一般演題(口演・ポスター) プログラム

一般演題(口演・ポスター)
プログラム
プログラム・抄録集
一般演題
(口演)
一般演題口演 1
2016 年 11 月 24 日(木) 11:40 ~ 12:40
座長:稲田 泰之
O-1-1
第 5 会場「ルーム 3」
医療法人悠仁会稲田クリニック
不登校生徒の親への認知行動療法に基づく支援プログラムの作成とその有効性に
ついての研究
1)
2)
南谷 則子 、松本 有貴
1)千葉大学大学院医学研究院認知行動生理学
2)徳島文理大学人間生活学部
O-1-2
嘔吐恐怖を訴える 30 代女性に対する認知行動療法
山出 健博
長岡病院
O-1-3
精神障害者の就労移行支援における短期的認知再構成の効果の検討
屋敷 千晴、田中 翔、池田 浩之
大阪精神障害者就労支援ネットワーク
うつ病による休職後、復職に向けて施行した短期間の認知行動療法が奏効した事例
1)
2)
1)
徳山 友子 、本岡 寛子 、鍵本 伸明
1)ナンバかぎもとメンタルクリニック
2)近畿大学総合社会学部総合社会学科心理系専攻
一般演題口演 2
2016 年 11 月 24 日(木) 16:30 ~ 17:15
座長:水田 一郎
第 3 会場「ルーム 1」
大阪大学保健センター学生相談室 O-2-1
取下げ
O-2-2
うつ病のためのメタ認知トレーニング(D-MCT)日本語版の復職支援への効果
1)
2)
森重 さとり 、石垣 琢麿
1)あまがいメンタルクリニック
2)東京大学大学院総合文化研究科
O-2-3
大阪府における「うつ病の認知・認知行動療法」研修会参加者の認知行動療法実
施状況ー参加後アンケートからー
1)
1)
1)
2)
北内 京子 、松浦 玲子 、笹井 康典 、大野 裕
1)大阪府こころの健康総合センター
2)認知行動療法研修開発センター
The 16th Annual Convention of the Japanese Association for Cognitive Therapy
一 般 演 題
︵口演・ポスター︶
O-1-4
第 16 回日本認知療法学会
一般演題口演 3
2016 年 11 月 24 日(木) 16:30 ~ 17:15
座長:中野 有美
O-3-1
第 4 会場「ルーム 2」
名古屋市立大学大学院人間文化研究科
自殺対策緊急強化基金を活用した地域での「うつ病の認知・認知行動療法」研修
会の取り組み
1)
1)
1)
1)
2)
3)
北内 京子 、福村 和美 、松浦 玲子 、笹井 康典 、以倉 康充 、森川 将行 、
4)
5)
工藤 喬 、大野 裕
1)大阪府こころの健康総合センター
2)大阪市こころの健康センター
3)堺市こころの健康センター
4)大阪大学保健センター精神科
5)認知行動療法研修開発センター
O-3-2
精神科診療所でのアサーション・トレーニンググループの取り組みと効果−ア
サーション尺度と東大式エゴグラム(TEG)を用いて−
藤原 こずえ、久門 雅子、清水 聖保
医療法人聖心会清水クリニック
O-3-3
エビデンス精神医療におけるアクセプタンス&コミットメント・セラピーの位置
づけと役割とは?
