『不審電話』が多発しています!

平成 28 年 11 ⽉ 21 ⽇
市⺠局⽣活安全部⽣活安全課
福岡市政担当記者 各位
『不審電話』が多発しています!
市役所や区役所などの名をかたった不審電話が多発しています。
これから年末に向けて、さらに増加する可能性がありますので、注意喚起記事の掲載等について、ご配慮いた
だきますようお願いいたします。
※ 不審電話とは・・・
市役所や公共機関の名をかたって、電話により現⾦や個⼈情報をだまし取ろうとした(⼜はだまし取った)
事案のことを⾔います。
記
1.平成 28 年 4〜10 ⽉までの市内の不審電話発⽣状況(市⺠局⽣活安全課で把握したもの)
件 数
不審電話の内訳
項 ⽬
件数
割合
144件
85.7%
介護保険料を⼿⼝としたもの
4件
個⼈情報を⼿⼝としたもの
臨時福祉給付⾦を⼿⼝としたもの
医療費,年⾦・健康保険料を
⼿⼝としたもの
その他
合計
上旬
中旬
下旬
合計
4⽉
9件
8件
3件
20件
5⽉
0件
9件
4件
13件
2.4%
6⽉
12件
10件
1件
23件
4件
2.4%
7⽉
5件
2件
7件
14件
3件
1.8%
8⽉
3件
7件
16件
26件
13件
7.7%
9⽉
11件
16件
9件
36件
10⽉
7件
19件
10件
36件
168件
◇上旬(1〜10⽇)/中旬(11⽇〜20⽇)/下旬(21⽇〜31⽇)
2.不審電話に関する庁内での情報共有について
福岡市では、市⺠から市役所や区役所などに寄せられた問い合わせや通報のうち、不審電話と考えられる
事案を集約(内容と件数)して、庁内で情報共有を図っています。
3.注意事項
○電話でお⾦や個⼈情報はすべて詐欺!
⾝に覚えのない内容や少しでも疑わしいと思ったら、相⼿の名前や部署を確認していったん電話を切り、
電話帳などで電話番号を調べてかけ直し、実在する職員かどうか確認してください。
また、慌てて⾏動せず家族や警察などにもご相談ください。
○留守番電話機能の活⽤を!
不審電話に出ると、⾔葉巧みに誘導されてしまいます。留守番電話機能を活⽤し、知らない⼈からの
電話に応答しないことも防⽌対策となります。
○周囲の⽅へ声かけを!
還付⾦詐欺の場合、詐欺グループは ATM 操作に不慣れな⾼齢者を狙うケースが多いため、携帯電話
で話しながら ATM を操作している⽅を⾒かけたら声かけをお願いします。
(参考)市内のニセ電話詐欺(振り込め詐欺等の特殊詐欺)による被害状況
被害件数 67 件,被害総額 約1億4千万円(平成 28 年4〜10 ⽉まで 福岡県警察調べ)
<問い合わせ先>
市⺠局⽣活安全部⽣活安全課
担当:下川、⾚坂
TEL:711-4060(内線 1770)