◎優秀賞カテゴリーA 第2次審査 平成28年10月 再開 第35号 社内報編集局 8月30日(火)TPM優秀賞カテゴリーA第2次審査が、大府工場大ホールにて行われました。 「グローバルに打ち勝つ№1会社つくり」をめざし、中期経営方針として「TPM優秀賞カテゴリーAの 受賞」をかかげ、社員一丸となり活動してまいりました。 月一回のKAIZEN発表会、半谷道場での固有技術や、安全体感訓練「自分の設備は、自分で守る」を モットーに社内での設備点検、修理、移設、改善なども定着してきました。 審査風景 秋日和(稲架掛け(はさかけ)) ◎海外赴任を終えて ○ 原△太◆ 私は2011年11月から約4年半、中国湖南省長沙市に赴任をしました。ここで私の赴任先である中国の会社を簡単に紹介致 審査員の先生方 審査長:□村 □四▲様 (名古屋工業大学 名誉教授) 審査員:石○ △雄様 (東海学園大学 大学院 客員教授) 事務局:○口 ★○様 (日本プラントメンテナンス協会 中部事務所) します。会社の名前は「長沙太平洋半谷汽車部件有限公司」と言います。社名通り太平洋工業㈱様と半谷製作所、材料商社で ある㈱メタルワン様の3社での出資で2011年9月に設立致しました。2012年3月からレンタル工場で生産準備を行い同年10月 から広汽三菱様向けの部品を出荷開始しました。2014年8月からは現在の工場で生産を開始しており現在に至ります。 現在の生産品目は、広汽三菱様部品(車種 RVR パジェロスポーツ アウトランダー)、トヨタ様向けバッテリーケース(カローラ、 レビン)、東風本田様向けウレタン部品等です。今回の中国赴任で感じたことまた、体験したことを少しご紹介いたします。まず最 初に感じたのは言葉の大切さです。言葉は最大のコミュニケーションツールであり、これを失うと人間何をするにも怖くてしかたあ りません。実は、赴任前に少し中国語を勉強しましたが、「言葉は毎日使わなければ覚えられない」と言う勝手な理由を付け、あ まり真剣に勉強ををしませんでした。その甘い考えのおかげで着任早々言葉の壁にぶち当たり、食事すら満足に食べることが出 来ない状態でした。そこで少し真剣に言葉を勉強しましたが、中国語には「声調」と言って4つのイントネーションが有り同じ発音 を しても、声調が違うと全く通じず「ハァ?」と言われて終わります。やっと覚えた言葉を「ハァ?」という言葉で一瞬にしてバッサリ 切られるのは相当ショックが大きく何度も心が折れそうになりましたが、今では少し話せるようになり行動範囲も広くなりました。 半谷製作所の皆さんも仕事または旅行で海外に行くことも多くなると思います。英語、中国語などの勉強する機会が有る時、 是非積極的にした方がいいと思います。次に感じたことはテレビ報道のギャップです。赴任して間もない頃の2012年9月に中国 で尖閣問題が発生し、赴任先の長沙でも『平和堂襲撃事件』が発生いたしました。平和堂という滋賀県に本社を置く百貨店の 1階フロア(主に化粧品、時計・ジュエリー売場)が暴徒により悲惨な状態になりました。日本ではこの映像が繰り返し流された おかげで、日本にいる親・家族から何度も「大丈夫」との電話が来ました。実際の現場を私も次の日に確認しましたが、現場は 惨憺たる状況であったにもかかわらず、日本人への被害は全くありませんでした。それどころか、私達の会社に地元の警察署長 が出向き、その日は警察の目の届くホテルへ一時的に避難してはどうかと提案してくれました。その後も街に出かけた時に日本 人であることが判っても一度も被害を受けたことは有りませんでした。赴任者の自宅には日本のテレビが見えるようになっていた ので日本のニュースをよく見ていましたが、あたかも中国全土で日本に対してのデモ、暴動が発生しているようでしたが、青島の イオン、長沙の平和堂など極めてピンポイントの場所で発生したものでした。一番恐れていた人は 「日本車に乗った中国人」だ ったと思います。