技術提案書等作成要領

技術提案書等作成要領
1
共通事項
(1)提出書類は、区が定めた各様式に基づき作成する。
(2)用紙の大きさは、A4判縦の片面印刷とする。
(3)各様式の記載に当たって使用する文字の大きさは、別に定めがある場合を除き原則
として10.5ポイント以上とする。推奨する使用フォントは、明朝体又はゴシック体と
する。
(4)各様式内にある整理番号欄は、区事務局で使用するので記入しない。
2
技術提案書(技-様式第1号)
(1)自社の住所、商号又は名称、代表者名等必要な事項を記入し、押印したものを提出
する。
(2)担当部署の欄は、実際に本プロポーザルに基づく設計委託業務(以下「設計業務」
という。)を担当する部署(本社、支店、営業所)が分かるように記入する。
3
業務実施方針書(技-様式第2号)
(1)設計業務の受託に当たって、立ち上げる体制のポイント及び業務実施に際しての配
慮事項、自社の取組方針等について簡潔に記入する。
(2)業務実施方針書(技-様式第2号)は、本様式1枚にまとめる。
4
技術提案説明書(技-様式第3号)
(1)次に掲げる項目について、技術提案を行う。
①
施設内外の空間設計について
施設利用者が快適に利用できるゾーニング、公園利用者を施設に取り込む仕掛け
等について記入する。
②
施設に係る機能性について
施設に対する安全対策、セキュリティ対策、防音対策、プライバシー対策等につ
いて記入する。
③
施設に対する経済性について
既存建物部分の改修方法、増築棟に採用する構造や工法、竣工あとの維持管理を
考慮した意匠・設備計画等について記入する。
④
効果的な施工について
工期を短縮化するための工夫、安定した品質確保を図る上で最適な材料選定等に
ついて記入する。
(2)提案は、項目建てをした上で項目ごとに文章で具体的にかつ、簡潔に記入する。
文章を補完するための最小限の写真、イラスト、イメージ図等は使用して良いが、
設計案の内容が表現されたものであってはならない。
1
(3)記載内容は、他の者の知的財産権を侵害するものであってはならない。
(4)技術提案説明書(技-様式第3号)は、本様式3枚以内にまとめる。
5
業務計画工程表(技-様式第4号)
(1)業務計画工程は、
「業務選定プロポーザル実施要領」に示した委託期間を参考に作成
する。業務区分の区分方法は指定しないが、出来るだけ詳細に記述すること。
(2)業務計画工程表(技-様式第4号)は、本様式1枚にまとめる。
6
見積書(技-様式第5号)
設計業務を受託するに当って掛かる費用を見積り、消費税込みの総額を記載する。
なお、見積書には内訳書(様式の定めは無い)を添付する。
7
その他添付資料
技術提案書等の提出に当たっては、本作成要領に定める様式の他に決算報告書(直近
3か年分)を合わせて提出する。
8
技術提案書等の提出方法等
(1)提出部数
提出部数は、次のとおりとする。なお、技術提案説明書(技-様式第3号)は、電
子データ(CD-R等)に記録し、紙の書類と合わせ提出する。
ア
技術提案書(技-様式第1号)
1部
イ
見積書(技-様式第5号)(内訳書を含む)
ウ
決算報告書
エ
その他のもの
1部
1部
20部(原本1部、副本19部)
原本はクリップ止めとし、副本は1部ごとに2穴A4判の縦型ファイルに綴じる
こと。
(2)法人の表記等
提出書類において、法人名等参加者自身が特定されるような名称、ロゴマーク等の
使用や表現はしないこと。なお、既に名称、ロゴマーク等が記載されている書類につ
いては、黒マジック等で当該部分を塗りつぶすこと。
(3)提出先、提出方法及び提出期限
「事業者選定プロポーザル実施要領」に定めるところによる。
9
注意事項
(1)提出された技術提案書等の書類は返却しない。
(2)提出書類の様式等、区が示した条件に適合しない書類があった場合は、当該書類を
無効とする場合がある。
2