1,2)
1)
1)
1)
1)
1)
伊井 俊貴 、近藤 真前 、井野 敬子 、今井 理紗 、山田 峻寛 、小川 成 、
1)
明智 龍男
1)名古屋市立大学大学院医学研究科精神・認知・行動医学分野
2)日本若手精神科医の会
一般演題(ポスター)
P-001
双極性障害患者と一般健常者における批判の認識の特徴
1,2)
成瀬 麻夕
2)
2)
3)
4)
、高江洲 義和 、井上 猛 、堀内 聡 、坂野 雄二
1)北海道医療大学大学院心理科学研究科
2)東京医科大学精神医学分野
3)岩手県立大学社会福祉学部
4)北海道医療大学心理科学部
P-002
大学生の抑うつとソーシャルサポートに対する認知的特徴との関連
本岡 寛子、英賀 舞子
近畿大学総合社会学部
P-003
うつ病に対するインターネット支援型認知行動療法の有効性の検討−ランダム化
比較試験−
1)
2)
3)
1)
1)
1)
中尾 重嗣 、中川 敦夫 、加藤 典子 、中川 ゆうこ 、満田 大 、馮 えりか 、
The 16th Annual Convention of the Japanese Association for Cognitive Therapy
プログラム・抄録集
1)
4)
三村 將 、大野 裕
1)慶応義塾大学医学部精神神経科
2)慶應義塾大学病院臨床研究推進センター
3)国立精神・神経医療研究センター認知行動療法センター
4)大野研究所
P-004
躁病エピソードの既往とマインドフルネスが躁・うつ症状に及ぼす影響
1)
1,2)
甲田 宗良 、榎木 宏之
1)
、近藤 毅
1)琉球大学大学院医学研究科精神病態医学講座
2)平和病院
P-005
活性化と回避が抑うつに与える影響の短期縦断的検討
1)
2)
2)
2)
1)
首藤 祐介 、山本 竜也 、疋田 一起 、植木 伽奈 、坂井 誠
1)中京大学心理学部
2)中京大学大学院心理学研究科
P-006
看護師の自尊心と認知の偏りがネガティブな反すうを介して抑うつ気分に与える
影響
1)
2)
江口 実希 、國方 弘子
1)四国大学看護学部看護学科
2)香川県立保健医療大学保健医療学部看護学科
大学生の抑うつ状態に対する対人関係カウンセリングの効果
1)
1)
1)
2)
2)
1)関西学院大学大学院文学研究科総合心理科学専攻
2)近畿大学医学部精神神経科学教室
P-008
大学生におけるアイトラッキング課題を用いた抑うつの注意バイアス
1)
2)
樋口 綾香 、佐藤 寛
1)奈良女子大学大学院人間文化研究科
2)関西学院大学文学部
P-009
ソーシャルスキルおよびコスト・予測バイアスと社交不安の関連
1)
2)
古賀 悠 、伊藤 拓
1)明治学院大学大学院心理学研究科
2)明治学院大学心理学部
P-010
社会的場面における視点取得尺度の作成
1)
1)
1)
2)
富田 望 、嶋 大樹 、樋沼 友子 、熊野 宏昭
1)早稲田大学大学院人間科学研究科
2)早稲田大学人間科学学術院
P-011
1)
竹谷 怜子 、辻本 江美 、山本 亞実 、辻井 農亜 、白川 治 、小野 久江
過剰な責任感を強化し続ける強迫性障害の 1 例
1,2)
松木 悟志
1)
3)
、中村 浩子 、永田 忍 、高梨 利恵子
4)
1)木更津病院
2)千葉労災病院
3)志津クリニック
4)心の風船橋
The 16th Annual Convention of the Japanese Association for Cognitive Therapy
一 般 演 題
︵口演・ポスター︶
P-007
第 16 回日本認知療法学会
P-012
産後に発症した強迫性障害に対し曝露反応妨害法で奏効した事例
中山 孝子、蟹江 絢子、飯島 崇乃子、小林 由季、新明 一星、堀越 勝
国立精神・神経医療研究センター認知行動療法センター
P-013
集団認知行動療法のプログラムを効果的に実施する工夫
宮崎 りつ子
ひだクリニックセントラルパーク
P-014
社交不安症の早期不適応スキーマ:Young Schema Questionnaire(YSQ)を
用いて
1)
2)
3)
3,4)
田中 康子 、吉永 尚紀 、松澤 大輔 、清水 栄司
1)南藤沢クリニック
2)宮崎大学テニュアトラック推進機構
3)千葉大学大学院医学研究院認知行動生理学
4)千葉大学子どものこころの発達教育研究センター
P-015
自己評価と他者評価におけるギャップと妄想的観念および社交不安との関連
1)
2)
土井 彰子 、今井 正司
1)名古屋学芸大学大学院子どもケア研究科
2)名古屋学芸大学ヒューマンケア学部
P-016
吃音症状を訴える青年に対するアクセプタンス&コミットメント・セラピー(ACT)
阪下 裕紀
