理学療法士の 周りの法律

気
を つ け よ う
理学療法士 の
周りの 法律
29
会員の皆様は年 1 回職場で定期健康診断を受けてい
ようになりました。これを使用者による労働者への安
ますか。職場といっても自らが勤務する病院である必
全配慮義務といいます。安全配慮義務にはメンタルヘ
要はありません。定期健康診断は労働安全衛生法第
ルスも含まれ、36 協定の範囲内としても、長時間労
66 条に定められており、使用者
(理事長、病院長など)
働を放置し、部下がうつ病になると安全配慮義務違反
に課せられた義務になります。
に問われる可能性があります。
元々、労働安全衛生法第 3 条に
「事業者は、(中略)
この他、労働安全衛生から見た理学療法士に身近な
労働者の安全と健康を確保するようにしなければなら
業務上のリスクには、腰痛、頚肩腕障害、感染症など
ない。
」と定められており、法は労働災害の防止はもと
が挙げられます。管理する立場にある者は、医療職と
より、健康に対する配慮を行うことを求めています。
してこれらリスクに対する対応策を部下だろうと油断
これに加えて、平成 20 年には労働契約法が施行され、
せずに常に職場環境のチェック、部下への配慮を怠ら
第 5 条に
「使用者は、労働契約に伴い、労働者がその
ず、また、職員も自分自身の健康は他人から与えられ
生命、身体等の安全を確保しつつ労働することができ
るものではなく、自ら積極的に守る心構えが必要です。
るよう、必要な配慮をするものとする。
」と明記される
この度、平成 28 年度上半期の会員不祥事案件が懲戒委員会で検討され、下記のとおり処分を
通知しました。会員の皆さまにおかれましては、くれぐれもご留意くださいますよう切にお願
いいたします。
ブロック
事 案 名 処分内容
関 東
青少年健全育成条例違反
退会勧告
東 北
県迷惑防止条例違反(盗撮)
会員権利停止 1 年間
JPTA NEWS No.305
24