平成 28 年 12 月 2 日 企画提案応募者 各位 回 答 書 現在企画提案募集を実施している「平成 28 年度島野菜・ハーブの生産、加工、販売推進事業 における実態調査業務」の募集内容に関し質問があり下記のとおり回答いたしましたので、他 の応募者へも公開いたします。 記 「島由来の野菜やハーブ」とありますが、その定義若しくは特定の品種に限定するなどの配慮 が必要ですか。統計書等の分類では「野菜」に包括され特定に品種、ハーブ類の分類は困難と 思われます。 調査対象となる島野菜・ハーブを以下のとおりとします。 記 <島野菜> ・沖縄伝統野菜 28 種+JA おきなわ八重山地区営農振興センター園芸協議会取扱品目 オクラ、ゴーヤー、トウガン、ナーベーラー、赤毛瓜、島カボチャ、シマナ、島大根、島人参、 ウイキョウ、サクナ、島ラッキョウ、葉ニンニク、クワンソウ、インゲンマメ、ンスナバー、 カンダバー、チシャ、ニガナ、ハンダマ、フーチーバー、ウンチェー、紅イモ、田イモ、ヤマ イモ、十六ササゲ、シカクマメ、青パパイヤ(28 種) ゴーヤー(再掲) 、さやいんげん、かぼちゃ、オクラ(再掲) <ハーブ> コモンタイム、イタリアンパセリ、スイートバジル、レモンバジル、タイバジル、コモンセイ ジ、ウイキョウ(再掲) 、フェンネル、ポリジ、ルッコラ、ディル、ハママーチ、ツリーバジル、 パーチェリ、オレンジミント、アップルミント、レモンーハーベナ、スィートマジョラム、オ レガノ、レッサーカラミント、ウインターセボリー、ラベンダー、セイジ、ヤクヨウサルビア、 ホーリーバジル、クリシュナトゥルシー、アシュワガンダ、ステビア、オオタニワタリ(再掲)、 ゲッキツ、ゲットウ <その他薬用植物> 【別添】石垣市平成 14 年度調査事業「石垣市健康食品・薬草開発調査研究報告書」掲載品目 実態調査の対象とする生産者の特定は市で把握されていますか。把握されているとした場合、 その情報は本業務において、提供いただけますか。 把握のできる生産者(例―園芸協議会員、認定農業者、など)もいますが、把握ができてい ない生産者も多数いることが想定され、そのような実態を調査することも本業務の活動ならび に成果目標としています。 対象者は何名ですか。 上記の回答から対象者の人数は特定できていません。 対象者の属性(住所など連絡先、取り扱い品目)は把握できますか?対象者が把握できていな い場合、農業委員会の委員などから把握することは可能ですか。 名簿等の情報がある生産者については市で把握可能と思われます。また、その際は必要に応 じて法令に沿った形で情報提供をすることが可能です。把握できていない生産者については、 実態調査により可能な限り明らかになるよう期待しています。 実態調査を行うに当たって、生産者様への直接ヒアリング、面談の実施にあたり、集落単位程 度で対象者様に集まっていただける場所として、地区の集会施設等の使用についての手配、確 保等は市でご協力いただけますか。 ご協力できます。 土地利用現況及び土地利用規制(農振地域、用途地域、保安林、国立公園区域)は、GIS デー タになっていますか。 現在、石垣市は市民及び一般閲覧者向けに公式ホームページ上で地図情報を一定規模公開し ています。しかし、問いにある、土地利用現況や土地利用規制に関する地図情報はその業務を 所管する部課等が基本的には所有等しているので、本業務において使用等を希望する場合は、 別途当該部課等との調整が必要です。 農家台帳は、GIS データになっていますか。 農家台帳(農地台帳)は、農業委員会事務局が現在パソコン上で管理し、業務上運営してい ます。また、当該情報は地図情報(地番図及び航空写真)と重ねて表示させることが可能であ り、農業委員会事務局の端末を使用すれば閲覧や印刷が可能になっています。 ご参考ですが、平成27年 4 月 1 日以降、農地台帳情報及び農地地図についてインターネッ ト等を活用して公開する義務を負っており、法律で求められている情報公開のためのシステム 開発をフェーズ1とし、その後付加される情報については平成 28 年 4 月 1 日からの運用開始 お目指し(フェーズ2)現在取り組みを行っているところです。フェーズ2においては、①農 地台帳情報の表示、集計 ②基盤整備、作物などの情報の閲覧 ③モバイル端末での利用、④ 農地利用調整の支援、⑤その他の機能は付加される予定となっています。 本業務において、これらの農地情報(農地台帳情報及び農地地図)がどのような形で使用、 活用可能かについては、別途協議を要します。
© Copyright 2024 ExpyDoc