NEWS RELEASE

NEWS RELEASE
2016年11月4日
【格付維持】
三菱UFJフィナンシャル・グループ各社
格付投資情報センター(R&I)は上記の格付を公表しました。
<格付見直し結果> 格付対象は後記をご参照ください
発行者(証券コード)
発行体格付
三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)
A+(維持)
三菱東京UFJ銀行
AA-(維持)
三菱UFJ信託銀行
AA-(維持)
三菱UFJ証券ホールディングス
AA-(維持)
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
AA-(維持)
三菱UFJニコス
AA-(維持)
格付の方向性
安定的
安定的
安定的
安定的
安定的
安定的
短期債務/CP
-
a-1+(維持)
a-1+(維持)
a-1+(維持)
a-1+(維持)
a-1+(維持)
【格付理由】
三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は、商業銀行業務中心に世界最大級の規模を持ち、日本の
3大金融グループの中ではトップ。国内の営業基盤は法人・個人分野とも極めて強く、商業銀行業務のほ
か、信託、証券・投資銀行、アセットマネジメント、カード、リース、消費者金融などの分野でも市場
地位が高い。2015年度からの中期経営計画では、グループ一体運営を強めている。
海外は、グローバル企業の「コアバンク」としての地位を築きつつあるほか、米国の有力地銀MUFG Union
Bank、タイの大手銀行Bank of Ayudhyaを抱える。それぞれ、三菱東京UFJ銀行(BTMU)の現地事業と統
合して、グローバルに広範な商業銀行業務を展開するプラットフォームを構築し始めている。また、米
Morgan Stanley(MS)に2割強出資し持分法適用関連会社にしており、国内外で連携を深めて成果を上げ
ている。
リスク選好度は高くない。事業ポートフォリオは商業銀行業務が主体で安定している。アジアや北米
を中心に海外事業を拡大しており、地理的分散が進んでいる点ではプラスだが、アジアを中心に、金融
環境の変化への脆弱性や政治・規制の大きな変化の起こりやすさといった新興国固有のリスクが増えて
きている点には留意が必要だ。保有株式の価格変動などを通じ金融資本市場の影響も受けやすい。
収益力はやや低いが、その構造は市場部門への依存度が下がり、顧客部門中心へと転換してきている。
顧客部門は、国内は利ざや縮小圧力により金利収支が厳しいものの、手数料ビジネスの拡大が寄与して
いる。もっとも、マイナス金利環境で金利収支は一段と下押し圧力が強まっているため、効率性を上げ
る必要がある。近年拡充が進み収益性の改善にも寄与している海外は、世界経済の減速などから踊り場
に差し掛かっている。ペースこそ鈍化しても拡大基調は保てるとみているが、貸し出しに依存しない収
益モデルの構築やコア顧客の増強、外貨調達の制約を受けないかが成長の持続性の鍵を握る。中国経済
の大幅な減速などを起点とした世界経済や金融資本市場の大幅な低迷、マイナス金利の深掘りなどで収
益環境が悪化しないか注視している。
リスク耐久力はおおむねAAゾーンに見合う。株式保有と大口与信集中のリスクはやや大きいが、金利
リスクは大きくなく、資本が質・量とも充実してきていることが寄与している。2020年度下期をめどに
政策保有株式の取得原価をTier1対比で10%程度まで減らす方針だ。実現すればリスク耐久力が強化され
て信用力に好影響を与えるが、格付の向上には取得原価で半減以上の削減を実現できるかがポイントだ。
なお、日本ソブリンのリスクが顕在化すると大きな影響を受ける点には留意が必要である。
■お問合せ先
■報道関係のお問合せ先
株式
会社
: インベスターズ・サービス管理部 TEL. 03-3276-3511
: 経営企画室(広報担当)
TEL. 03-3276-3438
格付投資情報センター 〒103-0027東京都中央区日本橋1-4-1
E-mail. [email protected]
日本橋一丁目三井ビルディング
http://www.r-i.co.jp
信用格付は、発行体が負う金融債務についての総合的な債務履行能力や個々の債務等が約定通りに履行される確実性(信用力)に対するR&Iの意見であり、事実の表明ではありません。また、R&Iは、信
用リスク以外のリスクにつき意見を表明するものではなく、投資判断や財務に関する助言や、投資の是非等の推奨をするものではありません。R&Iは、信用格付に際し関連情報の正確性等につき独自の
検証を行っておらず、これに関し何ら表明も保証もいたしません。R&Iは、信用格付(変更・取り下げ等を含む)に関連して発生する損害等につき、何ら責任を負いません。信用格付は、原則として発
行体から対価を受領して実施したものです。なお、詳細につきhttp://www.r-i.co.jp/jpn/policy/policy.html をご覧下さい。
©Rating and Investment Information, Inc.
