に関す
1316
平成23年11月22日(火)
新 潟 県 報
第89号
る誓約書」を提出しなければならない。
(提出が
ないときは、契約を締結しない場合があります。)
② 詳細は入札説明書による。
正 誤
平成23年11月15日付け県報第87号主要目次中
ページ
欄
行
1285
左
8 公告
誤
正
病院局公告
発 行 新 潟 県 〒950-8570 新潟県新潟市中央区新光町4番地1
印刷・販売 株式会社第一印刷所 〒950-8724 新潟県新潟市中央区和合町2丁目4番18号 電話025-285-7161㈹ FAX025-282-1776
リサイクル適性:紙へリサイクル可
【販売価格】
1か月5,000円(送料、消費税含)、1部売り1枚につき26円(送料、消費税別)