メ 入

書と新聞
本との出 会いを 演 出 する
各新聞社で「小学生新聞」を発行
しているところもあります。ぜひ
一度ご覧になってはいかがでしょ
うか。
分
チーム)
秒
56
秒
10
分
34
メ
第 位
1時間
26
36
ディアコントロール
運動にご協力を
◇岩根小B
第 位
1時間
(小学生の部参加は全
の大きい1日となりましたが、本
校の選手は各チームで襷をつない
で、全員無事に怪我なく完走する
ことができました。今年は、例年
より参加希望者少なく、3チーム
の参加にとどまりましたが、どの
児童も今持てる力を発揮して頑張
りました。
各チームの成績は次の通りです 。
◇岩根小C
14
15
月4日(金)には校内マラソ
ン記録会が実施されます。
今回の経験を生かして、より高
い目標に向かって、さらに努力し
てほしいと思います。
11
読
★
学校では 、
読み聞かせ
をする、大
人が読書を
してモデル
を示す、適
当な本を紹
介したり図
書室に連れ
て行ったり
する、名作
と学習との関連だけに限定しない
で広く読ませるなど、本との出会
いを演出して、様々に工夫してい
ま す 。( こ れ は 本 宮 市 の 教 育 の 重 点
の 一 つ で も あ り ま す 。)
読書の秋を機会に、ご家庭でも
応援してあげてください。
秒
月 日 ( 日 )、 快 晴 の 天 候 の も
と、第 回もとみや駅伝競走大会
が開催されました。気温の寒暖差
10 16
新 聞 を 活 用 する
第8位
分
秒
回 も と みや 駅 伝 競 走 大 会
賞おめでとう①
本年度岩根小PTAでは、市の
方針を受け、メディアコントロー
ル運動に取り組むことになりまし
た 。( 詳 し く は 先 日 配 布 の 文 書 を ご
覧 く だ さ い 。)
夏休み中の実践結果をもとに、
PTA三役会で協議し、無理なく
取り組める方法を取り入れました
ので、各ご家庭で月に2日間設定
し実施いただきますようお願いし
ます。
なお、先日配布した2学期の取
り組みカードは 月 日 月
( ま
)で
に担任へご提出ください。
入
19
29
第
12
岩根小A
時間
1
区間賞 第
( 9区 6
) 年 8分
24
58
10
10
★
21
折々の遊ぶいとまはある人の
いとまなしとて書読まぬかな
本居宣長
もう一つ大事なことがあります 。
月 日~ 日は「新聞週間」で
す。本を読むことと同様、特に高
学年の子どもたちには新聞を読む
よ う 薦 め た い と 思 い ま す 。新 聞 は 、
今、世の中で何が起こっているの
か と て も よ く 分 か り ま す 。( 詳 し く
読むと一冊の本を読むのに匹敵し
ま す 。)
子どもにとって、学習の情報源
や下調べにもなります。情報の読
み取りや判断力・批判力を育てる
材料にもなります。学習したこと
が活用されている実際を知ること
もできます。環境問題や貧困やボ
ランティアなどを考える際の生き
た教材にもなります。
子どもにもわかりやすいよう、
15
佐藤勇人
岩根小校長
文責
暇がある人も時間がないといっ
て、本は読まないものだという意
味だそうです。昔も今も同じこと
が行われていたようです。テレビ
や楽しい遊びがたくさんあり、パ
ソコンで簡単に情報が手に入るの
で す か ら 、「 読 書 離 れ 」 が 起 き て も
不思議なことではありません。
しかし、秋の夜長に、人間模様
を楽しみながら物語などをじっく
り読む、事典などでとことん調べ
るなどは、実に楽しいものです。
本をじっくり読むと、自分と違う
世界、体験できない世界、自分と
異なる考え方や生き方、思いもよ
らない素晴らしい出会いもあり、
考える力、想像力、感性なども育
ちます。
10
10月号②
2016.10.19(水)