1月16日 (月) 東京開催 財産評価に関する相談が急増! [財産評価の2大項目を確認する] 『相続税財産評価の税務判断』 平成27年から実施の相続税改正以来、相続税の基礎となる財産評価に関する相談が 急増しています。ところで、財産評価はその個別性も強く、その対応には苦慮するこ とも珍しくはありません。 そこで、今回の研修会では、多種多様でボリュームのある財産評価の中から、下記 に掲げる2点の項目に絞って、その内容を確認するとともに、実務上の論点、間違い やすい項目についても解説を行います。 日 時 受講料 申 込 方 法 平成 29 年1月 16 日(月)10:00~17:00 会員 29,000 円 読者 34,000 円 一般 39,000 円 (テキスト、昼食代、消費税込み) 講師紹介 税理士 笹岡 宏保 氏 昭和56年関西大学経済学部入学。昭和59 ※無料クーポン適用対象講座。 専用の申込用紙でお申込み下さい。 年税理士試験合格。昭和60年3月関西大学 申込書に記入の上 FAX して下さい。 受講票と請求書をお送りいたします。 入所(主に相続・譲渡等の資産税部門担 経済学部卒業。昭和61年2月に会計事務所 当)。平成3年2月、独立開業し、現在多 くのクライアントの税務申告代理等を行 っている一方で各税理士会の「統一研修 会 場 及 び 申込先 税務研究会・実務研修センター 千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ5F(アカデミア入口) TEL.03-5298-5491 FAX.0120-67-2209 会」等の資産税講師、民間研修機関の講師 として活躍。 主な著書に「〈相続税・贈与税〉財産評 価の実務」、「Q&A税理士のための資産 税の税務判断実務マニュアル」(清文社) 等がある。 税務研究会・実務研修センター 〒101-0062 千代田区神田駿河台 4-6 御茶ノ水ソラシティ5F TEL. 03-5298-5491 FAX 0120-67-2209 主 な 研 修 内 容 [1] 同族会社の株式を純資産価額方式で評 市計画税) ここに研修会項目を記入 価する場合に直前期末基準によった場合 ここに研修会項目を記入 ⑩ 課税時期の直前事業年度に係る定時 の留意点 株主総会等における剰余金の配当等 (1)純資産価額方式による計算方法 ⑪ 直前期末から剰余金の配当等に係る (2)純資産価額方式による株式の評価計算時点 効力発生日までの間に課税時期が到 (3)『直前期末基準』により計算した場合の評 来した場合 価会社の1株当たりの純資産価額計算上の [2] 市街化調整区域内に存するため建 物の建築が法令上不可能とされる土 ① 定期預金の計算基準 地(登記地目:宅地、現況地目:雑 ② 受取手形の判定基準 種地)に対する評価上の留意点 ③ 課税時期前3年以内に取得した土地等建 要点及び留意事項 (1)雑種地の意義 物等に該当するか否かの判定 ④ 評価基準の採用年分の選択 (2)雑種地の評価単位 ⑤ 課税時期に所有していない資産の評価 (3)雑種地の評価方法 ⑥ 未収生命保険金・保険積立金等の評価(役 員生命保険金と死亡退職手当金等及び当 該保険金に係る法人税等の計算) ⑦ 相続人等に支給されることとなった被相 ① 近傍地比準方式による評価 ② 倍率方式による評価 (4) 近傍地比準方式による評価を行う場 合の留意点 続人に係る退職手当金等、弔慰金の取扱い ⑧ 社葬費用、香典収入の取扱い(評価会社 が社葬を実施した場合) ⑨ 租税公課の取扱い(課税時期の属する事 業年度に係る法人税額等、固定資産税・都 118230 「相続税財産評価の税務判断」(1/16) 有料研修会FAX申込書 H P 用 お客様コード 郵便番号 〒 所在地 フリガナ TEL 会社名 FAX 部課名 参 加 者 フリガナ フリガナ 氏 名 e-mail 支払い方法 (お選びください) □銀行振込(手数料はお客様負担) □郵便振込 □当日持参 申込担当者 部署・氏名 通信欄 個人情報保護方針について:ご記入頂きました個人(法人)情報につきましては、当社商品の案内やセミナー開催に関する情報を提供する 以外の目的では利用いたしません。又、登録情報は厳重に管理し、第三者に開示することは一切ございません。 税研・実務研修センター 行 http://www.zeiken.co.jp/seminar/ FAX 0120-67-2209
© Copyright 2025 ExpyDoc