KURENAI : Kyoto University Research Information Repository Title Author(s) Citation Issue Date URL 遺伝子情報分野(II 研究所の概要) 竹中, 修; 平井, 啓久; 中村, 伸; 浅岡, 一雄 霊長類研究所年報 (2001), 31: 68-74 2001-10-01 http://hdl.handle.net/2433/165680 Right Type Textversion Departmental Bulletin Paper publisher Kyoto University び性ステロイ ドの時系列解析.第 1 6回日本霊長類学会大会 ( 2 0 0 0年 7月,名古屋) .霊長鰯 研究 1 6( 3):2 5 0 . 1 3)山下大輔 ・林基治 r山口真二 ・本間光一 ( 2 0 0 0 )マ カタサル中枢神経系 における脳 由来 6回 日本霊長類学会大会 ( 2 0 0 0年 7月,名古屋) .霊長類 神経栄養因子 の遺伝子発現.第 1 研究 1 6( 3 ): 2 7 0 . 遺伝子情報分野 竹中 修 ・平井啓久 ( 兼任)・中村 伸 ・浅岡一雄 <研 究概 要 > A)D N A分析 による霊長類の系統解析 H・ ステイヤジ 1 )・アナ ・*rリナ ・ザバラグレン 2) ・ 竹中 修 ・リナ・ 川本咲江 3) ・堀尾由紀子 3) ミトコン ドリア DNA には進化速度を異にする領域があ り、群内の個体差の検出から種同系 統関係 まで、対象の霊長類のどの側面を解析するかにより使い分けることが可能である。チ トク ローム b遺伝子の塩基配列比較によるスラウェシマカク 7種およびブタオザルの系統関係の解 析 を終え現在投稿 中である。 また中部スラウェシの トンケアナ とヘ ツキの雑種形成地帯の計 8 群の試料について、 ミトコン ドリア D-Lo o p領域の塩基配列を決 した.雑種地帯のタイプはへ ッキであることが明 らか となったが詳細 を解析中である。 また名古屋文理大学竹中晃子氏 との共同研究で高脂血症のマカタについて脂質代謝の重要 な因子 LDLR、お よびグロビン遺伝子領域に入 り込んだプロセス ト遺伝子 Pl 1 7について迫伝子 解析 を行 った。 ち)霊長類 Y染色体 D N Aの進化 √ ユー ・スンスク 2)・竹中 修 高等霊長類特 にホ ミノイ ドの各種はその繁殖構造に差異があ り、性的二型、造精能力 も様々 である。そこで Y 染色体 DNA に注 目し分析 を行 ってきた。こホンザルの発達加齢、同一個体の 繁殖期 と非繁殖期 にバ イオプシーによって得た試料 を用い精巣特異発現遺伝子 ( mRNA)をデ ィファレンシャルデ ィスプレイ法 と塩基配列決定により検討 し、 細胞内での夕. ンバク質の構造形 成や輸送 との関係が考えられるタンパ ク質合成が精子形成 と連動 している与とが明 らか となっ ■ た。 C)霊長類の染色体進化 に関する研究 平井呑久 ヒ ト上科のテロメア配列の染色体上における局在部位を PRI NS法 を用いて調べた。シロテ テナガザル種群以外は、全種 において Cバ ンド領域 と強い親和性 を示 し、染色体の構造変化 と 相関があることが示唆 された。一部 を論文 として まとめた。 平井百合子 3 )・平井啓久 DNA のマッピング オナガザル類の r DNA がゲノム内に分散 しない意義 を分析するため、r の種間比較 を行 った。r DNAの染色体内存在様式は他の分類群 と異な り、セン トロメア近傍のヘ テロクロマチ ンとの結合がないことが、その理由であると推測 した。 -6 8- 平井百合子 ・平井啓久 、 ・川本 芳4 ) ツパ イの近縁 2種 T h pa L ' agl ) ' S( 2n=6 0 )と T t L PaJ ' a' be J a Dge m' ( 2n=62 )の染色体 におけるテ ロメア配列の分布パ タンを比較 した。そのパ タンか らロバー トソン変異 による染色体数の相違だ けではな く、その他の構造変化が複雑 に起 こっていることが示唆 された。 D)霊長籾の鶴田細胞迫伝学的研究 アナ ・カリナ ・ザバ ラグレン ・平井百合子 ・平井啓久 ヒ トの r DNA の局在部位 に多型が存在す ることを発見 した。調査 した 33人の内、1 6人が 7人が変異型であった。変異 はすべ ての r DNA保有染色体で観察 された。さらに、家 野生型で 1 系調査でその欠失変異は遺伝 していることを確認 した。 平井百合子 ・平井啓久 ・川本 芳 継続 中のニホンザルの染色体調査 を行 った。 さらに、研究所放飼場 アカゲザル典団の 91個 DNA変異のヘテロ接合体であった。 体 における染色体変異調査 も行 った。ほとん どの個体が r E)霊長類の止血、免疫機構 中村 伸 ・許 常松雅子 5) 禎壬 2)・ バ イオメディカルな視点か ら霊長類の組織因子 ( is T s ueFa c t or ;TF)お よびア レルギー ・ I gE産生 も . こ関する研究 を展開 している.サルモデルでの好中球 TFの発現機序や凝血病態 との関 連、サルオス副生殖器 ・ 精嚢における TF迫伝子の組織特異的な発現制御 につし■ 、 て明 らかに した。 また、ニホンザルのスギ花粉症モデルを用いて、免疫療法ペプチ ド ( T細胞エ ピ トープペプチ ド) の抗 ア レルギー作用 を明 らか に した。 