〈原著研究論文〉 潤滑下の転がり滑り点接触部に生ずる気泡に関する研究 加藤 康志郎 ANumericalandExperimentalStudyofBubblesgeneratedinRoll− 1ng−SlidingPointContactsunderLubrication KoshiroKATO (ReceivedonDec.16,2011) Abstract Thispaperconnrmsthelocationwherethebubblesaregeneratedbetweentworollersinthelubricatedcondition byusinganumericalanalysisbasedontheelastohydrodynamiclubrication(EHL)theoryandexperiments.Today, the別mthicknessandthepressureoflubricantcanbefbrecastedaccuratelybyuslngtheHELtheory・However, thepressurebelowthezeroorambientpressureislimitedsincethefluidcannotsustainnegativepressureandthe negativepressure(evaporation)isverysmallconlParedtothepositivepressure・Therefbre,thegenerationof negativepressurecannotbefbrecastinmostnumerlCalanalyses・Theexistenceofbubblesinthelubricantca SOmeharmsuchastheobstructionofasmoothflowofthelubricantintheplpeandthedisproportionoftherela− tionshipbetweenthepressureandthevolumeoftheoilinthehydraulicequlPment・Therefbre,itisslgnificantto ClarifytheoperatingconditionofthebubblegenerationintheEHLcontactandthefutureofbubbles.Ananaly icalsoftwareTED/CPAisusedtoconnrmthelocationofnegativepressureoccurrence・Itallowsthegenerati Ofnegativepressuretousethemodinedequationofthedensity−PreSSurerelationofDowsonandHigglnSOn・A two−rOllermachineandanopticalmicro−SCOPeareuSedtoobservethebubbles・AndthefbllowlngCOnClusions WereObtained・Inananalyticalsolution,thehighertheoilnlmpressureis,themorethenegativepressure generated・Theoil鎖1mofthegenerationofbubblesisthickerthantheEHLoilmm・Bubblesaregeneratedinthe exitsideofEHLcontactarea・Thetimeuntilbubblesdisappearisinfluencedbythesizeofitandtheviscoslty thelubricant. キーワード:EHL,点接触,負圧,気胞発生,油膜厚さ 1.はじめに 白濁の原因が,油の撹拝と負圧による気胞発生にある と考えている. 転がり軸受やトラクションドライブで,負圧やキャ 歯車,転がり軸受,トラクションドライブなどの転 がりと滑りを伴う機械要素において,荷重は油膜に生 じる圧力によって支えられる.そこでの油膜厚さと油 膜圧力は,今日では弾性流体潤滑(EHL)理論に基づく数 値解析により予測されている.しかし,この理論では, 負圧は荷重を支えないこと,また,正圧に比べ極端に 小さいことの理由から,負圧の発生を無視した解析が 行われている(1). 筆者らは,潤滑油のトラクション特性を二円筒試験 から評価する手法を研究してきた(2).これら一連の実 験を通し,潤滑油が常に白濁するのを目にしてきた. ビテーションが運転の妨げになったとの報告はなされ ていない.しかし,気泡の存在は,パイプ内の油の流 れや油の体積に影響を及ぼすであろう.