例会報告 (PDF) - 日本・蘭協会

日本・蘭協会速報
Japan Orchid Society Newsletter
No.258(2015.1. 1)
■行事のお知らせ
□平成27年度総会
日
場
時
所
交通の便
会
費
行事予定
平成 27 年 1 月 11 日(日)
池田市立カルチャープラザ 多目的ホール
※ 会場が変わります。ご注意ください。
大阪府池田市天神 1-9-3 (TEL 072-761-0438)
阪急宝塚線石橋駅下車徒歩 8 分、梅田駅から急行で 17 分
1,500円
10:00~
受付
11:00~
審査
11:30~12:30 昼食
12:30~
人気投票
13:00~13:30 平成27年度総会
13:30~13:50 平成27年度らん展の概要説明
14:00~15:30 講演:「ランとの付き合い方」
講師:石松久芳氏
15:30~16:30 審査結果、人気投票結果、年度賞表彰
16:30
閉会、後片付け
※ 会場の 都合 上、17 時までに退室する必
用があります。総会終了後はかたずけに
ご協力お願いします。
※ 例会会場の池田市立カルチャープラザ
(旧青年の家)は池田市文化会館の道路
をはさんで反対側です。駐車場は一方通
行の道を入りますのでご注意下さい。満
車の場合は文化会館の駐車場もご利用下
さい。
日
場
総会前委員会開催のお知らせ
時:平成 27 年 1 月 10 日(土)13 時 30 分~ 16 時
所:池田市立カルチャープラザ 2 階 研修室 B
*支部長、委員の皆様、ご多忙中の所とは存じますが、よろしくご参集下さい。
*総会での展示蘭株をこの場所に置いておくことができます。
-1-
□香川支部審査会(高松市)・・・四国蘭協会と共催
日
審
場
時
査
所
平成 27 年 1 月 16 日(金)
午前 11 時 00 分から
高松空港 2F ロビー
香川県高松市香南町 1312(TEL 087-889-1828:上原良樹)
□東中国支部審査会(総社市)・・・岡山洋蘭協会と共催
日
審
場
時
査
所
平成 27 年 1 月 18 日(日)
午前 10 時 30 分から
サンロード吉備路
岡山県総社市三須 825-1(TEL 0866-90-0550)
□西中国支部審査会(廿日市市)
日
審
場
時
査
所
平成 27 年 1 月 25 日(日)
午前 10 時 00 分から
安芸グランドホテル
広島県廿日市市大野町宮島口西 1-1-17(TEL 0829-56-0111)
□香川支部審査会(香川町)
日
審
場
時
査
所
平成 27 年 1 月 25 日(日)
午前 12 時 30 分から
マツノイパレス
香川県香川郡香川町川東下 1878(TEL 087-879-3411)
■12月例会 (2014.12.14
於 宝塚市立東公民館)
【例会報告】
本格的な冬の寒さとなりました。12 月 14 日、宝塚市立東公民館
に於いて 12 月例会が開催されました。例年 12 月は参加者が少な
いことが多いのですが、今回は 30 名近くの出席者と 110 鉢以上の
出品花がありました。そろそろ冬のカトレヤがたくさん並べられて
います。色とりどりに華やかです。カトレヤ類だけで 70 鉢近く出
品され、これからは賑やかな楽しい季節になりそうです。
人気投票第 1 位は小野田登志枝さんの Erasanthe henrici 'Silphide'
でした。珍しい蘭でいかにも栽培が難しそうです。それが大きな花
が 10 輪も付いています。色も形も変わっていてつい見入ってしま
います。小野田さんだからこれだ
け咲かせられるのだなあと思いま
した。第 2 位は鈴木光一さんの C. walkeriana f. coerulea
でした。 C. walkeriana の大鉢です。8 花茎 17 輪も付いて
います。最初見たときはその大きさに驚きました。鉢は間
に合わず、木枠は鈴木さんの手造りです。株はその中で自
由に育ち花はそこから外へ出て咲いています。第3位は豊
田勝弘さんの C. walkeriana f. perola 'Jey Drop Picote' で