NEWS RELEASE
2016年6月末の普通株式等Tier1比率は12.12%、完全実施ベースでも12.5%(その他有価証券評価差額
金を控除すると10.2%)。2019年3月末以降、MSへの出資をダブルギアリングの対象外とする特例扱いが
終了することによる低下要因を考慮しても比較的高い。今後もリスクアセット計測の厳格化が見込まれ
るが、資本保全バッファーやG-SIBs(グローバルにシステム上重要な銀行)へのサーチャージ(資本の
上乗せ)なども考慮した最低所要資本比率を上回る水準は確保していけるだろう。
資産の質は比較的健全だ。日本の大企業のバランスシートが総じて強いほか、引当方針が厳格で大口
問題先にはDCF(ディスカウント・キャッシュフロー)法を適用して高率の引き当てを行っていることが
寄与している。中堅・中小企業や個人向けの与信の質も問題ない。海外は、アジアなどで地場企業・個
人向けの与信が拡大している点に留意しているが、全体としてみれば、現状、高格付が中心で質は健全
だ。資源関連エクスポージャーも、全体としてはストレス耐性が強く、資源価格低迷の影響は限定的と
みられる。
流動性は十分に備えている。円貨は国内の個人預金基盤が極めて強いうえ、預貸率の低さが寄与して
いる。外貨も海外での貸し出しの伸びに合わせて顧客性預金を増強しており、さほど懸念はない。今後
も外貨建て資産が伸びていくと予想されるため、外貨調達力の一層の強化が課題になるが、海外でリテ
ール業務を展開する地場銀行を持つことなどが貢献し、3大金融グループの中では最も外貨調達力が強い。
2016年度第1四半期の流動性カバレッジ比率は134.3%と高い。
○三菱UFJフィナンシャル・グループ
MUFGの持株会社。グループの一体性は強く、格付はグループ全体の信用力を反映しているが、持株会
社固有の構造的劣後性などを考慮して、グループ中核会社の1ノッチ下にしている。単体の財務構造は、
関係会社株式が株主資本を上回るダブルレバレッジの状態にある。
○三菱東京UFJ銀行
MUFGの中核商業銀行。格付はグループ全体の信用力をそのまま反映している。顧客基盤は法人、個人
ともに邦銀の中で最大。リテール分野では法人・個人一体型のビジネスを強化するため一体拠点の拡充
を進めてきたほか、ホールセール分野ではソリューション提案力やリレーションを強化するため国内外
や業態をまたいだグループ一体運営を整備しつつある。グループの機能を結集することで、顧客基盤の
価値を最大限収益に結び付けることが出来るかに注目していく。
○三菱UFJ信託銀行
MUFGの中核信託銀行。グループとの一体性を踏まえ、格付はグループ全体の信用力をそのまま反映し
ている。受託財産、不動産、証券代行など全ての分野でシェアが高い。グループ一体運営を深めつつあ
り、拡大が予想される相続や事業・資産の承継ビジネスなどでグループへの貢献度が高まっていくか注
目している。グローバルな資産管理・資産運用ビジネスなどにも注力している。収益は株式・不動産な
どの資産価格との連動性が強いため、連動性が低い事業を強化することが重要だ。
○三菱UFJ証券ホールディングス
三菱UFJ証券ホールディングス(MUSHD)は、MUFGの証券事業を統括する中間持株会社。子会社の三菱
UFJモルガン・スタンレー証券や持分法適用関連会社のモルガン・スタンレーMUFG証券などを傘下に持つ。