さらに,油の 熱伝導率を引き下げ冷却装置に余計な負荷を与えるこ とになろう. 自動車に無段変速機が多用される今日,これら点接 触下での気胞発生の位置と,発生に至る運転条件を予 測することは有意義なことである. 本研究では,EHL解析に用いられる境界条件を変更 し負圧を含む解を求め,負圧の発生位置を明らかにす る.また,2円筒試験機を用いて,気泡の発生と成長 鶴岡工業高等専門学校研究紀要第46号 ♂β好み を観察し,さらに気胞発生油膜厚さを求める.これら の結果をEHL潤滑領域図に記入し,気泡発生領域を明 確にする.次いで,気胞発生油膜厚さとEHL油膜厚さ との比較を行う.最後に気泡の消滅過程を検討する. ♂βが(毎 み12ク み トニニ み12ク みノ 、ご.・/J -2ihr =0 み (3) ここで,hは油膜厚さ,pは油膜圧九umは平均転が り速度である. 2.EHL理論基本式と解析結果 油膜の形状には次式を用いた. 2.1EHL理論基本式と解法 EHL理論における数値角斬は,油の粘度一圧力式と密度 一圧力式を考慮したRe叩0臆の式と,2円筒の弾性変形量 を考慮した膜厚式との連立解を得ることである.本研究で は,せん断による油膜の湿度上昇を無視した解析を行う. 計算には市販のソフトmを使用した.以下に計算で 用いた基本式と負庄の扱いを述べる. 油の粘度−−−一圧力式は,負圧の発生の確認と言う意味から も,収束解の得やすいR∝血血(3)の式を用いた. 司書 ク 1+孟、−z−1い) Fig.1Relativedensityvs.pressure ここで,ク0は大気圧下の潤滑油の粘度,αは粘度の圧力 TablelCalculationparameterS 係数劇,ZはR∝血由の式における粘度の圧力係数である. 本研究ではz司.57,劇戸196MPaとした. α 〝ロ 凡 g′ 〟劇 1l■ 【1h鮮明 P肝a・S】 【m】 【hⅣa】 lms】 lNl 来なかった.そこで,粘度に上限ク腰=942MPa・Sを設け, A 粘度はこれを超えないものとして角斬を行った. 0.()3793 (SN−1(州) 0.2(i2∼ 9.J2 0.05∼1 ユ5 l この式でも,高粘度の油の場合に収束解を得ることが出 ×10・写 油の密度」王力式はDowson一班gginsOn(4)の式を用いた. β(p)=β0 B 0.0(i6j5 5・9×108+1・34p 5.9×108 (SN−1) 式(2)の圧力と粘度の関係を図1に示す.EHL解析で は,計算領域を細かな要素に刻み,要素毎に収束条件 を満たした値を解としている.計算の途中で要素に負 の圧力が生じた場合は,これをただちに0に置き換え 再計算する,いわゆるReynoldsの境界条件が採られて ろ(ズ,γ)=カ0+ XlO5 0.026一− 】 戸 ×10・5 (SilicoIleOil) エヱ2ヰ 0.05∼J ヰ.S8 C ここで,ββは潤滑油の大気圧での密度である. $.33〕 ×10・6 住157 _.∠ 2旦 2jiγ ズ2 p(ズ’,〆)血’少 いる. ・言仁仁 角斬ソフトmの将数は,R即101血の境界条件を 用いない点で,負圧領域でも油の密度は式(2)に従うとして (ガーガヅ+(γ一〆)2 見方ノ秒はⅩ,y方向の等価半径,E,は等価縦弾性係数 計算を行う.収束解を得た後に,圧力が負の領域に限り, である. 圧力による密度の変化を1/2→1/22→…→1/2n倍と小さく 計算条件を表1に示す.潤滑油は実験で用いた高粘 度鉱油A(SN−100)とB(SN−1),C(シリコンオイル)の3 種類とした.粘度が大きく異なるのが特徴である.ロ 」ラ間に荷重Iyを与え,点接触とした.計算の範囲は ヘルツの接触半幅をbとすれば,−3b<Ⅹ<1.3b,一2b しながら言十算を繰り返し,圧力を0に近づける手法を採用 している.本研究ではn=6までの計算とした. 接触状態を点接触とし,Ⅹを転がり方向座標とすれは R即101dsの式は次のように表される. <y<2bで,129×129のメッシュとした.式(3)と式(4) の連立解を求めるに当たりマルチレベル法を採用し, 反復計算の過程において,次式(5)の計算の精度が −54− 0.5 加藤:潤滑下の転がり滑り点接触部に生ずる気胞に関する研究 0.001以下の場合を解とした. w=仁ピタ(ズー,〆)故ゆ ど等粘度一剛体領域に,右上に行くほど高圧粘度一弾 性流体領域(EHL)になる.図中の△□○は,表1の油, A,B,Cの特性を用いて解析したことを意味している. (5) なお,計算には必要に応じてDowson・Higginson(4)の 無次元量, 2.2解析結果 図3に,3種類の油の計算結果の一例(図2の条 件a,b,C)を示す.