北上市自動 販売機 の 設置に係る 行政財 産 の貸付けに 関する 条件付 一般 競争入 札 説明書 北上市自動販売機の設置に係る行政財産の貸付けに関する条件付一般競争入札に参加を希望 される方は、この説明書、仕様書等をよく読み、次の事項をご承知のうえお申し込みください。 1 目 的 この条件付一般競争入札は、北上市の行政財産(土地・建物の一部)を貸付け、自動販売 機を設置・管理する事業者(以下「設置事業者」という。)を決定することを目的とします。 2 貸付物件 貸付け物件は、別紙「物件別仕様書」のとおりです。 3 入札参加資格 次の要件をすべて満たす法人又は個人が参加することができます。なお、入札の執行前又 は設置事業者として決定した後に当該要件を満たしていないことが判明した場合は、入札参 加予定者(北上市自動販売機の設置に係る行政財産の貸付に関する条件付一般競争入札実施 要領第7第1項に規定する、入札参加資格を有するとされた者をいいます。以下同じ。)又 は設置事業者としての決定を取り消します。 (1) 地方自治法施行令第1 6 7条の4第1項各号の規定に該当しない者であること。 (2) 当該条件付一般競争入札に係る公告日まで過去3年の間において、地方自治法施行令 (昭和22年政令第16号)第1 6 7条の4第2項各号の規定のいずれかに該当すると認められ、 入札参加資格を失ったことがないこと。 (3) 入札公告日において、北上市に住民登録している個人又は北上市内に本店若しくは営業 所を有する法人であり、市町村税に未納額がない者であること。 (4) 会 社 更 生 法 ( 平 成 14年 法 律 第 1 5 4号 ) 第 17条 の 規 定 に よ る 更 生 手 続 開 始 の 申 立 て 又 は 民 事 再 生 法 ( 平 成 11年 法 律 第 2 2 5号 ) 第 21条 の 規 定 に よ る 再 生 手 続 開 始 の 申立てがある者でないこと。 (5) 入札公告日から落札決定日までの間に、国及び地方公共団体の指名停止を受けていない 者であること。 (6) 自動販売機の設置・管理業務について、入札公告日において引き続き3年以上営業を行 っている者であること。 (7) 北 上 市 暴 力 団 排 除 条 例 ( 平 成 27年 北 上 市 条 例 第 28号 ) 第 2 条 第 1 号 に 規 定 す る 暴力団、同条第2号に規定する暴力団員又はこれらと密接な関係を有する者でな いこと。 4 (1) 貸付条件等 自動販売機の設置条件等 自動販売機の設置条件等は、別紙「物件別仕様書」及び「基本仕様書」のとおりです。 1 (2) 貸付けの方法 地方自治法(昭和22年法律第67号)第238条の4第2項第4号の規定に基づき、北上市 が設置事業者に対し、行政財産である土地又は建物の一部を貸付けする方法によります。 (3) 契約の締結及び貸付期間 ア 自動販売機の設置に当たり市と設置事業者との間で、行政財産賃貸借契約を締結しま す。 イ 貸付期間 貸付けの期間は、別紙「物件別仕様書」のとおりとします。 貸付契約は、貸付期間の満了をもって終了し、更新はありません。 (4) 貸付料 貸付料は、入札により決定した金額(施設貸付料)及び売上金額に10パーセントを乗じ た金額の合計とします。 (5) 光熱水費及びその他必要経費 電気料金等の光熱水費、自動販売機の設置及び撤去に要する工事費、維持管理費その他 一切の費用は、設置事業者の負担とします。 なお、設置事業者は、電気料金を算定するための子メーター(計量法(平成4年法律第 51号)に基づく検定証印又は基準適合証印(以下「検定証印等」といいます。)が付され、 検定証印等の有効期間が経過していないものとします。)を自らの負担で設置してくださ い。 (6) 原状回復 設置事業者は、貸付期間が満了し、又は契約が解除された場合は、設置事業者の負担に おいて速やかに原状回復してください。ただし、北上市が認めた場合は、現状のままで返 還することができます。 5 入札参加申込手続 入札参加資格の審査のため、参加資格を証する書類を提出していただきます。 (1) 提出期間 平成29年1月17日(火)~平成29年2月1日(水) 午前8時30分~午後5時00分(土曜日、日曜日及び祝休日を除く。) (2) 提出場所 北上市財務部契約検査課(市役所本庁舎5階) (3) 提出方法 入札参加希望者は、申請書その他必要書類に所定事項を記入、押印のうえ、提出先に提 出書類を直接持参してください。郵送、電送(ファクシミリ)、電子メール等による受付 はいたしません。