グループとの一体性、持株会社単体の収支・財務構造を踏まえ、格付はグループ全体の信用力をそのま
ま反映している。
○三菱UFJモルガン・スタンレー証券
三菱UFJモルガン・スタンレー証券(MUMSS)は、MUFGの中核証券会社。米Morgan Stanley(MS)との
合弁会社で出資比率は60%にとどまるが、グループとの一体性や合弁契約の内容を踏まえ、格付はグル
ープ全体の信用力をそのまま反映している。ホールセール分野は、円貨債券関連業務を中心に競争力が
あるほか、MUFGとMSの協働により日本の大企業が絡む大型・クロスボーダーのM&A(合併・買収)アドバ
イザリー業務などに強みを持つ。セールス&トレーディング業務ではBTMUとの一体的運営を2016年11月
■お問合せ先
■報道関係のお問合せ先
株式
会社
: インベスターズ・サービス管理部 TEL. 03-3276-3511
: 経営企画室(広報担当)
TEL. 03-3276-3438
格付投資情報センター 〒103-0027東京都中央区日本橋1-4-1
E-mail. [email protected]
日本橋一丁目三井ビルディング
http://www.r-i.co.jp
信用格付は、発行体が負う金融債務についての総合的な債務履行能力や個々の債務等が約定通りに履行される確実性(信用力)に対するR&Iの意見であり、事実の表明ではありません。また、R&Iは、信
用リスク以外のリスクにつき意見を表明するものではなく、投資判断や財務に関する助言や、投資の是非等の推奨をするものではありません。R&Iは、信用格付に際し関連情報の正確性等につき独自の
検証を行っておらず、これに関し何ら表明も保証もいたしません。R&Iは、信用格付(変更・取り下げ等を含む)に関連して発生する損害等につき、何ら責任を負いません。信用格付は、原則として発
行体から対価を受領して実施したものです。なお、詳細につきhttp://www.r-i.co.jp/jpn/policy/policy.html をご覧下さい。
©Rating and Investment Information, Inc.
NEWS RELEASE
から開始予定であり、提案力向上や業務の効率化、取引フローの一元化による収益拡大が期待できる。
リテール分野の営業基盤拡充が引き続き課題だ。経費削減や経営資源配分の見直しを続けてはいるが、
コスト構造には改善の余地がある。
○三菱UFJニコス
MUFGの中核クレジットカード会社。グループの中核事業の1つである消費者信用・決済ビジネスを担っ
ている。決済や金融サービスの多様化が進む中で、グループにおける戦略的重要性がさらに高まる方向
にある。格付はグループの信用力をそのまま反映している。
国内トップクラスの加盟店契約保有数とカード会員数を擁し営業基盤は強固である。カードショッピ
ング取扱高が着実に増えて収入は増加傾向にある。基幹システムの更新に向けて現行システムを加速償
却するため、中期的に利益は圧迫されよう。しばらくコスト吸収力はAゾーン下位の水準にとどまるとみ
ている。与信業務運営は堅実。リスク耐久力も格付相応の水準がある。流動性にも不安はない。
なお、下記の既発債券と同様に格付を維持した三菱東京UFJ銀行の第11回無担保社債(劣後特約付)は
10月31日に償還されている。
【格付対象】
発行者:三菱UFJフィナンシャル・グループ (証券コード:8306)