横軸は接触部の転がり方向長さで, 左が油の流入側,0が接触部中央,右が油の出 G=αg’,ぴ=り0〃椚/岬一月ズ),町=W/(g’月ズ) を用いた. Microscope Roller Lubricant Torque Load 1 0 ︵N⊃、cき?︶>m 0−ring Bearing Light ServOmOtO Flg.4IhagramOftheexpe正mentalapparatus Table2恥erimentalcondition 10−l U爪[m/s] .2 − gE(=州8′う 8/3‖ ∪) Fig.2LubricationareaChart(Calculation) SN−100 0∼1.833 SN−1 0′−2.094 Silicone oil 0へ月.157 叶 叩 0.5 0.5,1 0.5 口側となる.縦軸は油膜圧力である.計算条件が図2 の右上方に移るほど,油膜圧力はc<b<aと次第に高く なり,接触が過酷になる様が見て取れる.特にaでは EHL特有の圧力スパイクが発生している. 本解析では,わずかではあるが負圧の存在を許容してい る.a,b,Cの何れにおいても出口側に負庄の存在を見るこ とができる.負圧は,図2の吉傾範囲全域において出口側 に出現し,それは正圧が高いほど大きい. 次に,図2の卵包が発生するのか,また,その位 置はどこなのかを実験で確認する. 3.2円筒試験による油膜内の気胞観察 3.1実験装置および実験条件 図4に使用した装置の概要を示す.右端のサーボモータ の回転は回転軸を介して下部ローラに伝えられる.一方, 上部ローラは回転軸に支えられ,自由に回転することがで きる.また,上下の移動が可能で,任意の荷重を下部ロー ラに与えることができる.上部および下部ローラには炭素 鋼を使用し,半径は,それぞれ地m,50mm,上部ローラ ー0.1 X【mm】 Fig.3Pressuredistributionvs.coordinatex 図2は,計算の範囲をJohnson(5)の無次元量(gE.g v)で整理したものである.潤滑状態は,左下に行くほ ー55− 鶴岡工業高等専門学校研究紀要第46号 にはクラウニング半径15mmを設けた.これにより二つの 3.2 気泡発生油膜享さhIlと負荷対等油膜厚さhE 次に,ローラ間に形成される油膜を観察する.下部ローラ を一定速度で回転させ,それに上部ローラを徐々に降下さ ローラは,転がり方向へ長い1:1.5のだ円接触をなす.表 面にはパフ研磨を施し鏡面とした.実験中,二つのローラ また,ローラ間に形成される油膜の様子は,後方から光を せると,ある位置で油膜内に突然気泡が発生する.下部ロ ーラの表面は1回転中に偏心のためわずかに上下運動する. 気胞はその周期に合わせ発生する.その様子を図6に示す. 当て100∼500倍のマイクロスコープで観察しビデオテープ 油はシリコンオイルである. に記録した. 図は1ノ30秒毎の5枚の連続写真から構成されている.一 番上の写真の左端J部が接触中央(図3のⅩ=0の位置), 上の黒い影が上部ローラ(まだ回転していない),下の黒 は容器に満たされた油に完全に浸されており,外気と触れ 合うことはない.実験は大気圧下,室温25±2℃にて行った. 表2に実験条件を示す.図5は油の特性と実験条件を JdlIl犯nの無次元量で整理したものである.実験範囲は計算 範囲(図2)の相当部分を網羅していることが分かる. し、影が下部ローラ(左から右に0.026m南で移動している), 間の白い部分が油膜である.油膜の内部に細い線(気泡) を見ることができる.ここで,気胞の発 △:SN−100 □:SN−1 △ ○:Siliconeoil (Experiment) □ ′ ̄ヽ 」r ㌔ 10−1 100 gE 刑g.5hlbricadonareachart(E叩e血mentadon) (×150,U30sed Flg7.Bubblesdbservedintheon鎚mSN−1 町nderronerrotatedwithl.05m鳥andO.5N) 生が確認できた時の油膜厚さを,気胞発生油膜厚さhBと する.図6では,hB≒150〃mであった. その後,気胞は時間と共に成長しペーパナイフ状の影を つくる.影の右端の形状から油の速度分布を知ることがで きる.左端もわずかではあるが接触の中央方向へ移動する. 左端の移動は偏心によりローラ間の隙間がhBよりわずか に狭くなるためである. 図7に,上部ローラに荷重0.5Nを乗せ連続的に降下させ た時のローラ間の様子を示す.