第5回 日本在宅看護学会学術集会のご案内

第5回 日本在宅看護学会学術集会のご案内
メインテーマ:
「学」として考える在宅看護
日本在宅看護学会の第 5 回学術集会を,11 月 22 日(日)に聖路加国際大学で開催させていただくことになり
ました。
早いもので日本在宅看護学会は、初代理事長、川村佐和子先生の強いリーダーシップのもと設立され5年目を迎
えました。ご存知のように、我が国における在宅看護の重要性と期待は大きくなる一方です。わたしたち看護職
は、今の社会で生活する人々の健康のありようを捉え、
「治し支える医療」への転換を意識し、病院中心の看護
体制から地域をベースとした看護の在り方を模索することをはじめました。それは近年の訪問看護ステーション
件数の急激な増加や退院支援看護師が質量ともに充実してきたという現象でとらえることができるでしょう。
在宅看護の志向性の高い看護職は、病院の中には患者を生活者としてとらえる視点をもった看護が不足している
と言います。また訪問看護ステーションの職員を増やしたいと考えている管理者たちは、もっと基礎教育で在宅
看護をしっかりと教えてほしいと言います。では、患者を生活者としてとらえる視点とは何でしょうか。看護基
礎教育で教えてほしい在宅看護とは何でしょうか。その答えは、書籍になったり雑誌の記事になったり、広く文
字になって多くの人の手に届くようになっているのではないかと思います。
学問はこのように人々の営みの中から生まれ、いつしか共通の言葉となって表現され、さらに多くの人々にそれ
が伝わり、課題も明確にされ、そしてさらに発展していくことなのではないかと考えると、在宅看護も学問なの
ではないでしょうか。
今、保健師助産師看護師学校養成所指定規則のなかで在宅看護は「学」ではなく「論」として扱われています。
在宅看護を看護学の中の一つの学問分野としてそろそろ位置づけてもよいのではないかと考えています。「まだ
その時期ではない」というご意見もあるかもしれませんが、日本在宅看護学会設立5周年を機に、そして一般社
団法人として第1回目の記念すべき学術集会の場において、こうした現状に一石を投じてみたいと思いました。
設立当時の趣旨を思い起こし、真正面からこの課題について議論してみたいと考えています。
在宅看護は「論」なのでしょうか「学」なのでしょうか。「学」と言えるための条件は何なのでしょうか。みな
さまに広く問いかけ、意見交換してみたいと思います。
在宅看護は人を受け入れる力と、人を育てる力、そして人と対話する力を求めます。段差のない学会として、
多くのみなさまのご参加を心待ちにいたしております。
日本在宅看護学会第 5 回学術集会長 山田雅子(聖路加国際大学看護学部)
■会
期: 2015 年 11 月 22 日(日)10:00~17:10
■会
場: 聖路加国際大学
〒104‐0044 東京都中央区明石町 10‐1
プログラム
学術集会長講演
「生活の場に赴く看護の歴史から在宅看護学を考える」
山田 雅子(聖路加国際大学看護学部)
座長:阿部 智子(訪問看護ステーションけせら)/
高砂 裕子(南区医師会訪問看護ステーション)
特別講演
「在宅看護の知の集積-精神科訪問看護の発展に関わって-」
萱間 真美(聖路加国際大学看護学部)
座長:山田 雅子(聖路加国際大学看護学部)/ 寺田 悦子(NPO 法人多摩在宅支援センター)
ランチョンセミナー1
日本在宅看護学会・日本褥瘡学会在宅医療委員会合同企画
共催:株式会社
スーパーナース
「多職種チームでこんなに素敵!在宅の褥瘡ケア」
塚田 邦夫 (高岡駅南クリニック)
座長:佐野 けさ美(日本看護協会)
ランチョンセミナー2
共催:メディカ出版
「英国とオランダの訪問看護師が元気な理由(わけ)
」
(仮)
浅川 澄一 (福祉ジャーナリスト)
堀田 聡子 (国際医療福祉大学大学院)
座長:水流 聡子(東京大学大学院工学系研究科医療社会システム工学寄付講座)
シンポジウム1
「在宅看護の様々な実践は一つの学問なのか-
シンポジスト:成瀬
訪問看護、退院支援看護、高齢者施設内看護の立場から」
昂(東京大学医学部健康総合科学学科)
:24 時間型訪問看護の実践
宇都宮 宏子(移行支援研究所宇都宮宏子オフィス):退院支援・調整の実践
六角 僚子(東京工科大学医療保健学部看護学科):高齢者施設内看護の実践
座長:長江 弘子(千葉大学大学院)/ 上野 幸子(佐賀県看護協会訪問看護サポートセンター)
シンポジウム2
「在宅看護を学として教えること-多様な教育の現場から」
シンポジスト:小野 若菜子(聖路加国際大学看護学部)
:看取りを教える
小竹 久実子(順天堂大学医療看護学部)
:シミュレーションで教える
平原 優美(あすか山訪問看護ステーション)
:実習で教える
座長:馬庭 恭子(広島市議会議員)/ 石川 セツ子(前公益社団法人秋田県看護協会訪問看護部)
一般演題
口演/示説
交流集会
セミナー:「研究倫理セミナー」
公開講座
学術集会前日
2015 年 11 月 21 日(土)16:00~
「ここまでわかる!在宅エコー」
講師:真田 弘美(東京大学大学院医学系研究科健康科学)
藪中 幸一(東京大学大学院医学系研究科健康科学)
参加費無料
演題申し込み方法
1.発表者の資格・注意事項
・発表者は共同研究者を含めて,申し込み時点で本学会の会員の方または入会申請中の方に限ります。
・非会員の方は演題申し込みの前に入会手続きを済ませてください(学会ホームページをご覧ください)。
・発表内容は在宅看護に関するもので,未発表のものに限ります。
・発表者 1 人につき 1 演題の申し込みとします.共同研究者としての連名はこの限りではありません。
・原則として,演題募集期間を過ぎての演題抄録の修正はできません(学術集会事務局から演題抄録について修
正の連絡があった場合を除く)
。
演題募集期間:2015 年 5 月 11 日(月)~2013 年 6 月 15 日(月)
1. 演題申し込み方法
・演題申し込みには、
「演題申込票」および「演題抄録」が必要です。
・「演題申込票」「演題抄録」のフォーマットを第 5 回日本在宅看護学会学術集会ホームページよりダウンロード
し,word 文書で作成・保存してください。詳細はホームページをご確認ください。
・「演題申込票」「演題抄録」を E-mail に添付して([email protected])へ送信してください。
2. 査読および演題採択
・査読において,抄録の修正等が生じた場合は,学術集会事務局より連絡します。
・採択の可否は,8 月末までに個別に E-mail で連絡します。
・発表形式は,9 月上旬にホームページに掲載するプログラムでご確認ください。
参加登録方法