名 称
格 付
格付の方向性
発行体格付
A+(維持)
安定的
名
称
第1回無担保社債 *1
第2回期限前償還条項
付無担保社債 *1
第3回無担保社債 *1
第4回期限前償還条項
付無担保社債 *1
第5回無担保社債 *1
第6回期限前償還条項
付無担保社債 *1
第7回無担保社債 *1
第8回期限前償還条項
付無担保社債 *1
第9回期限前償還条項
付無担保社債 *1
第10回無担保社債 *1
第11回無担保社債 *1
第12回期限前償還条項
付無担保社債 *1
名
称
MTNプログラム
発行総額
(億円)
400
100
発行日
償還日
2014年06月26日
2014年06月26日
2024年06月26日
2024年06月26日
A+(維持)
A+(維持)
230
170
2015年03月05日
2015年03月05日
2025年03月05日
2025年03月05日
A+(維持)
A+(維持)
300
200
2015年06月18日
2015年06月18日
2025年06月18日
2025年06月18日
A+(維持)
A+(維持)
150
800
2015年06月18日
2015年07月30日
2030年06月18日
2025年07月30日
A+(維持)
A+(維持)
2,000
2016年03月14日
2026年07月13日
A+(維持)
350
1,060
1,140
2016年04月28日
2016年07月29日
2016年07月29日
2026年04月28日
2026年07月29日
2026年07月29日
A+(維持)
A+(維持)
A+(維持)
発行限度額
担保・保証
(百万米ドル) 保証会社等
50,000
無担保
格
格
付
付
無担保社債(TLAC債 *2): A+ (維持)
無担保社債(B3T2債 *1): A+ (維持)
*1 (実質破綻時免除特約および劣後特約付)
*2 (持株会社固有の構造的劣後性を有し、TLAC(総損失吸収力)規制においてTLAC適格負債となる見通しの社債)
■お問合せ先
■報道関係のお問合せ先
株式
会社
: インベスターズ・サービス管理部 TEL. 03-3276-3511
: 経営企画室(広報担当)
TEL. 03-3276-3438
格付投資情報センター 〒103-0027東京都中央区日本橋1-4-1
E-mail. [email protected]
日本橋一丁目三井ビルディング
http://www.r-i.co.jp
信用格付は、発行体が負う金融債務についての総合的な債務履行能力や個々の債務等が約定通りに履行される確実性(信用力)に対するR&Iの意見であり、事実の表明ではありません。また、R&Iは、信
用リスク以外のリスクにつき意見を表明するものではなく、投資判断や財務に関する助言や、投資の是非等の推奨をするものではありません。R&Iは、信用格付に際し関連情報の正確性等につき独自の
検証を行っておらず、これに関し何ら表明も保証もいたしません。R&Iは、信用格付(変更・取り下げ等を含む)に関連して発生する損害等につき、何ら責任を負いません。信用格付は、原則として発
行体から対価を受領して実施したものです。なお、詳細につきhttp://www.r-i.co.jp/jpn/policy/policy.html をご覧下さい。
©Rating and Investment Information, Inc.
