大村市公共施設における飲料等自動販売機設置事業者募集要項 大村市では、市の公共施設に飲料等自動販売機を設置するに当たり、以下により設置事業者を募 集します。応募する方は、本募集要項と大村市公共施設における飲料等自動販売機設置に係る仕様 書の内容を承知した上で応募してください。 1 募集事項等 (1) 募集名 大村市公共施設における飲料等自動販売機設置事業者募集 (2) 設置場所、貸付面積等 別添募集物件一覧表、位置図及び配置図のとおり (3) 貸付期間 平成29年4月1日から平成32年3月31日まで(貸付期間の更新又は延長 は行わない。) (4) 貸付要件 別添大村市公共施設における飲料等自動販売機設置に係る仕様書のとおり 2 応募資格要件 本募集に応募することができる者は、次に掲げる要件を全て満たす法人又は個人とする。 (1) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項に該当しないこと。 (2) 会社更生法(平成14年法律第154号)第17条の規定による更生手続開始の申立て又 は民事再生法(平成11年法律第225号)第21条の規定による再生手続開始の申立てが なされている者(更生計画の認可の決定を受けた者及び再生計画の認可の決定を受けた者を 除く。 )でないこと。 (3) 破産法(平成16年法律第75号)第18条第1項又は第19条第1項の規定による破産 手続開始の申立てがなされた者でないこと。 (4) 応募する者が法人の場合は長崎県内に本社、支社、営業所等のいずれかを有し、個人の場 合は市内で事業を営んでいること。 (5) 設置予定事業者の決定の時点において、消費税及び地方消費税並びに市税を滞納していな いこと。 (6) 飲料等自動販売機設置事業において、応募者自らが3年以上、飲料等自動販売機の管理及 び運営を行った実績を有していること。 (7) 次のアからオまでのいずれにも該当しない者 ア 応募者又は応募者の役員等(その支店又は営業所の代表者を含む。以下同じ。 )が、 暴力団員(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第79号) 第2条第6号に規定する暴力団員をいう。以下同じ。 )であり、又は暴力団員が応募者 の経営に実質的に関与していること。 イ 応募者又は応募者の役員等が、自社、自己若しくは第三者の不正の利益を図る目的又 は第三者に損害を与える目的をもって、暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に 関する法律第2条第2号に規定する暴力団をいう。以下同じ。 )又は暴力団員を利用して いること。 ウ 応募者又は応募者の役員等が、暴力団又は暴力団員に対して資金等を供給し、又は便 宜を供与する等直接又は積極的に暴力団の維持又は運営に協力し、又は関与しているこ と。 エ 応募者又は応募者の役員等が、暴力団又は暴力団員と社会的に非難されるべき関係を 有していること。 -1- オ 応募者又は応募者の役員等が、暴力団又は暴力団員であることを知りながら、これを 不正に利用するなどしていること。 3 応募の手続 (1) 応募書類の提出期限 平成29年2月9日(木)午後5時 (2) 提出場所 財政部 用地管財課 財産管理グループ 長崎県大村市玖島一丁目25番地(市役所第3別館2階) 電話番号 (代表)0957-53-4111(内線)237、269 (3) 提出方法 持参又は郵送により提出すること。ただし、持参の場合は日曜日及び土曜日を除く日の午 前9時から午後5時までに持参し、郵送の場合は⑴の期限までに必着すること。 (4) 提出書類(各1部) ※提出書類は、返却しません。 ①応募申込書(様式第 1 号) ②応募価格提案書(様式第 2 号-1)(物件番号1から8まで及び18から23まで専用) 応募価格提案書(様式第 2 号-2)(物件番号9から16まで専用) ※定型封筒に封入すること。 ③販売予定品目一覧(様式第 3 号) ④誓約書(様式第 4 号) ⑤法人の場合は商業登記簿謄本(履歴事項全部証明)の写し、個人の場合は住民票記載事 項証明書の写し(それぞれ発行日から3か月以内のものに限る。) ⑥大村市税納付状況確認同意書並びに消費税及び地方消費税の滞納がないことを証明す る書類 ⑦設置する自動販売機のカタログ ⑧飲料等自動販売機設置事業において、応募者自らが3年以上、飲料等自動販売機の管理 及び運営を行った実績を有していることが確認できるもの ⑨事業概要 <法人> (ア) 会社概要 (イ) 直近の貸借対照表、損益計算書 <個人> (ア) 創業日、事業内容、実績等が確認できるもの (イ) 平成27年分の所得税確定申告書の写し (5) 応募書類の提出について 応募価格提案書のみ定型封筒(長形3号など)に入れた上で封をし、その封筒の裏面に物 件番号を油性ボールペン等で記入し、応募申込書その他必要書類を添えて、持参又は郵送に より提出してください。