施設配置図 キチネット バルコニー ベランダ 機械室 研 修 室 アリーナ上部 ト イ レ ト イ レ E V バルコニー 機械室 吹抜 資 料 図書室 室 ベランダ 談話室 洗面・洗濯室 更衣室 シャワー室 3~5階 広報援助課 2階職員室 障害者用トイレ 相談室3 バルコニー 体育館兼講堂 ⿲ ⿲ ホール (アリーナ) 玄関 受 水 槽 空調機械室 広報援助課 1階職員室 中庭 機械室 放 送 室 相 談 室 5 相 談 室 2 相 相 談 談 室 室 1 1階 作業訓練室3 室 1 室 2 室 3 多 目 的 室 2 多 目 的 室 集会室 ベランダ トイレ 浴 室 事務室 トイレ 談話室 トイレ トイレ バルコニー 相 談 室 8 E V 相 談 室 6 職員室 E V 事務室 生 職活 員訓 室練 科 宿直室 パソコン 室 作業訓練室2 セ ミ ナ 玄 関 作 業 訓練室1 クリーニング 室 セ ミ ナ 夜間受付 電気室 木工室 相 談 室 4 セ ミ ナ 料 理 室 和 室 トイレ 東京都立 中部総合精神保健福祉センター バルコニー 事 務 室 外 来 前 室 診 察 室 1 診 察 室 2 2階 中 庭 浴室 浴室 会議室 食 堂 問合せ先 ◆ こころの電話相談・面談相談、精神科デイケア利用申込みなどのお問合わせは、 相談電話 03 ー 3302 ー 7711 で受けています。 各部門の連絡先 庶 務 担 当 精神障害者保健福祉手帳担当 小児精神病医療費助成担当 03-3302-7739 } 計 画 調 査 担 当 03-3302-7871 03-3302-7702 広 報 研 修 担 当 03-3302-7704 自立支援医療担当 援 03-3302-7576 助 担 当 高齢者精神医療相談班 相 談 担 当 地 域 支 援 科 精神科デイケア (作業訓練・デイケア) 03-3302-7422 03-3302-7423 03-3302-7430 03-3302-7742 } 03-3302-7711 利用申込み、相談は(相談電話) 一般見学のご案内 見学会は、月2回です。第1・第3水曜日(原則)集合時刻は、 午後1時30分 です。 直接、当センターにおいで下さい。(予約の必要はありません。) お問合せ:広報研修担当 03ー3302ー7704 交通案内 ↑ 練馬 新宿→ 銀行 上北沢4丁目 甲州街道(国道 20 号線) 信用金庫 京王線 八幡山駅 環 状 八 号 線 蒲田↓ パン屋 郵便局 新宿→ 入口 赤 堤 通 り 経堂↓ 平成28年11月 発行 登録番号(28)4 東京都立中部総合精神保健福祉センター N 都立松沢病院 東京都立中部総合 精神保健福祉センター (京王線八幡山駅から徒歩1分) 所 在 地 〒156-0057 東京都世田谷区上北沢2ー1ー7 相 談 電 話 03ー3302ー7711 代 表 電 話 03ー3302ー7575(各部門の電話番号は裏表紙) F A X 03-3302-7839 ホームページ http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/chusou/index.html 古紙配合率70%の再生紙を使用しています 音声コード 中部総合精神保健福祉センター の 役割 地域精神保健福祉活動への支援 技術支援 地域ネットワークづくり 地域の精神保健福祉を充実させる た め、保 健 所・区 及 び 関 係 機 関 に 対し、専門的な立場から技術支援を 行っています。 保健所、家族会、当事者グループ及 び社会復帰施設等と協力して精神保健 福祉関係機関のネットワークづくりや 活動の支援をしています。 精神障害者の 社会復帰にむけての支援 都民のこころの健康づくり 医療審査 精神医療審査会(退院請求等) ・精神障害者保 健福祉手帳の等級判定及び交付・自立支援医療 費(精神通院医療)の支給認定・小児精神病医 療費助成に関する事務を行っています。 高齢者精神医療相談班 広報活動 関係機関職員への研修 調査研究 認知症などの高齢者及びその家族を支えるた めに、保健所や地域包括支援センターなどから 依頼を受けて訪問を行い、専門病棟への入院相 談や在宅介護の相談を受けています。 精神保健福祉の知識を普及させるために、広 報誌の発行やリーフレットの配布、ホームペー ジでの情報提供などを行っています。 保健所・福祉事務所・社会復帰施設・学校・ 医療機関・相談機関など、精神保健福祉に携わ る施設や機関の職員の方々に、人材育成を目的 に専門的研修を行っています。 精神保健福祉に関する実践的な調査・研究を 行うほか、統計や資料を収集し、都民や関係機 関が活用できるように整備しています。 精神保健福祉相談 こころの健康に関わる内容の相談 をお受けします。また、アルコール・ 薬物関連相談、思春期相談などの専 門相談も行っています。 まず電話でお話をうかがい、必要 な場合は面接相談(予約制・無料・ 秘密厳守)をいたします。 専門相談では家族向けの講座や本 人グループも実施しています。 ○依存症問題家族講座 (アルコール・薬物等) ○薬物本人グループ(OPEN) ○思春期・青年期 家族講座 【 こころの電話相談 】 月~金曜日 9時~17時 電話 03-3302-7711 (祝日・年末年始を除く) 音声コード 地 域 支 援 アウトリーチ支援事業 医師、看護師、福祉等の専門職チームが、保健所等と連携して訪 問型の支援を行い、精神障害者の地域生活の安定化を目指すととも に、地域関係機関の人材育成を推進します。 (1) 支援対象者 地域社会での生活に困難をきたしており、通常の受診勧奨や福 祉サービス等の利用の勧めに応じることができない状態にある 精神障害者もしくはその疑いのある方 (2) 支援期間 原則 6 か月間です。 (3) 支援の依頼方法 原則として保健所からの支援依頼により、支援の方法を検討し ます。 (担当地域は、港区・新宿区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区・ 渋谷区・中野区・杉並区・練馬区です。) 短期宿泊事業 地域で生活する上で困難な問題が生じている精神障害者の方に、 短期的に宿泊の場を提供し、支援計画等により速やかに地域で安定 した生活ができるよう支援します。 (1) 利用対象者 (総合)精神保健福祉センターのアウトリーチ支援事業の対象 者(本人が利用を希望していること)(主治医がいる場合には、 主治医の了解があること)(保健所等の関係行政機関の依頼・ 推薦があること) (2) 利用期間 原則 6 週間以内です。 一時入所事業 地域で生活しており、病状が安定している精神障害者の方が、 一時的に自宅で生活できない場合に、宿泊の場を提供します。 (都内在住の方が対象です。) 利用期間は 2 週間以内です。 精神科デイケア 就労、復職あるいは就学・復学をめざす、精神科・心療内科などに通院中の方を対象とした、精神科デイケアです。(精神科デイケア料が かかります。各種健康保険、生活保護、自立支援医療制度が利用できます。)対象疾患ごと(気分障害・神経症、統合失調症・精神病性障害、 知的・ 学習障害を合併しない発達障害、高次脳機能障害・器質性精神病)に、特色あるプログラムが用意されています。 For Re-Work 復職を希望される方 休職中の方が、復職準備性を高め、自信をもって復職するための、 通勤訓練、職能回復訓練、再発予防から構成される「復職リハビリ テーション」を実施します。 必要に応じて中立な立場から復職に向け た環境作りをサポートします。 6か月以内の復職を目指します。 対象 は、 在職中の方で、 都内在住もしくは在勤の方です。 ① うつ病リターンワークコース 職能回復訓練に加えて、グループミーティング、認知行動療法、キ ャリアアップセミナー、SST などのプログラムを通して職場での適 応的な行動と再発予防の知識を身につけるプログラムです。 ② リターンワークコース 自らの疾病について知り、職場での対処などを身につけるプログ ラムです。 ③ ASAP (Autistic Spectrum Assistance Program) リターンワークコース 職場でのコミュニケーションのスキルアップを目指します。 For Work 就労を希望される方 職業レディネスサポートプログラムで就労準備を整え、チャレン ジプログラムで求職活動やアルバイト就労などを行います。体力や 集中力、職業能力の回復、再発予防に向けた知識の習得、コミュニ ケーションのスキルアップを目指します。利用期間は、1年以内で す。対象は、23 区在住の方で、うつ病ワークトレーニングコースの み、都内在住の方となります( 。多摩地域の方は、ご相談ください。) ④ うつ病ワークトレーニングコース(利用期間は6ヶ月以内) 離職中の方が自信を回復し、再び就労を目指すため、就労準備性 を高めます。 ⑤ ワークトレーニングコース 一般就労し、就労を継続する力を身につけます。 ⑥ ASAP ワークトレーニングコース 職場で求められるコミュニケーションなどを練習します。 ⑦ プレワークトレーニングコース 発症後初めての就労を目指す方、就労が長続きしなかった方を対 象とした( 、福祉的)就労に向けたプログラムです。 精神科デイケア コース概念図 統合失調症・ 精神病性障害 気分障害 (うつ病・そう鬱病) 発達障害 高次脳機能障害 器質性精神病 ASAPリターンワーク コース (在職中・年齢無制限) (在職中・年齢無制限) 知的・学習障害を合併しない 復職 (Re-work支援) うつ病リターンワーク コース (在職中・年齢無制限) リターンワーク コース (在職中・年齢無制限) ユースCODY プロジェクト 就職 (就労支援) うつ病ワークトレーニング コース (一般・障害者就労希望) (50歳以下) ワークトレーニング ASAPワークトレーニング コース コース (一般・障害者就労希望) (一般・障害者就労希望) (50歳以下) (50歳以下) ユースCODY プロジェクト (あらゆる就労希望) (40歳以下) プレワークトレーニングコース (福祉的就労や、初めての一般・障害者就労を目指す40歳以下の方) 就学・復学 (就学支援) リターンスクールコース (30歳以下) ASAPリターンスクール コース (30歳以下) ユースCODY プロジェクト (40歳以下) For School 就学・復学を希望される方 ⑧ リターンスクールコース・⑨ ASAP リターンスクールコース 学校生活で必要な、集団でのコミュニケーションや集中力な どのリハビリテーションを行います。利用期間は1年以内です。 対象は、23 区在住の方です( 。多摩地域の方はご相談ください。) ユース CODY(高次脳機能障害)プロジェクト ⑩ 専門グループプログラムに加えて、就労、復職、進学などの目 的に応じて、他のプログラムに参加します。利用期間は1年 以内です。対象は、都内在住の方です。 For Workplace 「復職・精神障害者雇用コンサルティング事業」 頻回休職や長期休職職員への対応、職場復帰支援施設の使い 方、職場のメンタルヘルス体制見直し、精神障害者や発達障害者 雇用時の注意点や対応など、精神科医(労働衛生コンサルタン ト・産業医)、復職支援や精神障害者就労支援に精通した専門職 職員や精神科医がご相談に応じます。職場の規模や業種業態は 問いません。 相談は無料、予約制。03 3302 7591(作業訓練担当)
© Copyright 2025 ExpyDoc