( 1 ) 昭和39年1月10日創刊 第53巻第 12 号(通巻 636号) 2016年(平成28年)12 月 1 日発行 2016 地震断層観察館 根尾谷断層付近 根尾谷断層付近と地震断層観察館 東部材料試験室 志賀祐一朗氏撮影 1891年(明治24年)の岐阜県根尾地域を震央として発生した濃尾地震によりできた断層。この地震により数十kmに渡って 地表地震断層が現れました。この断層を保存し、展示することを目的に1992年(平成4年)にオープンしたのが地震断層観察 館。断層のズレを直接観察できる世界で初めての施設です。 (カラー版は http://www.miura21.co.jp でご覧いただけます) 第57回溶接技術競技会 参加者募集! 29 2 3 29 1 12 あなたも出場してみませんか 13 (消費税込み・テキスト代・問題集を含む) 東京都溶接協会は平成29年3月11日に第57回溶接技術競技会 を開催し、手溶接と半自動溶接の優勝者を東京都代表として 次回の全国溶接競技会に派遣する。溶接作業に従事し挑戦意 欲のある出場希望者、自社の溶接技術水準を確認したい管理 者・経営者の方はこの機会に選手を派遣してください。 第63回全国溶接競技会は平成29年10月21・22日の両日、神奈 川県横浜市の㈱IHI横浜工場で開催されます。 ◇本大会の申込みと参加資料の請求は下記事務局まで。 ﹁溶接甲子園﹂ へ! 名の生 徒 がオープン参 ︵若手人材育成溶接コンクール︶ 17 第三回 東 京 都 高 校 生 溶 接 コ ン ク ー ル 12 また、都 内の職 業 能 力 開 発センター(城東・多摩)か ら 加を予定している。 7 東 京 都 溶 接 協 会( 横 田 文 雄会長)は 月 日に江東区 の産学協同センターで﹁第3 回東京都高校生溶接コンクー 昨年の競技風景 ル﹂を開催する。 2016年(平成28年)12 月 1 日発行 ( 2 ) 同コンクールは、都内工業 高校生及び職業能力開発セン ターの生徒が競技を通じて溶 接技能の向上を図り、製造業 20 の担い手を育成することが目 名の高校生が技量を競い、入 的。都内4校から参加する 手は来年4月 日に神奈川県 22 賞者で2年生以下の上位2選 高校生溶接コンクールに東京 で開催する第8回関東甲信越 都代表選手として出場する。 第53巻第 12 号 技能講習用テキスト 新刊 「改訂 玉掛け作業の知識」3訂新版 販売開始 通常ページ 2色刷り 177P 平成12年2月、厚生労働省から示された「玉掛け 作業の安全に係るガイドライン」を取り入れ、「第3 章 玉掛用具の選定と使用方法」 、 「第4章 玉掛けの方 法および合図の方法」を大幅に改訂いたしました。 ガイドラインを踏まえた玉掛け作業について、その 安全の基本となる事項を盛り込み、図や表によって分 かりやすく説明しています。 【お問い合わせ】最寄りの当協会事務所または 公益社団法人 ボイラ・クレーン安全協会 教育部 A4判 定価 1,650円(税込) TEL 03−3684−5551 URL http://www.bcsa.or.jp 「玉掛け技能講習」開催のご案内 つり上げ荷重が1トン以上のクレーン、移動式クレーン、デリックなどの玉掛けの 業務に就く方に必要な資格です。 ●開催日…学科:平成28年12月14日㈬・12月15日㈭/実技:12月24日㈯ 学科:平成29年1月17日㈫・1月18日㈬/実技:1月28日㈯ ●会 場…学科:協会内講習会場5階(下記)/実技:古賀オール㈱(江東区新砂) ●受講料(テキスト代含)…A:22,170円(税込) B:18,930円(税込) 《お問い合わせ・資料請求》公益社団法人 ボイラ・クレーン安全協会 東京事務所 教育課 〒136−0071 江東区亀戸1−28−6 タニビル5階 TEL 03−3685−5222 第1章 第2章 第3章 第4章 第5章 第6章 【目 次】 クレーン等に関する知識 玉掛けに必要な力学に関する知識 玉掛用具の選定と使用方法 玉掛けの方法および合図の方法 労働災害事例 関係法令 災害事例 フルカラー 12P 高校生溶接コンクール 協賛企業 2016年(平成28年)12 月 1 日発行 ( 3 ) 第53巻第 12 号 〈育児・介護休業法が改正されます〉 平成29年1月1日より育児介護休業法が改正されます。これにあわせて就業規則等も併せて改正されることをお奨めします。 【改正事項】 〈仕事と介護の両立支援制度〉 ⑴介護休業の分割取得 改正前:介護対象家族一人につき上限93日までの介護休業を1回に限り申し出ることができる。 