F)B ウイルスの特異的遺伝子診断 ・同定法 に関する研究 平野 真 6) ・中村 仰 ・岡田真紀 7) マカクサ ルBウイルス ( BV)の特異的な DNA同定 ・ 診断法 として、 BVの g l yc o pr o t e i nG 遺 HVP2, AS8 )や ヒ ト 伝子 をターゲ ッ トに した PCR条件 を開発 し、近縁サルヘルペスウイルス ( 単純ヘルペス ( HSⅥ と、BV を識別出来る特異的 o ne s t e ppCR法 を確立 した。 G)Bウイルスの抗体検査用改良 肝V 2 -E LI S A法の確立お よびS P Fモニ ターへの応用 光永捻子 7)・中村 伸 BV感染 を抗体 レベルで検査する改良 HPV2・ ELI SA法 を確立 し、BVSPFを目指 した個別 お よびグループケージ飼育サルの感染 ( 抗体)モニ ターに実用化 した ( I NNI NARP・林 隆志、 N. Mi r annda、TPC・長 文昭、霊長研 ・清水慶子 とも共同) 0 H)霊長煩モデルにおける BV退伝子 ワクチ ンに関する研究 中村 仲 ・平野 真 ・光永総子 ・岡円真紀 ・清水慶子 8) l サルモデルでの逝伝子治療 ・退伝子 ワクチ ン研究 を進めている.特 に、BV・ SPFサルを創生 する目的で BV感決 に主要な役割 を担 う g D迫伝子 を組込 んだ迫伝子 ワクチ ン・ pC1 BVg D を作 烈 し、ニホンザルにリポソームベ クターで迫伝子免疫 した.5豆 Rt f 159 7i に充分 な液性免疫お よび BV ウイルス中和活性 を誘導 し、遺伝子 ワクチ ンによる BV 感染防御が示 された ( OSU ・R. Ebe r l e , DERA・A.Re nne t ,SRL・植 田昌宏 とも共同) 0 -6 9- I )サ ルの環境調査 と解毒代謝の研究 浅岡「雄 ・飯田景子 3) 霊長類の環境 と体内影響 を調べ る調査 を引 き続 き行 った。日本 のサルは環境化学物質の取込 みがあ り糖尿病や子宮内膜症 の事例が兄いだされた。環境化学物質の胎児影響 を研究 して フタル 酸エステル、植物 エス トロゲ ンお よび ビズ フェノール A が胎児へ速やかに移行す ることを兄い だ した。日本 と韓 国の食品を分析 して環境拡散の要因 を解析 した。サルの解毒代謝 を研究 し、環 境化学物質 によ り発現誘導がお こること、 シ トクローム P4502D 酵素 に種差があることを兄い だ した。 _ <研究業境 > 論文 一英文1 )Abe ,K. ,I na mi , T. ,Na ka T hur a ,S.& Got o,S.( 2 000)TTVi usI r nf e c t i o ni nNonhu ma n Pr ima i e sa ndI Cha r a c t e r i z a t i ono fVi r u sGe nome , J ouma lofⅥr ol ogy74:1 5491 553. k 2)Aya be ,T. ,Pa r k,S. K. ,Ta k e naa ,H. ,Th ke na ka ,0. ,Ma uya r ma ,H. ,Sumi da ,M. ,Oni t s u ka ,T.& Ha ma da ,M・( 2 0 00)・ The s t e a d ys t a t eki n e t i c soft hee nz ymer e a c t i ont e s t e d by s i t e di r e c t e d mut a ge ne s i sofh ydr o pho bi cr e s i due s( Va t ,L e u,a ndCys )i nt heCt e r mi na lahe l i xofhuma n Ade n yl a t ek i na s e . J ouma lofBi oc he mi s t r y1 28:1 81 1 1 8 7. 3)Endo,H. ,Ni s hi u i ,I m . ,Ha ya s hi ,Y. ,Re r ka mnu a yc hok e ,W. ,Ka wa mo t o,Y. ,Hi r i,H. a ,Ki mu r a,J . , Suya nt o,A. ,Na bhi t a bha t a , J .& Ya ma da , J .( 20 00)Os t e ome t iC r ls a kul lc ha r a c t e ri nt hef o u rs pe c i e s oft r e es hr e w. J ouma lofVe t e r i na r yMe di c a lSc i e nc e s62: 51 7520. A.良 Mwe nda ,J . M.( 200 0)Ⅵ山a ntc e nt r ome r el a c k i ng 4)Hi r a i ,H. ,Ka wa mot o,Y. ,Sul e ma n,M. s ec p i f i cmol e c ul a rE it m si nt heSyke smonk e y . Chr omos omeRe s e rc a h8:3 57 359. 