なお、提出書類の作成、取得及び提出にかかる費用は、入札参加希望者 の負担とし、提出された書類は返却いたしません。 (4) 提出書類 2 ア 条件付一般競争入札参加資格審査申請書(様式1) イ 条件付一般競争入札参加申込書(様式2) ※ 複数の物件に申し込む場合は(様式2-2)を使用し、(様式2-2)(別紙) を添付して提出してください。 ウ 誓約書(様式3) エ 委任状(様式4) オ 自動販売機設置・管理実績報告書(様式5) カ 印鑑証明書 キ 営業証明書又は登記事項証明書 (a) 個人の場合:営業証明書 (b) 法人の場合:登記事項証明書(現在事項証明書又は履歴事項証明書) ただし、北上市内に本店がない場合は、北上市が発行する法人市民税の納税証明書 又は営業証明書を提出すること。 ク 市町村税の未納がないことの証明書 ケ 取扱商品一覧表(様式6) コ 自動販売機の管理関係等に関する届出書(様式7-1) ※ 様式7-1の個別業務の担当者の記載内容において、入札参加希望者が個人の場 合は本人以外の者、法人の場合は役員又は使用人以外の者である等、不適当と認め られる場合は、入札参加資格がないものとすることがあります。 注:カからクまでの証明書類は、発行後3箇月以内のものに限ります。 ただし、平成28年度北上市物品の購入等に関する入札参加資格者として認定され、台 帳に登録されている者は、エの委任状及びカ、キの証明書類は省略可能です。 (5) その他応募に当たっての留意事項 ア 入札参加者に関する情報及び参加者数等の問合せについては、一切お答えできません のでご了承ください。 イ 提出書類を補足する資料の提出を求める場合があります。 ウ 同一物件の入札に同一人が代表者となる法人等が重複して参加した場合、入札を無効 とします。 (6) 個人情報 提出書類に記載された個人情報は、自動販売機設置事業者の決定のみに使用し、その他 の目的のためには使用しません。 (7) 入札参加資格の確認等 上記(4)の提出書類により、入札参加資格の有無を確認し、申請者あてに条件付一般競 争入札参加資格確認結果通知書(様式8)を送付します。 また、当該結果の通知後であっても、参加資格を満たしていないこと、不正等が判明し た場合には、参加資格者の通知を取り消します。 3 (8) 質問及び回答 募集に関しての質問及び回答は、次により行います。 ア 提 出 先 財務部 契約検査課 イ 提出期限 平成29年2月14日(火)正午まで ウ 提出方法 質問は、質問書(様式9)により、上記提出先に書面、電子メール又は FAXにより提出してください。 エ 回 答 オ 回答方法 6 平成29年2月20日(月)正午まで 回答は、北上市ホームページに掲載します。 入札 (1) 入札日時 平成29年2月23日(木)午前9時00分から (2) 入札場所 北上市役所 本庁舎 5階会議室 (3) 入札時必要書類 ア 入札書(様式10) (a) 入札書は、入札者又はその代理人が直接お持ちのうえ提出してください。(郵送に よる入札は認めません。) (b) 入札金額は、希望する貸付け物件の施設貸付料の年額(税抜き)を記載してくださ い。 なお、入札書に記載する金額は、別紙「物件別仕様書」に記載された最低貸付け料 (以下「最低貸付料」といいます。)を下回らないよう注意してください。 (c) 落札決定に当たっては、貸付物件が建物の場合は、入札書に記載された金額に当該 金額の8%に相当する額を加算した金額をもって契約金額としますので、入札参加者 は、見積った契約希望金額の108分の100に相当する金額を入札書に記載してください。 貸付物件が土地の場合は、消費税及び地方消費税が課税されないため、入札書に記 載された金額をもって契約金額とします。 (d) 提出された入札書は、その事由の如何にかかわらず、書換え、引換え又は撤回をす ることはできません。 イ 委任状(様式11) (a) 代理人により入札するときは、必ず委任状(様式11)を提出してください。 (b) 使用する印鑑は、入札書と同一のものとしてください。 ウ 条件付一般競争入札参加資格確認結果通知書(様式8) 本人確認のために使用しますので、お持ちください。 (4) 無効な入札 次のいずれかに該当する入札は、無効とします。 