No.409 平成25年 12月号 月号 伊江村民俗芸能保存会(大城文進会長)結成40周年の記念式典が12月5日、改善センターで開かれました。県内においても他の 地域に類を見ない独特の芸能と言われる「伊江島の村踊」 地域に類を見ない独特の芸能と言われる「伊江島の村踊」は、島で創作された踊り、沖縄 は、島で創作された踊り、沖縄本島や他の地域から伝承してきた踊り、 本島や他の地域から伝承してきた踊り、 地域に類を見ない独特の芸能と言われる「伊江島の村踊」は、島で創作された踊り、沖縄本島や他の地域から伝承してきた踊り、 ヤマトから伝わってきた踊りの3つの種類に分けられます。中でもヤマト系芸能は、琉球 ヤマトから伝わってきた踊りの3つの種類に分けられます 。中でもヤマト系芸能は、琉球王朝時代にヤマト旅を仰せつかった 王朝時代にヤマト旅を仰せつかった ヤマトから伝わってきた踊りの3つの種類に分けられます。中でもヤマト系芸能は、琉球王朝時代にヤマト旅を仰せつかった 領主に、島の優秀な若者が随行し、旅の道中や滞在中に見聞きした歌や踊りを島に持ち帰り、独自に振り付け構成したものと言 われています。地元の島の若者たちに教えたことが基となり、今日の芸能に結びつき、 われています。地元の島の若者たちに教えたことが基とな り、今日の芸能に結びつき、98 98年に国の重要無形民俗文化財に指定さ 年に国の重要無形民俗文化財に指定さ われています。地元の島の若者たちに教えたことが基となり、今日の芸能に結びつき、98年に国の重要無形民俗文化財に指定さ れた大きな要因となりました。80年から各区輪番制で行われている村民俗芸能発表会も昨年から5巡目がスタートしました。 庭園前で行われた式典には、同会の会員をはじめ、関係者 庭園前で行われた式典には、同会の会員をはじめ、関係者 村の世帯数と人口の比較(11月30日現在) 11 ら約150 ら約 150人が出席しました。「伊江島の村踊」の立役者である 人が出席しました。「伊江島の村踊」の立役者である ら約150人が出席しました。「伊江島の村踊」の立役者である 出月 悴者(かしむん)と奉公人(ふうくうにん)の顕彰碑が建立さ 悴者(かしむん)と奉公人(ふうくうにん)の顕彰碑が建立さ 昭和48年 平成5年 生の れ、大城文進会長、島袋秀幸村長、亀里敏郎村議会議長、宮里 れ、大城文進会長、島袋秀幸村長、亀里敏郎村議会議長、宮里 平成25年 先月比 (40年前)(20年前) 児 徳成教育長によって除幕されました。江戸上りの象徴である 数 0 2,185 1,954 1,473 世帯数 薩摩新橋の橋も設置され、出席者全員で渡り初めを行いました。 大城会長は「民俗芸能は島の生活に欠かせない貴重な財産だ。 大城会長は「民俗芸能は島の生活に欠かせない貴重な財産だ。 ▲1 3 4,752 5,605 5,972 総人口 今後も芸能を暮らしの中に取り入れ、心の豊かさを養いながら 今後も芸能を暮らしの中に取り入れ、心の豊かさを養いながら 先人の遺した文化遺産である「伊江島の村踊」を正しく保存継承 0 1 2,411 2,762 2,868 男 することが私たちに課せられた責務である」とあいさつしま れた責務である」とあいさつしま ▲1 2 2,341 2,843 3,104 女 した。引き続き、ホールで祝宴が行われ、小学生や各区の芸能 指導者が二才踊りを披露し、舞台に花を添えました。 編集/伊江村役場総務課 〒905-0592 伊江村字東江前38 TEL0980-49-2001 印刷/(株)ちとせ印刷 伊江島広報 第33回 (2) 伊江村子ども会発表会 「33と輝くみんなの笑顔 届けよう元気!!伝えよう感動!!」 真謝区創作エイサー「龍馬伝・Dub-i-Dub」 西江前区合唱「ひまわり」 阿良区「扇様は」 川平区「宮古節」 東江上区ダンス「国道508号線」 西江上区合唱「伊江村歌・ハピネス」 西崎区ダンス「Joy! !」 東江前区合唱「島人ぬ宝」 「第33回伊江村子ども会発表会」が12月1日、改善センターホールで開催されました。子ども会活動の実践発表や元気 いっぱいの歌やダンス、各区に伝わる民俗芸能発表で会場に詰めかけた保護者や関係者を魅了しました。第1部の開会行事 は上地奏楽君の開会あいさつで始まり、全国子ども会の歌斉唱や育成会代表あいさつ、村学推委員長のあいさつが行われ ました。第2部の各区子ども会実践発表では、子ども会活動を通して学んだことや、ささえてくれた方々へ感謝の気持ちを 伝えました。