5)Hi r i,H. a ,Ta guc hi ,T. ,Sa i t o h, Y. ,Ka wa na ka ,M. ,Sug iya ma ,H. ,Ha be ,S. , Oka mot o,M. ,Hi r a t a ,M. , Shi ma da , M. , Ti u, W. , La i,K. , Upa t ha m, E. S. 良Aga t s uma , T. ( 2000)Chr omos omedi fe r e n t i a t i onof t heS c hL ' s t os o maJ a POnL ' c u mc ompl e x. I nt e ma t i ona lJ ouma lofPa r a s i t ol o gy3 0: 4 41 1 452. 6)Hi r a no,M. ,Na k a mur a ,S. ,Oka da ,M. ,Ue da ,M.& Mu ka i,R.( 2 00 0)Ra pi dDi s c imi r na t i onof Monk e yBVi usf r r om Hu ma nHe r pe sSi mpl e xVi us r e sbyPCRi nt hepr e s e nc eofBe t a i n e .J ouma l ofCl i ni c a lMi c r i bi ol ogy38:1 25 51 2 57. 7)I nou e Mu r a ya ma , ノ M・ , Ni i i m ,Y・ , TA k e na ka , 0・ ,Ok a d a ,K・ , Ma t s uz a ki , I ・ , I l o,S・ & Mu r a ya ma ,Y・( 2( X氾) Al l e l i cv a ia r t i ono ft hes e r ot on i nt r a ns p or t e rg e nep ol ymo r phi cr e gi o ni nAp es . Pr ima t e s4I : 2 6 7 27 3. 8)I noue Mur a ya ma , M. , Ta ke na ka , 0. & Mu r a ya ma ,Y. ( 2000) Al l e l i cv ri a a t i o n of t he dopa mi ner e c e pt o rD4ge nepol ymor phi cr e gl Oni nGi bbons . Pr i ma t e s41 :38 3392. 9)Ki n,H. S.& Ta ke na ka ,0.( 2000)Ev ol ut i o n oft he Xl i nke dz i nc f i n ge rge n ea nd t he Yl i n ke dz i ncf i ng e rge nei npnma t e s . Mo l e c ul ea ndCe l l s1 0: 51 251 8. n,H. S. ,Choi , J . Y. ,Le e , W. H. ,J a ng,K. L,Pa r k, W. H. ,Moon,D. H. , Ta k e na ka ,0.& Hy un,B. H. 1 0)Ki 1 )日本学術振興会論博研究生 2)大学院生 3)技術補佐員 4)集団遺伝分野 5)受託研究員 6) ヒューマ ンサ イエ ンス振 興財 団 ・リサ ーチ レジデ ン ト 7) ヒューマ ンサ イエ ンス振興財 団 研究支援者 8)器官調節分野 -70- ( 20 00)Ph yl oge ne t i ca na l ys i sofHERV・ KL TRf a il m yi nhuma nc hr omos omeXq2 6a ndNe wWor l d monk e y s . Kor e a nJ ouma lofL if eSc i e n c e1 0: 32・ 36. 11 )Ki n. .H. S. ,Ka ge ya ma ,T.& Ta ke na ka , 0.( 2 0 00)TheAr ga ndLys r i c hmot i fi nt heTSPYge neof huma nsa n dJ a pa ne s emonk e ys( Ma c a c ahl s c a t a )i sc ons e r ve di nv a r i ouspr i ma t es p e c i e s .Kor e a n J our na l ofL ir eSc i e n c e1 0:3 739. ・ a ,H.( 2 000)Anc i e ntor i gi noft henul l 1 2)Koda ,Y. ,Ta c hi da ,H. ,Soe j i ma ,M. ,Ta ke na ka ,0.皮 Ki mur a l l e l es e 4280rt hehuma nA℡os e c r e t o rl o c us( FUT2) . J ouma lorMol e c ul a rEv ol u t i on50:2 43・ 248. 1 3)L e Pa s l i e r ,M. C. .Pi e r c e .R. J . ,Me r l i n,F . ,Hi m i .H. .Wu,W. ,Wi I J i a msD. L J ohns t on.D. .LoVc r dc . P . T.& L e Pa s l i e r ,D.