初級・第56回保育カウンセラー養成講座 - 全国私立保育園連盟

2014年度
講内
開案
平成26年3月1日 保育通信 第707号 付録②
保育カウンセラー養成講座
趣旨
現在、「子ども・子育て支援新制度」が、平成27年度本格施行に向けて、さまざまな視点から検討
されています。このような保育をとりまく環境の変化の中、全私保連では「子どもの育ちを支える運
動」を展開し、子ども一人ひとりの主体性を基本に自己肯定感の芽が育つよう援助することを運動の
柱の一つとしています。
私たち保育者は、日々の保育の中で、子どもの思いに寄り添い、子どもの健やかな育ちを保障する
とともに、子育て支援などさまざまな専門性を求められています。そのような中で、カウンセリング
の理論と技法を学び、保育につなげていくことは、大きな意義があるのではないでしょうか。
カウンセリングとは、コミュニケーション能力を養う手立ての一つです。カウンセリングの理論と
技法を学び、カウンセリングマインドを身につけることにより、職員どうし、職員と子ども・保護者
という保育の現場の人間関係がよりあたたかで活力あるものになります。また、大人も子どもも“自
己肯定感”を育み、他者に対しての基本的な信頼感を身につけることができます。さらに、保育者の
専門性を充分にいかし、子育てに悩む保護者たちのよき相談相手、また援助者として手を差しのべる
ことができるようになります。つまり、私たち自身が自己研鑽をしながら、家庭と地域との連携を軸
に「子どもたちの豊かな育ち」と「子どもたちの最善の利益」を保障していくことになるのです。
全国私立保育園連盟が『子どもと家庭にやさしい環境づくり運動』の一環として本講座を実施して
22年目を迎えます。そして平成22年度から、上級コ-スを修了し、審査を通った方たちに「保育カ
ウンセラー」の資格認定を行い、300名を超える全国私立保育園連盟認定の「保育カウンセラー」が
誕生しました。この方たちを中心に、講座で学んだ多くの受講者たちが、全国各地で子育て・家庭支
援に取り組み、成果をあげています。また「ミニ講座」も順次開催し、全国にこの実践が広まるよう
に活動しています。
◆当講座でのねらい
1 保育者としての感性を磨く。
2 カウンセリングの基礎的理論と技法を修得し、日常の保育における子ども・保護者、および保
育者どうしの関わる力を育てる。
3 子どもや親を取り巻く社会状況を理解し、一人ひとりに寄り添った対応ができるようにする。
4 カウンセリングマインドを身につけた保育の専門家として、子育て・家庭の良き援助者になる
力を身につける。
5 保育者自身が自己探求をし、一人の人間としての自己変革をめざす。
★著名なカウンセリングの専門家によるカウンセリング理論、体験学習など、有意義かつ充実した講
座です。
★保育経験豊かなスタッフによって運営されます。
★自然豊かな、魅力あふれる環境の中で、ともに学びます。
主催
公益社団法人
全国私立保育園連盟
保育カウンセラー(登録商標4833722)
コース
56
回
第
学びの一歩をスタート !
第
初級コース
目 的
回
57
第
目的:人とのつながりを育てるための理論と方法を学ぶ
保育園
子どもや保護者の気持ちを受けとめ、寄り添うための力を身につける
育児相
子どもと保育者、保護者と保育者、保育者と保育者…。そして家族、地域、保育 (ただ
園というコミュニティ。保育カウンセリングは、こうした“つながり”の中で相手
以上
も自分も大切にしながら、ともに成長することをめざしています。
初級コースでは、このような、さまざまな“つながり”を育てていくために必要
な態度(構え)と考え方を身につけます。そして、そうした思いを表現していくた
めに必要な方法や技法を、体験的に学んでいきます。
回
58
36
回
第
自己を理解する
他者を受容する
第
中級コース
回
37
援助者としてのスタートに
備える
第
上級コース
回
20
より広く、より深く学ぶ
初級コ
(ただ
の初
保育者の仕事は、人とのコミュニケーションが中心になります。その時に重要に
なってくるのが「自分」「自分らしさ」です。
中級コースでは、自分を見つめることで、自分らしさを適切に、よりよく保育現
場でいかすための学びと体験をします。そのうえで、子どもや保護者、そして同僚
の気持ちを大切に感じ、受けとめ、寄り添うあり方を理解し、習得をめざします。
目的:保育現場でのさまざまな出来事や問題に対応する考え方と方法を身につける 中級コ