また、村出身者でスポーツインストラクターとして活躍している、並里真弓さんによるしまふとぅば意見発 表も行われました。第3部の舞台発表では、各区子ども会全員で取り組む自由演技と、高学年が中心となる民俗芸能の部が ありました。自由発表の部は合唱やダンス等、各区の特色が出たすばらしい舞台発表となりました。民俗芸能の部では指 導をしていただいた、地域の方々への感謝を表すような大人顔負けの民族芸能を披露しました。 (3) 伊江島広報 平成25年度一般コミュニティ助成事業 充実したコミュニティ活動を推進!! 宝くじ普及広報事業の一環として、(財)自治総合センターの一般コミュニティ助成事業により、 東江上区・西江前区ではテント・芝刈り機・テーブル・メガホン・ピンマイクを購入しました。 これにより地域のコミュニティ活動が、今まで以上に推進されるものと期待されます。 宝くじ 助成金 テント(西江前区) テント(東江上区) メガホンマイク(西江前区) 芝刈り機(西江前区) 芝刈り機(東江上区) ワイヤレス型ピンマイク(東江上区) テーブル(西江前区) テーブル(東江上区) 消防設備士 試験 試 験 日 試験の種類 願書受付期間 願書配布先 平成26年3月9日(日) ● 甲種(特類、第1類∼第5類) ● 乙種(第1類∼第7類) 平成26年1月31日(金)∼2月7日(金) ● 沖縄県宮古事務所総務課、 ● 沖縄県八重山事務所総務課、 ● 各消防本部、 ●(一財)消防試験研究センター沖縄県支部 ※電子申請できます。詳しくはホームページをご覧ください! ! ホームページ http://www.shoubo-shiken.or.jp 【お問合せ先】(一財) 消防試験研究センター沖縄県支部 TEL:098−941−5201 伊江島広報 平成 24年度 (4) 決算概要公表 平成24年度一般会計決算の概要 一般会計では、歳入の総額が68億6,464万7,956円、 東保育所整備事業を主とした一括交付金事業や基金積 歳出の総額が65億3,968万7,495円で、差し引き3億 立等で13億7,651万6千円(21.0%)、続いて西小学 2,496万461円となり、繰越明許費(翌年度へ繰り越 校校舎(西幼稚園園舎)改築・併行防音工事(建築) すべき財源)の3,850万2千円を差引いた実質収支額 等の教育費、民生費、土木費の順となっています。 は2億8,645万8,461円となりました。 国による事業仕分けや補助金カット、地方分権によ 歳入は、地方交付税19億7,553万3千円(28.8%)、 る事務移譲等により、自治体を取り巻く財政環境が大 国庫支出金が15億3,415万5千円(22.4%)、県支出 きく変化する渦中ではありますが、互いに支えあい、 金12億5,150万9千円(18.2%)と続いています。 誇りを持って、豊かな気持ちで暮らし続けられる村づ 歳出では、農林水産業費が、村づくり交付金事業、 くりに向け、諸々の懸案事項と課題解決になお一層の 障害防止対策(用水対策第1号溜池工)、特産品加工 努力を傾注する所存でありますので、村民皆様のさら 施設(さとうきび)整備事業等で、19億2,686万5千 なる御協力をお願いします。 円(29.5%)と最も大きく、次いで総務費が伊江村立 用語 解説 ○自主財源 ○依存財源 ○地方交付税 ○特別交付税 自前の収入。村税、諸収 入、使用料および手数料、 分担金および負担金、繰 越金、財産収入など。 国や県から交付されたり、 借り入れたお金。地方交付 税、国庫・県支出金、村債、 地方譲与税、交付金など。 村が標準的な仕事をする際に、不足する財源を穴埋めす るために国から交付される収入。地方交付税の財源と なるのは、 所得税、 法人税、 酒税、 消費税、 たばこ税などです。 内訳は普通交付税が88%、特別交付税が12% です。 普通交付税の算定上、 考慮されない特殊な 財政需要に対して交 付されるものです。 