( 2 00 0)Cons t uc r t i ona ndc ha r a c t e iz r a t i onofaSc hL s t os o maman s o nl 'ba c t e r i a l a r ( i f i c i lc a hr omos omel i br a r y . Ge noi mc s65:8 7・ 94. ,K.& Ta ke na ka ,0.( 20 0 0)St uc r t ur lv a a ia r t i onoft heVWA l oc usi nhuma n sa nd 1 4)Mi na guc hi c ompa is r onwi h nont huma npnma t es . For e s i n cSc i e nc eI nt e ma t i ona l 11 3:91 6. r a , H. 皮Ti ke na ka , 0. ( 20 00)Mi c r os a t e l l i t ema r ke r sa n dmul t i pl epa t e mi t yi napa l e ma lc a r e 1 5)Mune ha r l S h, He xa gr a mmosot a ki i . J ouma lofEt hol ogy1 8:1 01 1 04. 1 6)Na ka mu r a ,S.( 2 0 00)I n c r e a s eofa l l e r gypa t i e nt sa ndc ha n gei nh yg ie ni cc ondi t i ns :A hypot he s i s 山r oughs t udi e sonmonk e ypo1 1 i nos i s ・ Myc ot oxi ns50:1 01 1 0 4. 1 7)Na ri ma t u, S. ,Koba ya s hi , N. , Ma s u buc hi , Y. , Hor ie , T. .Ka ke ga wa , T・ ,Koba ya s hi , H・ , Ha r dw ic k, J ・ P ・ . Go nz a le z ,EJ . ,Shi ma da ,N. ,Ohmor i,S. ,Ki t a da ,M. ,As a o ka ,K. ,Ka t a oka ,H. .Ya ma mot o,S.& Sa t oh,T.( 20 00)Spe c i e sdi fe r e n c ei ne na nt i os e l e c t i vi t yf ort heoxi da t i on ofpr opr a nol olby c yt oc hr omeP45 02De nz yme s . Che mi co Bi ol og ic a lI nt e r a c t i ons1 27:73・ 90. 1 8 )Ogi i c hi ,T. ,Hi r a s hi ma ,Y・ ,Na ka mur a ,S・ ,Endo,S・ ,Kur imot o,M・ ,& Ta ka ku.A.( 2 0 00)Ti s s ue Fa c t ora ndCa n c e rPr oc oa gul a ntEx pr e s s e dbyGl i omaCe l l sPa r t i c i pa t ei nThe i rThr ombi n・ Me di a t e d Pr ol i f e r a t i on. J ou ma lofNe ur OOn c ol o gy46:1 9. .A. ,Mor a , 1 9)Ra k ot oa is r oa ,G. ,Hi r i,Y. a ,Go,Y. ,Ka wa mot o,Y. ,Shi ma ,T. ,Ko ya ma ,N. ,Ra ndr i a n j a f y R.良Hi r a i , H. ( 2 000)Chr omos oma ll o c a l i z a t i onor1 8Sr DNAa ndt e l ome r es e qu e n c ei nt hea ye a y e, Dau be nt onE amada ga s c ar L ' e ns L ' S . Ge ne s& Ge n e t i cSys t e ms75:2 99303. 20)Sol t i s ,J . ,Thoms e n,良. .Ma t s uba ya s hi ,K.& Ta ke na ka ,0.( 2 000)I nf a nt i c i debyr e s i de ntma l e sa nd o r ,Ec ol ogya nd f e ma l ec ount e r s t r a t e ie g si nw il dJ a pa ne s ema c a que s( Mac ac af u s c a( a) .Be ha vi r Soc i obi ol ogy48:1 95202. , T. ,Hi r i,H .,Upa a t ha m,S.&Aga t s uma , T.