スマイル通心2017年3月号

やさしいナースになるための
【スマイル通心】
平成29年3月号
第81号
私たちの居る医療現場では、患者さんとの対応・情報収集やスタッフ間での情報交換・報告・伝達など、
常に対話でのコミュニケーションが重要ですが、インターネットや SNS の普及に伴いコミュニケーション能
力の低下が心配されています。ですが、コミュニケーション能力は高めることができる、と言われています。
意識的に行うことでコミュニケーション能力は磨くことができ、その能力は蓄積されていくそうです。
⒈今話題のアクティブラーニングを実践
自ら学ぶ姿勢 → コミュニケーション能力を高くしようという意識を持ちましょう。
いろいろな人と話す → 苦手だと思う人や、仕事関係以外の人たちとも話しましょう。
初めは失敗することもありますが、それで終わらず、同僚や先輩や家族など誰かに話してみて、
よい解決方法を皆で考えます。そして場数を踏み、経験値を増やしていきましょう。
例えば、
何
時
か
ら
で
す
か
?
患者さんから
検査について
質問を受けた時、
明
日
の
ア
ン
ギ
オ
は
A 子さんは、
確 す
認 み
し ま
ま せ
す ん
。 。
すぐに答えられず、
先輩に確認をして
返答をしました。
A 子さん
患者さん
こんな時には、
日ごろから検査について理解をしておきましょう。
また、尋ねられた時間だけでなく、「外来で看護師に声をかけてください。」「他にわからないことは
ないですか?」など、
と良いそうです。
2.相手に興味を持つ
相手に意識をあて会話を進めていきます。
なぜなら、気を抜くとすぐに自分の方に意識が向いてしまい、自分のことばかり話して、
相手のことから離れてしまうからです。
あっ、私の祖父母も二人暮らしです。私は、父と母と兄と妹
例えば、相手の家族のことを聞いていたはずなのに、
と、住んでいて、それに犬を飼ってて、あと、隣に叔父夫婦
気が付くと話題が自分の家族の話ばかりになっていた。
が住んでいて、それから、父は釣りが趣味で・・・、そして、
母は料理が得意で・・・それから・・・
今は、どな
たとお住ま
には常に意識して会話を
いですか?
する事が大事です
実は、私は妻と二人暮らし
なんです。
とよいそうです。
3. ユア・クエスチョン
相手がどのように感じているのか?思っているのか?というように、相手の気持ちに合わせた聞き方で
す。
を
み
て
ど
う
感
じ
た
?
例えば、
面
白
か
っ
た
よ
ね
?
昨
日
の
テ
レ
ビ
と、聞かれるよりも
あ
な
た
は
、
あ
の
テ
レ
ビ
と、いう質問の方が話し相手は話が進みます。
ことがユア・
クエスチョンとなります。
4.アイ・メッセージ
アイ・メッセージとは自分の気持ちを率直に伝える話し方です。
例えば、
頑
張
り
ま
し
た
ね
。
ト
ロ
ー
ル
を
、
よ
く
あ
な
た
は
、
水
分
コ
ン
と、評価するよりも
こ
と
が
う
れ
し
い
で
す
。
コ
ン
ト
ロ
ー
ル
で
き
た
私
は
、
あ
な
た
が
水
分
と、自分の気持ちや感想を伝えましょう。
ユア・メッセージが相手の行為を上から評価することに対して、アイ・メッセージは
です。
対等のコミュニケーションを心掛けましょう。
対等ではないコミュニケーションとは、相手の能力を自分が評価・判断を下して相手を決め
つけて行く話し方です。また、相手との距離感を掴めずに、思い込みに支配されて相手を
判断してしまうことです。相手を評価・判断せず、ただ目の前の人と対等な関係を意識しましょう。
どんな人でも一人の人間として尊重し対等に話をするように心掛けていきましょう。
はまゆう会看護部 接遇推進委員 3月担当 冨永
スマイル通心
今
インターネットは非常に便利なツールであり、
人に尋ねなくても知りたいことはすぐに調べることができるし、
外に出て遊ばなくても十分一人で楽しむこともできます。
だから、一日中誰とも話をしないで過ごす方も多くなっていると言われています。
昔に比べて現在は、人と話すことが少なくなり、
コニュニケーション能力が落ちているという報告もあります。
例えば、今日、同じ職場で働いている同僚と一緒に夕食でもと思っても直接
話をするのでは無く、メールやラインを使用して聞く方が多くなっています。
それは、直接聞いて、面と向かって断られたり、断ったりすることに対して
極端に恐怖感を抱いているからだそうです。
今月の「スマイル通心」を参考にし、
より良い医療・看護が提供できるよう
頑張りましょう。
看護部長 渡辺 千代子