1 船橋市立三山小学校

第83回NHK全国学校音楽コンクール
1
全国コンクール
小学校の部
船橋市立三山小学校
自由曲:少年少女のための合唱組曲「虹がなければ」から 虹がなければ
○課題曲○
・曲想の変化をしっかりとらえた表現豊かな演奏です。
伸びやかな声がホールいっぱいに響いて来ました。
・ていねいな作りは◎
気持ちを音としてもっと表せると良いですね。
・少し母音が横に広がりすぎる母音(たいよぁ~、おはよぁ~、等)が多かったかも知れません。
ピアノのBeatももう少し利かせて良い様に思います。
テンポの設定・揺れ等も歌いこなれて来れば更に自然な展開が見えて来るかなぁと思いました。
・ちょっと大人っぽくて、広がりと深みのあるとても素敵な声です。曲の後半に行くにしたがって
パワフルで華やかな響きになっていましたね。日頃、基礎的な練習を丁寧に積み重ねてきた成果
です。曲想の変化が、とても自然にかつ豊かに表現できていました。
子音の表現、とくにHの発音は明瞭でしたが、母音の「オ」が「ア」、
「ウ」が「ユ」に聴こえる
傾向があるように感じました。
こえ
が「声」や「越え」などいろんな言葉遊びをしています。ここまで実力のある合唱団です
ので、いろんな声の表情がさらに出せるとさらに素敵な演奏になると思います。
○自由曲○
・この作品に皆さんの込めた思いが伝わる素晴しい演奏です。
言葉が速くなる時に少し響きが固くなってしまうのが残念です。
・難曲を見事に歌いこなし、曲想の変化をとても多彩に表現できています。
自由曲では、発音が明瞭で日本語の美しさがよく伝わってきました。
時々、地声が目立つところがありました。音を伸ばした後の響きの統一感をさらに大切にし、
滑舌だけではなく、響きをのせるように意識すると、さちに魅力的な演奏になると思いました。
・音楽の“横への流れ”がもっと素直だと曲想が豊かになり、メッセージも伝わり易いし、言葉の
単語でなく文章で伝わって行くと思います。
(全国コンクール審査員による各学校向けの講評からポイントを抜粋したものです)