これまでの経緯 これまでの経緯 について 地域ICT 地域ICT利活用 ICT利活用モデル 利活用モデル 構築事業 平成2 平成21年10月7日 岐阜市ICT 岐阜市ICT利活用 ICT利活用に 利活用に よる安全 よる安全・ 安全・安心確保推 進協議会 1 事業の 事業の概要 地域ICT 地域ICT利活用 ICT利活用モデル 利活用モデル構築事業 モデル構築事業 岐阜市総合防災情報システム 岐阜市総合防災情報システム 岐阜市総合防災情報システム 岐阜市総合防災情報システムの システムの活用 2 1 地域ICT 地域ICT利活用 ICT利活用モデル 利活用モデル構築事業 モデル構築事業 地域の 地域の抱える諸課題 える諸課題に 諸課題に対応するため 対応するため、 するため、 ICTの ICTの利活用を 利活用を通じてその解決 じてその解決を 解決を促 進するための取 するための取り組みを実施 みを実施 その成果 その成果を 成果をモデルとして モデルとして広 として広く周知、 周知、提 供することにより、 することにより、全国展開を 全国展開を促進 総務省と 総務省と岐阜市で 岐阜市で契約 H19~H 19~H21 ~H21の 21の事業 3 昭和51 昭和51年 51年9.12豪雨災害 9.12豪雨災害 長良川 死者5人 負傷者7人 床上浸水11,363世帯 床下浸水30,079世帯 罹災者146,009名 板屋川 伊自良川 4 2 平成16 平成16年 16年10月 10月20日台風 20日台風23 日台風23号 23号による越水 による越水 長良川の増水による越水 長良川の流れ 越 水 主要地方道 岐阜美濃線 床上浸水80戸 床下浸水47戸 被害総額 2億4,600万円 5 濃尾大地震( 濃尾大地震(明治24 明治24年 24年10月 10月28日 28日) マグニチュード8.0 死者7,273人 全壊・焼失家屋142,000戸 岐阜市金津廊の惨状 (岐阜市歴史博物館蔵) 6 3 【参考】 参考】平成19 平成19年度委託先一覧 19年度委託先一覧 管区 市区町村(都道府 県) 委託内容(主な テーマ) 管区 市区町村(都道府県) 委託内容(主な テーマ) 北海道 美唄市(北海道) 一次産業 近畿 京丹後市(京都府) 一次産業 東北 弘前市(青森県) 防災・防犯 神戸市(兵庫県) 観光・交流 遠野市(岩手県) 福祉 福祉 南相馬市(福島県) 福祉 那智勝浦町(和歌山 県) 海士町(島根県)・宮 津市(京都府)の連携 観光・交流 関東 信越 北陸 東海 市川市(千葉県) 防災・防犯 世田谷区(東京都) コミュニティ 三鷹市(東京都) コミュニティ 厚木市(神奈川県) コミュニティ 中央市(山梨県) 観光・交流 上越市(新潟県) 福祉 松本市(長野県) 観光・交流 南砺市(富山県) 中小企業 金沢市(石川県) コミュニティ 岐阜市(岐阜県) 防災・防犯 磐田市(静岡県) 防災・防犯 津市(三重県) 福祉 中国 四国 九州 沖縄 岡山市(岡山県) 防災・防犯 安芸太田町(広島県) コミュニティ 神山町(徳島県) 観光・交流 松山市(愛媛県) コミュニティ 津野町(高知県) 福祉 添田町(福岡県) 福祉 天草市(熊本県) 中小企業 奄美市(鹿児島県) 観光・交流 伊江村(沖縄県) 観光・交流 7 【参考】 参考】平成20 平成20年度委託先一覧 20年度委託先一覧 <継続事業> 管区 市区町村(都道府 県) 委託内容(主な テーマ) 管区 市区町村(都道府県) 委託内容(主な テーマ) 北海道 美唄市(北海道) 一次産業 近畿 京丹後市(京都府) 一次産業 東北 弘前市(青森県) 防災・防犯 神戸市(兵庫県) 観光・交流 遠野市(岩手県) 福祉 福祉 南相馬市(福島県) 福祉 那智勝浦町(和歌山 県) 市川市(千葉県) 防災・防犯 観光・交流 三鷹市(東京都) コミュニティ 海士町(島根県)・宮 津市(京都府)の連携 中央市(山梨県) 観光・交流 