油はSN−1,下部ローラの転 がり速度は1.05m南で,1/30秒毎の6枚の連続写真である. (×100,1/30s耽) Fig.6GmwthofthebubbleinSilicmeojユ 札h血r】℃mαmぬbd南瓜0.026m/s) 上から2枚目の油膜亨さhBで気泡が発生し,ローラ間が狭 くなるにつれ,気胞は厚く左右に成長する.さらに隙間が 狭くなると(下から2枚目),トラクションカにより上部 −56− 加藤:潤滑下の転がり滑り点接触部に生ずる気胞に関する研究 ローラが徐々に回転し始める.右下の夫印の範囲で,上部 は速度にほを洗ヒ例して増加し,hBは常にhEの約2倍であ ローラは回転している. った. 最後には,ローラ間の隙間は荷重を支えるのに必要なあ る一定の油膜厚さとなる.この時の油膜亭さを負荷支持油 粘度の高いSN−1の方が厚い.また,滑り速度に対する傾向 膜亨さhEとする.油膜享さはhB≫hEであり,気胞の発 はシリコンオイルと同様で,油膜厚さは滑り速度にほぼ比 生は油膜圧力が物体を支えるはるか以前から始まることが 例して増加し,常にhB≫hEである.以上のことより,潤 滑下の転がり滑り点接触において,気胞は容易に発生する 高粘度鉱油双阜1およびSNl00の場合,hB,hE共に, 分かる. 図8に,3種類の油のそれぞれの油膜享さhBとhEに 及ぼす滑り速度の影響を示す.図7に示した様に,上部ロ ことが明らかとなった. ーラは下部ローラに引きずられ回転するが,負荷が0.5Nと 軽荷重であることより,上部ローラの回転速度は下部ロー ラのそれに比べ極端に低い.よって,ここで をf鄭師勺に増やし,弾性流体潤滑の状態を作り,hBとEHL 図8の実験は0.5Nの軽荷重で行われた.次に,この荷重 下の理論油膜享さhTとの比較を行う.結果を図9に示す. 用いた油はSN−1で,与えた荷重は0.5∼2.ONである.なお, 理論油膜厚さhTは次式とした(6). は上部ローラの回転を無視し,下部ローラの速度を滑り速 度として採用した.縦軸は油膜享さである. シリコンオイルの場合,高粘度であるために,低い滑り 力r=2.69月ズUO・67GO・53阿州・067(1−0.6e ̄0・738舟)(6) 速度域でも厚いhBとhEが得られている.hBとhE ここで,kは接触部のだ円率である. 言ミuエー血エ■毒長里吉∈︼≡0 荷重を増やすと,負荷支持瀾惧享さhEも減少する. (句 (×10b) 但) Fig.10Generationofbubblesinsihconeo止 (Twordnersrotatedwith0.01m南respecdveb) さらに,トラクションカが増加し,上部ローラの回転数は 無視できないまで増加する.横軸はこれを加味し平均転が り速度umとした. 荷重2NでhEとhTがほぼ」−・致したことより,潤滑状態 はここからEI]L状態になったと判断することができる.式 飢g.80ilfilmthi血1eSSVS.Shdingspeed (6)から明らかなように,.hTは荷重にほとんど影響されな いことより,潤滑油SN−1に関して,気胞発生油膜厚さは EHL油膜事さのほぼ10倍であると言える. 点接触下における広範囲(図5)の実験を行った結果そ の全てにおいて気胞の発生が確認された.気胞発生油膜厚 さは,軽荷重下では荷重支持油膜厚さの約2倍,重荷重下 のEHL状態ではEHL油月輿享さの約10倍であることが明 らかとなった. 3.3 気泡発生油蹄革さhBに及ぼすせん断の影響 EHL理論では,油のせん断による油月影\の影響は,油膜 温度の上昇による油膜享さの減少として捉えられており, 先にも述べたように,気胞に関する記述は行われていない. しかし,油中の気胞発生には,油へのせん断作用が大きく Flg,90ilfilm血dmessvs.meanSurfacev輌 影響することが報じられている(7) −57− 鶴岡工業高等専門学校研究紀要第46号 3.4 気胞の消滅過程 発生した気胞のその後は,油容器の容積と形状およびロ これまでの十連の実験では,上部ローラは下部ローラに つられて回転する.しかし,両者の転がり速度には大きな 相違が存在した.気胞発生の主な要因が油のせん断とも考 えられることより,この点を明らかにするために,両ロー ラを等速で回転させ,接近させることを試みた.上下ロー ラの半径をそれぞれ30mmとし,上部ローラの先脚こはク ラウニング半径15mmを,下部ローラはフラットとした. ーラの速度に左右される.本実験の1軸回転では,気胞は 静止ローラ側に留まり成長し浮上する.2軸回転では糸田い 線となって回転ローラに沿って運ばれてゆく.線はちぎれ 球状に,⊥部は合体し表面へ,他は合体・分離しながら容 器内をめぐり白濁の一因となる.これら気抱の存在が油の 容量増をもたらす.