NEWS RELEASE
発行者:三菱東京UFJ銀行
名 称
発行体格付
名
称
第7回無担保社債 *3
第9回無担保社債 *3
第12回無担保社債 *3
第13回期限前償還条項
付無担保社債 *3
第23回無担保社債 *3
第24回無担保社債 *3
第25回無担保社債 *3
第26回無担保社債 *3
第27回無担保社債 *3
第28回無担保社債 *3
第29回無担保社債 *3
第30回無担保社債 *3
第32回無担保社債 *3
第33回無担保社債 *3
第35回無担保社債 *3
第36回期限前償還条項
付無担保社債 *3
第37回無担保社債 *3
第38回期限前償還条項
付無担保社債 *3
格 付
AA-(維持)
格付の方向性
安定的
発行総額
(億円)
300
200
500
100
発行日
償還日
格
付
2004年12月22日
2005年07月22日
2007年07月30日
2007年11月16日
2019年12月20日
2020年07月22日
2017年07月28日
2022年11月16日
A+(維持)
A+(維持)
A+(維持)
A+(維持)
300
250
550
420
230
650
200
160
500
200
650
1,520
2009年10月16日
2010年09月27日
2010年11月12日
2010年11月12日
2010年11月12日
2011年01月20日
2011年01月20日
2011年01月20日
2011年06月09日
2011年06月09日
2012年01月26日
2012年02月22日
2029年10月16日
2030年09月27日
2020年11月12日
2025年11月12日
2030年11月12日
2021年01月20日
2026年01月20日
2031年01月20日
2021年06月09日
2026年06月09日
2022年01月26日
2022年02月22日
A+(維持)
A+(維持)
A+(維持)
A+(維持)
A+(維持)
A+(維持)
A+(維持)
A+(維持)
A+(維持)
A+(維持)
A+(維持)
A+(維持)
600
1,300
2012年05月31日
2012年09月03日
2022年05月31日
2022年09月05日
A+(維持)
A+(維持)
*3 (劣後特約付)
名 称
短期債務
格 付
a-1+(維持)
発行者:MUFG Securities EMEA plc
名 称
発行限度額
(百万米ドル)
ユーロMTNプログラム
8,000
担保・保証
保証会社等
Keepwell契約
格
MUFG・三菱東京UFJ銀行
発行者:三菱UFJ信託銀行
名 称
発行体格付
名
称
短期債務
■お問合せ先
■報道関係のお問合せ先
株式
会社
優先債:AA-(維持)
期限付劣後債:A+(維持)
格 付
AA-(維持)
格
付
格付の方向性
安定的
付
a-1+(維持)
: インベスターズ・サービス管理部 TEL. 03-3276-3511
: 経営企画室(広報担当)
TEL. 03-3276-3438
格付投資情報センター 〒103-0027東京都中央区日本橋1-4-1
E-mail. [email protected]
日本橋一丁目三井ビルディング
http://www.r-i.co.jp
信用格付は、発行体が負う金融債務についての総合的な債務履行能力や個々の債務等が約定通りに履行される確実性(信用力)に対するR&Iの意見であり、事実の表明ではありません。また、R&Iは、信
用リスク以外のリスクにつき意見を表明するものではなく、投資判断や財務に関する助言や、投資の是非等の推奨をするものではありません。R&Iは、信用格付に際し関連情報の正確性等につき独自の
検証を行っておらず、これに関し何ら表明も保証もいたしません。R&Iは、信用格付(変更・取り下げ等を含む)に関連して発生する損害等につき、何ら責任を負いません。信用格付は、原則として発
行体から対価を受領して実施したものです。なお、詳細につきhttp://www.r-i.co.jp/jpn/policy/policy.html をご覧下さい。
©Rating and Investment Information, Inc.