ア 入札に参加する資格を有しない者のした入札 4 イ 必要事項が確認できない入札又は鉛筆書きの入札 ウ 入札書の金額の表示を改ざん又は訂正した入札 エ 入札権限を有する者の記名押印をしていない入札 オ 同一の案件に対する同一の者の2通以上の入札 カ 同一の案件に対する同一の者が代表者となっている複数の法人等がした入札 キ 明らかに連合その他の不正な行為によってされたと認められる入札 ク 入札者が他人の代理人を兼ね、又は2人以上の代理をした者の入札 ケ 入札担当職員の指示に従わない者又は入札会場の秩序を乱す者のした入札 コ 入札者が定刻までに投函をしない入札 サ 最低貸付料未満の入札 シ その他入札に際し、不正、不誠実な行為があると認められた入札 (5) 入札保証金 免除 (6) 落札者の決定 ア 入札後、直ちに入札場所において入札書を開札し、貸付物件に対し、北上市が設定す る最低貸付料以上の額で最高の価格で入札した者を落札者とします。なお、最高価格の 入札が複数となった場合は、くじ引きにより決定します。 イ 重複して落札できない物件について、その全てに入札することはできるが、落札者の 決定は入札番号順に行うこととし、先の番号で落札した者は次以降の番号の落札者と なることはできないものとします。 ウ 入札結果については、落札者名、落札金額及び入札参加者名を北上市ホームページ等 で公表します。 (7) 公正な入札の確保 入札参加者は、私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(昭和22年法律第54号) 及び入札談合等関与行為の排除及び防止並びに職員による入札等の公正を害すべき行為の 処罰に関する法律(平成14年法律第101号)に抵触する行為を行わないこと。 (8) 入札の中止等 ア 入札を公正に執行することができないと認められるとき、又は、災害その他やむを得 ない理由があるときは、入札の執行を延期又は中止することがあります。 イ 入札参加者が2者に満たないときは入札を中止します。 ウ 入札参加者が入札に参加するために要した費用は、入札参加者の負担とし、入札を延 期又は中止した場合も、同様とします。 (9) 入札の辞退 入札参加者は、入札執行の完了に至るまでは、いつでも入札を辞退することができます。 ア 入札前にあっては、入札辞退届(様式12)を直接持参又は郵送等(入札日の前日まで に到達するものに限る。)により提出して行う。 5 イ 入札中にあっては、入札を辞退する旨を明記した入札書(様式10)を、入札を執行す る者に直接提出して行う。 7 契約 (1) 契約の締結 北上市において契約書を作成するが、契約の締結及び履行に関する費用については、す べて落札者の負担とします。 なお、貸付物件が建物の場合は、落札価格の8%に相当する額を加算した金額(当該金 額に1円未満の端数があるときは、その端数を切り捨てた金額)をもって契約金額としま す。また、貸付物件が土地の場合は、消費税及び地方消費税が課税されないため、落札価 格をもって契約金額とします。 (2) 貸付料等の納付 北上市の発行する納入通知書により、北上市の指定した期日までに納付していただきま す。詳しくは基本仕様書等をご覧ください。 (3) 契約保証金 免除 (4) その他の手続 設置事業者に決定された方は、自動販売機設置前に必要な書類等を提出していただきま す。詳しくは別紙「基本仕様書」をご覧ください。 8 設置事業者の決定の取消し 次のいずれかに該当する場合は、設置事業者としての決定を取り消します。 (1) 正当な理由なくして、指定の期日までに契約締結の手続きを行わなかったとき。 (2) 申請書又は関係書類に虚偽の事項を記載していたことが明らかになったとき。 (3) 設置事業者が入札参加者の資格を失ったとき。 (4) 入札において不正又は不誠実な行為があったと認められるとき。 9 入札参加資格の喪失 次のいずれかに該当する場合は、その原因となる日から3年間、北上市の行う自動販売機 の設置事業者に関する入札の参加資格を失います。 (1) 設置事業者が指定する期日までに契約締結の手続きを行わなかったとき。 (2) 申請書又は関係書類に虚偽の事項を記載していたことが明らかになったとき。 (3) 正当な理由なく、自動販売機の設置を辞退したとき。 (4) 設置事業者に帰する事由により、北上市の行政財産貸付契約を解除されたとき。 (5) 地方自治法施行令第167条の4第2項第1号から第7号のいずれかに該当すると認めら れるとき。 10 問合せ先 (1) 入札に関する事項 北上市財務部契約検査課 〒024-8501 北上市芳町1番1号 6 電話 0197-72-8262 FAX 0197-64-6219 メールアドレス [email protected] (2) 仕様書等に関する事項 北上市財務部財政課 電話0197-64-2111(内線3412) 7
© Copyright 2024 ExpyDoc