平成 28 年 給食だより (毎月19日は食育の日) 11月号 浦添市立当山共同調理場 食事のあいさつの意味 七夕です! 「いただきます」「ごちそうさま」 。この 2 つのあいさつには、食べ物や食事に関わる人へ の感謝の気持ちが込められています。普段、何気なく言っている人もいるかもしれませんが、 その意味を知って、さらに心を込めてあいさつができるといいですね。 秋も一段と深まり、色とりどりの紅葉が目を楽しませてくれる時季になりました。秋は 実りの季節。新米をはじめ、旬の魚や野菜、くだものなどが一段とそのおいしさを増しま す。冬の訪れに備え、豊富な食材をバランスよく食べて寒さに負けない体づくりをしましょ う。 11 月 24 日は「いい日本食」の語呂合わせで「和食の日」の日です。和食は世界に誇るべき日 本の食文化。ヘルシーなその栄養面だけでなく、季節感を上手に取り込み、繊細な美意識に裏打 ちされた日本の和食は今、世界中からホットな注目を集めています。 てだ桑について知ろう! てだ桑とは、てだこ(太陽の子)の まちとして知られる沖縄県浦添市で誕 生した「シマグワ」の食品ブランドで す。9 月 8 日の「桑の日」にちなんで 9 日に「桑の実ソルベ」を提供しまし た。「おいしい!」「学校に桑の木があ るよ」と浦添市の特産物について学ぶ 機会となりました。 10 月 2 日には、 「鶏肉のてだ桑茶焼き」を 提供する予定です。下味をつけた鶏肉に、桑 の葉をパウダー状にした「桑茶」をパン粉、 粉チーズなどといっしょにまぶしてオーブン で焼きます。桑葉には、食物繊維、カルシウ ム、鉄分などが豊富にふくまれています。
© Copyright 2024 ExpyDoc