住まい暮らし(高齢・障がい) PDF

住まい・くらし
(高齢者・障がい者等)
各制度、補助、給付、助成等各課別一覧表
●保健介護課高齢者介護班 ●保健介護課障害福祉班 ●福祉事務所社会福祉班
名 称
中山間地域高齢者等タク
シー利用助成事業
概 要 ・ 対 象
概要○、対象☆
○バス路線より一定以上の距離にある地域の方が、タクシーを利用した場合に運賃の一部を補助する
☆バス路線より一定以上の距離にある地域に在住の方で以下の条件の方
☆75歳以上の方のみで構成される世帯の方
☆運転免許証を返納している65歳以上の方
☆障害者手帳1・2級の方等
補助率、金額等
対象地域から最寄りの
バス停までのタクシー
代金の約3分の2を補
助し、助成券は1カ月あ
たり4枚支給
1
●
2
○要介護者等の居住する住宅を、その身体状況等に応じて行なう改修・改築工事(浴室、玄関、台所、便所、廊下、
階段居室等)
補助対象事業費(上限
● 住宅改造支援事業費補助金
☆室戸市内に住所を有し、介護保険制度の要支援又は要介護の認定をされた方等を含み、世帯の主たる生計中心 100万円)の3分の1
者の前年度の所得税額が30万円未満の世帯。
3
○寝具類等の衛生管理のための水洗い及び乾燥消毒等のサービスを行う
生活支援寝具洗濯サービス
●
☆概ね65歳以上の高齢者のみの世帯並びに身体障害者で寝具類等の衛生管理が困難な方
事業
☆概ね65歳以上の高齢者のみの世帯並びに身体障害者で寝具類等の衛生管理が困難な方
利用回数は年間2回以
内自己負担額は敷・掛
布団(シングル):各570
円 毛布:120円
● 訪問理美容サービス事業
○理美容店に行くことが困難な方に対し、訪問理美容サービスを提供する
☆概ね65歳以上の高齢者のみの世帯並びに身体障害者で理美容店に行くことが困難な方
訪問のための移動・出
張経費を委託事業者に
支払い、理美容料金は
自己負担
5
● 移動入浴車派遣事業
○移動入浴車による家庭での入浴サービスを提供する
☆40歳以上、介護が必要な方及び、身体障害者手帳第1種2級以上、家庭において入浴困難な方
移動入浴車の派遣に要
する費用は1回あたり
12,500円で、利用者負
担は0円~1,250円
6
● 家族介護用品支給事業
○介護用品(紙おむつ、尿取りパッド、使い捨て手袋、清拭剤等)を支給。
☆要介護度4・5の方の介護を行っている家族(要介護者・介護者共に非課税世帯の方)
1ヶ月上限 6,430円
7
● 家族介護慰労金支給事業
○年額20万円まで支給する。ただし、過去1年間介護保険サービスを受けていない等の条件を満たす場合。
☆要介護度4・5の在宅高齢者を介護する家族
年額20万円
8
● 配食サービス事業
○毎週2回、夕食のみ配食している
☆概ね65歳以上の高齢者のみの世帯及びこれに準ずる世帯並びに身体障害者で、調理が困難な方
利用者負担は、お弁
当:400円、 おかずの
み:250円
9
○室戸市商工会に委託し、買い物弱者の方の買い物代行や宅配を行っている
● 高齢者等買い物支援事業実 ☆65歳以上の方のみで構成される世帯の方
☆障害者手帳1・2級の方等
4
○成年後見制度市長申立の申立費用や後見人への報酬の助成を行う
☆申立:申立を行う親族がいない方
☆報酬助成:低所得の方等
利用料:1コンテナあた
り100円
申立費用:必要額
報酬助成:(1月あたり)
施設等入所者は18,000
円、在宅者は28,000円
が上限
10
● 成年後見制度支援事業
11
○身体に障がいのある方が住んでいる住宅について、身体の状況等に応じて行う改修・改築工事(浴室、玄関、台
● 身体障害者住宅改造支援事業 所、便所、廊下、階段、居室等)