平成24年度会計別決算状況 会 計 名 一 般 会 計 診 療 所 会 計 国 保 会 計 後期高齢者会計 水道会計(収益) 船舶会計(収益) ■ 一般会計 歳入総額 歳入決算額 6,864,648 239,690 1,075,788 64,660 148,547 612,004 (単位:千円) 歳出決算額 6,539,687 178,470 1,020,932 61,845 135,637 565,486 68億6,464.8 万 円 自主財源 13億9,441.8 万円(20.3%) 依存財源 54億7,023 万円(79.7%) 差引額 324,961 61,220 54,856 2,815 12,910 46,518 ■ 一般会計 歳出総額 翌年度繰越額 38,502 65億3,968.7 繰入金 4億0,537.2万円(5.9%) 繰越金 3億8,407.1万円(5.6%) 村債 5億4,731.2万円 (8.0%) 商工費 1 億6,229万円(2.5%) 村税 3億3,233.7万円(4.8%) 公債費 2億9,721.9万円 (4.5%) 財産収入 1億0,512.6万円 (1.5%) 県支出金 12億5,150.9万円 (18.2%) 自主財源 13億9,441.8万円 諸収入・その他 1億6,751.2万円 (2.5%) 依存財源 54億7,023万円 国庫支出金 15億3,415.5万円 (22.4%) 地方交付税 19億7,553.3円 (28.8%) 軽自動車税 1,667.5万円(5.0%) 村民税 固定資産税 1億2,966.7万円 1億5,939.9万円 (39.0%) (48.0%) たばこ税 2,611.8万円(7.9%) 鉱産税 478万円(0.1%) 農林水産業費 19億2,686.5万円 (29.5%) 民生費 8億125.9万円 (12.2%) 土木費 4億5,526.8万円 (7.0%) 区 分 村税の内訳 万 円 労働費1,700.6万円(0.3%) 消防費1,651.7万円(0.3%) 災害復旧費1,446万円(0.2%) 諸支出金1,126万円(0.2%) 議会費 7,270.3万円(1.1%) 衛生費 1 億9,681.5万円(3.0%) その他 1 億6,172.1万円(2.3%) 実質収支 286,459 61,220 54,856 2,815 12,910 46,518 総務費 教育費 13億7,651.6万円 11億9,150.9万円 (21.0%) (18.2%) 決 算 額 区 分 決 算 額 農林水産業費 19億2,686.5万円 商工費 1億6,229万円 総務費 13億7,651.6万円 議会費 7,270.3万円 教育費 11億9,150.9万円 労働費 1,700.6万円 民生費 8億 125.9万円 消防費 1,651.7万円 土木費 4億5,526.8万円 災害復旧費 1,446万円 公債費 2億9,721.9万円 諸支出金 1,126万円 衛生費 1億9,681.5万円 (5) 伊江島広報 平成24年度健全化判断比率及び資金不足比率の公表 平成 24 年度決算に基づき算定した、地方公共団体の財政の健全化に関する法律(平 成 19 年法律第 94 号)第3条第1項の健全化判断比率及び同法第 22 条第2項の 資金不足比率について、同法第3条第1項の規定により下記のとおり公表します。 財政健全化判断比率 資金不足比率 地方公共団体の財政の健全化に関する 法律(平成19年法律第94号)第3条第 1項の規定に基づく健全化判断比率 地方公共団体の財政の健全化に関する 法律(平成19年法律第94号)第22条 第2項の規定に基づく資金不足比率 健全化判断比率のそれぞれの欄において「―」 備 考 と表記されている場合は、実質赤字額、連 結実質赤字額、将来負担額がないことを表す。 健全化判 断比率 (伊江村) 早期健全 化基準 財政再生 基準 実質赤字 比率 連結実質 赤字比率 実質公債 費比率 将来負担 比率 ― ― 4.3 ― 15 20 20 40 25 各会計の資金不足比率の欄において「―」 備 と表記されている場合は、実質赤字額また 考 は連結実質赤字額がないことを表す。 会計区分 資金不足比率 伊江村 水道事業会計 ― 経営健全化基準 20 350 伊江村船舶 運航事業会計 35 ― (単位:%) (単位:%) ※財政健全化法に関しての詳細は、総務省HP http://www.soumu.go.jp/iken/zaisei/kenzenka/index.html をご覧ください。 石油製品輸送等補助事業 沖縄県では、離島の石油製品価格を低減するため本島・離島間の輸送経費等をほぼ全額補助 さらに、平成25年11月1日から補助を拡充 伊江島は1L当たり3.36円の補助となっています。 (平成24年度は2.11円/Lを補助) 今回増額分の価格低減効果は、 1.25円/Lとなります。 