北部ハマ・アップ

学級づくり
12 月 2 日(金)
(18:30~20:00)
図書館
講座番号
1
会場:北部学校教育事務所 クレールホール(2階)
講師:南部学校教育事務所 若色 昌孝
瀬田ゆかり
江目 親利
北部学校教育事務所 青木 美穂
参加型講座
【楽しいクラスを創る 学級レク講座】
これからの時期に、
楽しいクラス集会を開きたい!
クラスの子どもたちと楽しい時間を過ごしたい!
学級づくりにレクの力を生かしたい! …そんな先
生にお勧めの講座です。
本講座では、難しいことは(ほぼ)抜きで、大人(先
生)が楽しんでしまいましょう。先生が「楽しい!」
を体験してクラスに戻り、そして、子どもたちの「楽
しい体験」を創ってください。
どうぞ、動きやすい服装でご参加ください。
(本講座は、これまでの参加者が、のべ 300 名を超え
ています。
まだ一度も参加していない方、ぜひ一度どうぞ!
今までに行った中から好評のレク材を中心に展開
します。
ご希望があればリピーターの方もどうぞ!)
(12/2:北部 . 12/8:南部 . 12/15:西部 は同じ内容
の講座になります。ご都合のよい日、都合のよい会場
でご参加ください。
)
12 月 8 日(木)
講座番号
(16:30~18:00)
4
会場:北部学校教育事務所 クレールホール(2階)
講師:北部4区図書館館長
北部4区図書館職員
北部学校教育事務所 竹下 恭子
芦垣 幸代
深沢 恵子
【体験しよう!ビブリオバトル】
~北部4区図書館との共催による図書館教育研修~
ビブリオバトルを学び、明日からの教育活動に活
かしませんか?
図書館教育の推進をめざした講座です。
「子どもたちのコミュニケーション力を付けたい」
「もっと読書に親しませたい」
「お薦めの本を紹介する言語活動を工夫したい」
などの願いをおもちの方、是非ご参加ください。
ビブリオバトル初心者大歓迎です!
当日の注目ポイント!
・図書館職員によるビブリオバトル
・参会者(希望者)による ビブリオバトル体験
・指導主事によるビブリオバトル活用のヒント
推薦したい本を
お持ちください
種類は問いません。
なくてもOK
体験しよう!
ビブリオ
バトル
「授業づくり講座」で学び合いましょう。
北部ハマ・アップ
都筑区茅ケ崎中央40-3 グランクレールセンター南1階
電 話 045-944-5966
FAX 045-944-5967
小学校 算数
児童生徒指導 学級作り
講座番号
講座番号
12 月 8 日(木)
(18:30~20:00)
6
12 月 9 日(金)
会場:北部学校教育事務所 研修室 B
講師:北部学校教育事務所 永松 正則
(18:00~19:30)
7
会場:北部学校教育事務所 研修室 A
講師:北部学校教育事務所 八城 政徳
【メンター向け・人夢時を大切にする研修】 【資質・能力を育成する算数の授業づくり】
学級活動や教科指導の中で、児童生徒指導におけ
る課題や解決方法を参加者同士で共有し、明日から
よりよいクラス運営・教科指導をしよう!
①人を大切にする・・よい人間関係の作り方やコミ
ュニケーションのとり方につ
いて考える。
②夢を大切にする・・何事も目標や夢をもつ事から
始める大切さを学ぶ。
③時を大切にする・・教職員はとかく忙しい!しか
し、時間の使い方の基礎を学
ぶことで、自身のワークライ
フバランスをしっかり保てる
ようにすることを学ぶ。
小中どちらの参加者にも役立つ研修です。
グループで悩みや学校の楽しさを共有し、講義で
「なるほど!」を感じる研修となるはずです。明日
からでも来年度からでも学校で活かせる研修を活
センター南駅前
用ください。
児童生徒指導の悩みや、仕事がうまく進まないな
ど、ご意見ご不満をたくさんご持参ください。
12 月 14 日(水)
毎日行われる算数の授業。
「子どもの資質・能力を育成する授業をめざしたい
けど、どうしたらよいのだろう・・・」などと悩ん
だことはありませんか?
同じ悩みを感じている、経験年数が同じくらいの
先生方と一緒に、算数の授業づくりについて考えて
いきましょう!