一方,この気胞は油蒸気であることよ り油への相変換は容易だと考えられる. 図12に気胞の消滅の様子を示す.上部ローラの半径は このことにより,接触部は円形となる∴ 図10に,ローラ間に生じた気胞の様子を示す.油はシ リコンオイルである.写真上下の黒い部分が上下ローラで, ともに転がり速度は0.01m庵で左から右へ回転している.白 い部分が油膜で,写真(A)では中央に三日月型の気抱が見ら れる.(B)は倍率を下げ,気胞のその後を示したものである. 三日月型が二つにちぎれ,ローラ表面に沿い移動する様子 10mmで回転しないように軸は固定されている.下部ローラ の半径は5伽mで,4.3×10 ̄4ⅠⅠ血の速度で左から右に移動 している.左端の写真のJ部が接触中央である.上部ロー ラを下部ローラに軽く接触させて引き上げると扁平な気胞 が生じる.さらに引き上げると,気胞は次第に球形となり が分かる. 次に,下部ローラのみが回転した場合と,両ローラを等 油中に漂う.その後,隙間を一定に保てば気胞は浮上しな がら小さくなり消滅する. 図13に,気胞の直径と気胞が消滅するまでの時間を 示した.細成が同系列の油SN−1とSN−100では,粘度の高 速で回転させた場合の,気胞発生油月輿享さhBを比較しよう. 結果を図11に示す.横軸は平均転がり速度,縦軸は気胞 発生油月輿享さ,○印が1軸回転 △印が2軸回転である. hBは,平均転がり速度にほぼ比例して増加する. い訂ト1の方が,発生する気胞も大きく寿命も長い.また, 寿命は発生した直径の二乗に比例することが分かる.系列 を異にするシリコンオイルでも寿命と直径には同様の関係 ︵且○∈芦 ∪=(Ul+∪2)/2 m/s 50 Fig・110ilfilm血道messhBvs.meanSurfhcevd∝卸 1(船 150 Dはme愴ー山m) Flg.13LifespanVS.diameterOfthebubbles が見受けられ,消滅は気胞表面からの拡散によるものと理 解できる. 4.おわりに (×500) Flg.12GeneradonanddisappearanCeOfabubblein 潤滑下における転がり滑り点接触部に発生する気胞に関 SN・1仕hderrderrDtatedwith4.3×10,4nJg) して,負圧の発生を許容するEHl解析と2円筒試験機を用 いた実験の結果,以下のことが明らかとなった. 1)気胞の発生博閏滑領域図の広い範囲に渡る また,2軸を等速回転させた場合のhBは,1軸回転のそ れのおよそ1/2である.これより,油膜のせん断速度が気 胞の発生に大きく影響することが分かる. 2)気抱は油膜が荷重を支えるはるか以前から発生する 3)気胞の発生位置は油の出口側である 叫気胞は固定壁側に発生する −58− 加藤:潤滑下の転がり滑り点接触部に生ずる気胞に関する研究 5)油膜のせん断速度が速いほど気胞は発生しやすい 句気胞が油中に存在する時間は,気胞の直径の二乗に 比例する 最後に,学生時代に本研究に携わった平田信広氏, 高橋光氏,梅津賢氏,佐藤雅之氏に,また,オイルの 援助をいただきました出光興産(株)営業研究所に感 謝申し上げます. 参考文献 (1)C.H.Venner.andA.A.Lubrecht.,Multilevel methodsinlubrication,EIsevierScience(2000) (2)K.Kato,TIwasaki,M.KatoandK.houe.,Evaluationof LimitlngShearStressofLubricantsbyRollertest. JSMEInternationaljournal(1993)515 (3)Roelands,C.J.A.,CorrelationaspectsoftheViscosity− Temperature−PressuerRelationshipoflubricatingOil, Ph.D.Thesis.(Netherlands).(1966) (4)Dowson,D.andHigginson,G.R.,Elastohydrodynamic Lubrication,PetbamOnPress,London(1966) (5)Johnson,K.L.,J.Mech.Eng.Sci.,2l−1(1970),9. (6)B.J.Hamrock,andD.Dowson,IsothermalElastodro dymamicLubricationofPointContacts,ASEM(1977),264 (7)京極啓史,染谷常夫㌔閏滑油中における気胞発生・成 長機構,機論B,51巻,461号,(1985).66 −59一
© Copyright 2024 ExpyDoc