信越 松本市(長野県) 観光・交流 北陸 南砺市(富山県) 中小企業 金沢市(石川県) コミュニティ 岐阜市(岐阜県) 防災・防犯 磐田市(静岡県) 防災・防犯 津市(三重県) 福祉 関東 東海 中国 四国 九州 沖縄 岡山市(岡山県) 防災・防犯 安芸太田町(広島県) コミュニティ 松山市(愛媛県) コミュニティ 津野町(高知県) 福祉 添田町(福岡県) 福祉 天草市(熊本県) 中小企業 奄美市(鹿児島県) 観光・交流 伊江村(沖縄県) 観光・交流 8 4 【参考】 参考】平成20 平成20年度委託先一覧 20年度委託先一覧 <新規事業> <2次採択事業> 管区 市区町村(都道府県) 委託内容(主な テーマ) 管区 市区町村(都道府県) 委託内容(主な テーマ) 東北 青森市(青森県) 環境 北海道 北海道 遠隔医療 遠野市(岩手県) 遠隔医療 函館市(北海道) 遠隔医療 関東 那須烏山市(栃木県) 福祉 岩見沢市(北海道) 医療・福祉・介護 鶴ヶ島市(埼玉県) コミュニティ 北陸 穴水町(石川県) 遠隔医療 信越 木曽広域連合(長野県)(木 曽町、上松町、南木曽町、 木祖村、王滝村、大桑村) コミュニティ 中国 島根県 遠隔医療 九州 大野城市(福岡県) 医療・福祉・介護 佐賀県 遠隔医療 三条市(新潟県) 中小企業 松本市(長野県) 遠隔医療 北陸 南砺市(富山県) 遠隔医療 東海 東白川村(岐阜県) 一次産業 近畿 京都市(京都府) 中小企業 中国 奥出雲町(島根県) 福祉 新見市(岡山県) 遠隔医療 四国 香川県 遠隔医療 九州 壱岐市(長崎県) 一次産業 熊本県 観光・交流 阿蘇市(熊本県) 環境 豊後高田市(大分県) 医療・福祉・介護 伊仙町(鹿児島県) 医療・福祉・介護 9 岐阜市総合防災情報システム 岐阜市総合防災情報システム 災害発生時に 災害発生時に設置される 設置される岐阜市災害対策 される岐阜市災害対策 本部と 本部と、各地域( 各地域(市内50 市内50箇所 設置さ 50箇所) 箇所)に設置さ れる地域災害対策本部 れる地域災害対策本部との 地域災害対策本部との情報共有 との情報共有 市民への 市民への的確 への的確で 的確で迅速な 迅速な災害情報、 災害情報、気象情 報の提供 災害対応業務の 災害対応業務の効率化 岐阜県、 岐阜県、他市町村との 他市町村との情報共有 との情報共有 10 5 岐阜市の 岐阜市の総合防災対策 戸別受信機 477機 百々ヶ峰中継局 (標高417m) (FAX機能付50機含) 子局の 子局の増設による 増設による 不感地域の 不感地域の解消 食料が 食料が不足しています 不足しています。 しています。 親局 (消防本部) ただちに手配 ただちに手配します 手配します。 します。 無線の 無線のデジタル化 デジタル化 による双方向通信 による双方向通信 遠隔制御(岐阜市役所) 子局のうち 各地域50箇所 防災行政無線整備 子局設備415局 (187局新設) 地域防災コミュニティ 地域防災コミュニティ 計画策定 避 難 所 等 岐阜市防災ICT 岐阜市防災ICT利活用 ICT利活用 システム構築業務 システム構築業務 災害時要援護者対策 11 システムの システムの全体イメージ 全体イメージ ・災害名登録 ・災害名登録 ・配備体制登録・状況把握 ・配備体制登録・状況把握 ・避難勧告・指示管理 ・避難勧告・指示管理 災害対策本部 ・被害状況の把握 ・被害状況の把握 対策の判断 対策の判断 (意思決定支援) (意思決定支援) ・防災基礎情報の登録・ ・防災基礎情報の登録・ メンテナンス メンテナンス ・共通システム管理・ ・共通システム管理・ メンテナンス メンテナンス ・住民への防災情報 の配信 ・職員参集 ・被害速報収集・管理 ・被害速報収集・管理 ・県被害報告集計 ・県被害報告集計 ・活動情報収集・管理 ・活動情報収集・管理 Internet ・避難所~本部間の連絡 ・避難所~本部間の連絡 ・避難情報の登録 ・避難情報の登録 自主 避難 住民( 住民(職員含む 職員含む) 総合防災 総合防災 情報システム システム 情報 ・岐阜市防災情報 ・岐阜市防災情報 一元管理 一元管理 防災情報 共有システム 共有システム 防災担当者 地域防災 防災担当者 計画書 登録 登録 参照 参照 ・避難情報の登録・閲覧 ・避難情報の登録・閲覧 避難所 避難所 庁内LAN 庁内LAN ・共有情報管理 ・共有情報管理 ・共有情報検索/履歴管理 ・共有情報検索/履歴管理 ・MYページ ・MYページ ・地域情報PF(防災データ) ・地域情報PF(防災データ) 連携機能 連携機能 岐阜県 ・避難所管理 ・避難所管理 岐阜市 地域イントラネット 地域イントラネット 被災現場 被災現場 ・被災状況報告 ・被災状況報告 ・活動状況報告 ・活動状況報告 地域情報PF 防災情報 システム SOAP ・映像情報閲覧 ・映像情報閲覧 岐阜情報 岐阜情報 スーパーハイウェイ 「地域ICT 地域ICT利活用 ICT利活用モデル 利活用モデル構築事業 モデル構築事業」 構築事業」を活用 ・映像情報を蓄積・管理 映像情報システム 映像情報システム 長良公園事務所 長良公園事務所 12 6 防災システム 防災システム画面 システム画面 サブシステム 機能 災害ごとに 災害ごとにデータベース ごとにデータベース管理 データベース管理 13 システムの システムの特長 ①職員の 職員の携帯メール 携帯メール参集 メール参集 From:[email protected] Subject:職員参集 ---------------------------------各自所定の拠点に参集して下さい。 <<開封確認>> http://emerge.bousai.city.gifu.gifu.jp/ gifu_city_emgcall/top.do?P=2-4756 ee9a864ec8 14 7 システムの システムの特長 ②避難者リスト 避難者リストの リストの作成 住民基本台帳のリストを使用して、 避難者リストを作成します。 避難者一覧 迅速な 迅速な避難者の 避難者の把握 迅速な 迅速な安否の 安否の確認 15 システムの システムの特長 ③岐阜県防災システム 岐阜県防災システムと システムと連携 交通規制情報 降雨情報 被害情報 河川水位情報 16 8 システムの システムの特長 ④映像情報システム 映像情報システム 平常時は公園管理業務に活用します。 災害時は避難者、仮設住宅の建設状況等を確認します。 17 システムの システムの特長 ⑤GIS連携機能 連携機能 被害情報等をGIS上でマッピングし、 どこで何が起こっているのか?分かる ようにしました。 電子地図へ 電子地図へ マッピング 岐阜県ふるさと 岐阜県ふるさと地理情 ふるさと地理情 報センターとの センターとの連携 との連携 登録 位置座標を 位置座標を取得 18 9 システムの システムの特長 ⑥防災情報の 防災情報の発信 避難勧告・避難指示の発信に加えて、注意報、警報等の 気象情報を配信できる仕組みを構築しました。 ---------------From: [email protected] Date: Mon, 22 Jun 2009 16:18:03 +0900 (JST) To: [email protected] Subject: 気象情報(岐阜市) チユウイホウ1 ギフ 登録用メールアドレス 登録用メールアドレス [email protected] 221615 5200 10 14 18 平成21年 6月22日16時 1 5 分 岐阜地方気象台発 表 岐阜県」大雨,雷,洪水注意 報」 ((県内では、23日明け方に かけて、雷を伴っ て短時間 に激しい雨が降り 大雨となる見込みです 。低 地の浸水、土砂災害、河川 の増水、落雷、竜巻な どの激しい突風、降ひょうに 注意して下さい。)) 