NEWS RELEASE
発行者:三菱UFJ証券ホールディングス
名 称
格 付
発行体格付
AA-(維持)
名
称
コマーシャルペーパー
名
称
ユーロMTNプログラム
格付の方向性
安定的
発行限度額
(億円)
2,000
発行限度額
(百万米ドル)
12,000
担保・保証
保証会社等
無担保
担保・保証
保証会社等
無担保
称
コマーシャルペーパー
発行者:三菱UFJニコス
名 称
発行体格付
名
称
コマーシャルペーパー
発行限度額
(億円)
9,000
付
優先債: AA-(維持)
期限付劣後債: A+(維持)
格付の方向性
安定的
担保・保証
保証会社等
無担保
格 付
AA-(維持)
発行限度額
(億円)
6,000
付
a-1+(維持)
格
発行者:三菱UFJモルガン・スタンレー証券
名 称
格 付
発行体格付
AA-(維持)
名
格
格
付
a-1+(維持)
格付の方向性
安定的
担保・保証
保証会社等
無担保
格
付
a-1+(維持)
☆MTNプログラムに対する信用格付はプログラムを対象としており、プログラムのもとで発行する個々の債券に
対する信用格付ではありません。個々の債券の信用格付は通常、同プログラムの信用格付と同一ですが、クレ
ジットリンク債、インデックスリンク債など個々の債券の契約内容によっては、同一とならない、あるいは格
付しないことがあります。R&Iは依頼に応じて、個々の債券にも信用格付を付与することがあります。
■お問合せ先
■報道関係のお問合せ先
株式
会社
: インベスターズ・サービス管理部 TEL. 03-3276-3511
: 経営企画室(広報担当)
TEL. 03-3276-3438
格付投資情報センター 〒103-0027東京都中央区日本橋1-4-1
E-mail. [email protected]
日本橋一丁目三井ビルディング
http://www.r-i.co.jp
信用格付は、発行体が負う金融債務についての総合的な債務履行能力や個々の債務等が約定通りに履行される確実性(信用力)に対するR&Iの意見であり、事実の表明ではありません。また、R&Iは、信
用リスク以外のリスクにつき意見を表明するものではなく、投資判断や財務に関する助言や、投資の是非等の推奨をするものではありません。R&Iは、信用格付に際し関連情報の正確性等につき独自の
検証を行っておらず、これに関し何ら表明も保証もいたしません。R&Iは、信用格付(変更・取り下げ等を含む)に関連して発生する損害等につき、何ら責任を負いません。信用格付は、原則として発
行体から対価を受領して実施したものです。なお、詳細につきhttp://www.r-i.co.jp/jpn/policy/policy.html をご覧下さい。
©Rating and Investment Information, Inc.
NEWS RELEASE
信用格付に関わる事項
信用格付業者
登録番号
株式会社格付投資情報センター
金融庁長官(格付)第6号
直近一年以内に講じられた監督上の措置は、ありません。
主任格付アナリスト
信用格付の付与について
代表して責任を有する者
三菱UFJフィナンシャル・グループ、三菱東京UFJ銀行、三菱UFJ信託
銀行:久保 太郎
三菱UFJ証券ホールディングス、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、
MUFG Securities EMEA plc:後藤 潤
三菱UFJニコス:大石 竜志
細田 弘
信用格付を付与した日
主要な格付方法
2016年10月27日
事業法人等の信用格付の基本的な考え方 [2015.05.01]
金融機関等に共通する格付の考え方 [2014.03.13]
預金取扱金融機関 [2015.12.21]
証券会社 [2014.05.22]
クレジットカード・信販 [2016.04.26]
消費者金融 [2014.04.25]
金融グループの格付の考え方 [2013.07.31]
規制資本商品等と金融機関等の格付の考え方 [2016.10.20]
上記格付方法は、格付を行うにあたり考慮した他の格付方法とともに以下のウェブサイトに掲載
しています。http://www.r-i.co.jp/jpn/cfp/about/methodology/index.html
評価の前提は、以下のウェブサイトの格付付与方針に掲載しています。
http://www.r-i.co.jp/jpn/ratingpolicy/index.html
格付符号とその定義は、以下のウェブサイトに掲載しています。
http://www.r-i.co.jp/jpn/cfp/about/definition/index.html
格付関係者