( 2 0 00)Se xc hr omos omedi f f e r e n c e sa mo ngt he 21 )Ta guc hi t hr e er a c e s( lpha a ,bet a ,ga m ma )oft hes na i li nt e r me di a t ehos tofSc hL ' s t o s o mame k o n g, ' ,Ne ot r i c t L l a r t a. Pa r a s i t o l ogy I nt e ma t i na 149.26 7272. a pe 22)Ta k e n a k a ,A・ ,Ma t sumo t o,Y・ ,Na ga ya ,A・ .Wa t a na be ,K"Got o,S・ ,Su r yobr ot o, B・&Takena ka .0・ ( 2 0 0O)Pl a s mac h ole s t e r oll e v e l si nf r e e r a ngi n gma c a que sc o' T l a Pa r e dw it hc a p t i v ema c a qu e sa n ' d huma n s . Pr i ma t e s41 :2993 09. 23)Ue n o,T. ,Tbi ,M. ,Koi k e ,M. ,Na ka mur a ,S.& Tom i na ga ,T.( 20 00)T is s ueF a c t o rEx pr e s s i oni n e a s tCa n c e rTi s s u e s :I I sCo汀e l a t i onwi 山 Pr ognos i sa ndPl a s maCon c e nt r a t i o n .Br i t i s hJ ouma lor Br Ca n c e r8 3:1 6 4・ 1 7 0. ma mo t o ,N. , Oga wa .H. ,Os hi ma ,S. ,So e j i ma ,H. ,Fu j i i ,H. ,Mi s um i ,K. , 1 bka z oe ,K. , Mi z u no, Y. , 2 4)Ya da .K. .Sa i t o. T. . Ts u j i .I . .Kumc da .K. , Na ka mur a , S.&Ya s ue .H. ( 20 00)Thee fe c tofhe pa inon r No t i s s uef a c t ora n dt i s s u ef a c t orpa t hwa yi nhi bi t ori npa t i e nt sw it ha c ut emyoc a r di a li nf rc a t i on, -71- I nt e ma t i ona lJ ouma lofCa r di ol ogy75:26 77 4. 稔説 一和文1 )平野真 ・光永捻子 ・清水慶子 ・中村伸 ( 2 00)霊長類などへの遺伝子導入-Bウイルス DNA ワクチ ンの開発.「 遺伝子治療入門」( 斉藤英彦 ・ 青田純 絹),名古屋大学出版会, pp.1 2 41 3 5. 2)竹 中修 ( 2000)霊長類研究 の現状 と今後の展望 一特 に類人猿研 究 につ いて-.学術 月報 53( 1 0):1 02 61 02 9. 3)竹中修 ( 2 001 )スラウェシ島マカク7種の謎 「 海のアジア 4」,岩波書店, pp. 5376. 報告 ・その他 -和文1 )浅岡一雄 ( 2 000)サルに見 られる異常現象 と・ 環境化学物質.日本内分泌撹乱化学物質学会, Endoc dneDi s r u pt e rNe wsLe t t e r3( 3 ):3. 2) 中村伸 ( 20 1 )サルモデルにおけるベ クターの安全性 ・有効性の評価実験系の開発.厚生科 学研究費補助金 「ヒ トゲノム ・再生医学等研究事業」報告書 p 卓. I 1 02. 学会発表等 一英文1 )Hi r i, H. ( a 2 ∝氾) Mo l e c u l a r qt o g e n e t i c so n c h r o mo s o ma l di L f e r e n t i a do n i n s c h i s t o s o me s . D PWo r l d Ba n kSc hs i t os o me Ge n o men e t wo r kme e in t g2 ( X氾 ( Ma r. 2 ( X札 No r ha t mp t o n, USA) . n ON N w l o,M.( 2 000)Se mi na lVe s i c l eTi s s ueFa c t o r :I t s 2)Huh,J . I . ,Na ka mu r a ,S. ,Hi r a no,M.& I Te s t os t e r on e Me di a t e dDo wn r e gul l at i ona ndNe w Fun c t i on.The1 6t hAnnua l Me e t i n go fPr ima t e Soc i e t yofJ a pa n( J ul y2000, Na goya ) . Pr ima t eRe s e a r c h1 6( 3): 2 47. ,I t oh, M. & Hi r nO, a M・ ( 20 0 0)Ne wf u nc t i onoft i s s uef a c t ori nr e p r odu c t i v e 3)Hu h, J .I . , Na ka mu r a ,S. or ga ns :Ge ner e gu l a t i ona ndf unc i toni ns e mi na lv e s i c l e . Th e23 r dCongr e s soft heJ a pa ne s eSo c i e t y onThr ombos i sa nd He mos t a s i s( Nov .20 00,Na go ya ) .J a pa ne s eJ ouma lofThr omb os i sa n d He mos t a s i s11 : 505. 