(ただ
安心した関係を築き、自分や他者の内面に触れる力を養う
の中
人間は自分らしい成長に向かって生きる存在です。保育カウンセラーは、その場
の問題を解決するための援助ではなく、こうした子どもの育ち、成長を視野に入れ
ながらかかわることが大切です。
上級コースでは、こうした視点を持ちながら、日常の出来事や問題に対応するた
めの考え方と方法を学びます。また、子どもや保護者、そして保育者自身が自分の
内面に触れることで、自分らしく生きるために必要な気づきや学びが得られるよう
なかかわり方を学んでいきます。
上級コ
(ただ
保育カウンセラーとして、よりよい援助をする力と視座を養う
の上
子どもをめぐる問題、保護者への対応…保育者が対応しなければならない問題は、 *受講
目的:現場でいかせる理論と技法への理解と習得を深める
第
ステップアップ
コース
目的:自分も相手も大切にできる態度を身につける
自分を知り、自分らしさをよりよくいかす力を養う
回
18
年々多様化・深刻化しています。こうした出来事や問題に対応するためには、さま *東京
て行
ざまな事例に触れていることや、現場でいかせる理論や技法を学んでいることが大
費は
で、
きな力となります。
加者
ステップアップコースでは、保育カウンセラーである自分をふりかえるとともに、 いた
さらなる深まりをめざして、学んでいきます。
*平成18年度まではフォローアップコース
*12月
後、
定し
きま
いた
しま
2014年度 保育カウンセラー養成講座/各コースのご案内
対 象
開催日時
園にかかわる職員
2014年
相談者など
6 月 9 日㈪〜13日㈮
だし、職員経験年数 3 年 4 泊 5 日
上)
開催場所
和歌山県・白浜町
「エクシブ白浜」
定員
参加費
申込締切 納金締切
60
名
会員園
80,000円
非会員
85,000円
4 30
(水)
/
5 14
(水)
9 10
(水)
/
9 24
(水)
/
2014年
10月20日㈪〜24日㈮
4泊5日
長野県・軽井沢町
「エクシブ軽井沢」
60
名
会員園
80,000円
非会員
85,000円
2015年
1 月19日㈪〜23日㈮
4泊5日
和歌山県・白浜町
「エクシブ白浜」
60
名
会員園
80,000円
非会員
85,000円
12 10
(水)
/
12 24
(水)
静岡県・伊東市
「エクシブ伊豆」
60
名
会員園
80,000円
非会員
85,000円
7 23
(水)
/
8 /
6
静岡県・浜松市
「エクシブ浜名湖」
60
名
会員園
80,000円
非会員
85,000円
10 1
(水)
/
10 15
(水)
6 /
4
6 18
(水)
/
12 3
(水)
コース修了者
2014年
だし、2014年 3 月末まで 9 月 1 日㈪〜 5 日㈮
初級修了者に限る)
4泊5日
2014年
11月10日㈪〜14日㈮
4泊5日
コース修了者
だし、2014年 3 月末まで
中級修了者に限る)
2014年
7 月14日㈪〜18日㈮
4泊5日
滋賀県・米原市
「エクシブ琵琶湖」
60
名
コース修了者
だし、
2014年 3 月末まで
上級修了者に限る)
講は、何度でも可能です。
京都・
「全国保育会館」に
行います。参加費に宿泊
は含まれておりませんの
、宿泊が必要な方は、参 2014年
者ご自身で手配をお願い 12月 9 日㈫〜10日㈬
たします。
月 9 日(火)の講義終了
、同会場にて懇親会を予
しております。詳細につ
ましては、お申込いただ
た方に後日お知らせいた
ます。
会員園
80,000円
非会員
85,000円
(水)
/
/
(水)
/
/
会員園
12,000円
東京都・台東区
「全国保育会館」
40
名
非会員
15,000円
*各参加費と
も、2 日間
の資料代、
昼食代、お
茶代を含み
ます。
11 19
(水)
/
各コース・プログラム
初級コース(第56・57・58回)
7:30 9:00
5日目
(金)
コミュニケーショントレーニング(齊藤 崇) 昼食
朝食
4日目
(木)
ふりかえり
4日目
(木)
5日目
(金)
朝食 朝食 朝食 朝食
3日目
(水)
12:00
4日目
(木)
5日目
(金)
朝食 朝食 朝食 朝食
3日目
(水)
懇親会
夕食
お別れパーティ
コミュニケーショントレーニング(齊藤 崇)
17:00
保育の中の人間関係
18:30
懇親会
18:00