登録用QR 登録用QRコード QRコード ※ QRコードは㈱デンソーウェーブの登録商標です。 ~~~~~~~~ 岐阜・西濃 [継続]大雨,雷, ~~~~~~~~ 洪水注意報 飛騨南部 [継続]大雨,雷,洪水注意報 特記事項 22日夜遅くま 特記事項 土砂災害注意 浸水注意 土砂災害 23日明け方まで でに大雨警報に切り替える 浸水 23日明け方まで 雨のピークは23日 可能性がある 未明 40ミリ 土砂災害注意 浸水注意洪水1時間最大雨量 23日明け方まで 22日夜遅くまでに洪水警 付加事項 竜巻 ひょう 報に切り替える可能性があ る 土砂災害 23日明け方ま なお 、このメ ー ルは送信専 で 用メールアドレスの為、ご返 浸 水 2 3 日 明 け 方 ま信いただいても で お答えでき 雨のピークは23日未明 ませんのでご了承ください。 1時間最大雨量 60ミリメールの配信停止、配信先 洪水 23日明け方まで 変更をご希望の方は、岐阜 付加事項 竜巻 ひょう 市都市防災部(058-265 ~~~~~~~~ ~~~~~~~~ 【配信に関する記事】 -4141)まで連絡願います。 【メールの文例】 19 岐阜市総合防災情報システム 岐阜市総合防災情報システムの システムの活用 平成19 平成19年度 19年度に 年度にシステムを システムを構築し 構築し、平成20 平成20 年度から 年度から運用 運用を を 実施 から運用 現在まで 現在まで、 まで、岐阜市災害対策本部を 岐阜市災害対策本部を設置す 設置す るような災害 るような災害は 災害は発生していないが 発生していないが、 していないが、システ ムは稼働している 稼働している 職員に 職員に対して、 して、操作研修を 操作研修を実施している 実施している 防災情報配信サービス 防災情報配信サービスの サービスの登録について 登録について、 について、 市ホームページ、 ホームページ、出前講座等で 出前講座等で啓発してい 啓発してい る 20 10 システムの システムの稼働実績について 稼働実績について 平成20年8月 8日 風水害 (木田地区竜巻被害) 被害情報入力 平成20年8月28日 風水害 (8月末豪雨被害) 被害情報入力 平成20年9月21日 風水害 災害命名(被害なし) 平成21年2月 8日 アパート火災 避難所開設、活動管理 平成21年4月 3日 北朝鮮飛翔体事案 情報のメール配信 平成21年4月28日 新型インフルエンザ対 策 情報のメール配信 平成21年5月21日 風水害 (網代地区竜巻被害) 災害命名(被害なし) 21 操作研修等の 操作研修等の実施について 実施について( について(H20) H20) 平成20年6月2日AM 本部事務室員説明会 平成20年6月2日PM 本部連絡員説明会 平成20年6月3日AM 地域災害対策派遣職員説明会 平成20年6月4日PM 自主防災隊派遣職員説明会 平成20年6月10日~13日 本部事務室員、本部連絡員操作研修会(4回実施) 平成20年7月28日~31日 地域災害対策派遣職員操作研修会(7回実施) 平成20年8月31日 岐阜市総合防災訓練 22 11 操作研修等の 操作研修等の実施について 実施について( H21) について(H21 平成21年6月2日AM 本部事務室員説明会 平成21年6月2日PM 本部連絡員説明会 平成21年6月3日AM 地域災害対策派遣職員説明会 平成21年6月4日PM 自主防災隊派遣職員説明会 平成21年9月7日~10日 地域災害対策派遣職員操作研修会(7回実施) 平成21年9月10日~11日 本部事務室員、本部連絡員操作研修会(3回実施) 平成21年10月25日 岐阜市総合防災訓練(予定) 23 携帯メール 携帯メールの メールの登録状況 岐阜市職員 824名 自主防災組織ほか 873名 合計 1,697名 ※ 平成20年度末の登録目標:1,000名 平成21年度末の登録目標:2,500名 24 12
© Copyright 2025 ExpyDoc