4)I ma mur a ,T. ,Na ka mu r a ,S.& Ya ma m ot o,T.( 2 000)Expr e s s i ona ndFun c t i onofTi s s ueFa c t ori n l . ∵r h eXXⅢr dl n t e ma t i ona lCon gr e s so fThel nt e ma t i ona lAc a de myor .Monk e yAr t husMod e Pa 山ol ogy( Se pt . 20 00, Na go ya ) . 5)Le e ,K. W. ,A sa oka ,K.& She e n,Y. Y.( 2 00 0)3MC a ndDBPe fe c t sont hee x pr e s s i onofdr ug me t a bol i z i n ge nz yme svi aRTPCR.The2ndCon gr e s sofA si a nSoc i e t yofToxi 占 ol o gy( Au g.2 00 0, Che j uI s l a nd,Kor e a ) . Abs t r a c t sp. 1 99. 6)Mi t s una ga ,F . ,Na ka mur a ,S. ,Hi r a no,M. ,I ma mu r a , T. ,Shi mi z u,K. , Abe , A.& Emi ,E.( 2 0 00)Sa f e a ndEf f i c i e ntL ipos omeVe c t oiCompl e x e dw it hVSVG.The6t h Annua lMe e t i ngofJ a pa n e s e Soc i e t yofGe neThe r a p y( J une2 000, Tok yo) . Abs t r a c tp. I1 7・ ,& Em i ,N.( 2 000) 7)Na ka nu r a ,S. ,Mi t s una ga ,F. ,Hi r a no,M. ,l ma mur a ,T. ,Shi mi z u,K. ,Abe ,A. Evl aua t i onofSa f e t ya ndEf f i c i e nc yofGe n eTr a ns f e rUs i n gaNonVi r a lL ip os omeVe c t ori na Monk e yMode l . The4t hAus t r a l i a / J a pa nSympos i umonDr ugDe s i gna ndDe v e l o pme n t( Ma y2 0 0 0, Me l boume , Aus t r a l i a ) . Abs t r a c tp. 1 08. 8)Na ka mur a ,S.( 2 000) Le u koc yl e Ti s s u e Fa c t or :I t ' s As s o c i a t i on.wi t hl nna mma t i on a nd -7 2- At he r os c l e r os i s ,3 r dVa s c ul a rBi ol o gyConf e r e nc e( J ul y2000, Ot s u) . 9)Na ka mu r a ,S. ,Ya ma j i .T. ,Ts un e ma t s u,M. ,J umI m.H. .Ok u bo,K. .Got oh,M. ,Mi ya j i ma,H. , Da i r i k i .K. ,Ki n°,K. ,Uc hi da ,M.良Ts uno o,H.( 200 0)Em: c torl mmunot he r a pe ut i cPe pt i dewi 仙 TI Cel lEpi t ope st oJ a pa ne s eCe da r( Cr ypt omc r i aj a poni c a ' ,Cj )Aue r ge ni nMonk e yCjPol l i nos i s ,Th eXVI I t hI nt e r na t i ona lCon gr e s sofAI I e r go1 0gya ndCl i ni c a lI mmu nol ogy( Oc t .20 00, Mo de l Sy dne y , Aus t r a l i a ) . Abs t r a c tp. 30. 1 0)Ⅶk e na ka ,0.( 20 00)Pr e l i mi na r yge n e t i ca na l ys i sort hec hi mpa nz e e si n山ee a s ts i deorLa k e Ta nga ni yi ka .Sympos i u m on Mol e c u l a rVa r i a t i on ofChi mpa nz e e s ,Ma x PI a nc kI ns t i t ut ef or Ev ol ut i ona r yAnt hr opol o gy( J une2 000,L ei pz i g, Ge r ma n y) . 