-2-
した。豊田さんは 10 鉢以上ものたくさんの C. walkeriana
を持ってきてくださいました。そのどれが人気投票に入っ
てもおかしくなかったのですが、結局これが入りました。2
輪でしたが色がかわいらしくとても魅力的です。
講演は今月は岩崎博美審査委員長による入賞花解説でし
た。今までは年に 2 回ありましたが、今年は年に 1 回で
これが初めてです。そのため 2013 年後半および 2014 年
前半入賞花解説となり、150 枚ほどの写真がありました。
岩崎委員長は長時間わかりやすく説明してくださいまし
た。改めて写真を見ながら説明を聞くと、当たり前のことながら入賞花はとても綺麗で魅力
的です。最近また入賞する花が増えてきたようでうれしいです。
水谷崇子
□人気投票
1位
Erasanthe henrici 'Sylhide'
1花茎10輪開花
2位
C. walkeriana f. coerulea
8花茎17輪開花
3位
C. walkeriana f. perola 'Jey Drop Picote'
1花茎2輪開花
4位
C. trianae f. coerulea 'Halk'
6花茎12輪開花
5位
C. percivaliana 'Albert'
3花茎7輪開花
6位
Bllra Marsitch 'Howard's Dream'
1花茎10輪開花蕾1輪
□栽培賞
Erasanthe henrici 'Sylhide'
C. walkeriana f. coerulea
1花茎10輪開花
8花茎17輪開花
□努力賞
L. anceps f. disprinata 'Megumi'
C. trianae f. coerulea 'Halk'
Ctt. Big Ben 'Blue Mountain'
5花茎13輪開花
6花茎12輪開花
2花茎10輪開花蕾5輪
小野田登志枝
鈴木光一
豊田勝弘
川辺佳津子
子安健司
森 秀和
小野田登志枝
鈴木光一
西村栄子
川辺佳津子
子安健司
【審査総評】 審査受付株:12株、入賞株:HCC 10株
審査依頼 12 株、予備審査で 10 株に絞りました。10 株すべて HCC 賞に入賞致しました。
伊藤幸子さん出品の Den. formosum 'Sachi' は花が古かったので見送り、一乗茂明さん出品
の Paph. Maya Melody 'Big Spotts' は点数更新ができませんでした。子安健司さん出品の
Rlc. Pamela Finney 'All Victory' は NS が 200mm と極大輪でしたが、ペタルが垂れ下がる欠
点のため AM に入りませんでした。田口隆一さん出品の Paph. Minowa Spring 'Meteor' は黄
緑色大輪の花でしたが、ペタル、セパル、ドーサルに波が入った花で AM に至りませんで
したが、大変良い花で出来上がれば AM の花と思います。
岩崎博美
【審査員】
一乗茂明、岩崎博美、澤井公和、田口隆一、南本修二、別所和敏
(研修審査員)鵜川清、子安健司、白石久二雄,高井義広
1. C. walkeriana 'Kurenai Fantasy'
HCC (79.1pts)
N.S. 102 × 102,D.S. 21 × 58,L.S. 21 × 51,P. 42 × 59,L. 41 × 50
1 花茎 2 輪開花、ステム 78
豊田勝弘
【コメント】整形の素晴らしい花で、ペタルはフラットに開き、リップも濃色で巻き込
みも少なく開いています。色はペローラタイプの花で、ペタルの先にもフラメアの
-3-
様な色が入り、とても美しい花です。ただセパルの色の入り方が少々汚れに近い所
があり AM に入賞しなかったと思います。次回は AM も可能と思います。(南本)
2. Paph. Maya Melody 'Big Spotts'
HCC (79.0pts)
( Mem. Toshio Miyata × Giant Stone )
N.S. 124 × 117,D.S. 112 × 74,L.S. 105 × 75,P. 63 × 80,L. 40 × 56