物件番号9から16までについては、裏面に「物件番号9~16」 と記入してください(次頁図参照)。 郵送の場合は、簡易書留又は一般書留により、提出期限までに必着すること。郵送先は「〒 856-8686 大村市玖島一丁目25番地 大村市財政部用地管財課」宛てとしてくだ さい。電話、FAX又はインターネットによる受付は行いません。 -2- 4 設置事業者の決定 (1) 決定方法等 ア 提出された応募書類の審査を行い、応募資格要件を満たしている者を設置事業者の決 定対象とします。 イ 本事業と類似する過去の事業の実績及び販売品目の内容が適当であると認めた者を選 定対象とし、そのうち本市が定める最低貸付料以上で、最高価格をもって応募した者を 設置予定事業者とします(詳細は、大村市公共施設における飲料等自動販売機設置事業 者募集要項に記載のとおり。)。 ウ 物件番号9から16までについては、 設置台数を1事業者につき3台を上限とします。 物件番号9から16までのいずれかの物件に応募する場合は、応募申込書には、物件番 号ではなく、設置希望物件数(1以上3以下)を記載してください。 また、 物件番号9から16までのいずれかの物件に応募する場合は、 応募申込書には、 応募する物件全ての応募価格を合計した価格ではなく、1物件当たりの応募価格を記載 してください。設置場所(物件番号)は、応募価格が高い応募者の順に、選択するもの とします。 エ 設置予定事業者は、大村市と貸付契約の締結をすることにより正式に設置事業者とな ります。 (2) 結果の通知及び公表 設置予定事業者の決定後、応募申込書を提出した者に対し、平成29年2月16日(木) までに設置予定事業者に決定した者、決定した貸付料等を記載した通知書を発送するととも に、大村市ホームページで公表します。 5 設置予定事業者の決定の取消し 次の各号のいずれかに該当する場合は、設置予定事業者としての決定を取り消します。 (1) 正当な理由なく、指定する期日までに契約の締結に応じなかった場合 (2) 応募資格要件を満たさなくなった場合 (3) その他飲料等自動販売機設置手続の相手方として不適当と認められる場合 6 設置予定事業者又は設置事業者が設置を辞退した場合 設置予定事業者が契約締結の手続を行わない場合又は設置事業者が自動販売機の設置を辞退し た場合に、新たな設置事業者を決定する公募手続を行う時間がなく、緊急を要するときは、当該 -3- 設置予定事業者又は設置事業者の次に高い応募価格を提案した者の応募資格要件を審査し、設置 予定事業者として決定することができるものとします。この場合の応募価格は、新たな設置予定 事業者が公募手続で提案した額とします。 7 契約 (1) 契約の締結 設置予定事業者に決定した者は、設置予定事業者決定通知があった日から7日以内に、大 村市財政部用地管財課へ契約書を2部提出すること。 (2) 契約保証金 ア 設置事業者に決定された者は、契約締結時に契約金額の100分の10以上の契約 保証金を大村市に支払わなければなりません。 イ 契約保証金は、貸付料の納入が遅延した場合においてこれを充当するほか、貸付け に伴う一切の損害賠償に充当します。 ウ 契約保証金は、 貸付期間が満了し、 貸付物件の原状回復及び電気料の納付を確認後、 借受人(設置事業者に決定された者)の請求に基づき返還します。 エ 契約保証金は、その受入期間について利息を徴収しません。 (3) その他 貸付期間の更新又は延長は行いません。 8 問合せ (1) 期間 平成29年1月27日(金)午前9時から平成29年2月9日(木)午後5時まで (2) 方法 電話、FAX又は電子メールにより、次のア又はイのとおりお問い合わせください。ただ し、電話による問合せは、日曜日及び土曜日を除く日の午前9時から午後5時までに行って ください。 ア 応募手続について 財政部 用地管財課 用地管財グループ 担当 里脇 電話番号 (代表)0957-53-4111(内線)237、269 FAX番号 0957-46-3055 電子メールアドレス [email protected] イ 設置施設等の詳細について(問合せは、電話のみ) 物件 番号 1 2~5 郡地区公民館 大村市環境センター 6~8 古賀島スポーツ広場 施設の名称 所管課 9~23 大村市体育文化センター 電話番号 担当 社会教育課 環境センター 0957-54-3161 0957-54-3100 篠塚 平地 地域げんき課 0957-53-4111(188) 葉山 文化振興課 0957-53-4111(372) 今村 ※設置場所の現地確認について 各設置場所は、上記所管課に連絡し、立入規制がない場合は、応募書類の提出期間内 において開庁時間(日曜日及び土曜日を除く日の午前8時30分から午後5時30分ま で)に現地確認をすることができます。ただし、立入規制がある場合は、所管課と日時 を調整し、現地確認をすることができる場合があります。 -4-
© Copyright 2024 ExpyDoc