保育カウンセリングの理論と技法Ⅲ(小山田治子)
─交流分析をとおした自分─
夕食
保育カウンセリングの理論と技法Ⅳ(井出智博)
昼食
─ロジャーズのカウンセリング理論─
保育カウンセリングの理論と技法Ⅳ(井出智博)
─ロジャーズのカウンセリング理論─
夕食
保育カウンセリングの理論と技法Ⅴ(諸富祥彦) 昼食
─アサーション─
保育カウンセリングの理論と技法Ⅴ(諸富祥彦)
─アサーション─
ふりかえり
お別れパーティ
・2∼4日目は、午前・午後とも同じ講師です(敬称略)
12:00
13:00
13:30
オリエン
テーション
17:00
家族関係の心理学
(柏木惠子)
18:30
懇親会
18:00
保育ソーシャルワーク
(長谷川俊雄) 昼食
保育ソーシャルワーク(長谷川俊雄)
夕食
総合学習
保育カウンセリングの理論と技法Ⅵ(清水幹夫)
̶自己生成志向カウンセリング̶
夕食
昼食
保育カウンセリングの理論と技法Ⅵ(清水幹夫)
昼食
̶自己生成志向カウンセリング̶
体験的演習
・2日目は、午前・午後とも同じ講師です(敬称略)
12:00
13:00
19:30
フリートーク
広場
お別れパーティ
11:30 ・1日目は12:00受付け開始、13:00講義開始、5日目は11:30終了予定
ステップアップコース(第18回)
9:30 10:00
19:30
フリートーク
広場
11:30 ・1日目は12:00受付け開始、13:00講義開始、5日目は11:30終了予定
受付
開始
ふりかえり
19:30
フリートーク
広場
夕食
保育カウンセリングの理論と技法Ⅲ(小山田治子)
昼食
─交流分析をとおした自分─
7:30 9:00
2日目
(火)
18:30
17:00 18:00
保育カウンセリングの理論と技法Ⅱ
─体験から学ぶカウンセリング─
13:00
受付
開始
上級コース(第20回)
1日目
(月)
17:00
・2日目、4日目は、午前・午後とも同じ講師です(敬称略)
7:30 9:00
2日目
(火)
14:00
オリエン
保育カウンセリングの基礎
テーション ─コミュニケーション─
11:30 ・1日目は12:00受付け開始、13:00講義開始、5日目は11:30終了予定
中級コース(第36・37回)
1日目
(月)
昼食
性と生を学ぶ(安達倭雅子)
朝食
3日目
(水)
13:00
保育カウンセリングの理論と技法Ⅰ(大竹直子)12:30 13:30 保育カウンセリングの理論と技法Ⅰ(大竹直子)
昼食
─保育現場に必要なカウンセリング理論─
─保育現場に必要なカウンセリング理論─
朝食
2日目
(火)
12:00
受付
開始
朝食
1日目
(月)
17:00
1日目
(火)
受付 コミュニケーショントレーニング
開始 (齊藤 崇)
昼食
コミュニケーショントレーニング(齊藤 崇)
終了
2日目
(水)
受付 コミュニケーショントレーニング
開始 (齊藤 崇)
昼食
コミュニケーショントレーニング(齊藤 崇)
解散
懇親会
・1∼2日目は9:30受付け開始、10:00講義開始、2日目は17:00終了予定
・1∼2日目の午前・午後とも同じ講師です(敬称略)
講師予定(順不同・敬称略)
柏木惠子●東京女子大学名誉教授
清水幹夫●多摩心理臨床研究所所長
諸富祥彦●明治大学教授
安達倭雅子● NPO 埼玉子どもを虐待から守る会電話相談員
大竹直子●千葉大学(カウンセラー)、法政大学・大学院兼任講師、臨床心理士
長谷川俊雄●白梅学園大学教授
井出智博●静岡大学准教授
齊藤 崇●日本体育大学准教授
小山田治子●CHR研究所所長
“人間と性”教育研究協議会幹事
ほか ★ご案内★ 本講座は、下記の全国私立保育園連盟主催の大会・研修会に分科会として参加します。
申込み等の詳細は、追って「保育通信」に同封される開催要綱をご覧ください。
全国私立保育園研究大会・分科会:明日からの保護者支援を変えるコミュニケーショントレーニング
コミュニケーショントレーニングを行いながら、職場のさまざまな人間関係の中で、互いに成長できるコミュニケーションを考えてい
きたいと思います。
初めての方も、あるいは本養成講座を経験されている方も、ともに学べる場です。
開催日時 6月19日(木)
開催場所 岩手県盛岡市
講師 齊藤 崇氏●日本体育大学准教授
保育総合研修会・分科会
本講座からの学びをどのように保育の現場にいかしているか、実践報告をもとに話し合い、交流します。
開催日時 未定
開催場所 未定
ミニ講座