1 花茎 1 輪開花、ステム 160
田口隆一
【コメント】花が大きく弁質も良い。ただ少しカップ状になっているのとドーサル,花
弁の縁が波打っているのが残念で減点の対象となった。(白石)
3. Rlc. Insect Wing 'Spring Wind'
HCC (78.5pts)
( Lu Lu × Vicky Gold )
N.S. 124 × 136,D.S. 23 × 74,L.S. 22 × 68,P. 41 × 65,L. 38 × 63
1 花茎 4 輪開花、ステム 145
一乗茂明
【コメント】第一印象の良い花である。花の展開が良く、ペタルの網目が綺麗に入る。
リップの黄色も良く映えている。輪数も多く、交配の結果が特に良い方向に出た花
である。(藤井)
4. C. walkeriana 'Senhora de Heijo'
HCC (78.3pts)
N.S. 102 × 108,D.S. 21 × 57,L.S. 23 × 58,P. 40 × 52,L. 43 × 51
1 花茎 2 輪開花、ステム 58
豊田勝弘
【コメント】花弁とリップの色のコントラストが非常に良く、スッキリとした花である。
展開も良好で、好感の持てる秀花である。(子安)
5. Rlc. Pamela Finney 'All Victory'
HCC (78.1pts)
( C. Irene Finney × Pamela Hetherington )
N.S. 200 × 220,D.S. 39 × 113,L.S. 40 × 105,P. 97 × 107,L. 91 × 106
1 花茎 2 輪開花、ステム 140
子安健司
【コメント】大変大きな花で立派な花容です。ペタルが垂れていなければもっと高く評
価されるでしょう。(鵜川)
6. Guarilaelivola Bright Asuka 'Pink Breeze'
HCC (77.6pts)
( Bsn. Maikai × Lnt. Bowrialbida )
N.S. 78 × 77,D.S. 13 × 42,L.S. 15 × 37,P. 24 × 39,L. 25 × 36
3 花茎 27 輪開花、ステム 258
子安健司
【コメント】明るい色彩にのせた赤い点が全面に入り印象的です。株姿に対する花の付
き方のバランスも素晴らしく、輪数も多くて高く評価されました。(鵜川)
7. C. walkeriana f. semi-alba 'Khotaro'
HCC (76.3pts)
N.S. 89 × 105,D.S. 18 × 55,L.S. 18 × 54,P. 41 × 56,L. 42 × 51
1 花茎 2 輪開花、ステム 58
一乗茂明
【コメント】良形の花で、ペタル、リップの展開の良い花で、リップの色の入り方も美
しい花です。少々花に力がない感じがあり、点数も伸びなかったと思います。(南
本)
8. C. walkeriana 'F. Toyoda'
HCC (76.3pts)
N.S. 88 × 95,D.S. 20 × 51,L.S. 21 × 51,P. 36 × 46,L. 35 × 43
1 花茎 2 輪開花、ステム 48
豊田勝弘
-4-
【コメント】クリームがかった白色の特異な色彩で、セパルは垂直に立ち、弁質は固い。
花のサイズは普通である。(一乗)
9. Paph. Shin-Yi-Winner 'Sachi'
HCC (76.0pts)
( Winbell × S. Gratrix )
N.S. 99 × 83,D.S. 69 × 72,L.S. 44 × 50,P. 52 × 79,L. 24 × 55
1 花茎 1 輪開花、ステム 75
伊藤幸子
【コメント】細かな点が綺麗に拡がっている良花である。優しい雰囲気を持っている。
ペタルの波打がやや難点で、花茎が親と同様弱さが見られる。(藤井)
10.Gpp. 未登録
HCC (75.0pts)
一乗茂明
■東中国支部会・審査会 (2014.11.16
於
サンロード吉備路)
【支部会報告】