やまうちクリニック
P-017
Anxiety Control Questionnaire 日本語短縮版の作成
1)
2)
3)
荒井 穂菜美 、竹林 由武 、石川 信一
1)同志社大学大学院心理学研究科
2)統計数理研究所リスク解析戦略研究センター
3)同志社大学心理学部
P-018
度重なる否定的なライフイベントの中、パニック症を発症した女性への認知行動
療法の一例
1)
1,2)
南谷 則子 、清水 栄司
1)千葉大学大学院医学研究院認知行動生理学
2)千葉大学子どものこころの発達教育研究センター
P-019
At-Risk Mental State に対する認知行動療法が自己及び他者スキーマに与える
影響についての検討
1)
1)
2)
1)
1)
3)
佐藤 しおり 、桂 雅宏 、阿部 光一 、濱家 由美子 、砂川 恵美 、西山 志満子 、
4)
3)
4)
1,5)
辻野 尚久 、鈴木 道雄 、水野 雅文 、松本 和紀
1)東北大学病院精神科
2)東北大学大学院医学系研究科精神神経学分野
3)富山大学大学院医学薬学研究部神経精神医学講座
4)東邦大学医学部精神神経医学講座
5)東北大学大学院医学系研究科予防精神医学寄附講座
The 16th Annual Convention of the Japanese Association for Cognitive Therapy
プログラム・抄録集
P-020
日本語版セルフスティグマ尺度の作成と妥当性・信頼性の検討
1)
1)
1)
2)
3)
1)
水野 雅之 、山口 創生 、種田 綾乃 、堀 弘明 、相川 章子 、藤井 千代
1)国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所社会復帰研究部
2)国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所成人精神保健研究部
3)聖学院大学人間福祉学科
P-021
夫婦各々の早期不適応的スキーマから診た依存性パーソナリティー障害の症例
藤元 君夫、宮本 礼子、松原 三郎
松原病院心理療法センター
P-023
行動実験により一人で歩けるようになった慢性疼痛の例
1)
1,2)
関 陽一 、清水 栄司
1)千葉大学子どものこころの発達教育研究センター
2)千葉大学大学院医学研究院認知行動生理学
P-024
マインドフルネスと怒り反すう̶縦断研究
1,2)
武部 匡也
3)
、佐藤 寛
1)関西大学大学院心理学研究科
2)日本学術振興会特別研究員
3)関西学院大学文学部
完全主義に関するメタ認知的信念と行動抑制/行動賦活システムとの関連
1)
2)
伊與田 万実 、今井 正司
1)名古屋学芸大学大学院子どもケア研究科
2)名古屋学芸大学ヒューマンケア学部
P-026
マインドフルネスが痒みに対する不安から健康関連 QOL の低下に至るプロセス
に及ぼす影響
1)
2,3)
前田 洋輔 、武部 匡也
4)
、佐藤 寛 、佐田久 真貴
5)
1)兵庫教育大学大学院学校教育研究科
2)関西大学大学院心理学研究科
3)日本学術振興会特別研究員
4)関西学院大学文学部
5)兵庫教育大学発達心理臨床研究センター
P-027
児童における注意実行機能および Detached Mindfulness と心理ストレスとの
関連
1,2)
今井 正司
1)名古屋学芸大学ヒューマンケア学部
2)早稲田大学応用脳科学研究所
P-028
青年期の女子の摂食障害傾向と完全主義認知の生起頻度との関連
1)
1,2)
高野 裕太 、成瀬 麻夕
3)
、坂野 雄二
1)北海道医療大学大学院心理科学研究科
2)東京医科大学精神医学分野
3)北海道医療大学心理科学部
The 16th Annual Convention of the Japanese Association for Cognitive Therapy
一 般 演 題
︵口演・ポスター︶
P-025
第 16 回日本認知療法学会
P-029
全人工股関節置換術(THA)の術後に大腿神経麻痺を生じた事例への作業療法介入
認知行動療法(CBT)を応用した実践
許山 勝弘、平賀 勇貴、平川 善之
福岡リハビリテーション病院
P-030
大学生における感情への恐れとストレス対処方略およびレジリエンス特性の関連
1)
2)
伊東 沙也加 、伊藤 拓
1)明治学院大学大学院心理学研究科
2)明治学院大学心理学部
P-031
援助要請行動後の認知(援助評価)を標的とした認知再構成法の改良版の効果検証
本田 真大
北海道教育大学教育学部函館校
P-032
状態セルフ・コンパッション尺度の作成
1,2)
菅原 大地
1)
3)
、千島 雄太 、水野 雅之