補助対象油種 揮発油(ガソリン) 灯 油 軽 油 A重油 今回の補助の増額による 値引販売開始は、 平成25年 11月15日から ※在庫調整を勘案 沖縄県では、復帰特別措置による揮発油税等の軽減措置により、本土に比べ、揮発油が(7円/L) 軽減されていることを前提として、石油価格調整税(法定外普通税)を課税(1.5円/L)し、その 税収を実質的な財源として石油製品輸送等補助事業を実施しています。 沖縄県企画部地域・離島課 TEL:098-866-2370 伊江島広報 税に関する証明書類と手数料 証明の内容 資 産 証 明 書 手数料 備考 1件200円 土地10筆までを1件 1筆増すごとに10筆まで200円 家屋3棟まで1件 1棟増すごとに3棟まで200円 資産公課証明書 } 無資産証明書 1件200円 納 税 証 明 書 1件200円 課 税 証 明 書 1件200円 所 得 証 明 書 1件200円 図 面 1枚400円 その他の証明 1件200円 資産評価証明書 ※窓口にて 但し、車検用軽自動車の場合は無料 B4 本人又は同一世帯の親族以外が申請する場合及び法人の場合 は、 「委任状」が必要です。委任状には本人の署名及び印、法人の場合は代表者印 が必要です。下記のとおり持参しお越しください。 ① 本人の印鑑 ② 身分証明書(運転免許証又は保険証等) ③ 代理人の印鑑 ④ 代理人の身分証明書 ⑤ 委任状(税務係窓口又は伊江村役場ホームページよりダウンロード) ※ 相続等による書類請求の場合は、 申請者と必要な方の関係がわかるもの(戸籍謄本)の写し 依頼人 代理人 役場窓口で申請 ・身分証明書 ・委任状に記入、押印 ・身分証明書 ・委任状に記入、押印 ・依頼人との関係が わかるもの (戸籍謄本の写し) 伊江村役場住民課税務係 電話:49−2316 (6) (7) 伊江島広報 私たちの生活を豊かにする 新生活実践運動 私たちの生活から「見栄」や「無駄」を省く、新生活運動。 明るい家庭を築き、村の限りない繁栄を図るため徹底 して守りましょう。 結婚披露宴 生年・米寿祝い 合格・入学 合格 合格・入学・13祝い 入学・13祝い 祝い について について について 1 受付は必ず置き、祝儀はハダカ2,000円 受付は必ず置き、祝儀はハダカ2,000 受付は必ず置き、祝儀はハダカ 2,000円 にしましょう。 1 生年祝いのお祝いは正月3日としま しょう。 2 記念品は廃止し、料理は簡素にしま しょう。 2 3 祝儀は2,000円にしましょう。 祝儀は2,000 円にしましょう。 祝儀は2,000円にしましょう。 4 お祝いの日(当日)以外、その前後の お祝いのための祝賀訪問は遠慮しま しょう。 5 73歳生年祝い当令者は、なるべく記念 73歳生年祝い当令者は、なるべく記念 旅行を行うようにし、祝宴は自粛しま しょう。 3 会場(改善センター、公民館など)と 家での二重祝いを自粛しましょう。 年忌焼香 について 1 香典は2,000 香典は 2,000円とし、お返しは 円とし、お返しは1,000 1,000円 香典は2,000円とし、お返しは1,000円 以内にしましょう。 2 料理は準備しないで、茶菓子程度にし ましょう。 3 努めて案内状を出すようにしましょう。 努めて案内状を出すようにしましょう。 出産 誕生祝い 出産・誕生祝い 七回忌 49日の七日ごとの焼香は初七日、 四十九日の2回のみ弔問とし、その他は 家族だけで行いましょう。 2 香典は2,000円とし、お返しは1,000円 香典は2,000円とし、お返しは 香典は2,000 円とし、お返しは1,000 1,000円 以内にしましょう。 3 料理は準備しないで、茶菓子程度にし ましょう。 1 祝儀は2,000円にしましょう。 祝儀は2,000 祝儀は 2,000円にしましょう。 円にしましょう。 2 出産祝いは婦人の見舞い程度にしま しょう。 3 4 お返しは1,000円以内にしましょう。 お返しは お返しは1,000 1,000円以内にしましょう。 円以内にしましょう。 料理は準備しないで、茶菓子程度にし ましょう。 祝儀は2,000円にしましょう。 祝儀は2,000 祝儀は 2,000円にしましょう。 円にしましょう。 お返しは廃止しましょう。 料理は準備しないで、茶菓子程度にし ましょう。 