11 )Ta ke na ka ,0.( 2 0 00)I nt r odu c t i ont omol e c ul a rs ys t e ma t i c s ,a n dMol e c ul a rt e c hni qu e s .Ov e r s e a s Vi s i t i ngSc hol rs a hi pBog orAgr ic ul t ur lUni a v e r s i t y( J un e2000, Bo gor , I ndone s i a ) . 1 2)Ta k e na ka ,0.( 2000)Bl o odc hol e s t e r oll e v e la ndLDLRge n ei nma c a qu e s .I nt e ma t i ona lSe i na m r , Kor e aRe s e a r c hI ns t i t ut eofBi os c i e nc ea ndBi o Te c hnol ogy( J ul y2 000, Ta e j on,Kor e a ) . 1 3)Ta k e na ka ,0.( 2000)No ni n va s i v es a mpl i ngf orge ne t i cs t udyi nw il da ni ma ls .The4t hAnn ua l Me e t i n gofBi odi v e r ! i t yRe s e a r c ha ndTr a i ni ng( Oc t ・ 2000, Pi s a nu l oke , Tha il a nd) ・ 1 4)Ta k e na ka ,0.( 2 000)Es t a bl i s hme nto ft hebr e e di n gc ol on yf o rt hel on gf il a e dma c a que sc a r r y mut a t e dops i nge ne( di c r ! r oma t i s m) .¶l e1 s tI nt e r na t i o na lPr ima t eSympos i um.Pr ima t eMode l sf or Huma nDi s e a s ei nBi ome di c a lRe s e a r c h( Oc t . 2000, Se oul ,Kor e a ) . 1 5)Ta k e na ka ,0.( 2001 )Ev ol ut i on:pa s ta ndpr e s e nt ,Ba s i cmol e c ul a rt e c hni que sa n dp hyl oge ne t i c a na l ys I Sa ndTr e ndsa nd f e a s i bi l i t y .Wor ks hop by t heTha iCompa r a t i v e Endoc in r ol ogy a nd Mol e c ul a rEv ol ut i onSoc i e t y( Ma r. 2001 ,Ba ngk ok. Tha il a nd) . 1 6)Ya no,K. ,A sa oka ,K・ ,Mor iguc hi ,T・ ,Sa ka mot o,Y.& Ka t a ya ma ,H.( 200 0)En vi r onme nt a l di s t ibut r i onofs us pe c te n doc inedi r s upt r or s ,di( nbut yl )pht ha la t ea nddi ( 2e t h y) he xyl ) pht ha l a t e ,i n J a pa n・Ame ic r a nChe mi c a lSoc i e t y ・The22 0t hNa t i ona l Me e t i n g( n gl2 A 000,Wa s hi ngt onD・ C・ , usA) . Bookofa bs t r a c t s2:ENVR1 26i . -和文1 ) 浅岡一雄 ・大蔵聡 ・室山泰之 ・清田穣 ( 20m )幸島のニホ ンザルにおける発育変化 と環境依存 的疾病の血液診断.1 6回 日本霊長類学会大会 ( 2 00年 7月,名古屋) .霊長類研究 1 6( 3): 29 4. 2) 浅 岡一雄 ・飯 田景子 ・鈴 木樹 理 ・内田薫 ・井 口泰泉 ・桜井健一 ・森千里 ・央野一行 ( 2000) サル胎盤の ヒ トとの構造類似性 と環境 ホルモ ンの透過性.フォー ラム 2 000:街生薬 学 ・環境 2000年 1 0月,東京) .講演要 旨集 p. 1 38. トキ シコロジー ( e n,Y. Y.( 2000)環境化学物 質の 3) 伐 岡一雄 ・釜 中慶朗 ・三輪倫子 ・磯和弘一 ・川 島誠一 ・she 000・ .荷生薬学 ・環境 トキシコロジ⊥ サ ル脳へ の侵入 と異物代 謝系 の分子誘導.フ ォー ラム 2 ( 2000年 1 0月,東京) .講演要 旨央 p.1 39. 4)郷鵬広 ・平井啓久 ・平井百合子 ・川本芳 ・相見蒲 ・小 山直樹 ( 2000)マ ダガスカル国ベ レン テ ィー保護区にお けるチ ャイロキ ツネザ ル 2 亜種混 成群 の細胞退伝学的研究( 予報) .