こちら - 東京理科大学

ちゅうりん
かぎ
じてんしゃ
※ 駐 輪 スペースに限 りがあり、自転車
ちゅうりん
ことわ
の駐輪 をお 断 りすることがあります。
と ほ
でんしゃ
こ
徒歩・電車・バスでお越しください。
た い き ば し ょ
待機場所はありません。
[日時]
平成 29 年 3 月 4 日(土)
午前 10 時∼午後 4 時
[アクセス]
電車:堀切菖蒲園駅 下車 徒歩 1 分
バス:京成タウンバス
(新小 51 系統)新小岩駅∼綾瀬駅
(有 01系統)亀有駅∼浅草寿町
堀切菖蒲園駅バス停 下車 徒歩1分
(受付終了:午後 3 時 30 分)
[会場]
堀切地区センター
葛飾区堀切3−8−5
お問い合わせ
東京理科大学広報課
TEL:03-5228-8107
葛飾区教育委員会事務局生涯学習課
TEL:03-5654-8474
※お問い合わせは前日の午後 5 時まで
う らめん
くわしくは裏面へ
き た い
か が く
も け い ひ こ う き
じっけん
ちきゅう
つく
気体の化学の実験ショー
エアークラフト
メ ー カ ー ズ
Airclaft Makers
ちきゅう か が く けんきゅうぶ
地球科学研究部
サイエンスコミュニケーション
も けい ひ こ う き
チ
ビ
サークル chibi lab.
•
き
た
い
さ
ん
か
た
ん
そ
たつまき
くも
かんさつ
かん
3.エネルギーを感じよう
し
は っ せ い じ っ け ん
知ろう
きりばこ そ う ち
かんさつ
4.霧箱装置を観察しよう
じ っ け ん
3.ドライアイスの実験
ふ う せ ん
かんさつ
2.竜巻と雲を観察しよう
2.人力飛行機のことを
じ っ け ん
こうぶつ
1.鉱物を観察しよう
じんりき ひ こ う き
お も
1.気体の重さについての実験
•
2.二酸化炭素の発生実験
に
つく
1.模型飛行機を作ろう
ラ ボ
エ ン ジ ョ イ
地球をENJOY!
模型飛行機を作ろう
じ っ け ん
4.風船の実験ショー
ふ う せ ん
ふ う せ ん
だ い し ゃ
(風船とおぼん、風船と台車、
み
ふ う せ ん
風船とドライヤー、
企画 紹 介
ふ う せ ん
風船とパイプ)
たの
か が く
見て、さわって、楽しむ化学
き か く しょうかい
いち ぶ か が く け ん きゅ う ぶ
Ⅰ部化学研究部
じんこう
1.人工イクラ
み
て
つく
たいけん
ふ
見て、作って体験!
かがくばこ
い
もの
ふ
し
ぎ
~生き物の不思議~
に
ぶ け ん きゅう か い せ い ぶ つ け ん き ゅ う ぶ
Ⅱ部研 究 会生物研究部
オドロキ科学箱とは
しょうがくせい
みな
し
ぎ
えきたい
2.不思議な液体
3.ダイラタンシー
こうこうせい
小 学 生 の皆さんから高校生までを
たいしょう
か せき
つく
1.化石のレプリカを作ろう
対 象 とした、
か がく
たの
まな
科学を楽しみながら学んでもらおう
せいたい て ん じ
2.生態展示
か が く たいけんきょうしつ
けんびきょう
びせいぶつ
3.スマホ顕微鏡で微生物を
という科学体験 教 室 イベントです!
と
だ
とうきょう り
もくねんさんと、なぞのインク
か だい
キャンパスを飛び出した東 京 理科大
み
見てみよう
がく
がくせい
ぶ ん ぐ けんきゅう ど う こ う か い
文具研究同好会
いっしょ
学の学生たちと一緒に、
か がく
せ かい
オドロキがいっぱいの科学の世界を
たいけん
1.もくねんさん
体験しませんか?
き
2.消えるインク
み ぢ か
か が く たいけん
身近な化学体験
じ っ け ん きょうしつ
かんたん実験教室
り こ う が く ぶ か が く けんきゅうかい
理工学部化学研究会
め
ざ
うちゅう は く し
目指せ宇宙博士!
に
ぶ
か がくけんき ゅ う ぶ
Ⅱ部化学研究部
つく
1.スライムを作って
みよう!
いち ぶ
に
ぶ てんもんけ ん き ゅ う ぶ
の
だ て ん も ん けんきゅうかい
Ⅰ部Ⅱ部天文研究部+野田天文研究会
1.プラネタリウム 上 映
つく
作ってみよう
え
2.メッキでお絵かきを
わ
せいりけん
は い ふ
※整理券を配布します
にゅうよくざい
ほしぞら て ん じ
2.星空展示
はっぽう
3.発泡スチロールで
だま
3.割れないシャボン玉
し だ い しゅうりょう
つく
2.入 浴 剤 を作ってみよう
しよう!
ざいりょう
1.スーパーボールを
じょうえい
もけいてんじ
3.模型展示
き か く ないよう
つくるスタンプ
よ こ く
へんこう
※材料がなくなり次第 終 了 となるブースがございます。企画内容は予告なく変更することがございます。