葬儀 について 1 葬儀を行う家庭は、告別式の時間を 自宅の門に掲示しましょう。 2 告別式は聖苑で行い、受付けを置き、 香典は従来どおりハダカ1,000円に 香典は従来どおりハダカ1,000 香典は従来どおりハダカ 1,000円に 円に しましょう。 3 4 お礼状、お返し等は廃止しましょう。 5 告別式には葬儀屋や寺院の僧、宗教 関係者等第三者を雇わないようにしま しょう。 6 葬儀車が確保できない場合は、聖苑の 車を使用してください。 但し、運転手は関係者で行い、有料と なります。 について について 1 お返しは1,000円以内にしましょう。 お返しは1,000 1,000円以内にしましょう。 円以内にしましょう。 お返しは 平成16年度より73歳成年祝旅行 ※平 助成金は廃止となりました 助成金は廃止となりました。 助成金は廃止となりました。 6 1 2 3 告別式の供花は廃止し、聖苑の備えつけ 告別式の供花は廃止し、聖苑の備えつけ の花を使用しましょう。 封筒 村内における冠婚葬祭は、新 生活推進協議会で決められて について いる封筒を使用しましょう。 いる封筒を使用しましょう 伊江村新生活推進協議会 ゴミ処分場の年末・年始の運営日程について スサカ処分場に搬入できるものは、剪定草、草木等です。家庭から出されるゴミは指定袋 を使用し分別を行い、各行政区の指定された回収日に排出するようお願いします。 また、年末・年始における各施設の日程は下記のとおりです。 施設名 業務終了 E&Cセンター 産廃処分場 午後5時 12月31日 スサカ処分場 お問い合わせ先 業務開始 午後5時 1月5日 1月4日 午後6時 役場 建設課 49-3162 E&Cセンター 50-6550 伊江島広報 (8) 平成26年 成人式 日時:平成26年1月4日(土)午後2時∼ 【対象者】平成5年4月2日生∼平成6年4月1日生 【場 所】伊江村農村環境改善センター ホール 【受 付】午後1時30分∼ 年末年始の交通安全県民運動を実施します! 平成25年12月21日(土) から平成26年1月4日(土) まで い させな 転 運 飲酒 愛 の 族 家 絆 の 間 仲 輪 の 域 地 「飲酒運転し(四)ない運動」を地域・職場ぐるみで 推進し、飲酒が予想される会合等へは、車を運転 していかないようお互いに声を掛ける。 飲酒運転し(四)ない運動 ・運転するならお酒を飲まない ・運転する人にはお酒をすすめない ・お酒を飲んだら運転しない ・お酒を飲んだ人に運転させない 12月31日(火) ∼1月3日(金) フェリー年末年始運航時間 車両航送のご協力について 1.車両航送は、要予約になります。 2.航送券は、出航の 1 時間前から 30 分前までに、購入してください。 3.航送券購入後は、出航 20 分前までに、定められた場所で車両は待機して 下さい。 尚、出航 20 分前までに待機所にいない車両については、スペース待ちの 車両を繰り上げて航送しますので注意してください。 4.お帰りの際は、30 分前までに、港内窓口係り員の検認を受けてください。 5.予約後のキャンセルについては、事務所まで連絡するようお願いしています が、スペースまちのお客様も同様、連絡くださいますようお願い致します。 伊江港 0980-49-2255(事前予約) お問い合わせ先 本部港 0980-47-3940(当日予約) 便 伊江港発 本部港発 1 8:00 9:00 2 9:00 10:00 3 10:00 11:00 4 11:00 13:00 5 13:00 14:00 6 14:00 15:00 7 15:00 16:00 8 16:00 17:00 (9) 伊江島広報 利用権設定等促進事業で 売買、交換を! 安心して 農地の貸し借り、 この事業は、農業経営基盤強化促進法に基づく事業で、 認定農業者等の担い手に農地の集積を促進するものです。 要件を満たせば 利用でき、さま ざまなメリット があります。 要件 ・ 受け手の経営面積が50アール以上、農業従事日数が150日以上の認定農業者、 または地域農業の担い手であると認められる方であること。 ・ 対象農地が、農業振興地域内の農用地であること。 出し手の メリット ・ 農用地を売っても貸しても農地法の許可は不要です。 ・ 貸した農地は期限がくれば、離作料を支払うことなく必ず帰ってきます。 (利用権の再設定により継続して貸すことができます。) ・ 農地を売った場合、譲渡所得について800万円まで特別控除が受けられます。 