しみず食の未来づくりシンポジウム 日 時 会 場 総合司会 1 28日 土 13:00 ~15:40 (12:30開場) 平成29年 月 清水町文化センター大集会室 定員 200名 参加費無料 掛橋 愛理 氏 開会挨拶 13:00~13:10 主催者 高薄 渡 (清水町長) 奥田 潔 氏 (帯広畜産大学長) 第1部 基調講演「元気をつくる食のチカラ」13:10~14:10 岩本 勉 氏 (元日本ハムファイターズ投手、野球解説者) 大阪・阪南大高から1990年にドラフト2位で日本ハムファイターズ(現北海道日本ハムファイ ターズ)に入団。98年から2年連続2ケタ勝利を挙げ人気・実力ともにチームのエースとして 活躍。現在、野球解説者・スポーツコメンテーターとしてTV、ラジオを中心に幅広く活動中。 第2部 パネルディスカッション 「作り手目線から消費者目線の農業へ」14:20~15:40 コーディネーター 北村 貴 氏 (株式会社グロッシー 代表取締役) パネリスト 松原 範宜 氏 (株式会社もりもと専務執行役員) 新井 将士 氏 (㈱髙島屋MD本部北海道展バイヤー) 萬谷 利久子 氏 (シニア野菜ソムリエ・北海道6次産業化プランナー) コメンテーター 岩本 勉 氏 閉会挨拶 15:40 和田 健夫 氏 (小樽商科大学長) 主催:清水町 共催:十勝清水町農業協同組合、国立大学法人小樽商科大学、国立大学法人帯広畜産大学 登壇者プロフィール 株式会社もりもと専務執行役員 松原 範宜 氏 1966年11月11日札幌白石区生まれ。大手乳業会社、育児用品会社を経て 2011年もりもと入社。商品開発、マーケティング、広報、ブランディン グなどに関わり、北海道の各地域の食材をホクレン農業協同組合連合会 などとのコラボレーションを推進しています。また、北海道100%プロ ジェクトに参画し北海道産原材料の普及に務め、現在は6次産業化、海外 への事業拡大を目指しています。 ㈱髙島屋MD本部北海道展バイヤー 新井 将士 氏 1971年6月7日生まれ。1990年 株式会社高島屋入社。入社以来食料品担当一 筋25年。2005年より北海道展担当バイヤーとなり、高島屋19店舗の北海道 展を企画しています。年間約100日間は、自らの足で北海道各地をまわり、 美味しいものを開拓しています。 シニア野菜ソムリエ・北海道6次産業化プランナー 萬谷 利久子 氏 2009年に北海道で4人目となる上級資格「シニア野菜ソムリエ」を取得。日本 野菜ソムリエ協会の講師となる。同協会認定「青果物ブランディングマイス ター」として農産物のマーケティングを行う。2012年より、農林水産事業の6 次産業化プランナーとなり、生産者の商品開発・店舗などをサポート。AIR-G 食のコメンテーター、農経新聞社ライター、米国NTI認定 栄養コンサルタ ント。 株式会社グロッシー代表取締役 北村 貴 氏 1967年北海道十勝郡浦幌町生まれ。2007年5月、「ていねいな暮らしと食生活の見 直し」を提案する株式会社グロッシーを設立。同社は、全国各地の約300人の料理 家とのネットワークを生かし、プロが提案するレシピと食の情報サイト「フードソ ムリエ」の運営、企業の商品・メニュー開発やプロモーションを手がけるなど、食 の生産者と食卓をつなぐ様々なビジネスを展開しています。2013年には、内閣府男 女共同参画局「女性のチャレンジ支援賞」を受賞しています。 しみず食の未来づくりシンポジウム 参加申込書 申込期限 平成 29 年 1 月 20 日(金) (男・女) 申込者氏名 ご連絡先 申込方法 この用紙を FAX(62-5116)にて送信頂くか、お電話(62-2114)でお申込み下さい。 ※入場券等は発行いたしませんので,申し込みをされた方は当日直接会場までお越しください。 ※ご応募は200名様までとさせていただきます。応募多数の場合は、先着順とさせていただきますので予めご了承ください。 ※個人情報の保護に関する法律に基づき,ご記入いただいた個人情報はこの事業の目的のみに使用し,それ以外の目的で使用した り,外部に提供したりすることはありません。 お問い合わせ 清水町役場企画課政策企画係 TEL: 62-2114 FAX: 62-5116
© Copyright 2024 ExpyDoc