資料1 第1回加賀市自転車利用環境協議会(7/26) での主な意見と対応 主な意見 対応方針 ・自転車だけでなく、将来的なまち ◎自転車だけでなく、歩行者や自動 計画策定の づくりも見据えた計画を検討して 車等の他の移動手段も考慮した 考え方 いくべきである。 計画を検討する。 →対応頁)資料3 P1 ・自転車利用環境の整備も必要では ◎自転車関連事故による損傷箇所 あるが、ヘルメットの着用も徹底 や死亡事故との関連データを示 させるべきではないか。 し、ヘルメット着用の促進に向け ヘルメット た根拠資料とする。 ・ヘルメットを着用しない場合に重 の着用 大な事故が発生していること等を →対応頁)資料3 P4 整理すべきではないか。 ・大人がルールを守らない中で、子 ◎大人も含めた自転車ルールやマ どもにルールを守ってもらうこと ナー周知方策について検討する。 は難しく、模範になる方や教育す →対応頁)資料3 P18 る方がいることが重要である。 自転車の ルール・ マナー周知 ・ハード整備に合わせて、ルールや マナーの周知に向けたソフト面の 対策を検討すべきである。 ・ヘルメットの着用に対する高校生 ◎調査項目として追加を検討する。 →対応頁)資料2 P3 の考えを聞いてはどうか。 ・問4の日頃の移動手段では、回答 ◎問4については、日常的な通学時 者が混乱しないように設問を検討 の移動手段を回答する設問とす すべきである。 る。 →対応頁)資料2 P2 アンケート 調査 ・自転車利用者が普段どこで危険を ◎問 20 は、地図上に自転車利用者 感じているかを調査すべきではな が危険を感じる箇所や内容を回 いか。 答する設問とする。 →対応頁)資料2 P8~10 ※自転車の危険箇所に関する調査結果 は現在集計中 ・高校生の自転車利用に関する様々 ◎生徒指導の先生へのヒアリング な苦情を、生徒指導の先生にヒア を行い、今後の計画に反映する。 リングしてはどうか。 1
© Copyright 2025 ExpyDoc