公募型プロポーザル方式による提案書募集に関する公表 次のとおり提案書を募集します。 平成29年1月6日 足立区長 1 近藤 弥生 業務概要 (1)業 務 名 足立区総合交通計画見直し業務委託 (2)業務内容 A)基礎調査 ①総合交通計画策定以降の動向把握 ②上位計画・関連計画の整理 ③短期施策の検証 ④現足立区総合交通計画の施策の成果や実績、課題の把握 B)足立区総合交通計画見直し業務 ①見直し計画の策定 ②成果指標の設定 C)総合交通計画検討会(仮称)の運営補助 D)パブリックコメントの実施支援 (3)履行期限 2 平成29年3月30日から平成31年3月20日 提案限度価格等 (1)提案限度価格 21,785,000円 (平成28∼30年度分。消費税相当額を含む) (2)最低制限価格 なし 3 採用方式 公募型プロポーザル(足立区プロポーザル方式実施基準第3条第1号) 4 資格要件、選定基準及び評価基準 (1)提案書の提出者に要求される資格要件 ア 当該業務における足立区での競争入札参加資格を有していること。 イ 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項(同令第1 67条の11第1項において準用する場合も含む。)の規定に該当する者でないこと。 ウ 公表日以後に足立区競争入札参加停止及び指名停止措置要綱に基づく指名停止を 受けている期間がないこと。 エ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又は日本国憲法の下に成立した政 府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体に属する者が実質的に経営に 関与し、又は当該者を相当の責任のある地位にある者として使用している者でない こと。 オ 暴力団員による不当の行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2 条第2号に規定する団体及び警察当局から、暴力団員が実質的に経営を支配する業 者又はこれに準ずる者として、区長に対し、区発注の契約について排除要請があり、 当該状態が継続している者でないこと。 カ 無差別大量殺人行為を行った団体の規制に関する法律(平成11年法律第147 号)に定める無差別大量殺人行為を行った団体又はこれら団体の支配若しくは影響 の下に活動しているものと認められる団体に属する者が実質的に経営に関与してい る者又は当該者を相当の責任のある地位にある者として使用している者でないこと。 キ 提出された書類の記載事項が虚偽でないこと。 ク 過去に東京都特別区又は概ね人口規模30万人以上の地方公共団体において、同 種の交通計画等の策定、改定業務に携わった実績があること。 (2)提案書の提出者を選定するための基準(一次評価) 評価項目 経営状況 評価事項 経営基盤が安定している 財務諸表(決算、賃借対照 か、経営状態は良好か 専門性 指標 10 表、損益計算書等) コンサルティング能力に 建設コンサルティング登 優れているか 配分点 5 録(都市および地方計画ま たは道路)の有無 業 務 遂 行 能 業務遂行体制は妥当か 配置予定の技術者の資格 力 (技術士、RCCM)、経 10 験等、技術協力の有無 専任性 当該業務に専任できる時 担当技術予定者の手持ち 間は十分にあるか 業務量・実施体制 業 務 執 行 技 当該業務を執行するため 同 種 ( 交 通 計 画 関 連 業 術 10 5 に必要な知識・経験を有 務)・類似業務の実績 しているか 企業の方針 当該業務への理解度 当該業務への理解度 10 取り組みに対する意欲、 取り組みに対する意欲、能 能力はあるか 力 合計 50 ※「経営状況」について、財務診断による評価が4点以下の場合には失格とする。 ※全選定委員の評価の平均点が6割以上であること。 (3)提案書提出者の選定概数 7者程度 (4)提案書を特定するための評価基準(二次評価) 評価項目 業務の理解 度 評価の視点 業務の理解度は十分か 指 標 配分点 業務実施方針内容の的確性 15 足立区の現状と課題の把握 10 度 業務の実施手順は妥当 実施フロー又は工程表の妥 か 当性 内容は具体的で量も妥 主要検討事項の把握度及び 提 案 内 容 の 当か 的確性 るか 内容は実現性があり、妥 当なものか コストは妥当か 独創性 実現性と妥当性 提案見積価格と内訳の妥当 論理的か ヒアリング内容(プレゼン 質問に的確に答えられ テーション等) 応対力 たか 資料調製力 10 10 5 性 説明に説得力があるか 説得力 15 具体性 内容に独創性がみられ コスト 5 5 5 説明能力や業務への意欲、 資料・プレゼンテーショ 論理性、態度、資料の正確 ンは分かり易く正確か。 性 10 誤字・脱字は少ないか 合 計 90 ※提案者特定には、参加表明書による評価点(一次評価)と提案書(プレゼンテー ション)の評価点(二次評価)を合算して選定評価を行う。 ※全選定委員の評価の平均点が6割以上であること。 ※区内に本店または支店のある事業者は、参加表明書による評価点(一次評価)と 提案書(プレゼンテーション)の評価点(二次評価)の合計に以下の加算をする。 ・区内に本店がある +5%(最大7点) ※小数点以下切捨て ・区内に支店がある +3%(最大4点) ※小数点以下切捨て ※複数の提案者が同点数の場合は、「提案書を特定するための評価」(二次評価)の 点数が高い者を上位者とし、いずれも同点の場合には、提案見積価格等を総合的に 判断し上位者を決定する。 5 手続き等 (1)説明書の交付 ①交付期間 平成29年1月6日(金)から平成29年1月16日(月) 午前9時から午後5時まで(閉庁日を除く) ②交付方法 希望者に直接交付する。 ③問合せ方法 説明書に関する質問等はFAXまたはEメールにて受付 (2)参加表明書の提出 ①提出期限 平成29年1月16日(月) ②提出方法 持参すること。(郵送不可) 午後5時まで(閉庁日を除く) ※提出された参加表明書を審査し、選定された事業者へ提案書の作成を要請します。 ※参加表明書の提出にあわせ財務諸表を提出すること。 ・財務諸表:直前決算から3年間程度。法人については貸借対照表及び損益計算書 (製造原価報告書、販売費及び一般管理費明細書を含む)、株主資本等変動計算書、 個別注記表、個人については、貸借対照表及び損益計算書(製造原価報告書、販売 費及び一般管理費明細書を含む)。提出部数は正本1部(社名入)、副本14部(法 人名・個人情報の記載の無いものまたはマーカー等で消去したもの)とする。 (3)提案書の提出 6 ①提出期限 平成29年2月14日(火) ②提出方法 持参すること。(郵送不可) 午後5時まで(閉庁日を除く) 募集から業務契約までのスケジュール予定 説明書の交付期間 平成29年1月 6日(金)から 平成29年1月16日(月)まで 7 参加表明書提出期限 平成29年1月16日(月) 提案書提出要請 平成29年1月31日(火) 提案書提出期限 平成29年2月14日(火) プレゼンテーション 平成29年2月27日(月) 提案書の特定 平成29年3月 業務仕様書の作成 平成29年3月16日(木) 契約の締結 平成29年3月30日(木)(予定) 1日(水) 問合せ及び書類交付・提出先 〒120-8510 足立区中央本町1−17−1(北館4階) 足立区 都市建設部 交通対策課 交通計画係 電 話 FAX 03(3880)5718(直通) 03(3880)5619 Eメール:[email protected] 担当:百瀬・古賀・畔上
© Copyright 2025 ExpyDoc