絹織物「銘仙」の新たなものづくりをテーマにした展覧会を開催します

平成 28 年 12 月 22 日
絹織物「銘仙」の新たなものづくりをテーマにした展覧会を開催します
関東経済産業局では、「絹のみち広域連携プロジェクト」の取組の一環として、
足利市・秩父市の銘仙関連事業者が連携し、絹織物「銘仙」の伝統的技法を活か
して取り組んだ新たなものづくりをテーマにした展覧会を開催します。
足利市・秩父市の銘仙関連事業者が「銘仙」を和服から洋服に発展させて、広域
連携によるものづくり等を行う試みは初めての取組となります。
1.事業概要
本事業では、日本デザインコミッティーと連携して、平成29年1月25日(水)~
2月21日(火)に、絹織物「銘仙」の伝統的技法を活かして足利市・秩父市の銘仙関
連事業者が取り組んだ新たなものづくり(ブランド名:
「STYLE*MEISEN」)と現代におけ
る「銘仙」の新しい可能性をテーマにした展覧会を開催します。
本展覧会にあたり、足利市・秩父市の銘仙関連事業者5者が連携し、matohu デザイナ
ー堀畑裕之氏、関口真希子氏からのデザインにより、銘仙を和服から洋服に発展させ、
現代の消費者ニーズにあった新商品開発に取り組んでいます。(詳細は別紙参照)
※銘仙とは、先染め(糸の段階から染める)・平織りの絹織物
2.日時・場所等
本展覧会では、足利市・秩父市の銘仙関連事業者による「銘仙」をテーマにした新商
品(洋装・服飾雑貨等)の展示や「銘仙」の伝統的な技法(先染め(ほぐし捺染等)、平
織り(ほぐし織等))の紹介を行います。また、展覧会期間中には期間限定で、同新商品
等の販売も行います。
展覧会名:第 731 回デザインギャラリー1953 企画展「STYLE MEISEN」
展覧会日時:平成 29 年 1 月 25 日(水)〜2 月 21 日(火)10:00~20:00
(最終日は 20:30 まで)
会場:松屋銀座7階デザインギャラリー1953(東京都中央区銀座 3-6-1)
主催:日本デザインコミッティー
共催:経済産業省関東経済産業局
協力:足利市、秩父市
企画・デザイン:matohu(堀畑裕之、関口真希子)
プロデュース:岡田茂樹
※なお、販売会は松屋銀座7階の隣接売場にて、平成 29 年 1 月 25 日(水)〜2 月 7 日(火)
10:00~20:00 の期間に開催いたします
参考:絹のみち広域連携プロジェクト(当局 HP)
絹関連事業者・施設・地域を結ぶ広域連携プロジェクト。地域や分野を越えた広域連携によるも
のづくりや広域観光振興等に取り組み絹関連産業や地域経済の活性化を目指す。
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/sightseeing/kinu-no-michi_project.html
(本発表資料のお問い合わせ先)
関東経済産業局 クリエイティブ・コンテンツ産業室
室 長 :小澤 元樹
担当者 :長澤、鈴木
電 話 :048-600-0346
F A X :048-601-1295
(別紙)
本事業の概要
(1)目的・概要
 「絹のみち広域連携プロジェクト」の一事業として、かつて女性の日常のおしゃれ着
として一世風靡した、現在産地が関東にしかない「銘仙」の伝統的技法をテーマに、
現在のライフスタイル・消費者ニーズに合ったコンセプトによる新商品開発、ブラン
ド化、販路開拓などを広域的に連携して行い、伝統的技法の承継と絹関連産業・地域
経済の活性化を図ることを目的として、本プロジェクトに取り組んでいます(個別プ
ロジェクト名:「STYLE*MEISEN」プロジェクト)。
 「STYLE*MEISEN」プロジェクトでは、matohu デザイナー堀畑裕之氏、関口真希子氏
からのデザインにより、足利市・秩父市の銘仙関連事業者5者が洋装(ワンピースや
ジャケット等)の新たなものづくりに取り組んでいます。今般は、日本デザインコミ
ッティーと連携して、本プロジェクトの展覧会を開催いたします。
(2)企画展「STYLE MEISEN」出展事業者一覧
事業者名
ガチャマンラボ株式会社
鶴貝捺染工業有限会社
逸見織物
寺内織物株式会社
有限会社碓井捺染
法人番号
8060001025215
8060002036764
3030001090869
9030002121196
(3)新商品開発の様子
(参考)
日本デザインコミッティー
http://designcommittee.jp/
matohu (デザイナー 堀畑裕之、関口真希子)
http://www.matohu.com/ja/
所在地
栃木県足利市
栃木県足利市
埼玉県秩父市
埼玉県秩父市
埼玉県秩父市