1)筑波大学
2)日本学術振興会
3)国立精神・神経医療研究センター
P-033
被災地における「こころのエクササイズ研修」プログラムの有効性の検証:ラン
ダム化比較試験
1,2)
2,3)
2,3)
4)
2,3)
上田 一気 、東海林 渉 、臼倉 瞳 、田島 美幸 、高橋 葉子
2,3,5)
6)
2,3,5)
、大野 裕 、松本 和紀
松岡 洋夫
2,3)
、阿部 幹佳
、
1)仙台市立病院精神科
2)みやぎ心のケアセンター
3)東北大学大学院医学系研究科予防精神医学寄附講座
4)国立精神・神経医療研究センター認知行動療法センター
5)東北大学大学院医学系研究科精神神経学分野
6)認知行動療法研修開発センター
P-034
怒りの喚起しやすさに焦点をあてた自己教示訓練の効果
1)
2)
3)
阿部 朋典 、中井 あづみ 、根建 金男
1)電気通信大学学生支援センター
2)明治学院大学心理学部
3)早稲田大学人間科学学術院
P-035
精神科看護師が幻覚・妄想の訴えに対応している時の体験に関する予備的研究
−半構造化面接における調査を通じて−
1)
2)
2)
2)
千葉 浩太郎 、竹内 雄太 、成田 彰夫 、柿崎 正太郎
1)石巻赤十字病院
2)青森精神医学研究所附属浅虫温泉病院
P-036
看護師の CBT に対する認知の変化∼木更津病院の CBT 勉強会を通して∼
1)
1)
1)
1)
1)
中村 浩子 、近藤 かおり 、久保田 久美子 、大西 ゆかり 、中島 美由起 、
1)
1)
1,2)
北窓 康之 、保阪 玲子 、松木 悟志
1)木更津病院
2)千葉労災病院
The 16th Annual Convention of the Japanese Association for Cognitive Therapy
プログラム・抄録集
P-037
教員を対象とした単回の集団認知行動療法の有効性及び、集団認知行動療法が効
果的な対象者のパーソナリティー特性の検討
1)
1)
1)
1)
1)
大久保 美和子 、井上 麻紀 、七里 亜衣子 、道満 ゆず子 、大内 麻里子 、
2)
1)
1)
大山 好弘 、大坪 岳 、山村 周平
1)近畿中央病院精神科・心療内科メンタルヘルスケアセンター
2)PSYCREATION 株式会社
P-038
職場研修会を利用した介護職員に対するセルフ・コンパッション介入の短期的効果
1)
2)
2,3)
今北 哲平 、仲嶺 実甫子 、武部 匡也
2)
4)
、松原 耕平 、佐藤 寛
1)鳥取大学大学院医学系研究科臨床心理学専攻
2)関西大学大学院心理学研究科
3)日本学術振興会特別研究員
4)関西学院大学文学部
P-039
認知行動療法と職場連携を中心とした復職支援プログラムの開発
1)
1)
2)
1)
1,3)
岩元 健一郎 、田島 美幸 、今井 杏理 、藤里 紘子 、川崎 直樹
5)
4)
5)
1)
早坂 佳津絵 、今村 扶美 、平林 直次 、堀越 勝
4)
、川原 可奈 、
1)国立精神・神経医療研究センター認知行動療法センター
2)国立精神・神経医療研究センター病院デイケア
3)日本女子大学人間社会学部心理学科
4)国立精神・神経医療研究センター病院精神リハビリテーション部臨床心理室
5)国立精神・神経医療研究センター病院精神リハビリテーション部
一 般 演 題
︵口演・ポスター︶
P-041
中高生の援助要請行動と他者配慮が適応感に及ぼす影響
1)
2)
3)
4)
竹森 啓子 、仲嶺 実甫子 、佐藤 寛 、下津 咲絵
1)京都女子大学大学院発達教育学研究科
2)関西大学大学院心理学研究科
3)関西学院大学文学部
4)京都女子大学発達教育学部
P-042
中学 3 年生を対象とした「怒りのコントロール」講座の実践報告−担任とスクー
ルカウンセラーとのコラボレーション講座−
1)
2)
1)
小林 由季 、忽滑谷 直子 、田島 美幸
1)国立精神・神経医療研究センター認知行動療法センター
2)東京都北区立教育相談所
P-043
閾値下うつを示す大学生の認知的特徴の検討
1)
2)
3,4)
庄司 文仁 、堀内 聡 、青木 俊太郎
5)
、高垣 耕企
1)岩手県立大学大学院社会福祉学研究科
2)岩手県立大学社会福祉学部
3)北海道医療大学大学院心理科学研究科
4)日本学術振興会特別研究員
5)広島大学大学院医歯薬保健学研究院精神神経医科学
P-044
認知症の家族介護者を対象とした認知行動療法プログラムの開発
1)
2)
1,3)
田島 美幸 、横井 優磨 、原 祐子
1)
1)
蟹江 絢子 、堀越 勝
1)
1)
1)
、藤里 紘子 、岩元 健一郎 、吉原 美沙紀 、
1)国立精神・神経医療研究センター認知行動療法センター