受け手の メリット ・ 農用地を買っても借りても農地法の許可は不要です。 ・ 貸借期間中は安心して耕作できます。 (利用権の再設定により継続して借りることができます。) ・ 受け手の請求により、伊江村役場農林水産課が所有権移転登記の手続をします。 ・ 農地を買った場合、不動産取得税、登録免許税が軽減されます。 問い合わせ先:伊江村役場農林水産課 TEL:0980-49-3161 ● 本部警察署からのお知らせ!! ● 平成26年1月10日(金)は 「110番の日」 です 110番の正しい利用方法について < 次のことを守りましょう > ● 落ち着いて事件事故を知らせる ● 緊急以外は使わない ● いたずら電話は絶対にしない 緊急ではない「困りごとや各種相談」は #9110 を利用しましょう!! ゆり祭り標語募集 来年4月に開催される「第19回伊江島ゆり祭り」標語を一般公募いたします。 平成24年度・・・「ゆり前線ここから始まる。」 平成25年度・・・「伊江島から始まる純白の世界。」 募集期間2014年1月中 詳しいお問い合わせ【役場商工観光課】電話0980-49-2906 伊江島広報 第65回 (10) (土)∼24日(日) 沖縄県民体育大会陸上競技結果 平成25年11月23日 浦添市陸上競技場 氏 名 米田 希里 平敷 杏里 順 位 種 目 記 録 1位 一般女子200m 26”66 1位 一般女子400mR(4走者) 48”92(大会新記録) 2位 一般女子100m 12”80 2位 一般女子砲丸投 11m81 2位 一般女子ヤリ投げ 38m22 新崎 哲司(1走者) 渡久地真吾(4走者) 2位 一般男子400mR 42”64 金城 義也(1走者) 新崎 哲司(3走者) 2位 一般男子1600mR 3’23”92 蔵下 祐人 5位 一般男子走幅跳 6m67 6位 一般男子100m 11”16 渡久地真吾 8位 一般男子200m 23”34 仲村 愛里 6位 一般女子走幅跳 4m94 並里 帆貴 7位 一般男子棒高跳 4m00 8位 一般男子三段跳 12m71 1m65 喜屋武春樹 13位 一般男子走高跳 小浜 末光 9位 50代男子砲丸投 9m13 大城 大地 15位 一般男子5000m 16’32”81 金城 義也 予選4位 一般男子400m 52”68 宮里 和 予選6位 一般男子110mH 18”62 種 目 記 録 4位 40代女子100m 14”42 2位 年代別女子400mR(4走者) 53”98 他にも村出身者で国頭地区代表として活躍がありました。 氏 名 順 位 仲村優子(真謝区) 平成25年度 総合型地域スポーツクラブ自立支援事業 新春 運動教室開催!!! 1年の健康は1月から みんなで楽しく 運動をはじめましょう!! 講師(両教室) 並里 真弓 さん (川平出身) 運動不足解消!ストレス発散! 脂肪燃焼! BGに汗を流しに来ませんか? 申込みを待ってまーす! ●エアロビクス教室● 期間:平成26年1月 10日・17日・24日・31日 曜日:毎週金曜日(計4回) 対象:村内に居住する成人男女 ●キックボクササイズ● 期間:平成26年1月 11日・18日・25日・2月1日 曜日:毎週土曜日(計4回) 対象:村内に居住する中高年男性 問合先:伊江村B&G海洋センター内 総合型スポーツクラブ事務局 (11) 伊江島広報 ∼伝える 島の伝統 島の物産を∼ 離島フェア2013 11月15日∼17日までの3日間、沖縄セルラーパーク那覇で、 「∼伝える 島の伝統 島の物産を∼」 離島フェア2013が開催されました。島からは離島食堂や特産品販売で10業者が出店し、16日 には川平区の民俗芸能や島ふとぅば紙芝居などが行われ会場を盛り上げました。また優良特産 品として「アイランドハイビスカス」が食品部門優秀賞、 「イエハイビスカス&イエオーシャン」 の あ が工芸品等部門特別賞を受賞しました。絵画コンクールでは西小学校3年山城乃天さんの「城山 ひら く とゆり」が優秀賞でポスターに採用され、伊江小学校2年古堅広空君の「タッチューから見た なお と 花火」と伊江中学校1年知念直人君の「海の生き物がたくさん!!」も奨励賞に選ばれました。 ゆり球根 植え付け 体験 来年4月開催予定の「第19回伊江島ゆり祭り」に向けたテッポウユリの球 根植え付けが行われ、伊江小学校3年生や西江上区子ども会、村外から北部農 林高校生徒、ラジオ沖縄人気パーソナリティのひーぷーさん、みーかーさんら リスナー団体が参加しました。