小ケ倉地区公民館 平成28年 12 月号 長崎市小ケ倉町2丁目21番地2 電話 878-3796 夕暮れがだんだんと早くなり、それに年の瀬のせわしさが重なって師走を実感させられる時期になってきま した。また、各地の自然災害の打撃による野菜の高値が続いており、家計にも少なからず影響が及んでいるよ うです。流れを変えたいとき冬至に「ん」のくつものを食べると「運」が呼び込めるといわれています。うど ん、だいこん、れんこん、ぎんなん・・・。「かぼちゃ」は? 漢字で書くと南瓜(なんきん)。つまり、運盛 りのひとつであり、陰(北)から陽(南)へ向かうことを意味しているとのことです。 12 月 7 日(大雪) 、21 日(冬至) 、23 日(天皇誕生日) 、25(クリスマス) 、31 日(大晦日) ★ 小ケ倉くんち盛大に開催★ 11 月 3 日(木) (文化の日)に恒例とな っている小ケ倉大山祇神社大祭が厳粛な中 にも盛大に開催されました。本年度の出し 物は、柳会による舞踊(宝船、高尾山) 、小 ケ倉幼稚園児の和太鼓、誠勇館の空手、小 ケ倉保育園児の川船、小ケ倉小学校の長崎 ぶらぶら節、そして祭りの花形である 3 丁 目自治会(林田廣盛会長)の川船が地元の 若い衆により勇壮に奉納されました。 小ケ倉町3丁目自治会による「川船」 ★ 自主学習グループ紹介 ★ 「カラオケ和風」 小ケ倉神社氏子総代会及び小ケ倉地区自 治会連合会の小川清会長は、今年は天候に も恵まれ、川船の曳き回しにも一層力が入 って頼もしく感じられたとのことでした。 毎週木曜日 19:00~21:00(研修室) 代表は蓑田加代子さん。講師は小ケ倉公民館での指導 歴は 20 年を超える山﨑和美さんです。会員は今のとこ ろ 3 名と少数ではありますが、山﨑さんの熱気あふれる 指導のもとで、唄いこんで持ち歌に仕上げています。 また、毎年 1 回はスタジオを借りて、他地区のグルー プと合同で発表会を行って います。照明や音響などの 演出も山﨑さんの長年の経 験で一人ひとりに合った音 程に調整して仕上げている とのことです。 住むまちを みんなで守る 地域の輪 ★英語リトミック講座(辻真須美先生)★ 10 月 29 日(土)の午前中に、 「英語でハロウィン」 と題して、最近ニュースでも話題になっているキッズ ハロウィンパーティーのような講座が開催されました。 当日は、仮装しての参加も大歓迎ということで好み の衣装を身にまとい、先生の奏でる音楽にあわせて講 堂のフロアーに敷き詰めたマットの上を飛んだり跳ね たりと大興奮の様子でした。 また、ゲームのあとに行われた英語の絵本の読み聞 かせでは先生がテンポよく子どもたちに質問を投げか ると大きな声で元気よく受け答えしていました。 ★ 赤ちゃんをかわいく撮影するカメラ講座 (橋本奈三江先生) 」 ★ 11 月 15 日(火)の午前中に、保育士の経験もあるプロのカメラマンを招いて講座を行いまし た。 平成 ② 写真を撮るポイントとしては、 ① 赤ちゃんと目線を同じ(低く)にする。 ② 子どもと遊びながら空間を共有する。 ③ 技術を学ぶというよりは、カメラを通したコミュニ ケーションのとり方を教えてもらいました。 ※ 逆光を活かしたスマホでの撮影も学びました。 ※ 逆光を活かした 橋本先生の作品 ★ 長崎市教育委員会表彰において、小ケ倉中学校区青少年育成協議会会長の 大岩道子さんと公民館講座講師の山﨑和美さんが社会教育表彰を受賞されました。 平成 28 年度長崎市教育委員会表彰式が 11 月 9 日(水)にメルカつきまち 5 階市民 生活プラザホールにおいて行われました。 小ケ倉地区から多年にわたり青少年育成協 議会の要職にあって、青少年健全育成活動に 尽力されている大岩道子さんと公民館活動 に努められ地域の活性化に尽力されている 山﨑和美さん(カラオケ和風講師)が教育長 から社会教育に功労があったとして表彰状を 授与されました。誠におめでとうございます。 今後ますますのご活躍を祈念申し上げます。
© Copyright 2024 ExpyDoc