2か所で開催を予定しています(開催地、日時は未定)
。
★保育カウンセラー資格認定制度★
平成22年度より上級コース修了者を対象に、保育カウンセラー資格の認定を制度化し、資格認定審査会で認定された方に保育カウンセラー
資格を付与しております。保育カウンセラーの実施要綱や更新ポイント対象研修会についての最新情報は、全国私立保育園連盟ホームページ
にてご確認ください。
申込み・問合せ先
(公社)全国私立保育園連盟 保育カウンセラー養成講座係
〒111-0051 東京都台東区蔵前4-11-10 全国保育会館
TEL 03-3865-3880 FAX 03-3865-3879
【申込み方法】
・申込書をFAXまたは郵送にてお送りください。
・受付け終了後、納金方法等の案内を送付いたします。
・FAXで申込みの際は、番号をお間違えのないようにご注意ください。
・送信後、 2 週間が経過しても事務連絡が届かない場合は、上記へご連絡ください。
【留意事項】
1 受講資格は、保育園(または社会福祉・教育系現場)での職員経験年数が 3 年以上の方。
2 原則として、全日程を受講し、体調維持のできる方。
3 服薬中の方は主治医とご相談のうえ、ご参加ください。
4 どのコースも順次受付けますが、定員になりしだい締切りとなります。
5 参加希望者が多数の場合は、会員園を優先いたします。
6 年度内のお申込みは、ひとり 1 コースです。
7 初級・中級・上級コースの参加費には受講料・資料代(各コース共通 3 万円)
、宿泊費・食事代、消費
税が含まれております。ステップアップコースの参加費には、 2 日間の資料代、昼食代、お茶代、消
費税が含まれております。ただし、非会員園の受講料は5,000円(ステップアップコースのみ3,000円)
が加算されます。
8 研修会場までの交通費は、各コースとも参加費の中に含まれておりません。各自でご負担ください。
9 宿泊ホテルに、シングルルームはございません。受講者どうしの交流のため、 4 名を基本とした相部
屋となります。また、同園から複数参加される場合は別部屋となります。なお、ステップアップコー
スについては、東京都・
「全国保育会館」にて行います。参加費に宿泊費は含まれておりませんので、宿
泊が必要な方は、参加者ご自身で手配をお願いいたします。
10 キャンセルの場合は、速やかにご連絡ください(直前の場合には、キャンセル料が発生いたします)。
11 初級・中級・上級コースについては、講座の全課程を受講し、のちほど提出していただくレポートに
より修了証を発行いたします。
★個人情報の取り扱いについて
・「受講申込書」に記載された個人情報は、慎重に管理し、本講座の運営・管理の目的に限って使用いたします。
・また、講座の受講者名簿には「氏名」「都道府県」
「施設名」を記載いたします。
保育カウンセラー養成講座申込書
申込みは、2014年4月1日
(火)から一斉に開始いたします
保育カウンセラー養成講座 担当行き
参加コース
(○印)
FAX 03・3865・3879
1. 第56回初級コース(6月)
会員園・80,000円 非会員・85,000円
2. 第57回初級コース(10月)
会員園・80,000円 非会員・85,000円
3. 第58回初級コース(2015年1月)
会員園・80,000円 非会員・85,000円
4. 第36回中級コース(9月)
会員園・80,000円 非会員・85,000円
5. 第37回中級コース(11月)
会員園・80,000円 非会員・85,000円
6. 第20回上級コース(7月)
会員園・80,000円 非会員・85,000円
7. 第18回ステップアップコース(12月)
会員園・12,000円 非会員・15,000円
男
・
女
フリガナ
氏 名
フリガナ
保育園名
住 所
(保育園)
(
法人名
〒
年齢
役職名
)
会員園
コード
TEL
FAX
E-mail
☆コピーしてお使いください。申込書は、1枚につき1名でお願いいたします。
☆太枠内をもれなく(会員園コード・フリガナも)ご記入ください。
☆会員園コードは、「保育通信」発送用封筒の貴園宛名行の下段に印刷されている番号です。
☆会員園:全国私立保育園連盟に加盟している保育園/非会員:左記以外
☆開催案内・申込書は、全私保連HP「あおむし通信」からもダウンロードできます(http://www.zenshihoren.or.jp)
。
入金日
(ID)
経験年数
年