☆身体障害者手帳1級又は2級に該当する方、若しくは、下肢、体幹機能障害等のある3級の方
12
○子どもから高齢者まで、年齢や障害の有無にかかわらず、【相談、訪問、つなぎ、集い、預かる、送る、交わる、学 利用者負担 なし
● あったかふれあいセンター事業 ぶ】などのサービスを受けることができる。
ただし、食材費などは
☆高齢者、障害者、子ども、一般の方
実費
13
● 相談支援事業
○障害のある人やその保護者、介護を行っている人等からの相談に応じ、必要な情報の提供や助言、障害福祉
サービスの利用支援、関係機関との連絡調整など必要な援助を行う。
☆身体障害児・者、知的障害児・者、精神障害児・者、その家族など
14
● 日常生活用具給付事業
○障害のある方が、日常生活を容易にするために使用する用具の給付を行う。(入浴補助用具、頭部保護帽、電気 利用者負担 世帯の所
式たん吸引器、盲人用時計、拡大読書器など)
得区分による。生活保
☆身体障害児・者(難病患者等を含む)、知的障害児・者、精神障害者
護、非課税世帯は0円。
15
● 手話奉仕員等養成事業
○聴覚障害のある方等との交流活動の促進や市町村の広報活動などの支援として期待される日常会話程度の手
話技術を習得した手話奉仕員を養成する。
☆ボランティア活動に興味のある方
受講料 無料
テキストは実費
16
● 意思疎通支援事業
○聴覚障害のある方に対して手話通訳者・要約筆記者を派遣する。
☆聴覚障害者
利用者負担 なし
17
● 移動支援事業
○障害のある方の外出や余暇活動を支援するため、ヘルパー等による付き添い介助や市の事業等への車両による 利用者負担 原則1割
送迎を行う。
負担。ただし、世帯の所
☆身体障害児・者、知的障害児・者、精神障害児・者
得区分により上限額有
18
● 障害福祉サービス事業
○施設等への入所や通所、在宅でのヘルパー利用、就労支援施設、グループホーム等のサービスを給付する。
☆身体障害児・者(難病患者等を含む)、知的障害児・者、精神障害者
利用者負担 原則1割
負担。ただし、世帯の所
得区分により上限額有
19
● 補装具給付事業
○車いす、電動車いす、補聴器、遮光眼鏡等の補装具を給付する。
☆身体障害児・者(難病患者等を含む)、知的障害児・者、精神障害者
利用者負担 原則1割
負担。ただし、世帯の所
得区分により上限額有
● 日中一時支援事業
○日中において監護する者がいないため、障害者支援施設等において、一時的に見守り等の支援を行う。
☆身体障害児・者、知的障害児・者、精神障害児・者
利用者負担 原則1割
負担。ただし、世帯の所
得区分により上限額有
20
補助対象事業費
(上限100万円)の3分
の1
利用者負担 なし
21
○国民健康保険等の医療保険に加入し、一定の障害程度に該当する方について、医療費の自己負担分の助成を
医療費にかかる自己負
重度障害児者医療費助成事 行う。
●
担分。ただし、医療保険
業
☆身体障害者手帳1級又は2級、療育手帳A1、A2等の方(65歳以上で新たに重度障害者の認定を受けた方で市町
適用分に限る
村民税課税世帯の方は対象外)
22
●
自立支援医療費助成事業
(更生医療・育成医療)
23
●
年金生活者等支援臨時福祉 ○1人につき3万円給付
給付金(高齢者向け)
☆平成27年度分の住民税が非課税で65歳以上になる方(ただし、課税者の扶養親族になっている方は除く。)
○心臓機能障害による手術や腎臓機能障害による人工透析などの医療費を助成します。
☆対象となる障害を有する障害者・児
利用者負担 原則1割
負担。ただし、世帯の所
得区分により上限額有
3万円