東中国支部と岡山洋蘭協会と合同蘭会をサンロード吉備路で行いました。参加者人員 30
数名(合同で)、出品数 90 数株でした。出品は、原種、交配種のカトレヤが多く華やかな
展示となりました。今流行の、その他の珍しい花も沢山ありました。
人気投票 1 位(努力賞も受賞)は、川育子さんの L. anceps 'Iyo' は 9 花茎にピンクの花が
満開の見ごたえのある素晴らしい作品でした。人気投票 2 位(努力賞も受賞)は、竹内ち
ずかさんの Lc. Wrigley 'Blue Heaven' で、青い anceps の様な花で、川さん同様の大株で素
晴らしい作品でした。人気投票 3 位も竹内さんの Angcm. infundibulare 'Hamamatsu' は、
小さな株に 2 開花と GM/JOGA の 'Takatsu' のようなとても大きな凄い花でした。その他の
努力賞は、塩飽洋太郎さんの C. bowringiana f. albescens 'Tower Grove' の大株、倉橋定男さ
んの Trt. Kunine ( cebolleta × splendidum )は、旧 Onc. の剣葉タイプで花茎は多くの枝打
ちがありよく作られた作品でしたが、つぼみが多かったのが残念でした。南本の Encyclia
vitellina は、4 花茎の開花でしたが、花が少々古く花数が少なくなったのが残念でした。
午後からは、梶田さんの講演、交換会、テーブル販売と会員の交流等、有意義な一日を過
ごしました。
南本修二
□人気投票
1位
L. anceps 'Iyo'
2位
Lc. Wrigley 'Blue Heaven'
3位
Angcm. infundibulare 'Hamamatsu'
12花茎39輪開花蕾7輪
6花茎48輪開花
2花茎2輪開花
川 育子
竹内ちずか
竹内ちずか
□努力賞
Encyclia vitellina
C. bowringiana f. albescens 'Tower Grove'
L. anceps 'Iyo'
Lc. Wrigley 'Blue Heaven'
Trichocentrum Kunine
4花茎31輪開花蕾2輪蕾1輪
6花茎51輪開花蕾14輪
12花茎39輪開花蕾7輪
6花茎48輪開花
2花茎50輪開花蕾70輪
南本修二
塩飽洋太郎
川 育子
竹内ちずか
倉橋定男
【審査総評】 審査受付株:6株、入賞株:AM 1株、HCC 3株
審査依頼株 6 株あり、予備審査で 4 株に絞りました。 Paph. Giant Knight 'Minami' は花
に少し傷があり、また、 Cal. Prince Fushimi 'Sachiko' はバイラスのため、審査を見送りま
した。審査した株全てが入賞し、AM 1 株、HCC 3 株でした。佐藤健二さん出品の Paph.
-5-
未登録 'East River No.1' は未登録ですが、片親の Rolfei を少しふっくらとした様な感じで、
濃い点が均一に入り、とても良い花でした。梶田優さん出品の Rlc. Cosmo Road 'Kibiji' は
ピンクがかったラベンダーのペタルがオーバーラップし展開も良く、リップの黄色い点が目
立つ良い花でした。倉橋定男さん出品の C. Washington Horace 'Kurahashi' は花色は平凡な
ラベンダー色ですが、ペタルがオーバーラップし展開も良かったのですが、ペタルにわずか
にカラーブレイクが入り、N.S.もやや小さかったため、点数が伸びませんでした。塩飽洋太
郎さん出品の Den. x ushitae f. aureum 'Kiki' は珍しい album タイプで、クリアなオレンジ
色の花でした。残念ながら株分けして間がないため、花数が少なく、点数が伸びませんでし
た。
橋本輝彦
【審査員】
一乗茂明、井原正史、橋本輝彦、藤広治、南本修二
(研修審査員)白石久二雄、山口祐
1. Paph. 未登録
AM (80.4pts)
佐藤健二
2. Rlc. Cosmo Road 'Kibiji'
HCC (78.2pts)
( Calm Seas × Hawcella )