参加資格および手続き
参加費等
事前登録
~10 月 23 日(金)
当日登録
会員
6,000 円
8,000 円
非会員
7,000 円
9,000 円
3,000 円
3,000 円
*学生証のコピーが必要です.
*学生証の提示が必要です.
学生
1,000 円
1,000 円
(大学院生は除く)
*学生証のコピーが必要です.
*学生証の提示が必要です.
大学院生
学術集会へは本学会の会員はもちろんのこと,非会員の方や学生が参加できます。参加を希望される方は,下記のように事
前または当日の登録手続きが必要となります。
*会員料金での参加には,申し込みの時点で入会手続きが完了している必要があります。入会手続きには1ヵ月以上を要す
ることもあるため,新規入会の方はお早めにお申し込みください。
*学術集会参加費は年会費とは別になります。

事前登録
事前登録期間
2015 年 5 月 11 日(月)~10 月 23 日(金)
1) 参加費の振込みは,10 月 23 日(金)が最終です。この期日を過ぎますと当日受付で参加費を
お支払いいただくようになります。
2) 郵便局備え付けの振込用紙(会員の方は同封の振込用紙)に下記の内容をご記入ください。通
信欄には下記の項目と合計金額をご記入ください。
3) 振込用紙はお一人様 1 枚でお願いいたします。振込手数料は振込人の負担となります。
<記入内容>
口座記号番号
加入者名
ゆうちょ銀行 00160-9-765478
第 5 回日本在宅看護学会学術集会
(ダイゴカイニホンザイタクカンゴガッカイガクジュツシュウカイ)
通 信 欄
・参加費
会員:6,000 円/非会員:7,000 円
大学院生:3,000 円 学生:1000 円
・会員番号(会員のみ)
・合計金額
円
・11 月 21 日公開講座への参加予定 有・無 (予定で結構です)
* 参加者氏名・住所・電話番号を必ず記入してください。
3)参加証および抄録集の送付
・10 月 23 日までに学術集会参加費等を振り込まれた方には,11 月上旬に参加証および抄録集
を送付いたします。
・万一,抄録集や参加証が届かなかった場合は,学術集会当日「振替払込請求書研受領書」を
おもちください。
4)キャンセルについて
・一度振り込まれた参加費は返金いたしませんので,予めご了承ください。

当日登録
・事前登録は 10 月 23 日までです。それ以降に参加を希望される方は振込みをせず,当日会場
で参加手続きを行ってください。当日のお支払いは現金のみとなります。
・昼食について:会場近くにカフェ・コンビニエンスストアがございます。購入の上、休憩所
で召し上がっていただくことができます。また、会場から築地市場・銀座エリアは徒歩 10
分程度です。当日日曜日は営業していない店舗もありますので、事前にお確かめの上、ご利
用ください。
お問い合わせ先:第 5 回日本在宅看護学会学術集会事務局
〒104-0045 東京都中央区築地 3-8-5 聖路加国際大学 2 号館内
FAX:03-6226‐6382
E-mail:[email protected]
第5回日本在宅看護学会学術集会ホームページ http://www.zaitakukango.com/shukai_5th/top.html
会場へのアクセス
会場:聖路加国際大学
東京都中央区明石町 10‐1
電車でお越しの場合
◆東京メトロ日比谷線築地駅
◆東京メトロ有楽町線
3 番出口から徒歩 5 分
6 番出口から徒歩 6 分
◆築地駅・新富町駅からのアクセス→http://hospital.luke.ac.jp/access/index.html
バスでお越しの場合
◆東京駅から都営バス八重洲口 2 番乗り場(東 15 系統)より乗車し「聖路加国際病院前」
飛行機でお越しの場合
◆羽田空港から京浜急行空港線利用
約 40 分
◆羽田空港から東京モノレール利用
約 40 分
◆羽田空港港から Airport Limousine 利用
箱崎 TCAT まで 30 分前後
ご注意ください
◆当施設には駐車場がございません。公共機関をご利用になりご来場いただけますようにお願い申し
上げます。
第 5 回日本在宅看護学会学術集会事務局
〒104‐0045 東京都中央区築地 3-8-5 聖路加国際大学 2 号館
TEL /FAX:03-6226-6382
E-mail: [email protected]
担当:佐藤直子 細田志衣
第5回日本在宅看護学会学術集会ホームページ http://www.zaitakukango.com/shukai_5th/top.html