車を傷付けられたりしたので、日産やトヨタのエンブレムを小さな中国国旗で隠し「これは日本車ではなく中国 産車です」と車に張り訴えかけていました。 また、日本の報道も中国の事になると少し過敏になっている気がします。中国はそんなに日本に警戒心を持っていなく、どちらか というとアジアのパートナーと位置付けていると思いますが、日本側が敏感に反応しているように思えてなりませんでした。 このような海外の生活は、自分の中ですごく貴重な経験をさせていただけたと思います。皆さんも是非チャンスが有れば、海外赴 任の経験をしていただきたいと思います。 各部署では部長はじめ担当者や関係者が、資料作りやリハーサル準備に、毎日追われていました。 発表者の方は下記のテーマで、先生方の前で、緊張しながら発表を無事に終えることができました。 大変お疲れ様でした。 ◎第7回青年の集い(衣浦工場) ◎お気に入りのお店紹介 7月25日(月) 衣浦工場の会議室にて、平成25年入社社員 から、平成28年入社社員13名が半谷社長と親睦を深める 為の昼食会が開かれました。 質問 社長 入社5年10年後に必要とされ る人は?また、その為に 今やるべきことは? 御菓子所 人の上に立てる人。 今の仕事を確実に修得。 休日はご家族の方と出かけます 松華堂 〒半田市御幸町103番地 8:30~17:30 ℡0569-21-0046 定休日:毎週水曜日、第3火曜日 JR半田駅から徒歩3分の所にある老舗、松華堂本店。半田市の和菓子屋さんといえば”松華堂”という方も いらっしゃるかもしれません。電車の中で松華堂の手提げ袋を見かける事もありますよね。おいしいもんな。。。 私は生まれも育ちも半田市で、母が昔務めていたこともあり、小さい頃から口にしてきた懐かしい味です。 原材料は生産現場まで見学に訪れ、安全性を確かめた上での厳選した国産品だけを使い、 製造にも可能な限り手作りにこだわっているそうです。そのこだわりが全国の茶人の方々から認められ、 特に生菓子や棹菓子は光悦茶会等の有名茶会など、愛知県だけでなく日本全国のお茶会で使われています。 生菓子は、見た目にも楽しめるものばかりで手土産にすると喜ばれそうですね。そしてどれもおいしそうです。 これからの季節、温かいお茶と一緒に家でのんびり松華堂の御菓子を召し上がってはいかがでしょうか?^^ ・・・写真を見ていたら食べたくなったので、今週末に行ってきます!!(余談ですが、実は松華堂さんは小・中と 同級生のお家で、現在はお兄さんがお店を任されているのですが・・・・・・かなりのイケメンです♪) 食事くらいは出かけます。 □Let's Cooking 栗ごはん 日本と海外の工場の大きな違いは、 どんなところですか? 【材料】 ◎第8回青年の集い(大府工場) 7月29日(金) 大府工場の会議室にて、平成25年入社社員から 平成28年入社社員8名が半谷社長と親睦を深める為の昼食会が開かれました。 最近不良品が多く出ていることに対し、社長 はどのように思われますか? 男女の比率を平均化してほしいと 思いますが z z z z z z z z 日本の作業者の勤労意 欲は高いです。 決め事をしっかり守って、 不良品を作らない。 全社若手中心にを検討中ですが、 そこは考えてみましょう! 米 ・・・ 1合 栗 ・・・ 6個 【作り方】 調味料/塩(燻味塩) ・・・ 1/2 みりん ・・・ 小さじ1 酒 ・・・ 小さじ1 水 ・・・ 1合の目盛りまで 黒ゴマ ・・・ 適量 ①栗をお湯に10分つけておく。 鬼皮と渋皮を剥く(少し渋皮を残す感じで皮を剥く) ②米を洗ってざるにあけ、15分おく。 炊飯器に米→栗、調味料と分量の水を加えて炊く。 ③栗を取り出してごはんをよくほぐす。 栗を戻してごはん茶碗に盛りつけ、ゴマをふる。 ◇ファッション用語 19回 若い社員に求めるものはあります 当然、若さとやる気です。 ファーサンダル・バブーシュ 2016年夏からヒットしているファーサンダルですが、今回は秋冬でもミスマッチ感が出ないファーサンダルの 履きこなし方や、より秋冬らしさを増してくれるアイテムをご紹介します。 ①キモウターバン・・・シューズと同色のターバンで季節感が増します。 ②同色系の靴下・・・同色系や落ち着いた色の靴下を履けば浮きません。 ③つま先の見えないタイプを選ぶ・・・バブーシュやファーミュールも大人気。 ё組合ニュース ☆社長朝礼(7月・8月・9月) “静岡、伊豆をめぐる旅 in 堂ヶ島” 1.お祝い 〇嶋 ★☆ 6月 9日 結婚 ◎井□☆さんになりました ▽☆ ◎☆ 8月14日 長男誕生 □☆(◎□と)くん 2.社内外講習修了者 ダイヘンロボットスクール ロボットエンジニアリング研修 修了 ○田 ☆匡さん ロボットメンテナンス研修 修了 前□ ○△さん ダイヘン溶接機スクール 修了 ○田 △☆さん 安全衛生特別教育 修了 □田 行◎さん 金属プレス作業実技課 修了 ☆野 ☆則さん 〃 中◇ □樹さん 第13回ものづくり基本講座 修了 ◎武 △◎さん 初級溶接技能評価試験 合格 ☆☆ン□□さん・〇ブ◎□ルさん 〃 △△エ□□ィ☆さん・☆△ヤ△ィさん 〃 ◎○ル△□さん・〇◎さん 基礎2級塗装技能士 合格 ◎◎さん 基礎2級金属プレス加工技能士 合格 □ン☆さん・☆□ンさん 3.改善提案表彰(3ヶ月累計件数) 大府工場 衣浦工場 社長賞 0件 0件 努力賞A 0件 8件 努力賞B 2件 11件 努力賞C 14件 52件 実施賞 22件 29件 4.品質善行報奨表彰 改善提案3ヶ月累計件数 大府工場 2件 60 衣浦工場 2件 50 5.安全月間標語 応募件数 148件 40 最優秀 衣浦 製品開発室 ◎戸□雄さん 30 第1位 大府 大府工場 △中◇◎さん 第2位 大府 生産管理課 ☆★晴◎さん 20 第3位 大府 生産調査室 □藤☆◎さん 10 佳 作 大府工場:△☆誠さん・□村◎〇さん 0 〃 衣浦工場:□上□さん・〇竹〇□さん 社長賞 努力賞A 努力賞B 努力賞C 実施賞 ☆★広〇さん 大府 衣浦 6.事故・災害報告 両工場 0件 *** お知らせ *** KAIZEN発表会は半期に一度開催されます。 今期は10月21日発表8サークルになります。 社員の皆様宜しくお願いします。 ♪編集後記♪ オリンピックで沸いた夏、当社もTPM2次審査等、ホットな夏でした。 下期に入りました。季節は変わりますが、80周年記念式典等、下期も ホットなイベントが予定されています。皆さん、下期も頑張りましょう! (冗夢) 2016,6,18~6,19半谷製作所労働組合の 組合旅行に行ってきました。 満潮時は隔てられている陸地と島が、干潮時 に干上がってつながる“トンボロ現象” 堂ヶ島遊覧船に乗り、海風と波しぶきを浴びて、 気持ちいい!!!!!! 世界遺産・国指定史跡 韮山反射炉(にらやま はんしゃろ)の前で、み んなで記念撮影、少々 雨降りでしたが何とか 撮影ができました。 ホテル“堂ヶ島アクーユ三四郎”で宴会・余興・ビンゴ等が行われました。 新鮮な魚介の美味しい食事、楽しい催しが一杯で楽しい時間は、あっーーー という間に過ぎてしまいました。 この後2次会に行きカラオケを堪能したんですが、インドネシア実習生の カラオケがとても上手でした。こんな日本語でうまく歌えるのに、なぜ????? 日本語の能力検定試験が合格しないのか、不思議です!!!!! ★ HI・MA・TSU・BU・SHI ★ 数独のルール 【別名:ナンプレ】 数独は、9×9 のマスの中に、1から9までの数字を 入れていくパズルです! ルールは次のようになります。 ☆ 一列で同じ数字を使ってはいけません ☆ 一行で同じ数字を使ってはいけません ☆ 一つのブロックで同じ数字を使ってはいけません ルールはいたってシンプル!! ぜひぜひ挑戦してみて下さい ((*´∀`))ウキャキャ 答えは、一番最後のページにあります! 頑張ってください!((φ(・д・。)ホォホォ ~数独編~
© Copyright 2025 ExpyDoc