資料2 米国等の国際経済について 内閣府 平成29年2月15日 日本から米国への直接投資残高 ○日本の対米直接投資残高は着実に増加 (2015年には4,110億ドル)。国別では英国に 次いで2位。 (億ドル) 6,000 5,000 英国 日本 ルクセンブルク オランダ カナダ スイス ドイツ フランス 英国: 4,840億 ドル 日本: 4,110億 ドル 4,000 ○日本の対米直接投資残高(2015年)を業種別に みると、「卸売業」(自動車、電機等の販売部門)、 「金融・保険」(銀行、証券等の米国法人)、「輸送 機器」(自動車工場)等の割合が高い。 35 30 (%) 29.6 25 20 20.5 15 3,000 10.8 10 2,000 5 1,000 0 0 1987 1990 1995 2000 2005 2010 7.5 5.9 5.4 4.9 3.5 2.3 2.3 2.2 2.1 1.8 0.8 0.5 2015 (年) (備考)米国商務省直接投資及び多国籍企業データより作成。 1 米国における日系企業による雇用者 ○米国における日系企業による雇用者数は83.9 万人で、英国に次いで2位(2014年)。 ○日系企業による雇用者数はリーマンショック時 にも安定的に推移。 (2007年の雇用者数を100とした指数) (万人) 125 120 多国籍企業による米国での雇用者数(2014年) 英国 (4,590億ドル、109.9万人) 100 日本 120 英国 115 83.9万人 123 114 日本 80 110 ドイツ カナダ 60 フランス 40 112 105 スイス カナダ 100 オランダ 106 103 フランス 95 ドイツ 20 90 中国 ルクセンブルク 韓国 0 0 1000 3,820億ドル 85 2000 3000 4000 5000 (億ドル) 2007 多国籍企業による米国への直接投資残高(2014年) (備考)米国商務省直接投資及び多国籍企業データより作成。 「多国籍企業」、「日系企業」のいずれも議決権過半数所有子会社が対象。 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 (年) リーマンショック (2008年9月) 2 製造業分野での日系企業による雇用者 ○製造業分野での日系企業による米国での過去 5年間(2009~14年)の雇用者増加数(9.1万 人)は国別で1位。 ○製造業分野での日系企業による米国での雇用 者数は国別で1位(38.3万人、2014年)。 (万人) 50.0 40.0 38.3 10.0 31.4 30.0 24.9 23.9 20.5 20.0 8.0 8.0 9.8 6.4 0.0 日本 ドイツ 英国 カナダ フランス スイス オランダ 6.0 ○日系企業の製造業雇用者数(2014年)を業種 別にみると、輸送機器(自動車等)、プラスチッ ク及びゴム製品(タイヤ等)が上位。 4.0 (万人) 20.0 2.0 16.1 2.8 15.7 2.8 0.3 15.0 5.0 9.1 19.6 10.0 10.0 (万人) 0.0 6.7 3.2 2.7 2.4 2.1 1.4 -2.0 -1.9 0.0 -4.0 日本 カナダ ドイツ フランス スイス オランダ (備考)米国商務省直接投資及び多国籍企業データより作成。 議決権過半数所有子会社が対象。 英国 3 日系企業の研究開発支出 ○日系企業の米国における研究開発支出は2011年 以降、国別で2位。 (億ドル) 120 106 スイス 100 英国 日本 79 80 73 71 60 67 ドイツ 40 フランス オランダ 24 20 カナダ 5 0 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 (備考)米国商務省直接投資及び多国籍企業データより作成。 議決権過半数所有子会社が対象。 2014 (年) 4 日本の輸入 ○日本の輸入額(2016年66兆円(速報))の国別内訳は、米国の割合が第2位(11.1%)。 ○日本の米国からの輸入割合のうち最大の品目は、①食料品(穀物類、肉類等)(18.1%)、②化学製品(医薬品等) (16.9%)、③電気機器(半導体電子部品等)(15.5%)、④一般機械(航空機用内燃機関等の原動機等)(15.0%)。 日本の米国からの輸入割合(2016年) 日本輸入額 国別割合 (2016年) 中国 米国 25.8% オーストラリア 韓国 37.0% 台湾 11.1% 5.0% 3.0% 3.2% 3.3% 3.6% (出典)財務省「貿易統計」 ドイツ 3.6% 食料品 10.5% 18.1% 5.3% 電気機器 5.4% 16.9% 9.5% 一般機械 輸送用機器 タイ サウジアラビア 化学製品 15.0% 原料品 15.5% 原料別製品 インドネシア 3.8% 4.1% その他 鉱物性燃料 その他 5 米国のシェアが高い輸入品目 ○品目別で米国のシェアが特に大きい輸入品目は、航空機類(飛行機、同部品等)、原動機(航空機用エンジン 等の原動機等)、食料品、化学製品(医薬品等)。 (一般機械の一部) (輸送用機器の一部) 航空機類(米国からの輸入の7.2%) 航空機用エンジン 等の原動機等 飛行機、同部品等 16.3% 米国 5.1% 6.2% 原動機(米国からの輸入の7.8%) 72.4% 33.4% フランス ドイツ その他 食料品(米国からの輸入の18.1%) 米国 49.0% 中国 英国 6.0% 11.6% その他 化学製品(米国からの輸入の16.9%) (医薬品の米国のシェアは全体の14.7%) 医薬品等 20.8% 17.4% 米国 米国 中国 58.8% 13.6% 6.7% 中国 13.8% ドイツ タイ その他 (出典)財務省「貿易統計」 58.8% 10.0% その他 6 (参考)EU・中国から日本への輸入:シェアが高い品目 ○EUのシェアが高い品目は、輸送機器。特に乗用車は8割がEUからの輸入。 ○中国のシェアが高い品目は、電気機器(スマートフォン等の通信機、テレビ等の音響映像機器等)、一般機 械(パソコン等の電算機類、同部品等)、原料別製品(鉄鋼製建設機材等の金属製品、織物用糸及び繊維製品等)。 【EUのシェアが高い品目】 (輸送用機器の一部) 乗用車(EUからの輸入の12%) 輸送用機器(EUからの輸入の15%) うちドイツの割合は46% 5% EU 23% 40% 7% 8% アメリカ 23% 81% その他 スマートフォン等の通信機、 テレビ等の音響映像機器等 32% 47% 10% 11% (出典)財務省「貿易統計」 その他 原料別製品(中国からの輸入の12%) 鉄鋼製建設機材等の金属製 品、織物用糸及び繊維製品等 パソコン等の電算機類、 同部品等 24% 中国 中国 44% 台湾 アメリカ 南アフリカ その他 【中国のシェアが高い品目】 一般機械(中国からの輸入の16%) 電気機器(中国からの輸入の30%) 中国 EU アメリカ 中国 14% 英国の割合は10% イタリアの割合は5% 14% アメリカ 32% 50% EU EU 17% 韓国 10% その他 その他 8% 7
© Copyright 2025 ExpyDoc