第4学年 国語科学習指導

第4学年 国語科学習指導
1 単元名 読んで考えたことを話し合おう
「ごんぎつね」 (「手ぶくろを買いに」)
2 単元の目標
○叙述に着目して物語を読み、感じたことや考えたことを進んで話合うことができる。
(関心・意欲)
○場面の移り変わりに注意しながら、登場人物の行動や気持ちの変化を読み取ることができる。
(読むこと ウ)
○「ごんぎつね」の読み方のよさを理解することができる。
(知識・技能)
○第三者の思考や作者の思いを根拠をもとに比較検討することができる。
( 活 用 )
3 単元観
【児童観】
【教材観】
・「起」「承」「転」「結」の大まかな文章構成や作者の
・兵十に対する「ごん」のひたむきな思いや行動に児
思いを読み取れる。
・文章構成や登場 人物の気持ちの 読み取りは既
習。
童は寄り添いながら読んでいく。無私のはずの償い
の行為の底にも認められたい思いがある等、人間の
存在の根底にあるものである。
・新美南吉の美しい情景描写や、余韻の残る結末の
登場人物のだれかと自分を重ね合わせた
り、書いてあることを経験と結びつけたり
書き方などは、児童の感受性に強く訴えかけ、想
像豊かに読み味わえる教材である。
する読み方をすれば物語への文章への関心
が増す。
【指導の考え方】
・小学校学習指導要領解説書国語編に示す内容
「読むこと」の(1)ウ場面の移り変わりに注意しながら、登場人物の性格や気持ちの変化、情景などについ
て叙述をもとに想像にて読むこと。
・言語活動例
自分が判断の根拠にしたことを他者のそれと比べることを通して、自分の感想・考えを見つめ直すとともに
作品に対する理解をより深めさせる活動を行う。また、ごん日記(場面ごとの兵十に対するごんの気持ちの
変化をごんの視点から日記にまとめたもの)を書くことで気持ちの変化をまとめる活動を行う。
4 単元計画(全12時間)
一
1
「ごんぎつね」を通読し、初発の感想をもち、作品に対して読み深めたいことを考える。
次
2
「ごんぎつね」の内容のだいたいを読み取る。
3
主人公や物語の舞台の設定をつかむ。
4
ごんのいたずらをする気持ちを読み取る。
二
5
ごんのいたずらを後悔している気持ちを読み取る。
次
6
ごんの兵十に対する償いや共感の気持ちを読み取る。
7
ごんの兵十と加助の話を興味深く聞く気持ちを読み取る。
8
ごんの「引き合わないなあ」という気持ちを読み取る。
【本時②】
9
ごんの兵十に対する償いの気持ちを読み取る。
【本時③】
三
10
新美南吉の他の作品を読み広げる。
次
11
「手ぶくろを買いに」の内容だいたいを読み取る。
12
「ごんぎつね」の読み方を活かして、「手ぶくろを買いに」を読む。
【本時①】
【本時④】