年 番号 1 3 次方程式 x3 + ax2 + bx + c = 0 の 3 つの解を ®; ¯; ° とする.下の問 4 いに答えよ. 座標平面上に,点 A(0; ¡2) と円 C : x2 + (y ¡ 2)2 = 4 がある.円 C 上の 点 P に対し,線分 AP の中点を M,M を通り AP に垂直な直線を ` とする. 下の問いに答えよ. (1) ® + ¯ + ° = ¡a; ®¯ + ¯° + °® = b; ®¯° = ¡c が成り立つことを示せ. (2) ® + ¯ + ° = 1; ®2 + ¯2 + °2 = 3; ®3 + ¯3 + °3 = 7 のとき,®4 + ¯4 + °4 の値を求めよ. (1) 点 P が円 C 上を動くとき,点 M の軌跡を求めよ. (2) 直線 ` が円 C に接するとき,点 M の座標を求めよ. ( 東京学芸大学 2012 ) 2 氏名 (3) 点 P が円 C 上を動くとき,直線 ` が通る点全体の領域を求め,図示せよ. ( 東京学芸大学 2013 ) 関数 f(x) = (x2 +®x+¯)e¡x について,下の問いに答えよ.ただし,®; ¯ は定数とする. (1) f0 (x) および f00 (x) を求めよ. (2) f(x) が x = 1 で極値をとるための ®; ¯ の条件を求めよ. (3) f(x) が x = 1 で極値をとり,さらに点 (4; f(4)) が曲線 y = f(x) の変 曲点となるように ®; ¯ の値を定め,関数 y = f(x) の極値と,その曲線の 変曲点をすべて求めよ. 下の問いに答えよ. (1) 方程式 x cos x = sin x は 4¼ < x < 2¼ の範囲にただ 1 つの解をもつこ 3 とを示せ. (2) (1) の解を ® とおくとき,0 < x < 2¼ において不等式 ( 東京学芸大学 2012 ) 3 5 実数 x; y; z; w が xy = 1; z + w = 1; xw + yz = 1; yzw = 1 をみた 1 sin x 3 =¡ B >¡ 2 x 4¼ 1+® が成り立つことを示せ. すとき,下の問いに答えよ. (1) x Ë 1 であることを示せ. ( 東京学芸大学 2013 ) (2) x; y; z; w の値を求めよ. ( 東京学芸大学 2013 ) 6 x = 0 において連続関数 f(x) が不等式 f(x) 5 a + Z x 0 2tf(t) dt 2 をみたしているとする.g(x) = aex とするとき,下の問いに答えよ.ただ し,a は 0 以上の定数である. Zx (1) 等式 g(x) = a + 2tg(t) dt を示せ. Zx 0 2 (2) h(x) = e¡x 2tf(t) dt とするとき,x > 0 において不等式 h0 (x) 5 0 2 2axe¡x が成り立つことを示せ. (3) x = 0 において不等式 f(x) 5 g(x) が成り立つことを示せ. ( 東京学芸大学 2013 )
© Copyright 2024 ExpyDoc