2)国立精神・神経医療研究センター病院第一精神診療部
3)公益財団法人西熊谷病院
The 16th Annual Convention of the Japanese Association for Cognitive Therapy
第 16 回日本認知療法学会
P-045
肯定的自動思考は抑うつと不安感情にどのような影響を与えるか −楽観性・悲観
性に注目して−
1)
2)
3,4)
田巻 秀樹 、山科 満 、田中 恒彦
1)新潟大学大学院教育学研究科
2)中央大学
3)新潟大学
4)滋賀医科大学
P-046
認知行動療法におけるメタファーをどう理解するのか −認知言語学的視点からの
検討−
渡辺 克徳
広島国際大学大学院心理科学研究科
P-047
Control Agenda Questionnaire 作成の試み:経過の報告
1)
2)
3)
嶋 大樹 、高橋 まどか 、熊野 宏昭
1)早稲田大学大学院人間科学研究科
2)早稲田大学人間科学部
3)早稲田大学人間科学学術院
P-048
Problem Solving Inventory 中国語版の作成の試み
1)
1)
2)
松原 耕平 、董 潔 、佐藤 寛
1)関西大学大学院心理学研究科
2)関西学院大学文学部
P-049
メタ認知トレーニングが及ぼす影響と課題 −グループインタビューの内容分析か
ら−
1)
1)
2)
則包 和也 、川添 郁夫 、石垣 琢麿
1)弘前大学大学院保健学研究科
2)東京大学大学院総合文化研究科
P-050
強迫性障害を持つ男性に対する認知機能改善療法の適用 −摂食障害版のプログラ
ムを用いて−
1,2)
奥田 朋子
3)
、中里 道子
1)連合大学院小児発達研究科
2)千葉県済生会習志野病院
3)千葉大学医学研究院子どものこころの発達教育研究センター
P-051
認知行動療法的アプローチによる服薬支援の為の薬局薬剤師用プレ研修の効果検
証と受講者の考え方のクセによる影響
1)
1,2,3)
前田 初代 、田沼 和紀
1,3)
、渡邉 文之
3)
、亀井 美和子
1)認知行動療法的アプローチによる服薬支援研究会
2)株式会社カメガヤ(フィットケアデポ)
3)日本大学
P-052
看護師に対する認知行動療法の教育研修プログラムにおけるグループスーパービ
ジョンの有用性と課題
1)
2)
3)
4)
5)
岡田 佳詠 、北野 進 、中野 真樹子 、矢内 里英 、白石 裕子 、國方 弘子
1)筑波大学医学部医療系保健医療学域
2)東京都立松沢病院
The 16th Annual Convention of the Japanese Association for Cognitive Therapy
6)
プログラム・抄録集
3)笑む笑む訪問看護ステーション
4)埼玉県立精神医療センター
5)国際医療福祉大学福岡看護学部
6)香川県立保健医療大学保健医療学部看護学科
P-053
認知行動療法の実証研究の推進をめざして:生物統計学・臨床研究デザインの教
育プログラムの実践
1,2)
中川 敦夫
3)
3)
3)
1,4)
、新良貴 敏公 、須藤 亜紗実 、増渕 颯 、阿部 貴行
1)慶應義塾大学病院臨床研究推進センター
2)慶應義塾大学医学部精神神経科学教室
3)慶應義塾大学医学部
4)慶應義塾大学医学部衛生学公衆衛生学教室
P-054
就職活動不安尺度中国語版の作成の試み
1)
1)
2)
董 潔 、松原 耕平 、佐藤 寛
1)関西大学大学院心理学研究科
2)関西学院大学文学部
P-055
問題解決過程における「行き詰まり感」の効果
1)
2)
3)
4)
2)
重松 潤 、神谷 信輝 、平仲 唯 、木甲斐 智紀 、伊藤 義徳 、尾形 明子
1)
P-056
コンパッション・ラブ尺度邦訳版の信頼性,妥当性の検討
1)
2)
2)
2)
2)
1)駒澤大学人文科学研究科心理学専攻
2)駒澤大学文学部心理学科
3)駒澤大学
P-057
2)
寺内 優太 、池田 瑞穂 、竹腰 篤人 、三杉 茜 、畑野 幸子 、小笠原 泉 、
2)
2)
2)
2)
3)
巻口 和毅 、江 川 、木村 太一 、野村 朋央 、有光 興記
抜毛行動に対する注意訓練法の有用性に関する予備的検討
1)
2)
後藤 麻友 、今井 正司
1)名古屋学芸大学大学院子どもケア研究科
2)名古屋学芸大学ヒューマンケア学部
The 16th Annual Convention of the Japanese Association for Cognitive Therapy
一 般 演 題
︵口演・ポスター︶
1)広島大学大学院教育学研究科心理学専攻
2)琉球大学大学院教育学研究科
3)南部病院
4)早稲田大学大学院人間科学研究科