植え付けを行った参加者からは、「ゆり祭りで 自分が植えたゆりを見るのが楽しみ」と開花を待ち望む声が聞こえました。 伊江島広報 (12) 数学オリンピック 11月30日に「第1回国頭地区中学校数学オリンピック」 が名護市中央公民館で行われました。国頭地区総合文 化祭での取り組みとして、数学の学力向上と意欲向上 を図り、数学科の目標に迫る生徒の育成を目指し実施 されています。各学校3名1チームで編成され、16校 が出場しました。伊江中学校からは上地雄大君(2年) 島田天礼沙さん(3年)嘉味田朝佳さん(3年)の 3名で出場し、見事優勝を果たしました。また個人戦 します。」と意気込みました。島田さんは「難しい問題 においても上地君が1位、島田さんが2位に輝きました。 が解けた時は嬉しかった。成績を聞いてびっくりしま 3人とも数学が得意で、数学検定や英語検定、漢字 した。」と感想を述べました。嘉味田さんは「初めて 検定など検定取得に力を入れているそうです。上地君 の大会で少し緊張しました。団体優勝できて本当に は「自分としてはあまり解けなかったイメージがあり、 嬉しいです。」と喜びました。初代チャンピオン本当に 個人優勝と聞いた時は驚きました。来年は連覇を目指 おめでとうございます。 沖縄県福祉大会 平成25年10月17日に開催された第56回沖縄県福祉 大会において、主任児童委員の内間初枝さんが県知事 顕彰を受賞しました。これは多年にわたり社会福祉事 業の増進に尽くし、また、他の模範となる者に対して の表彰で、これまで本村では友寄孝さん、知念レイ子 さん、並里美和子さんに次いで4人目の受賞です。 生委員・児童委員 の一斉改選 民 今年は民生委員の一斉改選の年にあり、さる12月5日 名護市に於いて厚生労働大臣及び県知事から委嘱状の 伝達式があり12名の民生・児童委員の皆さんが交付 を受けました。 また、これまで長年地域で困りごと相談や福祉の情報 提供等で活躍し、この度退任された民生委員に厚生 東江上 知念 松枝さん 川 平 並里 政子さん 知念 敏彦さん 伊是名綾子さん 東江前 内間カズエさん 西 崎 島袋美江子さん 棚原 和子さん 阿 良 仲宗根キヨ子さん 主任児童委員 西江上 知念 光江さん 内間 初枝さん 西江前 大城 春代さん 内間 三枝さん 任期は平成25年12月1日∼平成28年11月30日まで の3年間です。 感謝状は次の皆さんに贈られました。 労働大臣から感謝状が贈られました。 知念レイ子さん(24年) 知念 栄子さん(6年) 各区の民生委員・児童委員は次のとおりです。 並里美和子さん(21年) 大城 正勝さん(6年) (13) 伊江島広報 伊江村村政功労者 表彰式 ●平成25年度 村政功労者● 氏 名 玉城 忠治 住所 西江前区 伊江村監査委員 11月9日(土)に伊江村村政功労者表彰式を開催しま した。今年度は、玉城忠治氏・幸地常昌氏・内間三枝 幸地 常昌 主な功績 川平区 氏・故 大城勝正氏の4氏が村政功労者として表彰され 伊江村教育委員 4期14年 相撲指導者 昭和56年∼ 県相撲連盟副会長 現 在 内間 三枝 伊江村婦人会会長 東江前区 幼稚園教諭 主任児童委員 教育相談員 故 大城勝正 西江上区 名嘉元武治氏に感謝状が授与されました。。 4期16年 3期6年 38 年 現 在 現 在 伊江村役場職員・課長 21年 〃 収入役 2期8年 〃 助 役 2期8年 〃 村 長 2期8年 ●感謝状受賞者● 氏 名 住所 名嘉元 武治 川平区 表彰事由 伊江村老人クラブ 連合会会長 3期6年 いんげんを出品して農林水産大臣賞を受賞しました。山城和彦 第52回 農林水産祭式典 はじめとする作物の収穫を祝い、神々からの恵みに感謝する祭儀 農林水産業者の最高の栄誉である天皇杯、内閣総理大臣賞 に参列しました。引き続き、同会館で式典が挙行され、林 芳正 及び日本農林漁業振興会会長賞の三賞受賞者の表彰が行われる 農林水産大臣の挨拶や三賞受賞者の表彰が行われました。勝彦 「平成25年度(第52回)農林水産祭式典」が、勤労感謝の日の さんは「式典に参加して貴重な体験ができた」と話し、和彦さんは 11月23日、東京都の明治神宮会館において開催されました。 「三賞を目指し日々邁進したい」と語りました。 