<持ち物>
①教科書
②横浜版学習指導要領(青版・赤版)
をお持ちください。
授業づくり講座の受講によって、先生方が今やって
いる取組の「見直し」や「価値付け」ができるものと思
います。
今月もご多用とは思いますが、多数の先生方の参
加をお待ちしています。
国語・算数
講座番号
12
(18:00~19:30)
会場:北部学校教育事務所 研修室 B
講師:北部学校教育事務所 芦垣 幸代
八城 政徳
深沢 恵子
北部ハマ・アップ支援員
【第3回 パワーアップ!重点研】~年間3回シリーズの最終回~
冬休みを終えると、いよいよ研究のまとめの時期になります。TEAM で行ってきた1年間の重点研究をど
のように振り返り、来年度の研究につなげていくとよいのか。
来年度の計画をどのように立てていくとよいのか。 参会者の皆さんと一緒に考えてみませんか。
☆初めての方もぜひご参加ください。☆
小学校 国語
小学校 社会
講座番号
12 月 14 日(水)
(18:15~19:45)
13
会場:北部学校教育事務所 研修室 A
講師:
(模擬授業者)
羽沢小学校 副校長 寺岡 徹
(進行、コーディネート)
北部学校教育事務所 伊藤 智樹
南部学校教育事務所 若色 昌孝
講座番号
12 月 15 日(木)
(18:00~19:30)
会場:北部学校教育事務所
講師:南部学校教育事務所
東部学校教育事務所
西部学校教育事務所
北部学校教育事務所
18
研修室 B
増田 伸子
保科 優子
阿山 美香
深沢 恵子
北部 小学校 授業力向上講座⑥
【社会科 連続・模擬授業講座③
今回の授業者は 副校長先生!】
【国語の授業づくりの基礎・基本】
指導案を見ても、指導書を見ても社会科の授業の
イメージがわかない…という声をよく聞きます。
そこで、第 2 期授業づくり講座での指導主事によ
る模擬授業 2 回(①②)に続き、今期は、2 名の副
校長先生による模擬授業(③④)を連続で行います。
45 分間の授業の導入、展開、そして、まとめ、ふ
りかえり…。参加者の皆さんには、児童役をお願い
します。
授業のイメージがわくだけではなく、児童の気持
ちも分かります。2回(12/14:北部 . 12/20:南部 )
の模擬授業を行いますが、様々な授業パターンを体
感するため、1 回のみの参加ではなく、2回連続の
参加をお勧めします。
第1回目は、4年生の県の単元「わたしたちの県
とまちづくり」の模擬授業を考えています。
国語科は、言語活動を通して指導事項を指導する
教科です。国語科の中で〔読むこと〕は、もっとも
時間数の多い領域です。どのような言語活動でやろ
うかと悩むことも多いのではないでしょうか。
今回取り上げる「本を紹介する」という言語活動
は、低・中・高学年のすべてに例示されている言語
活動で、文学的文章でも説明的文章でも行うができ
ます。また、子どもたちにとっても、楽しみながら
力を付けることのできる言語活動です。この言語活
動の魅力をみなさんで考えてみませんか。
〔C 読むこと〕
「本を紹介する」言語活動の魅力
会場の関係で、36 名まで
※定員を超えたときは受付できないこともあります。
(前回も定員を超えています。
)
「授業づくり講座」で
学び合いましょう。
12 月のセンター南駅前→
北部ハマ・アップ
都筑区茅ケ崎中央40-3 グランクレールセンター南1階
電 話 045-944-5966
FAX 045-944-5967
体験しよう!
ビブリオ
バトル
港北・緑・青葉・都筑区
北部4区図書館との共催
12 月8日(木)
16:30~18:00
場
所
参加者
持ち物
ビブリオバトルを学び、明日からの
教育活動に活かしませんか?
北部学校教育事務所 クレールホール
小・中・義務教育学校教諭
学校司書
推薦したい本
( なくてもOK )
当日の注目ポイント!
申込方法
(
初心者大歓迎
授業づくり講座申込書
よりお申込みください。
・図書館職員による
ビブリオバトル
・参会者(希望者)による
ビブリオバトル体験
・ 指導主事による
ビブリオバトル活用のヒント