改正後:介護対象家族一人につき上限93日までの介護休業を3回に限り申し出ることができる。 ⑵介護休暇の取得単位について 改正前:対象家族1人に対し5日付与される介護休暇は、1日単位で取得できる。 改正後:対象家族1人に対し5日付与される介護休暇は、半日単位で取得できる。 ⑶介護のための所定労働時間の短縮等の措置 改正前:介護のための所定労働時間の短縮措置は、介護休業期間と通算して93日間の範囲内で取得可能。 改正後:介護のための所定労働時間の短縮措置は、介護休業期間とは別に3年間で2回以上取得可能。 ●介護のための所定労働時間の短縮等とは、次の措置をさします。 ①所定労働時間の短縮措置 ②フレックスタイム ③始業・終業時刻の繰り上げ・繰り下げ ④労働者が利用する介護サービス費用の助成その他これに準ずる制度の創設 ⑷介護のための所定外労働の制限 対象家族一人につき、介護が終了するまでの間所定時間外労働を免除する制度を設けることとなりました。 〈仕事と育児の両立支援制度〉 ⑴有期契約労働者の育児休業取得要件の緩和 改正前:育児休業の申し出時点で1年以上雇用されており、子が1歳になった後も雇用継続の見込みがあること。 改正後:育児休業の申し出時点で1年以上雇用されており、子が1歳6カ月になるまでの間に雇用契約がなくなることが明確でないこと。 ⑵子の看護休暇の取得単位について 改正前:子の看護休暇は1日単位で取得。 改正後:子の看護休暇は半日(所定労働時間の2分の1)単位での取得が可能。 ⑶育児休業の対象となる子の範囲 改正前:対象となる子は、法律上の親子関係にある実子および養子。 改正後:特別養子縁組の監護縁組里親に委託されている子も対象。 ●新たに対象となった子については、育児休業のみならず看護休暇や所定労働時間の短縮、深夜・時間外労働の制限も対象となります。 ⑷ハラスメント防止措置義務について 改正前:事業主による、妊娠出産、育児・介護休業取得による不利益取り扱いの禁止。 改正後:事業主の不利益取り扱いに加えて、上司、同僚等からによるハラスメント防止策の策定義務化。 ●派遣労働者の派遣先についても、次の項目が適用 ①育児休業の取得等を理由とする不利益取り扱いの禁止 ②妊娠・出産・育児休業・介護休業の取得を理由とする防止策の義務付け 防止策は、具体的に就業規則の服務規程等に記載し、従業員に周知する。 不利益取り扱いの具体例は次の通りとなります。 ・解雇・雇止め・契約更新回数の引き下げ・退職勧奨 〈雇用保険からの給付金についての改正〉 ①育児休業給付金について ・対象となる子は、養子縁組、養育里親等も含まれることとなります。 ・有期契約者の育児休業給付の支給要件として、「事業主に引き続き雇用された期間が1年以上あること」 「子が1歳6カ月に到達する までに更新されないことが明らかではないこと」となります。 ②介護休業給付金について ・対象家族の同居要件が廃止され、別居の祖父母、兄弟姉妹、孫であっても給付の対象となります。 ・介護休業の取得回数が3回までとされ、通算で93日分の給付を最大で3回に分割して受給できます。 ・有期契約者の介護休業取得要件は、 「事業主に引き続き雇用された期間が1年以上あること」 「93日経過後から6か月間に雇用契約が 更新されないことが明らかでないこと」となります。 〈雇用保険の適用対象年齢拡大〉 平成29年1月1日より65歳以上の労働者も、一定の要件を満たす場合は雇用保険の適用対象となります。これにより、次のような 場合には雇用保険の取得手続きをする必要があります。 一定の要件とは、1週間の所定労働時間が20時間以上あり、31日以上の雇用の見込みがあることを指します。 ⑴手続き ①平成29年1月1日以後に65歳以上の適用対象の労働者を雇用した場合 雇用した時点から被保険者となりますので、雇用した翌月10日までに取得手続きを行います。 ②平成28年12月末日までに採用時に65歳以上の適用対象の労働者を雇用していた場合 平成29年1月1日から雇用保険の被保険者となりますので、平成29年3月31日までに取得手続きを行います。 ⑵保険料について 65歳以後の雇用保険資格取得者は、平成31年3月31日までの間は保険料が免除となります。 