さんは昨年11月に行われた第38回沖縄県畜産共進会において 肉用牛を出品して同賞を受賞しました。明治神宮の御社殿 (内拝殿)では新嘗(にいなめ)祭が執り行われ、その年の稲を 伊江村から島袋勝彦さん、勝幸さん(東江上区)と山城和彦さん、 由香利さん(西江上区)県内から約40人が出席しました。式典 に三賞受賞者、農林水産大臣賞受賞者並びに各界代表者、林 芳正 農林水産大臣をはじめ地域の農林水産関係者等を含め、全国か ら多数の方々の参加のもとに行われています。 島袋勝彦さんは今年2月に行われた「おきなわ花と食のフェス ティバル2013」の第23回沖縄県野菜品評会において、さや 地方教育行政功労者表彰 このたび幸地常昌さんが地方教育行政功労者表彰を受賞されました。幸地さん は平成11年9月から今年の3月まで教育委員として本村の教育行政に携わり、13 年6か月の長年にわたり本村の小・中学校教育の充実、社会教育の振興・発展 などにご尽力されました。今回これらの功績が高く評価され、文部科学大臣か ら表彰されました。幸地さんは「大変うれしく思います。これからも児童生徒 の相撲指導を通して、青少年の健全育成に力を注いでいきたい」と語りました。 伊江島広報 (14) 満1歳 阿慶田 未来(あげだ みら)ちゃん 大城 美智姫 (おおしろ みちひめ)ちゃん 性別:女 生年月日:平成24年12月9日生 父:大城 智也 母: 陽子 行政区:東江上 笑顔のかわいい美智姫。誰からも愛される 優しい女の子に育ってね。一歳おめでとう! ! 性別:女 生年月日:平成24年12月24日生 父:阿慶田 智和 母: 亜紀 行政区:東江前 にぃに、 ねぇねにいじられてたくましく育て! 第37回伊江中卒各期対抗排球大会 第37回伊江中卒各期対抗排球大会 第37回伊江中卒各期対抗排球大会が、11月23日伊江中学校体育館 を主会場に開催されました。大会は伊江排球同好会(宮里徳尚会長)に よる主催で、大会最年少の中学3年生、66期生を皮切りに最年長34 期生まで20チームが出場し、珍プレー、好プレーの連続に各会場大盛 り上がりでした。決勝では、ショーニン(生年祝い)をひかえ7度目の 優勝に燃える46期生と、2度目の優勝を目指す54期生の対決となり、 ストレートで46期生が5年ぶり7度目の優勝に輝きました。 男子最優秀選手賞の知念浩司選手は「ここ3年連続準優勝と悔しい 思いをしたがショーニンを迎えるということで団結力が高まった。 まだ若い力には負けないおじさんパワーを発揮できたと思う。本当に 嬉しい。」と喜びを語りました。 【各結果】優勝46期・準優勝54期・3位49期 男子最優秀選手 46期 知念浩司 女子最優秀選手 54期 大城 愛 11月14日に沖縄県消防学校にて「平成25年度第23回沖縄県 消防操法大会」が開催され伊江村消防団が出場しました。この大会 は、各地区から代表として選抜された消防団による沖縄県大会で、 伊江村消防団は、北部地区代表として小型ポンプ操法の部に出場しました。 3位入賞は逃したものの北部地区代表として素晴らしい操法を披露するこ とができました。島袋操団長は「北部地区大会と沖縄県大会に向け訓練 してきたが、他の消防団よりも多く訓練してきた。今回の大会では、 タイムが良いとは言えないが、節度は完璧だった。2年後の消防操 法大会は、今回の良い部分、足りなかった部分全部ひっくるめて 伊江村消防団の武器にし、必ず優勝旗を島に持って帰る」と2年後 に向けて、団員を鼓舞しました。 紙 面 を 借 り て 御 礼 申 し 上 げ ま す 。 香 典 返 し 故 息 子 大 城 朝 司 様 大 城 秀 子 様 よ り ● 東 江 上 一 九 四 五 番 地 香 典 返 し 故 夫 糸 山 耕 一 様 糸 山 町 子 様 よ り ● 東 江 上 四 二 番 地 香 典 返 し 故 夫 玉 城 忠 才 様 玉 城 和 美 様 よ り ● 東 江 前 三 三 六 番 地 ︻ 社 会 福 祉 協 議 会 ︼ 香 典 返 し 故 息 子 大 城 朝 司 様 大 城 秀 子 様 よ り ● 東 江 上 一 九 四 五 番 地 香 典 返 し 故 夫 糸 山 耕 一 様 糸 山 町 子 様 よ り ● 東 江 上 四 二 番 地 香 典 返 し 故 夫 玉 城 忠 才 様 玉 城 和 美 様 よ り ● 東 江 前 三 三 六 番 地 ︻ 人 材 育 成 会 ︼ 御 寄 付 御 礼
© Copyright 2024 ExpyDoc