N.S. 170 × 190,D.S. 26 × 98,L.S. 38 × 92,P. 92 × 90,L. 76 × 94
1 花茎 2 輪開花、ステム 220
梶田 優
3. C. Washington Horace 'Kurahashi'
HCC (76.2pts)
( Washington Post × Horace )
N.S. 148 × 162,D.S. 38 × 90,L.S. 30 × 80,P. 90 × 76,L. 74 × 93
1 花茎 3 輪開花、ステム 110
倉橋定男
4. Den. x ushitae f. aureum 'Kiki'
HCC (75.6pts)
N.S. 12 × 11,D.S. 3 × 8,L.S. 3 × 7,P. 3 × 8,L. 3 × 7
9 花茎 220 輪開花蕾 16 輪、ステム 10
塩飽洋太郎
【コメント】色は珍しいが、花数、サイズが小さい。小さいため高点数は得られなかっ
た。(山口)
■愛媛支部会・審査会 (2014.11.23
於
フジグラン松山)
【支部会報告】
今年で 49 回目になる愛媛支部の洋蘭展が、11
月 21 日~ 11 月 23 日の間、愛媛県松山市のフジ
グラン松山 5F ギャラリーで開催されました。会
場は、ショッピングモールの屋上に近く、自然光
も入ってくる、明るい会場で、展示花も一段と映
える展示会となりました。会員数の減少が危ぶま
れ、近年出品数も減少しがちですが、今治洋蘭会
や愛媛洋蘭会の蘭友の皆様の協力出品もあり、会
員の丹精こめた力作が 119 株が集まりました。そ
の約 2/3 がカトレヤの交配種が主体で非常に華や
かな展示会となりました。来場された人たちから
は、会場は入り口のかなり手前からカトレヤの良い香りが漂い、あでやかな色と香りに多く
-6-
の人たちが感動していました。本支部は、昔からカトレヤの整形花を作る趣味者が多く、人
気投票でもカトレアが上位を独占しています。今年も、昔ながらの銘品から最新交配種、各
人自慢の選抜株など様々な花が一同に見れるのが特徴です。最終日の 11 月 23 日には、審
査会と株市が開催され近県の愛好家らも参加し歓談・情報交換を行い充実した時間を過ごす
事が出来ました。
稲田明宏
□人気投票
1位
V. coelurea
2位
Lc. Mickkie Nagata 'Orchidlibrary'
3位
C. Pontiata 'Alii'
4位
Lc. Royal Emperor 'Wade' AM/AOS
5位
BC. Fred Grace 'Yuzuki'
2花茎17輪開花
1花茎3輪開花
1花茎4輪開花
1花茎2輪開花
1花茎3輪開花
□栽培賞
Eria. floribunda 'Orchid Islands'
20花茎1,200輪開花蕾30輪 稲田明宏
□努力賞
Lc. Little Susie 'Bingo'
Rlc. Golden Zelle 'Promised Land'
V. coelurea
Blc. Mishima Monark 'Blumen Insel'
B. nodosa
Epi. cinnabarianum
Coel. ovalis 'Orchid Islands'
2花茎14輪開花
3花茎10輪開花蕾3輪
2花茎17輪開花
1花茎3輪開花
2花茎6輪開花
3花茎21輪開花蕾20輪
29花茎6輪開花蕾11輪
中峠 靖
村上秀明
村上秀明
中峠 靖
平山博愛
二宮タカコ
上原良樹
中峠 靖
越智久江
田上キリコ
芥川千史郎
稲田明宏
【審査総評】 審査受付株:4株、入賞株:HCC 4株
審査依頼 4 株、問題なく審査致しました。稲田さん出品の Coel. ovalis 'Orchid Islands' は
大株作りで開花数は少なかったですが、普通種に比べリップの色彩が薄くスッキリした美花
です。 Eria. floribunda 'Orchid Islands' は極小輪花を多数 1 茎に咲かせ、ペタル、セパル共
に白色で、リップは濃褐色で一輪一輪が美しく作も見事でした。二宮タカコさん出品の Ctt.