三菱UFJフィナンシャル・グループ、三菱東京UFJ銀行、三菱UFJ信託
銀行、三菱UFJ証券ホールディングス、三菱UFJモルガン・スタンレ
ー証券、MUFG Securities EMEA plc、三菱UFJニコス
注
格付関係者は、金融商品取引業等に関する内閣府令第三百七条に基づいて、R&Iが判断したものです。
利用した主要な情報
品質確保のための措置
情報提供者
決算書類、開示情報
公認会計士の監査済みである、またはそれに準じた信頼性が確保され
ている決算書類であること。一般に開示された、またはそれに準じた
信頼性が確保されている情報であること。
格付関係者
信用格付の前提、意義及び限界
R&Iの信用格付は、発行体が負う金融債務についての総合的な債務履行能力や個々の債務等が約
定通りに履行される確実性(信用力)に対するR&Iの意見です。R&Iは信用格付によって、個々の債
務等の流動性リスク、市場価値リスク、価格変動リスク等、信用リスク以外のリスクについて、何
ら意見を表明するものではありません。信用格付は、いかなる意味においても、現在・過去・将来
の事実の表明ではありません。また、R&Iは、明示・黙示を問わず、提供する信用格付、又はその
他の意見についての正確性、適時性、完全性、商品性、及び特定目的への適合性その他一切の事項
について、いかなる保証もしていません。
R&Iは、信用格付を行うに際して用いた情報に対し、品質確保の措置を講じていますが、これら
■お問合せ先
■報道関係のお問合せ先
株式
会社
: インベスターズ・サービス管理部 TEL. 03-3276-3511
: 経営企画室(広報担当)
TEL. 03-3276-3438
格付投資情報センター 〒103-0027東京都中央区日本橋1-4-1
E-mail. [email protected]
日本橋一丁目三井ビルディング
http://www.r-i.co.jp
信用格付は、発行体が負う金融債務についての総合的な債務履行能力や個々の債務等が約定通りに履行される確実性(信用力)に対するR&Iの意見であり、事実の表明ではありません。また、R&Iは、信
用リスク以外のリスクにつき意見を表明するものではなく、投資判断や財務に関する助言や、投資の是非等の推奨をするものではありません。R&Iは、信用格付に際し関連情報の正確性等につき独自の
検証を行っておらず、これに関し何ら表明も保証もいたしません。R&Iは、信用格付(変更・取り下げ等を含む)に関連して発生する損害等につき、何ら責任を負いません。信用格付は、原則として発
行体から対価を受領して実施したものです。なお、詳細につきhttp://www.r-i.co.jp/jpn/policy/policy.html をご覧下さい。
©Rating and Investment Information, Inc.
NEWS RELEASE
の情報の正確性等について独自に検証しているわけではありません。R&Iは、必要と判断した場合
には、信用格付を変更することがあります。また、資料・情報の不足や、その他の状況により、信
用格付を保留したり、取り下げたりすることがあります。
利息・配当の繰り延べ、元本の返済猶予、債務免除等の条項がある債務等の格付は、その蓋然性
が高まったとR&Iが判断した場合、発行体格付又は保険金支払能力とのノッチ差を拡大することが
あります。
■お問合せ先
■報道関係のお問合せ先
株式
会社
: インベスターズ・サービス管理部 TEL. 03-3276-3511
: 経営企画室(広報担当)
TEL. 03-3276-3438
格付投資情報センター 〒103-0027東京都中央区日本橋1-4-1
E-mail. [email protected]
日本橋一丁目三井ビルディング
http://www.r-i.co.jp
信用格付は、発行体が負う金融債務についての総合的な債務履行能力や個々の債務等が約定通りに履行される確実性(信用力)に対するR&Iの意見であり、事実の表明ではありません。また、R&Iは、信
用リスク以外のリスクにつき意見を表明するものではなく、投資判断や財務に関する助言や、投資の是非等の推奨をするものではありません。R&Iは、信用格付に際し関連情報の正確性等につき独自の
検証を行っておらず、これに関し何ら表明も保証もいたしません。R&Iは、信用格付(変更・取り下げ等を含む)に関連して発生する損害等につき、何ら責任を負いません。信用格付は、原則として発
行体から対価を受領して実施したものです。なお、詳細につきhttp://www.r-i.co.jp/jpn/policy/policy.html をご覧下さい。
©Rating and Investment Information, Inc.