第 1 6 回 日本霊 長甥学 会大会 ( 2000年 7月,名古屋) .霊長規 研 究 1 6( 3):2 43. 5)平井啓久 ・竹 中修 ・パ ンパン ・スリヨプロ ト・毛利俊雄 ( 2 0 0 0 )染色体 44本テナガザ ル類 6回日本霊長類学会大会 ( 200 0年 7月,名 における節 8・ 9敗 色体の変界 とその遺伝特性.第 1 古鼠) .霊長 獅研究 1 6( 3 ): 2 4 4. 6)平野fT <・中村仲 ・岡田i ' I ・ 紀・ 椎田昌宏 ・光永捻子 ・Ekr l e , R. ( 2 ( X 氾)マカクサルBウイルスの特異 -7 3- 的 pcR検出・ 同定法.第 1 6回日本霊長類学会大会 ( 2 αX) 年 7月,名古屋) .霊長類研究 1 6( 3): 2 4 8. 7 )平野真 ・中村伸 t ・岡田真紀 ・許禎壬 ・伊藤麻里子 ・植 田昌宏 ・向井錬三郎 ・光永捻子 ・清 2000)B ウイルス感染症の DNA 診断法 と DNA ワクチ ンの開発.第 2 3 水慶子 ・恵美宣彦 ( 回 日本分子生物学会 ( 200Q年 7月,神戸) .要旨 p. 762・ 1 8) 許禎壬 ・伊藤麻里子 ・平野真 ・中村伸 ( 2000)組織因子の生殖系での役割 :精嚢での発現調節 2 0 0 年 11月,名古屋) .日本血栓止血学会誌 11 : 50 5. とその役乱 第 23回 日本血栓止血学会 ( 9 )井上 -村 山美穂 ・安達 さとみ ・新美陽子 ・三谷宏明 ・竹 中修 ・村山裕一 ( 2 000)霊長類 にお 6回 日本霊長類学会大会 ( 20 0 0年 ける ドーパ ミン トランスポー ター遺伝子の多型解析.第 1 7_ 月,名古屋) .霊長類研究 1 6( 3):2 45. 1 0) 中村伸 ・轟木秀一 ( 2 000)好 中球の新 たな役割: is T s ueFa c t or( CD1 42)の発現 と凝固先進・第 8回 phm a c ohe ma t ol ogyシンポジウム ( 2000年 6月,東京) .要 旨集 p. 1 4. ll ) 野 田令子 ・北野誉 ・斉藤成也 ・Fe 汀e l ,R. E.・竹 中修 ( 2 000)霊長類 におけるA BO血液型遭 伝子 の進化.第 1 6回 日本霊長類学会大会 ( 2 000年 7月,名古屋) .霊長類研究 1 6: 2 45. 1 2) 楼井健一 ・浅岡一雄 ・寺 岡雅之 . ・宮川秀則 ・卯月昌子 ・井 口泰泉 ・森千里 ( 2 000)植物エス トロゲ ンの胎児 移行 に関す る ヒ トとサ ルでの検討.第 3 回 日本 内分泌撹乱物質学会大 会 ( 2000年 1 2月,横浜) . 1 3) 住谷文須紗 ・工藤なを五 ・川嶋洋一 ・藤田志歩 ・浅岡一雄 ( 2 00 0)フッ素化脂肪酸の尿排 涯 における動物種差の検討.日本薬学会第 1 21年会 ( 20 01年 3月,札幌) . 1 4) 竹中晃子 ・天野西 ・吉田愛 ・竹 中修 ( 2 00)高 コレステロール血症のサルq )LDL レセプター 遺伝子の変異.第 1 6回 日本霊長類学会大会 ( 2 0 0 年 7月,名古屋) .霊長類研究 1 6( 3 ): 2 47. 1 5) 内田薫 ・鈴木敦子 ・小林 良夫 ・鈴木樹理 ・浅間一雄 ・井 口泰泉 ( 2 000)マ ウス とサルにおけ 20 00年 9月,東京) .予稿集 . p. 6 5. る ビス フェノール Aの胎盤透過性.第 71回 日本動物学会 ( 1 6) 矢野一行 ・浅 岡一雄 ・旗棒成美 ・坂本安 ・森 口武史 ・J hung,K. E.・She e n, Y. Y.( 200 0)韓国 と 9年 会 日本 の飲料 品 中 に含 まれ てい る フタル酸 エス テル量 の直接 評価.日本化学 会 第 7 ( 2001年 3月,神戸) . 1 7) 劉成淑 ・松林清明 ・竹 中修 ( 2000)ニホ ンザル精巣 における発現遺伝子の季節変化- デ イフ アンレンシャルデ ィスプ レイ法 によろ-.第 1 6回 日本霊長類学会大会 ( 2 000年 7月,名古 屋) .霊長類研究 1 6( 3): 246. ニホンザル野外観察施設 施設長併 任)・室 山泰之 ・足滞 貞成 ノ 渡 過邦 夫 ( 1 ) 近年野生ニホ ンザ ルの人里へ の接近 と農作物被害の増加が全 国各地か ら報告 される ように な り、 日本固有種 であるニホ ンザルの保護 ・管理 に対する取 り組みの必要性が指摘 されている。 この ような情勢の中、本施設では、ニホ ンザル個体群や生息環境 の変化 を把捉す ることが保護 ・ 管理 を考 える上で不可欠である との認識 に立ち、 基本的な生態学的資料 を各地で継続的に収集す る体制 を整 えることを長期 的な目標 として研究活動 をお こなっている。また、野生ニホンザルの 保護 ・管理 にかかわる研究 に も積極的 に取 り組 んでいる。 昨年度 に引 き続 き、各研究林でお こなわれている長期的な調査 にス タッフがで きるだけ参加 し、各地での研究活動の現況の把握 に努めた。具体的には、下北半 島でニホ ンザルの生息状況の 把握 と屋久 島西部林道地域でのニホ ンザル生息調査がお こなわれた。また、保護 ・管理に直接か - 74-
© Copyright 2025 ExpyDoc