Little Susie 'Black Cat' は古い品種ですが、カラーブレイクもなく濃紫赤色のクラスター咲
きでしたが、ペタルが前に抱かえるため、点数が伸びませんでした。平山博愛さん出品の
( Rlc. Sanyung Ruby × Blc. Bonanza)'Yuzuki Red Baron' は濃輝紫色の大輪整形花でした。
片親の Bonanza の血をリップに受け継ぎ、美しい筋が入っていましたが、大きさが少し小
さいため HCC 止まりでした。
岩崎博美
【審査員】
稲田明宏、岩崎博美、松井博
(研修審査員)山口祐
1. Rlc. 未登録
HCC (78.4pts)
平山博愛
2. Eria. floribunda 'Orchid Islands'
HCC (78.3pts)
N.S. 9 × 8,D.S. 3 × 5,L.S. 3 × 4,P. 2 × 5,L. 2 × 4
20 花茎 1,200 輪開花蕾 30 輪、ステム 220
稲田明宏
【コメント】たくさんの花が着いて、とても美しい花です。花茎が長くて先の方まで落
ちずに咲いて、とてもきれいです。(松井)
-7-
3. Coel. ovalis 'Orchid Islands'
HCC (76.5pts)
N.S. 45 × 42,D.S. 15 × 26,L.S. 13 × 25,P. 1 × 22,L. 18 × 24
29 花茎 6 輪開花蕾 11 輪、ステム 80
稲田明宏
【コメント】普通種よりもリップの色が淡く、セパル、ペタルのグリーンと相まって非
常にすっきりとした上品なイメージの良花です。ペタルの反転もなく平開しており、
良好な花型です。(松井)
4. Ctt. Little Susie 'Black Cat'
HCC (76.4pts)
( Porcia × Molly Tyler )
N.S. 103 × 85,D.S. 22 × 60,L.S. 23 × 60,P. 40 × 62,L. 35 × 55
1 花茎 12 輪開花、ステム 270
二宮タカコ
【コメント】ペタル、セパル共に濃紫赤色でリップの喉元が黒紫赤色のクラスター咲き。
ペタルの展開が良くないため、点数が伸びなかったです。(岩崎)
■ 審査委員会からのお知らせ
★ 審査委員会から報告 !!
下記の審査会で入賞しました株が登録できましたので、掲載します。
2013 年 11 月 10 日
本部審査会での入賞
(Bc. Katherine H. Chatham × C. intermedia) 'Khotaro' HCC/JOS
一乗 茂明
登録名は、
BC. Inter Stars 'Khotaro' HCC/JOS
となります。
2014 年 1 月 19 日 東中国支部審査会での入賞
Epi. (pseudepidendrum × floribundum) 'Kyoko' HCC/JOS
井原 正史
登録名は、
Epi. Ayahime 'Kyoko' HCC/JOS
となります。
2014 年 11 月 9 日
本部審査会での入賞
Rlc. (Calm Seas × Hawcella) 'Kaji' HCC/JOS
梶田 優
登録名は、
Rlc. Cosmo Road 'Kaji' HCC/JOS
となります。
2014 年 11 月 9 日
本部審査会での入賞
(Bc. Little Mermaid × C. maxima) 'Luca' HCC/JOS
一乗 茂明
登録名は、
Bc. Maxmaid 'Luca' HCC/JOS
-8-
となります。
■年会費(7,000円)の納入について [送金先]
現金書留の場合・・・〒 666-0006 兵庫県川西市萩原台西 1-219
日本・蘭協会
会計:藤本 健
TEL & FAX:072-757-7768
e-mail:[email protected]
郵便振替の場合・・・00930-8-136716
日本・蘭協会 藤本 健
(従来の払込取扱票使用出来ます)
銀行振込の場合・・・三菱東京 UFJ 銀行吹田支店
(普)4523955 日本・蘭協会
■連絡先
藤本 健
子安 健司
住所:〒 589-0022 大阪府大阪狭山市西山台 3-14-7
TEL & FAX:072-366-1553,e-mail:[email protected]
[速報委員]会員の皆様のご意見や栽培技術などの投稿をお待ちしております。
FAX または E-mail で連絡下さい。
名徳 倫明
住所:〒 563-0104 大阪府豊能郡豊能町光風台 1-4-10
FAX:0721-24-9373,e-mail:[email protected]
アドレス:http://www.jos-orchids.org/
-9-