2016年(平成28年)12 月 1 日発行 ( 4 ) 第53巻第 12 号 講 習 予 定 表 ※ 上段は学科 下段は実技 講習名 事務所 12 月 14 24 1月 15 玉掛け技能講習 千 葉 埼 玉 神奈川 茨 城 栃 木 甲 信 7 11 1 4 8 11 6 8 8 11 8 2 17 11 11 18 2月 18 28 12 15 12 15 19 22 22 25 15 19 22 26 講習名 事務所 23 16 23 9 7 9 23 24 25 12 13 15 7 9 16 19 8 17 東 京 千 葉 14 18 15 埼 玉 神奈川 茨 城 栃 木 甲 信 1 3 19 22 20 2 16 19 2 4 17 3 12 月 東 京 千 葉 1月 6 10 11 18 1 2 4 10 11 埼 玉 神奈川 8 11 17 18 9 10 11 17 2月 12 13 14 21 22 24 25 28 2/4 2/5 栃 木 17 3 14 18 19 20 21 22 28 4 5 11 15 16 17 東 京 千 葉 埼 玉 14 17 15 18 21 19 神奈川 茨 城 栃 木 13 15 12 15 13 26 28 27 甲 信 横浜市中区弁天通4-59 横浜弁天通第一生命ビル 3 階 土浦市中荒川沖町2-6 ツインビル 3 階 鹿沼市流通センター46番地 山梨県南アルプス市 下今諏訪610番 9 JIS溶接評価試験 21 18 17 15 14 10 10 8 12 7 11 7 12 9 8 8 TEL FAX TEL FAX TEL FAX TEL FAX 045-662-2860 045-662-8768 029-843-0740 029-841-1968 0289-72-1717 0289-76-6090 055-287-9511 055-287-9512 〈申 込 先〉 一般社団法人 東京都溶接協会 東京都江東区大島 3 ─ 1 ─ 11 産学協同センター内 TEL 03─ 3685─ 5448 FAX 03─ 3682─ 4902 1日▽映画の日 鉄の記念日 歳未助け合い運動 3日▽秩父夜祭 障害者週間 4日▽人権週間 5日▽納めの水天宮 7日▽大雪 8日▽こと納め・針供養 納めの薬師 エコプロダクツ 2016 (〜 日東京ビックサイト) 9日▽漱石忌 京都了徳寺大根焚き 日▽世界人権デー 納めの金毘羅 日▽ 東京高輪泉岳寺義士祭 日▽年賀郵便特別扱い 日▼ 東京都高校生溶接コンクール 東京浅草観音歳の市 日▽納めの観音 日▽冬至 納めの大師 日▽天皇誕生日 日▽クリスマスイブ 納めの地蔵 日▽クリスマス 日▽官庁御用納め 納めの不動 日▽年越し 除夜の鐘 ※行事 ・祭は変更になる場合 があります。 事前に関係諸 団体にご確認下さい。 24 23 14 日時・会場 ◦一月七日 (土) 東京都溶接協会 (日) ◦一月八日 東京都溶接協会 (土) ◦二月四日 東京都溶接協会 (日) ◦二月五日 東京都溶接協会 予告(平成二十九年) ◦二月十八日 (土) 城東職業能力開発センター (日) ◦二月二十六日 多摩職業能力開発センター (土) ◦三月四日 東京都溶接協会 (日) ◦三月五日 東京都溶接協会 JIS溶接評価試験 受験準備講習会 一、日時・会場 学科=一月三十一日 (火)午前九時五十分〜午後〇時 (火) 午後一時〜午後五時 実技=一月三十一日 二、受講料 (税込) 五〇〇円 ア 接 会員 一五、 被覆 ー ク溶 一般 一六、 五〇〇円 会員 一八、 五〇〇円 ガ 動 炭酸 ス 半自 溶 接 五〇〇円 一般 一九、 学科のみの受講も可 (三、 六〇〇円税込) 28 25 15 16 19 25 26 22 25 3/4 3/5 茨 城 ★他の講習も実施しています。詳細については、各事務所にお問合わせください。 TEL 03-3684-5551 神奈川事務所 〒231-0007 ボイラ・クレーン 〒136-0071 江東区亀戸6-41-20 機缶健保会館 2 階 安 全 協 会 FAX 03-3685-2189 江東区亀戸1-28-6 TEL 03-3685-5222 茨 城 事 務 所 〒300-0875 東 京 事 務 所 〒136-0071 タニビル 5 階 FAX 03-3685-5746 千葉市中央区新町18-10 TEL 043-247-5532 栃 木 事 務 所 〒322-0016 千 葉 事 務 所 〒260-0028 千葉第一生命ビル 2 階 FAX 043-247-5576 さいたま市大宮区土手町1-2 TEL 048-643-1543 埼 玉 事 務 所 〒330-0801 甲 信 事 務 所 〒400-0212 JA共済埼玉ビル 6 階 FAX 048-643-1524 31 甲 信 床上操作式クレーン運転技能講習 小型移動式クレーン運転技能講習 フォークリフト運転技能講習 東 京 公益社団法人 ボイラ・クレーン安全協会 URL:http://www.bcsa.or.jp
© Copyright 2025 ExpyDoc